虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)19:14:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)19:14:06 No.699166334

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/13(土)19:15:18 No.699166773

クオリティとしては間違いなくベストではないけど 3の頃知らない身としては間違いなく最も最大瞬間風速のあったドラクエだった

2 20/06/13(土)19:16:00 No.699167015

9がワーストは無いわ

3 20/06/13(土)19:17:00 No.699167377

ワーストは相対的に7だろ

4 20/06/13(土)19:17:22 No.699167492

賞味期限があるから評価の付け方が難しい

5 20/06/13(土)19:17:31 No.699167542

7だと思う

6 20/06/13(土)19:18:12 No.699167803

まあ今やるとしたら9は遊べないコンテンツでてくるからな…

7 20/06/13(土)19:18:14 No.699167813

子供のころにやったのをベストにしがち

8 20/06/13(土)19:20:11 No.699168461

今1か7かどちらか遊べって言われたら7にするのは確か

9 20/06/13(土)19:20:47 No.699168667

作られた時代とか無視して今プレイしたらって意味なら1がワーストなのは仕方ない

10 20/06/13(土)19:21:12 No.699168800

2の終盤の理不尽さはワーストでもおかしくないと思うのです

11 20/06/13(土)19:22:35 No.699169235

ドラクエは看過できないレベルで良くない部分があるナンバリングでもいいところもあるからワースト決めにくいな…

12 20/06/13(土)19:24:01 No.699169742

攻略見るかどうかとかでも変わってくるな…7は石板が云々言われるけど 2も攻略情報抜きでクリアできる気がしない

13 20/06/13(土)19:24:07 No.699169785

リメイク版の7は石板集めやレベル上げ、熟練度とかはまぁ楽になったけどそれ以上にAIが最高にバカだったり長ったらしいイベントやキャラの動きだったりカメラワークが酷すぎるとか改悪がめちゃくちゃ目立った ただでさえ長いのに余計長く感じてもうめちゃくちゃだれる

14 20/06/13(土)19:24:31 No.699169925

>子供のころにやったのをベストにしがち でも俺3はそんなに好きじゃないよ

15 20/06/13(土)19:24:47 No.699170035

>作られた時代とか無視して今プレイしたらって意味なら1がワーストなのは仕方ない 無いわー どう考えても2のがヤバいわ

16 20/06/13(土)19:25:40 No.699170350

でも7がなきゃマリベルは生まれてないだろう

17 20/06/13(土)19:26:50 No.699170788

>リメイク版の7は石板集めやレベル上げ、熟練度とかはまぁ楽になったけどそれ以上にAIが最高にバカだったり長ったらしいイベントやキャラの動きだったりカメラワークが酷すぎるとか改悪がめちゃくちゃ目立った >ただでさえ長いのに余計長く感じてもうめちゃくちゃだれる 細かいところ所あんま治ってなかったよな 個人的には戦闘中の3D機能の調整が一番アホだと思った ダメージの数字が敵の位置じゃなくて画面の手前になるから3DONにするとちぐはぐになる よくこんなんでお出ししたなって思う

18 20/06/13(土)19:27:06 No.699170879

7は今なら3DS版があるからな

19 20/06/13(土)19:27:17 No.699170940

ゲーム性の面だと難易度と誘導不足の面で2かな…

20 20/06/13(土)19:27:37 No.699171061

9はやってねえや

21 20/06/13(土)19:27:49 No.699171147

>リメイク版の7は石板集めやレベル上げ、熟練度とかはまぁ楽になったけどそれ以上にAIが最高にバカだったり長ったらしいイベントやキャラの動きだったりカメラワークが酷すぎるとか改悪がめちゃくちゃ目立った >ただでさえ長いのに余計長く感じてもうめちゃくちゃだれる でもドラクエって基本的にそんなもんだとおもう NPCが動いてるのを棒たちしてみてるの

22 20/06/13(土)19:27:50 No.699171156

滅茶苦茶売れたじゃん9

23 20/06/13(土)19:28:15 No.699171342

>でも7がなきゃマリベルは生まれてないだろう 良いところも多いと思う 過去の世界を救って現在に影響があったりのタイムマシン的なストーリーもたょこちょこ他の村と繋がりがあったり楽しかった でもキーファはやっぱり抜けて欲しくないしそもそも仲間が少ないのに途中離脱しすぎ

24 20/06/13(土)19:28:26 No.699171425

ドラクエあんまりやったことないけど一番おもしれぇ!ってなったのは9だな あれはテレビゲーム以上の体験だった

25 20/06/13(土)19:28:27 No.699171430

SFCの6以降AIがどんどん馬鹿になってない?

26 20/06/13(土)19:28:31 No.699171459

>滅茶苦茶売れたじゃん9 前作が良かったら売れる

27 20/06/13(土)19:29:28 No.699171822

10はネトゲだから仕方ないとして主人公キャラメイク出来たらドラクエじゃねぇってなったわ

28 20/06/13(土)19:29:53 No.699171977

まさゆきの地図を含めていいなら9がWORSTはねぇな

29 20/06/13(土)19:29:58 No.699172014

9はなあ…

30 20/06/13(土)19:29:59 No.699172028

メモリアリーフやダイアラックやウッドパルナとか独特のネーミングが好きだ7 コーラルレインとメイルストロムは知らない

31 20/06/13(土)19:30:25 No.699172176

9はオン一切なしだとめっちゃ物足りないんだろうな

32 20/06/13(土)19:30:39 No.699172278

自分は9は4番目に好きだけどな 上から5・1・11

33 20/06/13(土)19:31:15 No.699172504

オルゴデミーラのデザインはもうすんごい好きだしなんなら魔王の中なら一番好きだけどworstは7だと思う

34 20/06/13(土)19:31:24 No.699172562

3みたいな仲間を自分で作って連れ歩くのになんか3とは違う感じに思えるのは やっぱりムービーが挟まったりするからだろうか

35 20/06/13(土)19:31:26 No.699172579

DQ9はすれ違いできた頃にやったから好きなナンバリングの方に入るな…

36 20/06/13(土)19:31:33 No.699172635

>前作が良かったら売れる いや9自体もよかったよ 今で言うソシャゲみたいなウケ方で賞味期限があったというだけで

37 20/06/13(土)19:31:45 No.699172714

7は発売延期延期でえらい待たされたのがマイナスすぎる 待ってる間に予約券無くしちゃった人もいたし

38 20/06/13(土)19:32:04 No.699172829

The best Dragon quest

39 20/06/13(土)19:32:27 No.699172975

リメイクされたら装備ガチャマシになるかなあ…

40 20/06/13(土)19:32:33 No.699173017

でも9のMMOのお使いクエストみたいなのはちょっと…

41 20/06/13(土)19:32:45 No.699173080

9は職場のほとんどがプレイしてて同僚が出勤してくる度 「おい、地図…どうだった?」 って質問してたなぁ まさゆきの地図拾ってきた時には朝から大盛りあがりだった

42 20/06/13(土)19:32:48 No.699173103

9ってなんだったっけと思ったらあのDSのやつか…

43 20/06/13(土)19:32:52 No.699173133

9移植される時はどうするんだろうな

44 20/06/13(土)19:33:06 No.699173226

されないんじゃね

45 20/06/13(土)19:33:13 No.699173267

リメイクしかやったことないけど1ふつうに面白かったよ

46 20/06/13(土)19:33:53 No.699173506

>The best >Dragon quest 4

47 20/06/13(土)19:34:03 No.699173566

9は楽しく遊んだ記憶はあるけど本編どういう話だったか忘れた

48 20/06/13(土)19:34:07 No.699173593

8はドラクエだからといえばそうなんだけど なまじ3Dになったから深刻な事態でも棒立ちなのがきになった

49 20/06/13(土)19:34:11 No.699173617

すれ違い機能を使ったゲーム体験としては9は最高峰

50 20/06/13(土)19:34:51 No.699173851

1~5はリメイク含めて何周もした 9は何かもう同じデータで永遠に遊べるじゃんないかって思った 7は2周目はもういいや…って感じ 8はPS2持ってなかったからやってない

51 20/06/13(土)19:34:52 No.699173857

>The best >Dragon quest 6

52 20/06/13(土)19:35:04 No.699173947

9はなんか携帯機かぁ…ってなって買うの渋ってた間に旬が終わってた

53 20/06/13(土)19:35:20 No.699174056

5みたいに敵の行動まで先読みした上で動くAIは賢すぎて味気ないけど 無意味行動するバカなAIもそれはそれで困る

54 20/06/13(土)19:35:27 No.699174100

9は今からやるならワーストかもしれない

55 20/06/13(土)19:35:51 No.699174230

今9やってもつまんないだろうなあ

56 20/06/13(土)19:35:55 No.699174259

9はすれ違い通信とかそういうのがなんか新しくてスゲーって思ってた ストーリーはギャル妖精居たことしか覚えてない

57 20/06/13(土)19:36:03 No.699174314

9のクエストはほんとダルい 駄目なお手本みたいな

58 20/06/13(土)19:36:10 No.699174365

1は実際やり直してみるとシンプルながらも意外と楽しい

59 20/06/13(土)19:36:18 No.699174412

9はワゴン自分語りで今更やるって「」湧いたのがすげーって思ってた

60 20/06/13(土)19:36:44 No.699174575

9のリメイクを出すつもりはないのかな 10はゲームシステムが完全に別物だし・・・

61 20/06/13(土)19:36:48 No.699174599

>なまじ3Dになったから深刻な事態でも棒立ちなのがきになった よりによって魔王復活のために賢者の子孫が殺されていく話で 走って割り込めば助かったんじゃってなるイベントもあるのが

62 20/06/13(土)19:36:50 No.699174611

コナミから出たローテーションバトルが特徴的なRPG って書けば一発やろ

63 20/06/13(土)19:37:07 No.699174698

>SFCの6以降AIがどんどん馬鹿になってない? 加齢してるのもよく分かるんだが最近のゲーム全くやってないんだな…

64 20/06/13(土)19:37:10 No.699174714

9はROM400本くらい保有してる狂人がいるのは知ってる

65 20/06/13(土)19:37:17 No.699174777

>9はワゴン自分語りで今更やるって「」湧いたのがすげーって思ってた Wifiが使えないから相当辛くない?

