20/06/13(土)17:15:37 設計コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)17:15:37 No.699129310
設計コンセプト的に強い量産型ではあるが本編では噛ませ以外の役割無いよねドラグーン
1 20/06/13(土)17:17:34 No.699129914
グンジェム隊の餌だからな
2 20/06/13(土)17:18:21 ID:cVYE/rV6 cVYE/rV6 No.699130147
アバンで毎回行進して地球のギガノス駆逐しつつあるってやってたじゃん
3 20/06/13(土)17:18:27 No.699130174
ボンキュッボンすごいよね 脚が太ましいのもエッチ
4 20/06/13(土)17:19:26 No.699130457
一応こいつのおかげでギガノス押せるようにはなったし…
5 20/06/13(土)17:20:53 No.699130903
ライトとタップが一回乗った回があったな
6 20/06/13(土)17:21:00 No.699130945
胸にD3詰め込まれてそうなのすごい特殊性癖を感じる
7 20/06/13(土)17:21:59 No.699131302
ジムもそうなんだけど 設定的に悪くない機体でも主役目立たせるためにはやられ役になってもらう必要あるからね…
8 20/06/13(土)17:22:05 No.699131329
まあ三分割するより一機にまとめた方が便利だよな...
9 20/06/13(土)17:22:50 No.699131546
量産型は数揃えて前線行って補給線や兵站を維持するのが仕事だから
10 20/06/13(土)17:22:59 No.699131587
遊びやすい玩具出ないかな というかROBOT魂sideMAで出なかったのが悔やまれる
11 20/06/13(土)17:25:05 No.699132179
この量産型はどのように盛ったりカスタムするのがいいんだろ? イマイチ作例がなくて発展性が思い浮かばない
12 20/06/13(土)17:25:20 No.699132246
北斗の拳軍団にぼこぼこにされる
13 20/06/13(土)17:31:01 No.699133783
>まあ三分割するより一機にまとめた方が便利だよな... 主人公とかが数体で使うならともかくまとまった数で部隊として運用するなら役割別れてるほうが便利なんじゃないかな…
14 20/06/13(土)17:34:01 No.699134562
>主人公とかが数体で使うならともかくまとまった数で部隊として運用するなら役割別れてるほうが便利なんじゃないかな… けっこうな急造品なので役割別に用意する時間がなかったのだ
15 20/06/13(土)17:34:44 No.699134765
一般戦力なら無双出来るドラグーンですら手も足も出ないグンジェム隊討伐を 主人公達が押しつけられるのがドラグナー後半の流れだし
16 20/06/13(土)17:34:57 No.699134827
役割分担するのに専用の機体じゃないと駄目って方が手間じゃね その機体が損傷したら穴があくけどドラグーンなら他で埋めれる
17 20/06/13(土)17:35:23 No.699134975
設計者としては既存の技術の塊すぎて面白くなかった奴
18 20/06/13(土)17:36:19 No.699135228
>この量産型はどのように盛ったりカスタムするのがいいんだろ? >イマイチ作例がなくて発展性が思い浮かばない これが到達点で完成形だしこっから特化させたらD兵器に戻っちゃうだけでは
19 20/06/13(土)17:37:20 No.699135538
実際特化させた先祖返りカスタムがバリエーションにある
20 20/06/13(土)17:39:03 No.699136048
機体の使い回しは出来てもパイロットはそうはいかんからな…
21 20/06/13(土)17:40:16 No.699136382
通常のドラグナーよりは性能良いけどさすがにカスタムの方が強いんだよね…?
22 20/06/13(土)17:40:55 No.699136625
博士は分けられるように作ったけど時間ないし面倒だから全部乗せた
23 20/06/13(土)17:41:57 No.699136951
コイツはD1D2D3が一機に纏まったスーパーマシンだから カスタムもへったくれもなくここがゴールだからなぁ パイロットの特性に合わせてなんか手持ち武器を変えるくらいじゃ無い
24 20/06/13(土)17:42:54 No.699137245
>通常のドラグナーよりは性能良いけどさすがにカスタムの方が強いんだよね…? あの三人が使うなら強いが不慣れな奴はマトモに動かせない 最初は当人ですら酷いことになったし
25 20/06/13(土)17:43:47 No.699137526
>通常のドラグナーよりは性能良いけどさすがにカスタムの方が強いんだよね…? 特化した部分は勝ってるけど 兵器としては圧倒的にドラグーンが格上 一部ステータスにSがあるけど平均するとBのカスタムか全部Aのドラグーンかの違い
26 20/06/13(土)17:43:55 No.699137570
ドラグナーカスカム化の次の回がグンジェム初登場でドラグナーがズタボロにされるの凄いと思う
27 20/06/13(土)17:44:03 No.699137603
>パイロットの特性に合わせてなんか手持ち武器を変えるくらいじゃ無い 先祖返り的にそれぞれの特化形態になるやつなかったかしら ファンサブかな
28 20/06/13(土)17:44:06 No.699137617
>胸にD3詰め込まれてそうなのすごい特殊性癖を感じる チクD3…
29 20/06/13(土)17:44:09 No.699137633
そもそもなんであの世界ヒトガタ兵器が必要なんだろ
30 20/06/13(土)17:44:53 No.699137842
むしろドラグナー乗りこなす三人がおかしいのでは?
