虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)17:04:48 会社の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)17:04:48 No.699126145

会社のスローガン募集的なものにこれそのまま出したら採用されそうなんだけど 冗談で出したのにどうしよう…

1 20/06/13(土)17:06:23 No.699126594

今からでも遅くないから取り下げてもらえ

2 20/06/13(土)17:07:02 No.699126800

嘘臭いけどとりあえずバーカ

3 20/06/13(土)17:08:27 No.699127231

まあ日本語にしてドイツ語訳付けなきゃバレないだろ...

4 20/06/13(土)17:09:31 No.699127559

それはやっぱりKOUSHIROU要素が入ってるの?

5 20/06/13(土)17:14:40 No.699129016

何がどれだけやばいの?

6 20/06/13(土)17:15:39 No.699129317

> 「働けば自由になる」(はたらけばじゆうになる、独: Arbeit macht frei)は、そもそもは19世紀後半のドイツ人作家が用いた小説のタイトル。20世紀前半、ナチス政権がユダヤ人を収容する強制収容所のスローガン及び強制収容所の門のアーチの文字に用いたことで幅広く知られる語となった(ナチスの造語ではない)

7 20/06/13(土)17:18:08 No.699130090

「労働は自由への道」とかいろんなバリエーションあるからどっかで聞いたことがありましたぐらいでごまかそう

8 20/06/13(土)17:18:40 No.699130246

ホロコーストカンパニー!

9 20/06/13(土)17:19:10 No.699130385

>(ナチスの造語ではない) ので別にいいのではないかな

10 20/06/13(土)17:20:07 No.699130654

そのスローガンが世に出て大炎上した責任を取らされるか 今から謝りに行って自身の社内評価を落とすに留めるか 選べ

11 20/06/13(土)17:20:24 No.699130742

そもそもそれを採用するような程度の会社なら問題にならない可能性がある

12 20/06/13(土)17:21:17 No.699131063

>ので別にいいのではないかな 全く無関係な標語出したオーストリアの航空会社が「字面が似てる!ナチ信奉者!」って吊し上げられて撤回させられた事例がありまして

13 20/06/13(土)17:21:35 No.699131168

これBが逆なんだっけ 嘘だよみたいな抵抗

14 20/06/13(土)17:22:01 No.699131310

ユダヤ商人を倒す!慈悲はない

15 20/06/13(土)17:22:55 No.699131567

カタサティスファクション

16 20/06/13(土)17:27:24 No.699132817

というか働けば自由になるがそのままスローガンになりそうって時点でその会社やばくねえか このご時世自由じゃ無い人集めて働かせてる事になっちゃうし

17 20/06/13(土)17:33:19 No.699134373

冗談でしたと言うにもこの冗談センシティブすぎる…

18 20/06/13(土)17:34:25 No.699134669

>冗談でしたと言うにもこの冗談センシティブすぎる… アウトの中でもダントツでヤバいアウトすぎる…

19 20/06/13(土)17:37:30 No.699135584

調べてみたら思ってた意味と違ってました!ヤバイからやめましょう!でいいんじゃない?

20 20/06/13(土)17:41:59 No.699136960

いいだろ?元同盟国だぜ?

21 20/06/13(土)17:44:29 No.699137720

シャワーでも浴びてスッキリしなよ

22 20/06/13(土)17:45:06 No.699137920

アンネがね…

23 20/06/13(土)17:46:13 No.699138252

ナチ以前に奴隷制度を想起しますな

24 20/06/13(土)17:52:54 No.699140408

人種差別上等のナチスを真似るとはトランプみたいな会社だな

25 20/06/13(土)17:53:38 No.699140650

元々はいい言葉なんすよ…

26 20/06/13(土)17:54:26 No.699140920

海外とのつながりが一切ない会社ならまあ大丈夫か…? 駄目そうだったら念のためネットで検索したら似た標語がこれこれこうでしてそういう団体から抗議が来るかもしれません止めましょうと言え

↑Top