66 20/06/13(土)19:37:21 No.699174801

7がワーストは絶対無い

67 20/06/13(土)19:37:25 No.699174827

地図やすれ違いで社会現象になってたよね3みたいに並んで買ってるとかではないがニュースにも取り上げられてた そういうのも相まって当時の面白さだったんだろうな

68 20/06/13(土)19:37:31 No.699174852

5は何回も遊んでると人間キャラの要らなさが目立つから枷つけてプレイしないとダメだ あと寄り道要素があんまり…

69 20/06/13(土)19:37:33 No.699174870

9はうっすいけどメインストーリー遊んでる分には結構楽しんでた その後のいわゆるやりこみ要素がだる過ぎて早々に投げた

70 20/06/13(土)19:37:35 No.699174884

>Wifiが使えないから相当辛くない? スレで言われてたけど割と面白いとは本人談だった

71 20/06/13(土)19:37:36 No.699174897

3 5 4 8 6 7 9 2 1 1はもう思い出補正次第だけど抜きなら確実にワーストだよ

72 20/06/13(土)19:37:45 No.699174958

7はDS版はいいけどPSはフリーズがな…

73 20/06/13(土)19:38:17 No.699175150

すれ違い要素抜いたとしても不快でめんどくさい要素多すぎる

74 20/06/13(土)19:38:23 No.699175186

ストーリーやるだけならWiFi要らないし… 今追加要素やるとしたら改造しかないのかな

75 20/06/13(土)19:38:27 No.699175217

ストーリーがワーストなのは6

76 20/06/13(土)19:38:37 No.699175269

9はダンジョンにギミックが何もなかったのが物足りなかったな 確か作りかけたような痕跡はあったんだが

77 20/06/13(土)19:38:38 No.699175277

最下位決めは虚無だ!

78 20/06/13(土)19:38:54 No.699175359

>7がワーストは絶対無い いやぁ…あれはいろいろキツい

79 20/06/13(土)19:39:00 No.699175399

周りにやる人がいないと面白く無さそうだよね9 そういう意味でもソシャゲ的ではある

80 20/06/13(土)19:39:06 No.699175428

FFもDQも全部やってる時はすごく楽しんでやってたからワーストって言われても………ってなる

81 20/06/13(土)19:39:14 No.699175483

すれちがい通信が流行った それ以上のことはない

82 20/06/13(土)19:39:37 No.699175628

>9は楽しく遊んだ記憶はあるけど本編どういう話だったか忘れた ガングロ妖精を妖精オナホにしてえな…とちんちんイライラさせつつ 大名でもない昌幸の地図に潜ってレベリングするゲーム

83 20/06/13(土)19:39:37 No.699175631

9は戦闘と育成がひたすら面白かった ストーリーはちょくちょく印象的なシーンあったりガングロ妖精あれでかわいかったりしたけど正直帝国周りはうろ覚え 最高にクソなポイントはMMOみたいなクソクエ 一番好きなポイントはWA3みたいに走り回ってる戦闘

84 20/06/13(土)19:39:40 No.699175653

ひろゆきの地図とか欲しさに東京行ってた

85 20/06/13(土)19:39:49 No.699175694

7はバグと見つからねー石版が酷いだけでゲームとしちゃ面白いでしょ 3DS版やれば面白い方のドラクエに入ると思うよ

86 20/06/13(土)19:39:55 No.699175731

ベストは11な気がしてたけど 新しいからベストな気もする 最初にやったのは5です やっぱ8が一番好きかも

87 20/06/13(土)19:40:03 No.699175780

7は延期に延期を重ねてお出しされたのがあれだから当時盛大ほど負の思い出があると思う

88 20/06/13(土)19:40:03 No.699175782

>最下位決めは虚無だ! じゃあナンバリングトップ10でも考えるか

89 20/06/13(土)19:40:05 No.699175795

>ストーリーがワーストなのは6 6から45の繋がりがぼんやりとしか描かれなかったのはなぜだったんだろう 3ではガッツリやったのに

90 20/06/13(土)19:40:19 No.699175895

ワーストは相対的に7の説得力がすごい

91 20/06/13(土)19:40:49 No.699176088

7はPS2でやってたからか1度もフリーズしなかったな

92 20/06/13(土)19:40:52 No.699176108

9のちまちま育てる感じはドラクエと相性がいいというか他の本編でもそういう楽しみは多々あったしな

93 20/06/13(土)19:40:53 No.699176114

7かリメイク4かリメイク6か迷う

94 20/06/13(土)19:41:23 No.699176314

リメイク入れて良いなら6

95 20/06/13(土)19:41:25 No.699176327

減点方式で観ると6もひどいもんだけどでも面白かったと思うよ

96 20/06/13(土)19:41:35 No.699176383

7は無駄に長いし 種泥棒も味方キャラも華がない

97 20/06/13(土)19:41:44 No.699176436

9はドラクエやってる感が薄すぎる

98 20/06/13(土)19:41:49 No.699176468

理屈的な話と実際遊んでたときの感覚は別だからなぁ リアタイ的な話なら自分は9,10上に入ってくるし467辺り全然だったし

99 20/06/13(土)19:41:51 No.699176473

こう言っちゃなんだがワーストは9だろ

100 20/06/13(土)19:41:56 No.699176507

7はストーリー自体は悪くないから…システム面だけでワーストにしてしまうのは惜しい

101 20/06/13(土)19:42:08 No.699176598

3DS版の7はランダムエンカウント前提のダンジョンマップをそのまんまシンボルエンカウントにしたせいで事実上の強制エンカウント大量発生がちょっと…

102 20/06/13(土)19:42:14 No.699176638

リメ4の6章は単体としては最悪だけどそれまでは楽しいし…

103 20/06/13(土)19:42:26 No.699176714

7しかプレイしたことないけどワーストと言われても納得する

104 20/06/13(土)19:42:28 No.699176723

今やったらって評価でもワーストは9ではなくFC版2だとは思う

105 20/06/13(土)19:42:29 No.699176739

>ストーリーがワーストなのは6 6は説明しないで終わる設定固まってないんだかなんだかな要素が多すぎる

106 20/06/13(土)19:42:32 No.699176749

1と2の知識を1.2の知識で語るのは女々か?

107 20/06/13(土)19:42:32 No.699176753

ゲームとしての完成度なら2がぶっちぎりワースト

108 20/06/13(土)19:42:42 No.699176797

9はクリア後が本編なんだっけ?

109 20/06/13(土)19:42:44 No.699176806

>3DS版の7はランダムエンカウント前提のダンジョンマップをそのまんまシンボルエンカウントにしたせいで事実上の強制エンカウント大量発生がちょっと… スマホ版はランダムエンカウントに戻ってるみたいだね

110 20/06/13(土)19:42:49 No.699176837

まぁ最高は11だと思う

111 20/06/13(土)19:42:51 No.699176847

9は携帯機ゲー~ソシャゲの黎明期だからな 社会現象になる理由はあるけど ストーリーはまぁ酷いもんだよ

112 20/06/13(土)19:42:53 No.699176853

リメイク6はなんでモンスター仲間にできないんだよ

113 20/06/13(土)19:42:58 No.699176890

FFなら直ぐに最悪は決まるんだけどな…

114 20/06/13(土)19:42:59 No.699176897

グラの話をするなら8が圧勝だと思う あの鳥山感のあるグラはやばい

115 20/06/13(土)19:43:04 No.699176928

>9はクリア後が本編なんだっけ? Wifiクエストがめっちゃある

116 20/06/13(土)19:43:13 No.699176988

SFC版しかやってないけど2は確かに微妙だった

117 20/06/13(土)19:43:25 No.699177091

発売時のリアルタイム基準で比較すると… 467あたりが厳しい評価になりそうだな

118 20/06/13(土)19:43:27 No.699177101

>7かリメイク4かリメイク6か迷う ピサロ関連以外はリメイク4名作だろ!

119 20/06/13(土)19:43:28 No.699177112

最高は初代モンスターズ

120 20/06/13(土)19:43:39 No.699177200

9は強くなりすぎて本編楽勝になっちゃったのを少し後悔した

121 20/06/13(土)19:43:43 No.699177217

>FFなら直ぐに最悪は決まるんだけどな… 8と12と13の殴り合いになるぞ

122 20/06/13(土)19:43:50 No.699177266

歴代ラスボスと戦えるのは楽しかった9

123 20/06/13(土)19:43:53 No.699177286

>グラの話をするなら8が圧勝だと思う >あの鳥山感のあるグラはやばい 11はキャラクターのシェーディングがなんかね・・・

124 20/06/13(土)19:43:57 No.699177315

9信者はこれだから嫌

125 20/06/13(土)19:44:03 No.699177354

シリーズとしては345の貯金がでかい

126 20/06/13(土)19:44:04 No.699177369

>>FFなら直ぐに最悪は決まるんだけどな… >8と12と13の殴り合いになるぞ 12かな…

127 20/06/13(土)19:44:09 No.699177400

>まぁ最高は11だと思う 笑う

128 20/06/13(土)19:44:18 No.699177449

9は1年計画で配信シナリオかなんかあったんだっけ 1個もやらないでやめちゃったな

129 20/06/13(土)19:44:25 No.699177497

11が最高なのは最新だからっていう 古参的にもどうなんだろ?

130 20/06/13(土)19:44:32 No.699177540

>FFなら直ぐに最悪は決まるんだけどな… 普通に満場一致で8だからな…

131 20/06/13(土)19:44:35 No.699177565

>発売時のリアルタイム基準で比較すると… 6おれは面白かったけどグラとかで言えばかなりひどかったな FFとDQとマリオくらいしかやってなかったから余計にそう思うだけかも知れんけど

132 20/06/13(土)19:44:36 No.699177568

FFの話するからもう数字だけじゃどっちの話してるか分からなくなっちまった

133 20/06/13(土)19:44:39 No.699177589

8はもう最初の街歩くだけで楽しかったな…

134 20/06/13(土)19:44:42 No.699177606

7はビックリする位パーティーメンバーの華が無い…アイラとか他の作品に出張してるところまず見ないし…

135 20/06/13(土)19:44:45 No.699177630

>普通に満場一致で8だからな… は?

136 20/06/13(土)19:45:08 No.699177767

9のストーリーはたしかハゲが先輩で… キモいのがラスボスで… ネイリスト検定… あとなんか石の町で鬱シナリオがあった

137 20/06/13(土)19:45:17 No.699177817

これ元画像はベストファイナルファンタジーだったよね?

