ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/13(土)18:42:06 No.699155376
最近車買ったから車内の便利グッズ教えてほしいぞ
1 20/06/13(土)18:43:41 No.699155830
発煙筒
2 20/06/13(土)18:44:14 No.699155999
スレ画いいな…
3 20/06/13(土)18:46:13 No.699156602
窓割る奴
4 20/06/13(土)18:49:24 No.699157675
シートベルト切るやつ
5 20/06/13(土)18:49:31 No.699157721
シガーソケットに繋げる充電器
6 20/06/13(土)18:52:16 No.699158711
ドリンクホルダーに入るウェットティッシュが重宝してたんだが あんまり売ってるとこ無いのが難点
7 20/06/13(土)18:52:45 No.699158860
これお湯沸かせるの?
8 20/06/13(土)18:54:40 No.699159499
地味だけどゴミ箱
9 20/06/13(土)18:56:13 No.699160026
シートベルトカッター付いた脱出ハンマーは必須 あと右ひじを良い角度に固定できる肘置きクッションは運転がぐっと楽になる
10 20/06/13(土)18:58:50 No.699160904
カーメイトかどっかが車種専用のアクセサリー出してるから見てみると良いよ
11 20/06/13(土)18:59:27 No.699161104
ファン付きのシートクッション
12 20/06/13(土)19:00:32 No.699161537
ドリームキャッチャー
13 20/06/13(土)19:02:54 No.699162350
https://www.amazon.co.jp/dp/B075N4758D こういう感じの折りたたみバスケット置いとくと荷物が座席で転げまわらないしいざ人をたくさん乗せるときは折りたたんで仕舞えて便利
14 20/06/13(土)19:03:17 No.699162472
>シートベルトカッター付いた脱出ハンマーは必須 いざとなった時にどこに仕舞ったか思い出せなくて死ぬまでがセット
15 20/06/13(土)19:03:18 No.699162479
スレ画の1Lのお湯沸かすのに一時間かかるのか…
16 20/06/13(土)19:04:53 No.699163034
クーラーボックス
17 20/06/13(土)19:04:55 No.699163049
緊急用トイレ
18 20/06/13(土)19:10:24 No.699164984
>スレ画いいな… 俺のクルマじゃないしな…
19 20/06/13(土)19:11:28 No.699165365
車でお湯沸かすとか一瞬でバッテリー駄目にならない?
20 20/06/13(土)19:12:13 No.699165635
スマホ置く奴
21 20/06/13(土)19:12:23 No.699165695
>スレ画の1Lのお湯沸かすのに一時間かかるのか… コンビニ行くね…
22 20/06/13(土)19:12:54 No.699165895
>>シートベルトカッター付いた脱出ハンマーは必須 >いざとなった時にどこに仕舞ったか思い出せなくて死ぬまでがセット トランクに入れとけ
23 20/06/13(土)19:14:08 No.699166353
>いざとなった時にどこに仕舞ったか思い出せなくて死ぬまでがセット それもあるし手の届く場所にないとシートベルト外せない時に詰むので キーホルダータイプのやつをハンドル横に吊るした
24 20/06/13(土)19:14:29 No.699166486
シートベルト刺す場所に刺せる栓抜き
25 20/06/13(土)19:15:22 No.699166796
>トランクに入れとけ いざというとき使えなくない!?
26 20/06/13(土)19:15:51 No.699166966
セリアの車載用ティッシュケース
27 20/06/13(土)19:17:14 No.699167450
ヘッドレストに付ける傘立て
28 20/06/13(土)19:17:40 No.699167597
>シートベルト刺す場所に刺せる栓抜き >いざというとき使えなくない!? じゃあグローブボックス
29 20/06/13(土)19:17:50 No.699167670
シートとセンターコンソール間に挟む小物入れ 隙間が埋まればなんでもいいけど
30 20/06/13(土)19:18:03 No.699167742
オプションでアームレスト下が冷蔵庫になるヤツがあったけど付けなくて正解だった
31 20/06/13(土)19:18:24 No.699167876
ヘッドレストの軸部分に付けるフックみたいなのもいい
32 20/06/13(土)19:18:35 No.699167937
ドリンクホルダーに入るゴミ箱
33 20/06/13(土)19:20:27 No.699168547
小さいクーラーボックス積んどくと冷凍食品とかニオイのキツイの持って帰る時に便利
34 20/06/13(土)19:22:04 No.699169091
静電気で取る埃取り
35 20/06/13(土)19:22:49 No.699169326
>こういう感じの折りたたみバスケット置いとくと荷物が座席で転げまわらないしいざ人をたくさん乗せるときは折りたたんで仕舞えて便利 バスケットごと転げ回るだけじゃないのか…
36 20/06/13(土)19:23:07 No.699169420
>ヘッドレストの軸部分に付けるフックみたいなのもいい 100均でも最高の買い物すぎる
37 20/06/13(土)19:23:23 No.699169501
マジレスすると三角板
38 20/06/13(土)19:24:52 No.699170060
>マジレスすると三角板 停止表示板は義務だからな…
39 20/06/13(土)19:25:03 No.699170138
ドラレコ
40 20/06/13(土)19:25:30 No.699170286
傘と寝袋 わりと本気でふとした時に役に立つ
41 20/06/13(土)19:26:41 No.699170721
土日だけとか長時間乗らないときのステアリングロック
42 20/06/13(土)19:26:52 No.699170793
バックカメラ
43 20/06/13(土)19:27:22 No.699170976
炭の消臭剤買った方がいいよ 臭くならない
44 20/06/13(土)19:27:31 No.699171027
ブースターケーブルと牽引ロープとチェーン
45 20/06/13(土)19:27:37 No.699171063
ミラーがディスプレイになってるドラレコ
46 20/06/13(土)19:28:01 No.699171231
>停止表示板は義務だからな… 保安基準に適合した三角表示板がほとんど売ってないとかどっかで聞いた記憶が…
47 20/06/13(土)19:28:02 No.699171242
折りコン
48 20/06/13(土)19:28:29 No.699171447
>ブースターケーブルと牽引ロープとチェーン 積んでても正しい使い方知らないと逆に危ないものでもあったりする…
49 20/06/13(土)19:28:34 No.699171485
ユピテル スーパーキャッツ!
