片目隠... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)16:14:02 No.699112352
片目隠れキャラっていつからこんなに流行ったの?
1 20/06/13(土)16:16:18 No.699112936
時は江戸
2 20/06/13(土)16:16:55 No.699113117
所は宇宙
3 20/06/13(土)16:17:10 No.699113195
世はまさに
4 20/06/13(土)16:18:48 No.699113675
大片目隠れキャラ時代!
5 20/06/13(土)16:22:33 No.699114701
宇宙なら片目だってよく見える ああそうともそうとも遠近感距離も時間もなんのその
6 20/06/13(土)16:30:08 No.699116724
俺が見てたのは4期か
7 20/06/13(土)16:31:34 No.699117107
水木先生は慧眼
8 20/06/13(土)16:37:50 No.699118792
生まれて初めて鬼太郎のアニメ観たのが五期だったからアマビエも五期のイメージだ
9 20/06/13(土)16:45:00 No.699120687
子供のころ見てたのは夢子ちゃん出る奴
10 20/06/13(土)16:46:48 No.699121171
声がアンパンマンのやつは良く再放送してた記憶
11 20/06/13(土)16:51:08 No.699122342
小梅ちゃんとかマシュとかああいう片目隠れデザインの女の子も増えたし 八神庵もまた流行し出してるし世はまさに片メカクレ時代
12 20/06/13(土)16:51:57 No.699122558
三期が初めてみたやつだったなー
13 20/06/13(土)16:53:06 No.699122902
俺は2~4のイメージだな… 結構コンスタントにリメイクしてんな鬼太郎
14 20/06/13(土)16:57:34 No.699124096
1968 1971 1985 1996 2007 2008 (墓場) 2018
15 20/06/13(土)17:03:21 No.699125729
再放送の野沢雅子版が初めての鬼太郎だった