138 20/06/13(土)19:45:18 No.699177820

>8はもう最初の街歩くだけで楽しかったな… 酔う人々 迷う人々

139 20/06/13(土)19:45:19 No.699177825

DQ8はめっちゃ楽しかった めっちゃ楽しかったけど正直シナリオは微妙だと思う

140 20/06/13(土)19:45:22 No.699177845

>>発売時のリアルタイム基準で比較すると… >6おれは面白かったけどグラとかで言えばかなりひどかったな >FFとDQとマリオくらいしかやってなかったから余計にそう思うだけかも知れんけど モンスターが攻撃時に動くってだけで感動したのに…

141 20/06/13(土)19:45:33 No.699177915

ドラクエ世界の装備のきせかえできた9の楽しかったことよ

142 20/06/13(土)19:45:35 No.699177924

いやワーストは9で間違いないだろ 確かに7は手放しに良作とはいいきれない作品だけど結構コアなファンは多いし光る部分も沢山あるんだ 9は空気な作品の上にクソみたいなギャル妖精は未だに許してないからな

143 20/06/13(土)19:45:37 No.699177938

9はちょうどプロアク流行ってた時期のせいか仲間内で通信してたら1人がチート使っててなぜか全ての通信クエストが解除されたのが記憶に残ってる

144 20/06/13(土)19:45:50 No.699178005

8はあの時期にあのクォリティ オープンワールドの駆け出し?世界の広がりは感じる

145 20/06/13(土)19:46:09 No.699178112

>11が最高なのは最新だからっていう >古参的にもどうなんだろ? 単純にストーリーだけで言っても最高峰だと思う DQはどうしてもなんでそこで主人公たちは突っ立てるだけなんだよって言う部分があったけどそう言うのが極力なくなってたのが好印象

146 20/06/13(土)19:46:09 No.699178113

12はガンビットだけは本当にすごい ガンビットだけは

147 20/06/13(土)19:46:16 No.699178154

学園とか砂漠の王国の異種姦とか医者と恋人の霊の話とかぬしさまとか人形の話とか好きだよ9のストーリー 中盤まではいい感じにしみじみくるエピソード多い 終盤は正直覚えてねえ

148 20/06/13(土)19:46:26 No.699178220

>7はビックリする位パーティーメンバーの華が無い…アイラとか他の作品に出張してるところまず見ないし… マリベル結構人気じゃない....?

149 20/06/13(土)19:46:31 No.699178250

>いやワーストは9で間違いないだろ >確かに7は手放しに良作とはいいきれない作品だけど結構コアなファンは多いし光る部分も沢山あるんだ >9は空気な作品の上にクソみたいなギャル妖精は未だに許してないからな 中途半端な内容と空気な内容どっち下に見るかだな7と9ワースト論争

150 20/06/13(土)19:46:34 No.699178269

>12はガンビットだけは本当にすごい >ガンビットだけは ストーリーはともかく戦闘は面白くなかった?

151 20/06/13(土)19:46:35 No.699178273

7はPSに移行してシナリオ今まで泣く泣く捨ててたのが全部載せられる!って大喜びして出したらめっちゃ叩かれたから 8以降我慢することを覚えたって意味では必要なナンバリングだった

152 20/06/13(土)19:46:36 No.699178278

>9は空気な作品の上にクソみたいなギャル妖精は未だに許してないからな 未プレイなら色々言わんでくださいよ

153 20/06/13(土)19:46:39 No.699178295

>これ元画像はベストファイナルファンタジーだったよね? 向こうのドラクエまともに知名度あるの8からだから 最悪のって言われて7はまず出てこないからな

154 20/06/13(土)19:46:40 No.699178304

8はシナリオ微妙だし着せかえ要素もないし取り返しのつかないポイント降るクソシステム開始だしで色々中途半端

155 20/06/13(土)19:46:45 No.699178324

>4 それはないわ...

156 20/06/13(土)19:46:47 No.699178339

>いやワーストは9で間違いないだろ >確かに7は手放しに良作とはいいきれない作品だけど結構コアなファンは多いし光る部分も沢山あるんだ >9は空気な作品の上にクソみたいなギャル妖精は未だに許してないからな 空気な作品って言い方はおかしくないか めっちゃ話題にはなってただろ

157 20/06/13(土)19:46:47 No.699178340

>8はあの時期にあのクォリティ >オープンワールドの駆け出し?世界の広がりは感じる ちょっと移動がダルいけどあれ好きだわ

158 20/06/13(土)19:46:52 No.699178373

ドラクエ8楽しくてスマホ版も買ったけど操作性クソすぎてびっくりした

159 20/06/13(土)19:46:55 No.699178386

>9は空気な作品の上にクソみたいなギャル妖精は未だに許してないからな いややればサンディは普通にありだろ…普通だけど

160 20/06/13(土)19:46:57 No.699178395

>3DS版の7はランダムエンカウント前提のダンジョンマップをそのまんまシンボルエンカウントにしたせいで事実上の強制エンカウント大量発生がちょっと… これよく言われるけど だとしてもシンボルエンカウントの恩恵のほうが強いと思うわ

161 20/06/13(土)19:47:07 No.699178453

最悪かは知らんが7と9はまあ順位付けしたら下の方に行かざるを得ないだろうな…

162 20/06/13(土)19:47:07 No.699178458

マリベルに華があるかといえばNO

163 20/06/13(土)19:47:12 No.699178483

ドラクエは8以降のチャレンジ精神がすごいから比較したくない

164 20/06/13(土)19:47:23 No.699178554

>いやワーストは9で間違いないだろ >確かに7は手放しに良作とはいいきれない作品だけど結構コアなファンは多いし光る部分も沢山あるんだ >9は空気な作品の上にクソみたいなギャル妖精は未だに許してないからな プレイせずまとめで知ったようなこと言ってる感凄い

165 20/06/13(土)19:47:24 No.699178558

むしろサンディってやってたら相当マシな方のキャラだった気がするんだが… ずっと主人公の味方でいてくれたし

166 20/06/13(土)19:47:25 No.699178563

9はナンバリングじゃなきゃよかったんじゃねぇかな…

167 20/06/13(土)19:47:26 No.699178571

>マリベルに華があるかといえばNO フォズは?

168 20/06/13(土)19:47:30 No.699178589

ギャル妖精はプレイ済みか未プレイかを見分けるリトマス試験紙

169 20/06/13(土)19:47:42 No.699178650

DQ7はとにかく詰め込みまくって 謎の昼ドラとか鬱展開 負けイベ連発 キーファ 華のないメンツ エヴァとか流行ってた時期だからって理由❔

170 20/06/13(土)19:47:45 No.699178679

サンディはプレイヤー目線でのツッコミ代行だから割とすんなり受け入れらた

171 20/06/13(土)19:47:48 No.699178697

>>9は空気な作品の上にクソみたいなギャル妖精は未だに許してないからな >いややればサンディは普通にありだろ…普通だけど 一緒に旅をして終盤くらいになると味のあるキャラだなってなるけど序盤で投げ出した「」の気持ちもわかるし… なあリメイク5の追加嫁?

172 20/06/13(土)19:47:55 No.699178746

9って結局どこが悪いって話になるとストーリー以外ダメな部分が出てこないのが不思議な作品というか

173 20/06/13(土)19:47:58 No.699178763

wifiないとストーリーの伏線とかアイテムのコンプできないのはクソだよ9は… リメイク8も同じ理由で投げた

174 20/06/13(土)19:48:10 No.699178837

マリベルもデボラも発売前の煽りというかまとめサイトとかに相当叩かれたの引きずってる人多かったから…

175 20/06/13(土)19:48:18 No.699178893

7はやっててストーリー全く楽しくなかった

176 20/06/13(土)19:48:27 No.699178961

こういう時ってやっぱ10は話題にしにくいよね

177 20/06/13(土)19:48:35 No.699179021

リメイク版やってないからPS版の知識しかないけど7だな バグがクソ過ぎる

178 20/06/13(土)19:48:40 No.699179063

>9って結局どこが悪いって話になるとストーリー以外ダメな部分が出てこないのが不思議な作品というか ストーリーがダメって結構大きくない?

179 20/06/13(土)19:48:41 No.699179077

The worst FINAL FANTASY

180 20/06/13(土)19:48:42 No.699179089

>フォズは? かわいいし強いしで最高だけど途中で抜けるし…

181 20/06/13(土)19:48:54 No.699179175

>こういう時ってやっぱ10は話題にしにくいよね オンラインゲームはね…

182 20/06/13(土)19:49:04 No.699179252

>モンスターが攻撃時に動くってだけで感動したのに… これに関してはそのあとのリメイク3の印象が強い…

183 20/06/13(土)19:49:06 No.699179263

シナリオで言ったら8も相当爽快感が無い陰鬱なシナリオだった気がするが とにかくやってて楽しかったから帳消しになってる部分がある

184 20/06/13(土)19:49:06 No.699179268

8はあの当時アレと考えると >The best >Dragon quest してもいいと思うが個人的には3が好きだ...!5は仲間モンスター率もうちょいあげてくんねえかな!

185 20/06/13(土)19:49:13 No.699179327

>いややればサンディは普通にありだろ…普通だけど 終始イラつかされたからあんまり… FF8のリノアもだけどキャラに感情移入できないととにかく辛い

186 20/06/13(土)19:49:24 No.699179385

ドラクエのAIってなんだあんなにはやぶさぎり好きなの?