50 20/06/13(土)19:28:42 No.699171547
傘は常に三本くらい積んどいた方がいい あとタオルとか
51 20/06/13(土)19:29:21 No.699171776
>ブースターケーブルと牽引ロープとチェーン 1回分で良いからバッテリーもあると良いな
52 20/06/13(土)19:29:48 No.699171938
ジャンプスターターあると最悪の場合エンジンはかけられる
53 20/06/13(土)19:30:15 No.699172119
>傘と寝袋 >わりと本気でふとした時に役に立つ 車に非常用品兼アウトドア用品一式載せてる
54 20/06/13(土)19:30:45 No.699172312
ジャンプスターター買っておけ いざという時にモバイルバッテリーにも懐中電灯にもなる
55 20/06/13(土)19:31:00 No.699172415
>ブースターケーブルと牽引ロープとチェーン モバイルバッテリーとしても使えるジャンプスターターもオススメ
56 20/06/13(土)19:31:36 No.699172659
>保安基準に適合した三角表示板がほとんど売ってないとかどっかで聞いた記憶が… 事故や故障の時に何も置かないよりは全然マシだから目に付いたやつ買ってくればいいんじゃねえかな…
57 20/06/13(土)19:32:31 No.699173005
ヘッドレストに付けるクッション
58 20/06/13(土)19:32:35 No.699173021
シガーソケットのUSBは大体万能で1つあれば色々と便利 まぁ個人的には窓割りハンマーとドラレコは安全安心のために合っていいとは思う
59 20/06/13(土)19:32:46 No.699173084
予備のプラグ、予備のヒューズ
60 20/06/13(土)19:32:55 No.699173148
>ジャンプスターターあると最悪の場合エンジンはかけられる JAF呼べばいい 入ってなくても任意保険のロードサービスが無料で来てくれる
61 20/06/13(土)19:33:32 No.699173385
葉っぱの形の芳香剤にもこもこのフェイクファー はおいといてカップホルダーと小物入れにサングラス
62 20/06/13(土)19:33:52 No.699173500
それなりに重宝してる https://www.amazon.co.jp/dp/B001GMAFO2/
63 20/06/13(土)19:33:59 No.699173536
USBソケットは便利だけどドラレコがUSB式だと他何もできねぇ!になるのでUSB2つのソケットお勧め
64 20/06/13(土)19:34:15 No.699173645
宝の成る木
65 20/06/13(土)19:34:23 No.699173688
LED付けよう
66 20/06/13(土)19:34:27 No.699173713
釣竿かな…
67 20/06/13(土)19:34:39 No.699173778
クロスレンチが入る工具入れがあれば教えてほしい
68 20/06/13(土)19:34:39 No.699173781
クレポリメイトDX
69 20/06/13(土)19:34:42 No.699173799
葉っぱ型芳香剤
70 20/06/13(土)19:35:28 No.699174105
ちゅーる
71 20/06/13(土)19:35:41 No.699174183
ライトがあるといいぞ!車内灯では何か落とした時に行方不明になった時に明るさが足りない
72 20/06/13(土)19:36:02 No.699174307
フロントガラスにはっつけてビョンビョンするやつ
73 20/06/13(土)19:36:26 No.699174469
使ってみたいけど使う状況になりたくない窓割ハンマー
74 20/06/13(土)19:37:23 No.699174814
車内でコンビニ飯する機会が多いから飯おける台がほしい
75 20/06/13(土)19:37:39 No.699174910
助手席に置く買い物袋を安定させられるアイテムない?
76 20/06/13(土)19:37:59 No.699175048
>車内でコンビニ飯する機会が多いから飯おける台がほしい あのハンドルにセットするやつ気になってるけどどうなんだろう
77 20/06/13(土)19:38:06 No.699175082
>助手席に置く買い物袋を安定させられるアイテムない? 100均の吊り下げフックでよくね
78 20/06/13(土)19:38:15 No.699175140
昔100均で売ってたなガラスハンマー 5つ買ってきてテストしたら全部窓割れなかったという伝説のハンマー
79 20/06/13(土)19:38:32 No.699175239
>助手席に置く買い物袋を安定させられるアイテムない? ヘッドレストの棒に取り付けるフック
80 20/06/13(土)19:38:57 No.699175378
>助手席に置く買い物袋を安定させられるアイテムない? ヘッドレストに掛けるフックとかいいんじゃないかな
81 20/06/13(土)19:39:42 No.699175663
>ヘッドレストに付ける傘立て これ 後部座席につけると便利