31 20/06/13(土)17:45:24 No.699138019
スレ画が全乗せと聞いた
32 20/06/13(土)17:46:01 No.699138197
おっぱいでかすぎる
33 20/06/13(土)17:46:10 No.699138240
>先祖返り的にそれぞれの特化形態になるやつなかったかしら >ファンサブかな 旧プラモのインスト
34 20/06/13(土)17:46:35 No.699138378
あの北斗の拳部隊の報告ちゃんと上が聞いてたら戦争に負けなかった疑惑すらあるんだよな
35 20/06/13(土)17:46:35 No.699138380
>>先祖返り的にそれぞれの特化形態になるやつなかったかしら >>ファンサブかな >旧プラモのインスト su3969404.jpg
36 20/06/13(土)17:46:54 No.699138480
>特化した部分は勝ってるけど >一部ステータスにSがあるけど平均するとBのカスタムか全部Aのドラグーンかの違い せっかく3人居るし特化した部分で補い合って勝つのが良いね
37 20/06/13(土)17:47:41 No.699138726
>su3969404.jpg なんで色まで揃えてるんだよ!
38 20/06/13(土)17:47:57 No.699138825
>あの北斗の拳部隊の報告ちゃんと上が聞いてたら戦争に負けなかった疑惑すらあるんだよな 勘だけど重慶攻めろって言ってたもんな
39 20/06/13(土)17:48:17 No.699138964
ドラグナーは総重量の違いとかでD2がついて行くだけで実は結構いっぱいいっぱいなのが大変 一人だけ超音速出した時に嫌な音したらしいし
40 20/06/13(土)17:49:52 No.699139426
ドラグーン生産できなかったら詰むからな
41 20/06/13(土)17:51:40 No.699140055
>ドラグナーは総重量の違いとかでD2がついて行くだけで実は結構いっぱいいっぱいなのが大変 >一人だけ超音速出した時に嫌な音したらしいし 面白黒人枠じゃなかったら爆発してるやつだ…
42 20/06/13(土)17:53:31 No.699140592
何気にあれ上昇で超音速出してるからマジで出力お化けなんだよな…
43 20/06/13(土)17:54:38 No.699140981
未来の戦闘機の10倍の推力らしいからな F-22のスーパーエンジンより性能高い奴の10倍とか考えたらやばい
44 20/06/13(土)17:55:42 No.699141313
素のD2のリフターかなり無理矢理くっついてるからな… バックパック左右の機関砲を外してそのターレットにそのままエンジンと羽つけてるし
45 20/06/13(土)17:56:36 No.699141582
>>主人公とかが数体で使うならともかくまとまった数で部隊として運用するなら役割別れてるほうが便利なんじゃないかな… >けっこうな急造品なので役割別に用意する時間がなかったのだ いや、役割ごとに特化したタイプもあるよ あとさすがにD3の電子戦能力は完コピできなかった
46 20/06/13(土)17:57:14 No.699141769
スペックそのままで全部載せやったのがこちらのファルゲンカスタムになります
47 20/06/13(土)17:57:35 No.699141887
珍しく完全に技量だけで戦い抜いたよね対グンジェム
48 20/06/13(土)17:58:13 No.699142100
>スペックそのままで全部載せやったのがこちらのファルゲンカスタムになります 本編に関係無いゲームオリジナルだからって無茶しやがって…
49 20/06/13(土)17:58:34 No.699142211
>あとさすがにD3の電子戦能力は完コピできなかった できなかったというかしなかっただよ レーダーとジャミングの電子戦部分だけでハッキングまでは必要ねぇだろこれって割り切った
50 20/06/13(土)17:58:52 No.699142303
>これが到達点で完成形だしこっから特化させたらD兵器に戻っちゃうだけでは それがドラグーン123
51 20/06/13(土)17:59:18 No.699142436
>素のD2のリフターかなり無理矢理くっついてるからな… >バックパック左右の機関砲を外してそのターレットにそのままエンジンと羽つけてるし そのくせ重量の関係で推力だけは一番高いとか無茶すぎる
52 20/06/13(土)18:01:07 No.699143044
>そもそもなんであの世界ヒトガタ兵器が必要なんだろ 宇宙だとボールとオッゴを混ぜたような兵器しかなかったし、地球だとマッフユニットやフォルグアーマーのおかげで戦闘機以上の機動性と火力を持てて、全体的にメタルアーマーが有利だから
53 20/06/13(土)18:05:39 No.699144409
あいつもこいつも全部メタルアーマーでいいの?みたいなやつ多くて好きだギガノス軍
54 20/06/13(土)18:06:39 No.699144681
>あいつもこいつも全部メタルアーマーでいいの?みたいなやつ多くて好きだギガノス軍 でも1話で出たバイクもなんだか好き
55 20/06/13(土)18:07:59 No.699145098
そういえばビルドファイターズにドラグナーモチーフのMSが出たけど ドラグーンっぽく改造した人も結構いるんだろうな
56 20/06/13(土)18:08:27 No.699145227
>そういえばビルドファイターズにドラグナーモチーフのMSが出たけど >ドラグーンっぽく改造した人も結構いるんだろうな ガンダム種がある以上ドラグナーもありそうだものね
57 20/06/13(土)18:09:02 No.699145385
>そういえばビルドファイターズにドラグナーモチーフのMSが出たけど >ドラグーンっぽく改造した人も結構いるんだろうな 公式のバリエーションで全部載せバージョン居るしな