187 20/06/13(土)19:49:29 No.699179407

>こういう時ってやっぱ10は話題にしにくいよね ネトゲの時点で毛色が違い過ぎるから…

188 20/06/13(土)19:49:37 No.699179450

7と9でいいや

189 20/06/13(土)19:49:44 No.699179499

>9って結局どこが悪いって話になるとストーリー以外ダメな部分が出てこないのが不思議な作品というか 戦闘と育成はマジであの時点だと歴代で一番面白かったもん

190 20/06/13(土)19:49:47 No.699179519

今やろうとしても十全に楽しめないって意味では9がワーストだよ 本編少ねえもん

191 20/06/13(土)19:49:52 No.699179556

5一番好きだけどストーリーは下から数えたほうが早いぐらいだと思ってる

192 20/06/13(土)19:49:57 No.699179586

>The worst FINAL FANTASY 8

193 20/06/13(土)19:49:58 No.699179591

9 10ってナンバリングだけど 外伝といって差し支えない

194 20/06/13(土)19:49:58 No.699179598

最低争いは不毛すぎるな

195 20/06/13(土)19:50:10 No.699179695

7の陰鬱さは個人的な好みだと好き 好きだが良いものや褒められるものだとは思わない

196 20/06/13(土)19:50:19 No.699179761

>戦闘と育成はマジであの時点だと歴代で一番面白かったもん きせかえ楽しかった…

197 20/06/13(土)19:50:20 No.699179773

>終始イラつかされたからあんまり… >FF8のリノアもだけどキャラに感情移入できないととにかく辛い むしろ割と言いたいこと言ってくれる系じゃないのかサンディ 見た目以外はかなりまともだ

198 20/06/13(土)19:50:30 No.699179836

>こういう時ってやっぱ10は話題にしにくいよね 10なんてなかったって思ってるぐらいには今までのナンバリングやってる人でもやってない人が多い作品だし

199 20/06/13(土)19:50:34 No.699179863

>5一番好きだけどストーリーは下から数えたほうが早いぐらいだと思ってる 主人公周りは良いけど敵がね…

200 20/06/13(土)19:50:41 No.699179906

7は石版ごとの物語はだいたい印象に残ってるけど9は正直…宿屋立て直して歴代ラスボスしばくためにメタキンの地図に潜ってたことくらいしか覚えてない

201 20/06/13(土)19:50:42 No.699179918

ギャル妖精ってなんか評価される点あったっけ 正直よく覚えてないんだけどなんか開発の悪ノリのイメージしかないんだけど

202 20/06/13(土)19:50:44 No.699179931

>>9って結局どこが悪いって話になるとストーリー以外ダメな部分が出てこないのが不思議な作品というか >戦闘と育成はマジであの時点だと歴代で一番面白かったもん こういう基礎的な部分の話にはあんまならんよねベストワースト談義って

203 20/06/13(土)19:50:46 No.699179948

個人的にストーリーもシステムとゲームバランス込みでも7かな…

204 20/06/13(土)19:50:49 No.699179963

DQ7好きな人ってFF9好きそう同じぐらいの時期に出たし

205 20/06/13(土)19:50:52 No.699179984

>むしろ割と言いたいこと言ってくれる系じゃないのかサンディ >見た目以外はかなりまともだ ノリがキツすぎる

206 20/06/13(土)19:50:59 No.699180029

8からキャラのオーバーリアクションがきつい

207 20/06/13(土)19:51:01 No.699180048

>バグがクソ過ぎる 7はまずまともなゲームとしての体を為してないからな…

208 20/06/13(土)19:51:07 No.699180096

サンディは口調の好みを除けば特にイラつく要素とかないけどな

209 20/06/13(土)19:51:15 No.699180156

>今やろうとしても十全に楽しめないって意味では9がワーストだよ >本編少ねえもん なんかストーリー振り返ってみようと実況見たらビックリするぐらいつまらなかったな まず自キャラ4人が何も喋らないというシステム上の欠陥なんだが だからギャル妖精が引っ張るしかない

210 20/06/13(土)19:51:24 No.699180202

>8からキャラのオーバーリアクションがきつい でもおっさんいつの間に!は好きだよ...

211 20/06/13(土)19:51:27 No.699180217

>ギャル妖精ってなんか評価される点あったっけ >正直よく覚えてないんだけどなんか開発の悪ノリのイメージしかないんだけど どんなときでも親身になってくれるし疑問符浮かぶようなイベントでも突っ込んでくれる

212 20/06/13(土)19:51:34 No.699180267

オンゲは単純にプレイヤー人数が少ない

213 20/06/13(土)19:51:38 No.699180287

10は食わず嫌い多いのもまあわかるけど ver2までのシナリオは最高だから機会あったらそこまでくらいはやってみてもいいと思う どっぷりつかってネトゲー的な遊びしろとは言わないので

214 20/06/13(土)19:51:51 No.699180369

ハゲ的な思想ではないんだけど8のあの出来のあとにこの9はなぁ…ってなって買わなかったな…

215 20/06/13(土)19:51:56 No.699180413

マイベストドラゴンクエストはトルネコの大冒険

216 20/06/13(土)19:52:03 No.699180459

>DQ7好きな人ってFF9好きそう同じぐらいの時期に出たし FF9大好きだけどDQ7は下の方だわ

217 20/06/13(土)19:52:06 No.699180489

ドラクエの妖精の中ではぶっちぎりのいい子だと思うよサンディ

218 20/06/13(土)19:52:06 No.699180490

>サンディは口調の好みを除けば特にイラつく要素とかないけどな 口調でイラついてんじゃん!

219 20/06/13(土)19:52:10 No.699180505

>The worst FINAL FANTASY 2かな...システムがちょっとその煩雑過ぎたというか できることを求めて盛り過ぎた感がある

220 20/06/13(土)19:52:15 No.699180543

7はフリーズあるからなぁ

221 20/06/13(土)19:52:29 No.699180631

ていうか9の本編がそもそも7程じゃないにしろかなり曇らせにきてるお話だからな…

222 20/06/13(土)19:52:29 No.699180644

FF9は7の後に出てりゃ倍は売れたよ

223 20/06/13(土)19:52:34 No.699180670

サンディはあれで言動と価値観が一番現代人よりで常識的だから大体プレイヤーと同じ意見を作中で喋る役割ではある

224 20/06/13(土)19:52:34 No.699180673

8は3DSのやったからヤンガスばっかしゃべってうぜえってなった

225 20/06/13(土)19:52:46 No.699180755

最高は5で決定だな 最初に5やって良かった ドラマ化 映画化とか格が違う気がする と言うと3おじさん辺りが怒りそう

226 20/06/13(土)19:52:58 No.699180839

DQ10は今なら体験版だけで魔王倒すまでシナリオ進められるし一人でもクリア出来るんだけど まぁあんまり話題にはならないね

227 20/06/13(土)19:53:01 No.699180861

最悪は4だろ リメイクの

228 20/06/13(土)19:53:05 No.699180888

あまり覚えてないんだけどドラクエ9ってすれ違い要素なかったっけ

229 20/06/13(土)19:53:12 No.699180932

>口調でイラついてんじゃん! いや俺は好きだけどギャルっぽさで好みは分かれるだろうなって…話してる内容や作中での役割はすごくまっとうだよ

230 20/06/13(土)19:53:12 No.699180934

>8は3DSのやったからヤンガスばっかしゃべってうぜえってなった そもそもDQにボイスいらない

231 20/06/13(土)19:53:17 No.699180961

サンディはゲーム内だとそんなに気にならなかったな

232 20/06/13(土)19:53:17 No.699180962

>ハゲ的な思想ではないんだけど8のあの出来のあとにこの9はなぁ…ってなって買わなかったな… もったいないなあハゲは 9あんなに面白かったのに

233 20/06/13(土)19:53:32 No.699181051

ぶっちゃけワーストFFは1でいいとおもう

234 20/06/13(土)19:53:36 No.699181082

俺の10知識はβテストとソウラが全てなので ずいぶんはちゃめちゃなドラクエだなって思ってる

235 20/06/13(土)19:53:44 No.699181122

薄い本が一番出なかったのがワーストでいいよ

236 20/06/13(土)19:53:46 No.699181136

>ていうか9の本編がそもそも7程じゃないにしろかなり曇らせにきてるお話だからな… というかドラクエって結構毎回陰鬱な話だよね

237 20/06/13(土)19:53:57 No.699181201

>最高は5で決定だな >最初に5やって良かった >ドラマ化 映画化とか格が違う気がする >と言うと3おじさん辺りが怒りそう その言い方で3のファン以外にも喧嘩売ってるの自覚なさそうなのが怖いわ

238 20/06/13(土)19:54:07 No.699181283

>薄い本が一番出なかったのがワーストでいいよ 1か…

239 20/06/13(土)19:54:10 No.699181297

>サンディはゲーム内だとそんなに気にならなかったな 他が主人公を無感情の道具扱いしてるから相対的に良い奴に見えるという

240 20/06/13(土)19:54:14 No.699181330

思い出とか発売時期の補正抜きならFCのドラクエ2がワーストじゃない

241 20/06/13(土)19:54:18 No.699181355

>あまり覚えてないんだけどドラクエ9ってすれ違い要素なかったっけ すれ違いを広めたゲームだよ9

242 20/06/13(土)19:54:19 No.699181361

>ぶっちゃけワーストFFは1でいいとおもう 1はシリーズの始まりだしワーストにはしたくねぇなぁ

243 20/06/13(土)19:54:19 No.699181365

>薄い本が一番出なかったのがワーストでいいよ 1…か?

244 20/06/13(土)19:54:36 No.699181472

DQ9の面白さって 今で言うソシャゲハクスラぽちぽちゲーと同じだよ

245 20/06/13(土)19:54:39 No.699181488

>あまり覚えてないんだけどドラクエ9ってすれ違い要素なかったっけ それがメインコンテンツだよ ランダム生成のダンジョンの地図を融通しあってキャラ育成するのが9

246 20/06/13(土)19:54:43 No.699181514

「」が9のロクサーヌさんに酷いこと言いまくってたのは覚えてる

247 20/06/13(土)19:54:45 No.699181531

ギャル妖精はストーリー的になんでギャルなのか説明あるのかな 設定ちゃんとしてるならあれでもいいけど…

248 20/06/13(土)19:54:46 No.699181540

>薄い本が一番出なかったのがワーストでいいよ 1か…

249 20/06/13(土)19:54:46 No.699181542

>最悪は4だろ >リメイクの 6章までは面白いじゃん

250 20/06/13(土)19:54:48 No.699181550

>俺の10知識はβテストとソウラが全てなので >ずいぶんはちゃめちゃなドラクエだなって思ってる ソウラって本編要素ほぼないけどな…

251 20/06/13(土)19:54:53 No.699181579

>FF9は7の後に出てりゃ倍は売れたよ 出来自体はともかく7、8とリアル路線続いてたのが梯子外されたからセールス振るわなかったんであって 7の後でもそれは同じだったと思うよ そこは7の代わりに出てればくらい吹かないと

252 20/06/13(土)19:55:05 No.699181656

>「」が9のロクサーヌさんに酷いこと言いまくってたのは覚えてる ロクナモノヨコサーヌってあだ名は覚えている

253 20/06/13(土)19:55:09 No.699181688

書き込みをした人によって削除されました

254 20/06/13(土)19:55:12 No.699181699

ドラクエ10でキャラグラをたくさん作ってるし そういったリソースを流用したゲームをどんどん出して欲しいな 11も相当流用してるんだろうけどさ

255 20/06/13(土)19:55:21 No.699181750

>ぶっちゃけワーストFFは1でいいとおもう かなりバランスキツい上にシナリオは割とウルティマ1モロパクリ…

256 20/06/13(土)19:55:22 No.699181761

>「」が9のロクサーヌさんに酷いこと言いまくってたのは覚えてる ロクナモンヨコサーヌ来たな…

257 20/06/13(土)19:55:24 No.699181771

>>最高は5で決定だな >>最初に5やって良かった >>ドラマ化 映画化とか格が違う気がする >>と言うと3おじさん辺りが怒りそう >その言い方で3のファン以外にも喧嘩売ってるの自覚なさそうなのが怖いわ むしろ5がドラマ化されたとか5ファンに一番喧嘩売ってる言い方 いやヨシヒコが悪いと言いたいわけではなく

258 20/06/13(土)19:55:30 No.699181823

薄い本の数は358の三強なんだろうか

259 20/06/13(土)19:55:36 No.699181874

すれ違い要素があるから個人的に9は駄作ってイメージから離れない 地方民のこともうちょっと考えて

260 20/06/13(土)19:55:40 No.699181899

>俺の10知識はパウさんが全てなので >ずいぶんスケベなドラクエだなって思ってる

261 20/06/13(土)19:55:43 No.699181919

>>「」が9のロクサーヌさんに酷いこと言いまくってたのは覚えてる >ロクナモンヨコサーヌ来たな… ロクナモノダサーヌさんだからな…

262 20/06/13(土)19:55:44 No.699181925

いや8は最高だろ!?

