20/06/13(土)17:15:04 「」さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)17:15:04 No.699129139
「」さん竹岡式のこと良くない目で見てる…
1 20/06/13(土)17:16:26 No.699129572
竹岡式とは!
2 20/06/13(土)17:17:09 No.699129789
竹岡式のことである!
3 20/06/13(土)17:18:48 No.699130285
スープがタレをお湯で割っただけのやつ?
4 20/06/13(土)17:20:24 No.699130744
乾麺のやつ?
5 20/06/13(土)17:20:38 No.699130808
おいしくないやつ?
6 20/06/13(土)17:20:51 No.699130891
こぼれそうだな
7 20/06/13(土)17:21:03 No.699130966
んーよく知らないなぁ
8 20/06/13(土)17:21:16 No.699131055
こぼしたんだよ!
9 20/06/13(土)17:21:47 No.699131229
なんか知らないけど「」はラーメンみたいだな
10 20/06/13(土)17:22:28 No.699131442
富山ブラック
11 20/06/13(土)17:22:29 No.699131446
髪の毛はピンク?
12 20/06/13(土)17:22:59 No.699131585
八王子?
13 20/06/13(土)17:32:44 No.699134232
スープという名の醤油のお湯割り
14 20/06/13(土)17:34:24 No.699134663
ごくたまにでいい
15 20/06/13(土)17:42:30 No.699137118
一回食べてふーんってなった 別に有名店ではなかったからかもしれんが
16 20/06/13(土)17:44:33 No.699137744
>富山ブラック これとよくごっちゃになる 色が似ているのが良くない
17 20/06/13(土)17:46:44 No.699138430
富山ブラックは塩っ辛い 竹岡式はしょっぱい
18 20/06/13(土)17:47:26 No.699138644
お味のほうはどうなんです?
19 20/06/13(土)17:47:37 No.699138701
竹岡式は色のわりにまろやからしいが…
20 20/06/13(土)17:48:35 No.699139070
ラーメンハゲの漫画でも話に出るしYoutubeで作ってる動画も多いしなんか有名だよねこれ 店ないから実際食ったことないけど
21 20/06/13(土)17:49:17 No.699139270
竹岡式は肉がすごいから別にしょっぱくなくてまろやか 肉って感じ 富山ブラックは大喜は塩っ辛いけどそこらへんで他県に店出してるようなのは 塩っ辛いって程でもないしご飯なくても食えるな…という感じだった
22 20/06/13(土)17:49:44 No.699139388
昔都内のラーメン屋に期間限定で竹岡式ラーメンあったから食べたけど本当にインスタントの乾麺使ってて驚いた
23 20/06/13(土)17:50:29 No.699139653
別に乾麺ばっかりじゃないって最近知った
24 20/06/13(土)17:50:57 No.699139809
砂糖やみりんのあまあじ要素を抜いた角煮の汁だ
25 20/06/13(土)17:51:05 No.699139859
食べたことないけど千葉の地味な漁師町の漁師メシの系統って聞くと興味が
26 20/06/13(土)17:51:08 No.699139873
これをもう少し真面目に作ると大阪の高井田系ラーメンになる
27 20/06/13(土)17:52:43 No.699140345
ラーメンなの?
28 20/06/13(土)17:53:42 No.699140684
行ってみたいけどつい海鮮に行っちゃう 富津だと穴子とか鯵が美味いからな
29 20/06/13(土)17:53:52 No.699140733
>富山ブラックは大喜は塩っ辛いけど 富山行って食べたけどほんとに途中から塩辛くて店には悪いが水を入れて薄めて飲んだら普通のラーメンみたいになった
30 20/06/13(土)17:56:02 No.699141418
醤油あじクソ強いんでこの大量の刻み玉ねぎで中和しながら食ってください
31 20/06/13(土)17:57:34 No.699141884
自宅で作れないタイプだから悲しい
32 20/06/13(土)17:57:47 No.699141949
都内で食えるなら言って見たいな竹岡式
33 20/06/13(土)17:59:37 No.699142548
都内だと三茶に竹岡式の店あるぞ
34 20/06/13(土)18:00:08 No.699142711
場所柄的に漁師さん向けのメニューがブランド化しちゃったとかなんだろうか
35 20/06/13(土)18:00:37 No.699142870
ラーメン二郎の豚持ち帰りでタレ多めにもらって お湯で割って麺入れて食ったら大体こんな感じになった 麺は乾麺は乾麺でもそこらの日清のとかじゃなくて竹岡ご当地の特別な乾麺じゃないとやっぱ違う
36 20/06/13(土)18:00:37 No.699142871
竹岡式のタイプは都内には何度か出店しては挫折してるな 松戸なら探せばぎりあるかも
37 20/06/13(土)18:01:51 No.699143250
ヤックスドラッグならカップ麺があるはず
38 20/06/13(土)18:01:55 No.699143270
都内住まいなら車出して千葉に行っちゃえ
39 20/06/13(土)18:02:31 No.699143471
肉が本体?
40 20/06/13(土)18:02:58 No.699143608
地方ラーメンめっちゃ美味いって思ったことないんだよな
41 20/06/13(土)18:03:07 No.699143655
千葉ってご当地ラーメン多いんだっけ? 勝浦担々麺とかアリランラーメンとかあったよね
42 20/06/13(土)18:03:43 No.699143818
確かにうま味の塊だろうけど チャーシューのたれをお湯で薄めるだけってロックなラーメンだよな
43 20/06/13(土)18:03:59 No.699143888
八王子に結構でかい店構えの竹岡式ラーメンあったけど美味いんだろうか
44 20/06/13(土)18:04:16 No.699143974
でも二郎系もわりとチャーシューの煮汁薄めたの多くない?
45 20/06/13(土)18:04:19 No.699143985
凄麺で竹岡式出てたな
46 20/06/13(土)18:05:16 No.699144295
袋麺店で食うのか…
47 20/06/13(土)18:05:38 No.699144402
>確かにうま味の塊だろうけど >チャーシューのたれをお湯で薄めるだけってロックなラーメンだよな 店によってはスープ使うけどね
48 20/06/13(土)18:06:38 No.699144678
昔よく言ってた町中華の見た目が黒スープのラーメンで旨かったなあ 麺は違うけどこの系統だったんだろうか
49 20/06/13(土)18:06:46 No.699144722
>麺は乾麺は乾麺でもそこらの日清のとかじゃなくて竹岡ご当地の特別な乾麺じゃないとやっぱ違う 都一の中華そばって伸び辛くていいのよ
50 20/06/13(土)18:08:07 No.699145131
村岡式ラーメンって食べた事ないな
51 20/06/13(土)18:08:12 No.699145149
成田は旨いラーメン屋多かった
52 20/06/13(土)18:08:22 No.699145202
ぐうラーメンて亜流のしか食ったことない
53 20/06/13(土)18:09:14 No.699145441
大阪にも似たようなのあるよねこれ
54 20/06/13(土)18:10:45 No.699145860
発祥の店で食べたらスープが磯臭くてやばかった