263 20/06/13(土)19:56:00 No.699182019

当時の時代背景に合わせて評価すべきだと思うが そうなるとワーストは間違いなく7だろう それまでブームを牽引していた側だったドラクエが逆に古くさい代物をお出ししてきたのにはがっかりした

264 20/06/13(土)19:56:07 No.699182062

>いや8は最高だろ!? ドラクエとFFの話が混ざってる

265 20/06/13(土)19:56:07 No.699182069

薄い本はミネアマーニャだけで4も上位に来ると思う

266 20/06/13(土)19:56:17 No.699182143

ワーストは1か2でいいような気がするけど今のネットにはそもそもやった人が少なさそう 7か9をやるぐらいの年代の人がボリューム層だから色々言われるような気がする

267 20/06/13(土)19:56:22 No.699182173

意外と6は上がらないんだね 個人的には679のどれかだと思ってた

268 20/06/13(土)19:56:32 No.699182234

FFのワーストは12だと思う

269 20/06/13(土)19:56:39 No.699182284

UIがクソだとそもそも続ける気にならんし初期の作品がワーストじゃないかな 昔のゲーム触るとUIの大切さがよく分かるわ

270 20/06/13(土)19:56:44 No.699182313

ドラクエは頻繁に滑ってる感じのキャラお出しするのはなんなんだ

271 20/06/13(土)19:56:49 No.699182352

7は正直よくリメイク出したなと思う

272 20/06/13(土)19:56:54 No.699182372

5はコンスタントにジャミ本が出るからな…

273 20/06/13(土)19:56:55 No.699182379

ロクサーヌさんでシコらなかった「」だけが石を投げなさい su3969648.jpg

274 20/06/13(土)19:57:11 No.699182484

>かなりバランスキツい上にシナリオは割とウルティマ1モロパクリ… ドラクエ1も割と夢幻の心臓IIモロパクリだったような

275 20/06/13(土)19:57:14 No.699182507

>意外と6は上がらないんだね いい悪いっていうか正直空気 キャラはそこそこ人気だとは思うけど

276 20/06/13(土)19:57:15 No.699182508

フローラ ビアンカ談義とか 一番メジャーなのはDQ5で間違いない といってももうDSでやるしかないのか? リメイクされたら買うわ

277 20/06/13(土)19:57:24 No.699182576

FF3はあの時代だと完璧なオーパーツだよ SFCになっても簡単には真似できないよあんな複雑なシステム

278 20/06/13(土)19:57:27 No.699182602

>ワーストは1か2でいいような気がするけど今のネットにはそもそもやった人が少なさそう 2がワーストはない

279 20/06/13(土)19:57:34 No.699182643

>ドラクエは頻繁に滑ってる感じのキャラお出しするのはなんなんだ 絶対にダメだろうってデボラが受けたから堀井がチキンレースに嵌った 本人がインタビューで言ってる

280 20/06/13(土)19:57:35 No.699182647

最低はだいたい決まってるけど最高ってなると人それぞれだな 初めてやったやつはかなり自分の中で優遇される

281 20/06/13(土)19:57:36 No.699182653

リメイク込みでの話かリメイクは別にするかでちょっと変わる

282 20/06/13(土)19:57:38 No.699182666

>そうなるとワーストは間違いなく7だろう >それまでブームを牽引していた側だったドラクエが逆に古くさい代物をお出ししてきたのにはがっかりした 正直5の頃からそれは…

283 20/06/13(土)19:57:42 No.699182688

>意外と6は上がらないんだね >個人的には679のどれかだと思ってた ハッサンとバーバラ好きだから...

284 20/06/13(土)19:57:43 No.699182696

ドラクエ7はバグ抜きでもエピソード毎がぶつ切りでテンポ悪いのに無駄にやることが多いのがうん

285 20/06/13(土)19:57:47 No.699182726

>薄い本の数は358の三強なんだろうか そういう話なら8よりは4でしょ アリーナマーニャどっちかだけでもゼシカと同じか多いくらいだろうし 11はキャラ人気で下駄履いてるタイプだと思うけど薄い本はいうほどだったね

286 20/06/13(土)19:57:47 No.699182727

7はバグとか石板とか不気味なムービーは辛かったけど世界が再生されていく感じと仲間とおしゃべりしまくって楽しかったからワーストには思えないな…

287 20/06/13(土)19:58:09 No.699182863

>ロクサーヌさんでシコらなかった「」だけが石を投げなさい >su3969648.jpg 投げるわ

288 20/06/13(土)19:58:17 No.699182934

>2がワーストはない バランスは確実にワースト

289 20/06/13(土)19:58:24 No.699182985

>リメイク込みでの話かリメイクは別にするかでちょっと変わる リメイク別ならリメイク4がワーストじゃないかな

290 20/06/13(土)19:58:27 No.699183014

>絶対にダメだろうってデボラが受けたから堀井がチキンレースに嵌った デボラは人気出る要素しかないだろ…

291 20/06/13(土)19:58:32 No.699183042

FF12ワーストはないわ ストーリーワーストならわかるけどそれ以外の要素でかなりのお釣り来るわ

292 20/06/13(土)19:58:34 No.699183056

>といってももうDSでやるしかないのか? DSリメイクの5はキャラドット絵の出来がひどすぎてお勧めしない

293 20/06/13(土)19:58:34 No.699183059

2はBGMで得してる

294 20/06/13(土)19:58:36 No.699183068

ストーリー暗いの多すぎて気が滅入ったのは7だな

295 20/06/13(土)19:58:36 No.699183070

FF8は >普通に満場一致で8だからな… の誹りを受けてもしょうがない感じはある 7が売れ過ぎたのもあるがシステム冒険し過ぎたよドローとか あと宇宙船でリノアが役立たずだったの忘れてねえからな!死ぬ思いでクリアしたぞこのやろう!

296 20/06/13(土)19:58:52 No.699183163

7はマリベルともう1人可愛い女の子がいれば評価も変わったと思う…

297 20/06/13(土)19:58:53 No.699183171

今からプレイする9はワースト待ったなしだと思う コンテンツすくねえ!

298 20/06/13(土)19:59:01 No.699183208

>リメイク込みでの話かリメイクは別にするかでちょっと変わる リメイク込みだと7と6の殺し合いに…

299 20/06/13(土)19:59:05 No.699183245

FF8はニコデスマンの動画見てやりこみ要素こんなに詰まってたのかってなった

300 20/06/13(土)19:59:11 No.699183284

すれ違いってなんのためにあったの あれがあるゲームはなんか損した気になってた

301 20/06/13(土)19:59:11 No.699183286

>正直5の頃からそれは… 5の主人公が勇者じゃないは割と斬新だったような あと敵を仲間にする要素

302 20/06/13(土)19:59:12 No.699183301

>2はBGMで得してる 反乱軍のテーマとか帝国のテーマ格好いいよね

303 20/06/13(土)19:59:14 No.699183309

6は個人的には可もなく不可もなくの権化って感じ

304 20/06/13(土)19:59:15 No.699183320

ベストはその人が一番最初に触れたドラクエだからなあ

305 20/06/13(土)19:59:31 No.699183427

>FF12ワーストはないわ >ストーリーワーストならわかるけどそれ以外の要素でかなりのお釣り来るわ 逆 それ以外の要素がどれだけよくてもストーリーの悪さで全部帳消しになってお釣りがくるレベル

306 20/06/13(土)19:59:32 No.699183438

>ドラクエ1も割と夢幻の心臓IIモロパクリだったような システムはかなり似てるんだけど親切さで言ったら段違いだからな1は…

307 20/06/13(土)19:59:35 No.699183460

>7が売れ過ぎたのもあるがシステム冒険し過ぎたよドローとか その結果を見てか逆に冒険しなさすぎた9

308 20/06/13(土)19:59:38 No.699183485

>ベストはその人が一番最初に触れたドラクエだからなあ テリワン…

309 20/06/13(土)19:59:39 No.699183495

7もゲームバランス結構悪いぞあれ

310 20/06/13(土)19:59:53 No.699183574

というかリメイク無しなら1も2も3もFC版になるんだけど そう考えたら今やるとしたら普通に1か2辺りがワースト待ったなしなんじゃないの

311 20/06/13(土)19:59:59 No.699183597

123はドラクエを確立するって言う巨大な功績があるからそこの補正を無視することができないからワーストには絶対ならんな

312 20/06/13(土)20:00:02 No.699183633

>6は個人的には可もなく不可もなくの権化って感じ 初ドラクエだから思い出補正割とあるけどそれでも上位には来ないな俺も

313 20/06/13(土)20:00:03 No.699183636

>ベストはその人が一番最初に触れたドラクエだからなあ テリーのワンダーランド

314 20/06/13(土)20:00:05 No.699183663

>当時の時代背景に合わせて評価すべきだと思うが >そうなるとワーストは間違いなく7だろう >それまでブームを牽引していた側だったドラクエが逆に古くさい代物をお出ししてきたのにはがっかりした ブームはとっくにFFに移ってたよ 7は延期再延期とその言い訳でぐだぐだしてたのが良くなかったんだと思う

315 20/06/13(土)20:00:12 No.699183702

FFおじさん帰って

316 20/06/13(土)20:00:15 No.699183728

FF8はかなり遊べるゲームではあるんだがリノアキャッチャーとかどうしようもないポイントはある

317 20/06/13(土)20:00:16 No.699183742

>ベストはその人が一番最初に触れたドラクエだからなあ 最初に触った3はカンダタに勝てずになげたな…

318 20/06/13(土)20:00:23 No.699183795

9は7と8超えて今さら表面をファンタジーに戻すか…?とか考えると8の売り上げ関係無いと思う

319 20/06/13(土)20:00:31 No.699183855

>すれ違いってなんのためにあったの >あれがあるゲームはなんか損した気になってた やーいやーい田舎物

320 20/06/13(土)20:00:33 No.699183867

6の頃にはもう確実に時代に遅れ始めたよDQ

321 20/06/13(土)20:00:36 No.699183891

9の唐突に出てきた天使って何ってのがまず引っかかって 天空人でしょ?ってなって

322 20/06/13(土)20:00:37 No.699183900

>123はドラクエを確立するって言う巨大な功績があるからそこの補正を無視することができないからワーストには絶対ならんな という利権

323 20/06/13(土)20:00:38 No.699183905

>それ以外の要素がどれだけよくてもストーリーの悪さで全部帳消しになってお釣りがくるレベル ないない そもそもストーリーの問題点ってヴァンの活躍と終盤の展開の問題だからストーリー全部が悪いとかそういう代物じゃないし

324 20/06/13(土)20:00:39 No.699183919

>その結果を見てか逆に冒険しなさすぎた9 でもこういうのでいいんだよこういうので...とはなった

325 20/06/13(土)20:00:41 No.699183929

>7はマリベルともう1人可愛い女の子がいれば評価も変わったと思う… 主人公可愛くない..? 正直アルスマリベルだけで飯いっぱい食べれるんだけど

326 20/06/13(土)20:00:49 No.699183980

6はBGMとか雰囲気めっちゃいいしシナリオもグラフィックもいいんだけど…戦闘バランスがとても悪い…

327 20/06/13(土)20:00:59 No.699184046

>9の唐突に出てきた天使って何ってのがまず引っかかって >天空人でしょ?ってなって その世界観はもう6で終わったでしょおじさん

328 20/06/13(土)20:01:01 No.699184061

>>すれ違いってなんのためにあったの >>あれがあるゲームはなんか損した気になってた >やーいやーい田舎物 こういう煽りがあるから嫌いになるんだよなぁ…

329 20/06/13(土)20:01:04 No.699184075

FF9めっちゃ好きなんだけどなぁ

330 20/06/13(土)20:01:05 No.699184089

もうプレイしなくていいやつって言われたら1になる

331 20/06/13(土)20:01:15 No.699184132

>FF8はかなり遊べるゲームではあるんだがリノアキャッチャーとかどうしようもないポイントはある ネットだと定番の批判ポイントなんだけど正直あれどうやったら失敗出来るのかわからない

332 20/06/13(土)20:01:18 No.699184155

6は職業システムがちょっと荒削りすぎたかな…ストーリーはめっちゃ好き

333 20/06/13(土)20:01:30 No.699184227

最強のRPGって?

334 20/06/13(土)20:01:30 No.699184235

>ないない >そもそもストーリーの問題点ってヴァンの活躍と終盤の展開の問題だからストーリー全部が悪いとかそういう代物じゃないし ストーリーの問題ってただただ退屈なことで整合性とかそうういう話ではないので

335 20/06/13(土)20:01:30 No.699184236

FFの話同時進行するのややこしすぎる…

336 20/06/13(土)20:01:32 No.699184251

>7はマリベルともう1人可愛い女の子がいれば評価も変わったと思う… ガボが女の子だったら…

337 20/06/13(土)20:01:42 No.699184307

>6の頃にはもう確実に時代に遅れ始めたよDQ 6の頃は次世代機戦争始まってたよね確か そして7は次世代機戦争が終結してプレステ2がもう発売間近のタイミングだった

338 20/06/13(土)20:01:46 No.699184335

>ないない >そもそもストーリーの問題点ってヴァンの活躍と終盤の展開の問題だからストーリー全部が悪いとかそういう代物じゃないし いや普通に悪いよ… 戦艦抜けてから中弛み酷くてプレイ辛かった…

339 20/06/13(土)20:01:51 No.699184372

>123はドラクエを確立するって言う巨大な功績があるからそこの補正を無視することができないからワーストには絶対ならんな そういう事言いだすともうまともな評価できないだろ

340 20/06/13(土)20:01:54 No.699184393

>最強のRPGって? ディスガイア

341 20/06/13(土)20:02:20 No.699184567

>123はドラクエを確立するって言う巨大な功績があるからそこの補正を無視することができないからワーストには絶対ならんな そんなこと言ったら9だってあんな爆発的に話題になったんだからワーストになることないだろ

342 20/06/13(土)20:02:22 No.699184586

>FF9めっちゃ好きなんだけどなぁ アレはいいゲームだぞ ただ前作が8だったんだ それに尽きる

343 20/06/13(土)20:02:22 No.699184590

>123はドラクエを確立するって言う巨大な功績があるからそこの補正を無視することができないからワーストには絶対ならんな ゲームで評価しろよ

344 20/06/13(土)20:02:23 No.699184591

>6の頃は次世代機戦争始まってたよね確か >そして7は次世代機戦争が終結してプレステ2がもう発売間近のタイミングだった FFはぽんぽん出てたのにドラクエはマジで開発期間長かったからな…

345 20/06/13(土)20:02:24 No.699184598

>>最強のRPGって? >ディスガイア 桁の話じゃなくて

346 20/06/13(土)20:02:30 No.699184656

>最強のRPGって? クロノトリガー

347 20/06/13(土)20:02:36 No.699184705

>そういう事言いだすともうまともな評価できないだろ 絶対的に正しい評価項目がこんな話題であるという思い込みをまず捨てよう

348 20/06/13(土)20:02:38 No.699184716

DQ7マリベル以外キャラ立ち微妙じゃない? キーファもある意味ではキャラ立ってるけど

349 20/06/13(土)20:03:01 No.699184869

DQ5はリメイクされすぎて最初のSFC版のショボさが忘れられ過ぎてる 仲間は三人までだしグラフィックも古くさい

350 20/06/13(土)20:03:02 No.699184870

3大RPGにFFDQ入りそうだけどそろそろ3つ目にペルソナが入りそうになってきた

351 20/06/13(土)20:03:03 No.699184881

>そもそもストーリーの問題点ってヴァンの活躍と終盤の展開の問題だからストーリー全部が悪いとかそういう代物じゃないし ぶっちゃけ主人公に魅力がないのが最大の敗因だと個人的に思うんすけど

352 20/06/13(土)20:03:06 No.699184905

まあリメイクなしだとワーストは1だろ しょうがないことだしそれだけシリーズ重ねる毎に進歩した証だから否定することではない

353 20/06/13(土)20:03:10 No.699184933

薄い本なら馳夫さんが一番好き

354 20/06/13(土)20:03:24 No.699185020

9はwifi有りなら7に勝つ 今みたいに使えないならワースト

355 <a href="mailto:テイルズ">20/06/13(土)20:03:25</a> [テイルズ] No.699185029

>3大RPGにFFDQ入りそうだけどそろそろ3つ目にペルソナが入りそうになってきた えっ!?

356 20/06/13(土)20:03:27 No.699185045

ゲーム部分だけで言うならFCDQ2が最悪だ バランス悪いわ不親切だわで

357 20/06/13(土)20:03:44 No.699185177

>DQ5はリメイクされすぎて最初のSFC版のショボさが忘れられ過ぎてる >仲間は三人までだしグラフィックも古くさい 仲間3人はあれはあれで好きだったよ グラフィックはうん…

358 20/06/13(土)20:03:46 No.699185194

>FFはぽんぽん出てたのにドラクエはマジで開発期間長かったからな… おまけに当時のスクエアはFF以外もミリオン連発してたもんな エニクスと言えばなんだっけ?ってなる

359 20/06/13(土)20:03:48 No.699185211

679と駄作が集中してるのによく持ち直せたなドラクエ

360 20/06/13(土)20:03:51 No.699185229

深夜に目が覚めて父親がドラクエ2やってるの見たらちょうどラスボス倒すところだったな 当時幼稚園行くぐらいの年齢だったから初めて見る場所でかっこいい敵と戦ってて感動した

361 20/06/13(土)20:03:55 No.699185258

>薄い本なら馳夫さんが一番好き 馳夫さんは何にでもちんちん突っ込んじゃうからな

362 20/06/13(土)20:03:57 No.699185272

7は延期しまくってあの程度かってガッカリした 絵はアレだしストーリーもずっと陰鬱だしバランスは6から悪化してるし目玉の石板はただ面倒臭いだけだし BGMも6の後だからかあんまり印象に残らなかった

363 20/06/13(土)20:04:05 No.699185336

途中離脱王子 ツンデレ少女 可愛くないガキ ジジイ ババア

364 20/06/13(土)20:04:12 No.699185390

東京行くって時にすれ違いモードにしてワクワクしながら新幹線から降りて 改札出て休憩所で開いたら満タンになってて都会怖い…ってなった田舎者だ

365 20/06/13(土)20:04:15 No.699185413

まず全部同じハードでリメイクしないと平行線だよ DQ11ぐらいのクォリティで なんならDQ1~3までつなげていいんでしょ

366 20/06/13(土)20:04:19 No.699185444

>えっ!? お前最近面見せないよな…

367 20/06/13(土)20:04:20 No.699185458

FF12でストーリーがーっていうなら1はどうなっちまうんだ

368 20/06/13(土)20:04:23 No.699185485

軽い気持ちで10始めたら一番好きになっちゃったな 最近は新人いるんだろうか

369 20/06/13(土)20:04:27 No.699185511

>DQ5はリメイクされすぎて最初のSFC版のショボさが忘れられ過ぎてる >仲間は三人までだしグラフィックも古くさい グラはまぁ… だけど仲間3人システムあれはアレでいいだろ!?

370 20/06/13(土)20:04:32 No.699185552

PS4全盛期に出せた11は割とフットワークよかったのかな…たまたまかもしれんが そういうの考えると9も商売的な意味では成功だよねまあ中身は別として…

371 20/06/13(土)20:04:37 No.699185582

魅力ないモブみたいな主人公のRPGってこんなにつまらないものなのかってびっくりするよねFF12 ある意味オンリーワンなすごい作品かもしれない

372 20/06/13(土)20:04:39 No.699185597

>679と駄作が集中してるのによく持ち直せたなドラクエ そもそもDQ9は滅茶苦茶売れて話題になったんだから持ち直すも何も…なんなら9が持ち直してるだろ

373 20/06/13(土)20:04:44 No.699185631

テイルズはちょっとシャレにならんやらかしあったから…

374 20/06/13(土)20:04:46 No.699185654

>ないない >そもそもストーリーの問題点ってヴァンの活躍と終盤の展開の問題だからストーリー全部が悪いとかそういう代物じゃないし FFシリーズ全体のストーリーワーストなら普通にダメじゃねえかな…

375 20/06/13(土)20:04:48 No.699185667

>エニクスと言えばなんだっけ?ってなる ガンガン

376 20/06/13(土)20:05:01 No.699185738

ドラクエは変わった方がいいのか 変わらない方がいいのか

377 20/06/13(土)20:05:02 No.699185740

>>最強のRPGって? >クロノトリガー それ言ったら誰も反論できねえだろうが...!

378 20/06/13(土)20:05:02 No.699185743

>ゲームで評価しろよ 2はどう頑張っても評価できない 3は間違いなく名作なんだけどどうしてもSFCリメイクにイメージ引っ張られるから 今となってはFC版単品での冷静な評価は難しい

379 20/06/13(土)20:05:05 No.699185762

DQ6はグラフィックとBGMとSEとなんかいろいろ綺麗で好きだよ

380 20/06/13(土)20:05:06 No.699185770

>バランス悪いわ不親切だわで 1の方が敵もプレイヤー側も一人だし基本的にプレイヤー側先制だから ラリホー以外は手堅く調整できてたしね

381 20/06/13(土)20:05:09 No.699185787

>679と駄作が集中してるのによく持ち直せたなドラクエ 数字的には売れまくりだからね なので改善の機会もある

382 20/06/13(土)20:05:12 No.699185805

FF12のシステムの良さを打ち消すほど他が悪いとは思えないが

383 20/06/13(土)20:05:17 No.699185836

>679と駄作が集中してるのによく持ち直せたなドラクエ 5でチュンソフトが開発抜けたら一気に狂った 8はレベルファイブが頑張ったが9は補助のみでほぼ手付けしなかったので…

384 20/06/13(土)20:05:23 No.699185873

9はリアルタイムじゃないともう面白さ評価できないんじゃないか

385 20/06/13(土)20:05:36 No.699185978

>679と駄作が集中してるのによく持ち直せたなドラクエ 持ち直すも何も販売本数だけなら9がシリーズ1売れてるんすよ

386 20/06/13(土)20:05:42 No.699186015

結構意見割れるんだな

387 20/06/13(土)20:05:44 No.699186027

9はDQファンに嫌われてて一般層にウケたドラクエってイメージ 確実にそれまでドラクエやった事ないような層にウケてた

388 20/06/13(土)20:05:47 No.699186061

主人公 デブ子分 巨乳魔女 ナルシスト これね

389 20/06/13(土)20:05:51 No.699186086

そういやエニックスのゲームってドラクエ以外何があったっけ…? 貝獣物語…?

390 20/06/13(土)20:06:06 No.699186201

11は誰がやっても3番目ぐらいになりそう

391 20/06/13(土)20:06:27 No.699186332

>そういやエニックスのゲームってドラクエ以外何があったっけ…? >貝獣物語…? アクトレイザー

392 20/06/13(土)20:06:36 No.699186386

>>>最強のRPGって? >>クロノトリガー >それ言ったら誰も反論できねえだろうが...! 当時の少年たちにとってスクエアとENIXが手を組んだ!とか マジでこれ以上の衝撃はなかったからな

393 20/06/13(土)20:06:37 No.699186395

テイルズってアレ一回で瓦解するようなブランドだったのかな なんならアトリエでいいでしょ

394 20/06/13(土)20:06:38 No.699186403

リメイク込ならそれこそff12はストーリー以外ケチつかないし そのストーリーもシステムの良さを帳消しにするなんてことはないわ

395 20/06/13(土)20:06:41 No.699186417

中身もウケてるからな9 すれ違いが社会現象みたいになってたもん

396 20/06/13(土)20:06:43 No.699186427

>11は誰がやっても3番目ぐらいになりそう 好きなナンバリングのオマージュ入ってたりするからな…

397 20/06/13(土)20:06:45 No.699186432

DQ3~5が人気あるんだろうけどあとは団子か

398 20/06/13(土)20:06:45 No.699186434

9リメイク来てほしいけど半ば別ゲーになるんだよなあ…

399 20/06/13(土)20:06:48 No.699186452

全部やったけど9はマジでストーリー覚えてないや

400 20/06/13(土)20:06:49 No.699186459

>FF12でストーリーがーっていうなら1はどうなっちまうんだ 初めて1やった時ストーリーに普通に驚かされたんだがそんなに悪いか?

401 20/06/13(土)20:06:58 No.699186532

>3大RPGにFFDQ入りそうだけどそろそろ3つ目にペルソナが入りそうになってきた お忘れではないだろうか su3969690.jpg

402 20/06/13(土)20:06:58 No.699186534

9はやってるときは楽しかったけど今更やれないしどんどん印象が薄くなってきた

403 20/06/13(土)20:06:59 No.699186537

>FF12のシステムの良さを打ち消すほど他が悪いとは思えないが 個人の感想としてはそういうのもありかもしれないが投票なりランキングなりの数字でFF12が評価されてるのは見たことがない

404 20/06/13(土)20:07:01 No.699186557

>そういやエニックスのゲームってドラクエ以外何があったっけ…? >貝獣物語…? ナムコットじゃねぇか!

405 20/06/13(土)20:07:01 No.699186560

>9はリアルタイムじゃないともう面白さ評価できないんじゃないか 9は今やるとソロプレイでモンハンやって楽しいか?って感じの話になるからな…

406 20/06/13(土)20:07:07 No.699186591

>貝獣物語…? 懐柔物語ってハドソンじゃなかったっけ?

407 20/06/13(土)20:07:11 No.699186619

頭の中のドラクエの基盤から外れてるのが9.10辺りだけど ゲームとして面白いしそもそもドラクエの基盤にそこまで拘りがないからオッケー

408 20/06/13(土)20:07:31 No.699186747

>7は延期しまくってあの程度かってガッカリした あれはポケモン金銀とかマザー3みたいに迷走しまくった結果なんだろうな

409 20/06/13(土)20:07:33 No.699186751

>5でチュンソフトが開発抜けたら一気に狂った しかし低品質なグラフィックの原因もまたチュンソフトのスタッフだったからトレードオフではあった

410 20/06/13(土)20:07:35 No.699186768

>そういやエニックスのゲームってドラクエ以外何があったっけ…? いただきストリートとか七つ風の島とか…

411 20/06/13(土)20:07:40 No.699186802

功績云々言い出したら123が上位に来るし 今やるんだという話になったらFC123が下位に来るだろ

412 20/06/13(土)20:07:46 No.699186841

>FF12のシステムの良さを打ち消すほど他が悪いとは思えないが とにかく魅力がないのが12の悪い点なんだ

413 20/06/13(土)20:08:02 No.699186958

>FF12のシステムの良さを打ち消すほど他が悪いとは思えないが まずガンビットが万人に好評なシステムってとこから錯覚なんだよ

414 20/06/13(土)20:08:11 No.699187017

6からやってなかったわ 今やるならやっぱ11か

415 20/06/13(土)20:08:18 No.699187065

>いただきストリートとか七つ風の島とか… 七つ風の島物語とか誰が覚えてるんだ…

416 20/06/13(土)20:08:22 No.699187100

じゃあこうしましょう 好きなキャラ

417 20/06/13(土)20:08:24 No.699187113

こういうつまんないコラする人いなくなればいいのに

418 20/06/13(土)20:08:24 No.699187114

FFならゲームバランスがおかしい3かな…

419 20/06/13(土)20:08:25 No.699187121

なんでドローで滑ったのにガンビットやったんだろう

420 20/06/13(土)20:08:25 No.699187122

9は今のスマホゲーの先駆けみたいなとこあったな 追加クエスト配信かなり長かったし頻度も多かった

421 20/06/13(土)20:08:26 No.699187123

>持ち直すも何も販売本数だけなら9がシリーズ1売れてるんすよ 両機種ありなら11の方が売れてる

422 20/06/13(土)20:08:32 No.699187157

>個人の感想としてはそういうのもありかもしれないが投票なりランキングなりの数字でFF12が評価されてるのは見たことがない それ言うなら公式でやったやつだとワーストはFF2だぞ?

423 20/06/13(土)20:08:39 No.699187208

というかFF12はあんだけ凄いシステムなのに評価低いって時点でどれだけストーリーやキャラがダメかわかるだろ…

424 20/06/13(土)20:08:39 No.699187211

バイオハザードでやったらどうなるのか気になる

425 20/06/13(土)20:08:40 No.699187227

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ バーバラ!!!!!!!!

426 20/06/13(土)20:08:42 No.699187243

というよりDQでワーストって無くない? 順位付けするとどうしても最下位になる作品があるだけで ただそれはポケモンやゼルダのシリーズでも同じことだ

427 20/06/13(土)20:08:46 No.699187272

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ ドラクエならビアンカ

428 20/06/13(土)20:08:56 No.699187345

9で最後までけおってたのは結局やってないのだろ いつまでも初報でみんなが不安漏らしたけど実際やったら大丈夫だった点をネチネチ言い続けてた

429 20/06/13(土)20:08:57 No.699187355

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ ゼシカ

430 20/06/13(土)20:09:04 No.699187405

>まずガンビットが万人に好評なシステムってとこから錯覚なんだよ 万人向けって意味では間違いなく失敗だし 玄人向けにしては出来ること少なすぎるから中途半端なだなって印象

431 20/06/13(土)20:09:06 No.699187409

>今やるんだという話になったらFC123が下位に来るだろ FF3はファミコン版ですらいまだに面白いと思うぞ テンポ早いし

432 20/06/13(土)20:09:08 No.699187422

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ フローラだろ?

433 20/06/13(土)20:09:09 No.699187425

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ DQ7も特に好きなキャラがいないと言う理由でもダントツだな… 拗らせすぎなんだよあのパーティー

434 20/06/13(土)20:09:09 No.699187426

>そういやエニックスのゲームってドラクエ以外何があったっけ…? >貝獣物語…? ドラクエ以外で人気あったやつって言われたら全然浮かばんな いたストぐらいしか思い浮かばん

435 20/06/13(土)20:09:16 No.699187463

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ ムーンブルク王女いいよね…

436 20/06/13(土)20:09:18 No.699187471

su3969695.jpg

437 20/06/13(土)20:09:18 No.699187473

ハードとか時期とかで売上めっちゃ変わるしなあ 一番好き・一番好きじゃないは決めれるけど好きじゃないもんを一々言うこっちゃない

438 20/06/13(土)20:09:18 No.699187478

FC版の2だと思う

439 20/06/13(土)20:09:20 No.699187484

>>679と駄作が集中してるのによく持ち直せたなドラクエ >持ち直すも何も販売本数だけなら9がシリーズ1売れてるんすよ むしろマニアが好きな45の頃がどん底だったっていうね

440 20/06/13(土)20:09:22 No.699187505

1をワーストにするやつは心がない

441 20/06/13(土)20:09:25 No.699187526

FFDQに駄作はない かもしれない

442 20/06/13(土)20:09:26 No.699187527

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ マーニャ

443 20/06/13(土)20:09:26 No.699187537

>玄人向けにしては出来ること少なすぎるから中途半端なだなって印象 ええっ…

444 20/06/13(土)20:09:30 No.699187571

こういうスレ見ると嫌いなものより好きなもので自分を語れよって間違ってないなと思う

445 20/06/13(土)20:09:35 No.699187602

>9で最後までけおってたのは結局やってないのだろ >いつまでも初報でみんなが不安漏らしたけど実際やったら大丈夫だった点をネチネチ言い続けてた 何レッテル貼ってるんですか?

446 20/06/13(土)20:09:40 No.699187648

>そういうの考えると9も商売的な意味では成功だよねまあ中身は別として… PS4スイッチ3DS全部普及してから出てるからな11

447 20/06/13(土)20:09:42 No.699187668

>貝獣物語…? ナムコかハドソンじゃねぇか!

448 20/06/13(土)20:09:43 No.699187677

>FF3はファミコン版ですらいまだに面白いと思うぞ >テンポ早いし FFの話はしてねぇ

449 20/06/13(土)20:09:52 No.699187737

>FFならゲームバランスがおかしい3かな… それ言うなら4の方がやべえよ

450 20/06/13(土)20:09:54 No.699187759

9はハゲにやたら敵視されてる作品だからな プレイしてりゃワーストなんて作品じゃないのはわかるし

451 20/06/13(土)20:10:08 No.699187854

>su3969695.jpg そういや7めっちゃ酔ったな… 11でもめっちゃ酔った

452 20/06/13(土)20:10:12 No.699187883

FFの話持ち込んだの誰だよ…

453 20/06/13(土)20:10:24 No.699187977

>というかFF12はあんだけ凄いシステムなのに評価低いって時点でどれだけストーリーやキャラがダメかわかるだろ… ストーリーは言うほど悪くはないんだ 主人公に魅力が一切な位のが悪いんだ

454 20/06/13(土)20:10:28 No.699188002

>じゃあこうしましょう >好きなキャラ デボラ!

455 20/06/13(土)20:10:28 No.699188007

ここまでDQ3ワースト無し

456 20/06/13(土)20:10:31 No.699188034

ffは公式見る限りワーストは2だから12がワーストはないな

457 20/06/13(土)20:10:31 No.699188039

こういうとなんだけど 9がワーストって言うのが一番カドが立たないからな

458 20/06/13(土)20:10:37 No.699188082

>それ言うなら公式でやったやつだとワーストはFF2だぞ? ナンバリング人気は12はブービーじゃねえか!

459 20/06/13(土)20:10:39 No.699188102

>何レッテル貼ってるんですか? やってるのなら貼れないレッテルを貼られたと思うというのはつまり

460 20/06/13(土)20:10:41 No.699188125

>FC版の2だと思う 言うほど当時の少年たちもクリアできてないしねあれ

461 20/06/13(土)20:10:41 No.699188128

ドラクエ9が1番他人とドラクエの話できる時期だったし楽しかったな

462 20/06/13(土)20:10:49 No.699188194

>両機種ありなら11の方が売れてる いや11そこまでは売れてなくね…?9って400万超えてるぞ

463 20/06/13(土)20:10:49 No.699188195

>ここまでDQ3ワースト無し そりゃないよ

464 20/06/13(土)20:10:54 No.699188230

バルフレアそんなに魅力ないかな…?

465 20/06/13(土)20:10:59 No.699188270

>バイオハザードでやったらどうなるのか気になる うーんリメイクまで含めてナンバリングのみならば 2745613 3リメイクはマジでなんで出したレベル

466 20/06/13(土)20:11:08 No.699188344

>ここまでDQ3ワースト無し そこはまぁ… いいよね…

467 20/06/13(土)20:11:12 No.699188383

>ここまでDQ3ワースト無し だってめっちゃ面白いし

468 20/06/13(土)20:11:15 No.699188401

>>それ言うなら公式でやったやつだとワーストはFF2だぞ? >ナンバリング人気は12はブービーじゃねえか! だとしても15位と18位って間にかなりの作品詰まってるし

469 20/06/13(土)20:11:17 No.699188419

>ここまでDQ3ワースト無し 無理があるわな まさに社会現象まで巻き起こしたし

470 20/06/13(土)20:11:36 No.699188550

DQ6の失敗はFF12の失敗ににてるかもしれない 魅力のない固定キャラはDQ3のような自由メンバーの無個性無言キャラにすら圧倒的に劣る

471 20/06/13(土)20:11:39 No.699188573

>>FFならゲームバランスがおかしい3かな… >それ言うなら4の方がやべえよ 1の方がやべぇよ 難しいならともかくバランス周りで面白い要素なさすぎだし

472 20/06/13(土)20:11:47 No.699188632

>3リメイクはマジでなんで出したレベル えー あれはあれでいいじゃない元々3クソ短かったし マーセナリーズ無いのが明確な不満点だけど

473 20/06/13(土)20:11:54 No.699188688

>こういうとなんだけど >9がワーストって言うのが一番カドが立たないからな まー馴染まねえ奴は馴染まないよねーで終われるもんな

474 20/06/13(土)20:11:55 No.699188704

ぶっちゃけ社会的に話題になった具合だと123の次に来るの9じゃないの

475 20/06/13(土)20:11:57 No.699188710

FF14はヴィランズのおかげで俺の中でトップに躍り出たね

476 20/06/13(土)20:12:01 No.699188746

DQ9は当時やり込んだ人でも 綺麗な思い出にはなってない 田舎問題とか以前になんかストーリーもね

477 20/06/13(土)20:12:02 No.699188753

3は批判する要素が思いつかない

478 20/06/13(土)20:12:11 No.699188808

今やっても何だかんだで面白いぞFC3

479 20/06/13(土)20:12:18 No.699188871

>魅力のない固定キャラはDQ3のような自由メンバーの無個性無言キャラにすら圧倒的に劣る ハッサンとバーバラいいだろ!?

480 20/06/13(土)20:12:21 No.699188885

売れ方もそうだけど12に比べてだいぶ遊べる内容に整ったと思う3

481 20/06/13(土)20:12:22 No.699188895

DQ3はBESTの方でトップ争いする側だしな

482 20/06/13(土)20:12:24 No.699188910

3と5はどっちがベストかって話になるからな

483 20/06/13(土)20:12:30 No.699188954

>こういうとなんだけど >9がワーストって言うのが一番カドが立たないからな メインプレイヤー層がネットと距離遠目だからな でも多分最近はもう世代とか上がってきて反論される気もするけど

484 20/06/13(土)20:12:45 No.699189084

>3は批判する要素が思いつかない 商人の使い道とか…

485 20/06/13(土)20:12:47 No.699189105

ゲームバランスでいえばSFC3よりFC3のほうが面白いんだがいかんせんUI含むシステムまわりの快適さが段違いでなぁ SFCDQ3をFCバランスにしたリメイクとかだしてくれませんかね

486 20/06/13(土)20:12:53 No.699189155

デスタムーアが性格最悪!は悪役には褒め言葉なのでは?

487 20/06/13(土)20:13:02 No.699189244

>ぶっちゃけ社会的に話題になった具合だと123の次に来るの9じゃないの 7も相当話題になったと思うぞ出る前から

488 20/06/13(土)20:13:07 No.699189281

9を楽しめなかったのは全く外に出ない引きこもりか クソド田舎で一切地図を貰えなかった奴

489 20/06/13(土)20:13:11 No.699189323

9はプレイ環境がアレだから リメイクどうすんねんって話もあるしな

490 20/06/13(土)20:13:12 No.699189328

>>3は批判する要素が思いつかない >商人の使い道とか… 村発展させてくれるし…

491 20/06/13(土)20:13:18 No.699189392

実際ドラクエがブランド化したのは3のおかげだと思う

492 20/06/13(土)20:13:21 No.699189410

9は携帯機だったから友達と持ち寄って遊べたっていう面白さもあったわ

493 20/06/13(土)20:13:24 No.699189437

>ぶっちゃけ社会的に話題になった具合だと123の次に来るの9じゃないの 8だろ 完全に失敗してた海外展開の再スタート成功させたんだから

494 20/06/13(土)20:13:24 No.699189440

補正抜きで語れば初代じゃないの…

495 20/06/13(土)20:13:27 No.699189464

9 携帯機か… 10 ネトゲか… でずいぶんDQから離れてしまった 11よかったけど

496 20/06/13(土)20:13:29 No.699189469

DQ9は最終的に しんかのひせきがどうとかまさはるの地図がなんだとか ラスボスを育てるだのドラクエ的じゃない 外伝だよ

497 20/06/13(土)20:13:29 No.699189473

>いや11そこまでは売れてなくね…?9って400万超えてるぞ 当時ニュースにもなったから調べろよ めんどくせぇなぁ

498 20/06/13(土)20:13:30 No.699189477

2か9かな

499 20/06/13(土)20:13:32 No.699189507

>>こういうとなんだけど >でも多分最近はもう世代とか上がってきて反論される気もするけど 一昔…いや二昔前の67もそんな感じだった

500 20/06/13(土)20:13:40 No.699189566

FF12がワーストならなんであんなにリメイク出るんですかね… PS2から任天堂スイッチまで駆け抜けてるんですけど…

501 20/06/13(土)20:13:45 No.699189611

ジュブナイルって言うのか子供が冒険して世界を救う感じは7が一番強いから大好きなんだ

502 20/06/13(土)20:13:48 No.699189631

>7も相当話題になったと思うぞ出る前から 肝心なのは出た後じゃねえかな!

503 20/06/13(土)20:13:48 No.699189632

>こういうとなんだけど >9がワーストって言うのが一番カドが立たないからな このスレでもめちゃくちゃカド立ちまくってるじゃん

504 20/06/13(土)20:13:49 No.699189639

>村発展させてくれるし… はんにゃの面被せてスーの村行った口だな

↑Top