虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)15:50:41 害のな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)15:50:41 No.699105736

害のない虫貼る

1 20/06/13(土)15:50:58 ID:AQqyzj0Y AQqyzj0Y No.699105815

赤くねぇじゃん

2 20/06/13(土)15:51:34 No.699105996

表面張力を利用するってすげえ生き物

3 20/06/13(土)15:53:07 No.699106413

ちーすーたろかー

4 20/06/13(土)15:56:56 No.699107531

なんか独特の臭いするよね

5 20/06/13(土)15:58:35 No.699107966

においを嗅いだことはないかな…

6 20/06/13(土)15:59:00 No.699108097

こいつ噛むっていうか刺すんだよな

7 20/06/13(土)16:01:07 No.699108707

雨の時水たまりに近くの池から出てきたであろうスレ画が浮いてたんだけど水が引いたら歩いて池まで帰ったのかな

8 20/06/13(土)16:01:15 No.699108735

こいつら何食ってるの 花の蜜でも吸ってるの

9 20/06/13(土)16:01:36 No.699108836

>雨の時水たまりに近くの池から出てきたであろうスレ画が浮いてたんだけど水が引いたら歩いて池まで帰ったのかな しらんのか アメンボは飛べる

10 20/06/13(土)16:02:26 ID:AQqyzj0Y AQqyzj0Y No.699109075

>こいつら何食ってるの >花の蜜でも吸ってるの 水面に落ちた虫でしょ

11 20/06/13(土)16:02:46 No.699109186

こいつらカメムシの仲間らしいな

12 20/06/13(土)16:06:56 No.699110328

ほい界面活性剤

13 20/06/13(土)16:08:35 No.699110804

魚もオタマジャクシもいないような池や川でもこいつはいる

14 20/06/13(土)16:09:40 No.699111122

>しらんのか >アメンボは飛べる 知らなかったそんなの…

15 20/06/13(土)16:10:12 No.699111275

水質汚染で沈むやつ

16 20/06/13(土)16:11:32 No.699111631

水面に落ちた虫食ってるの効率悪くない?

17 20/06/13(土)16:12:05 No.699111782

マヨネーズがうんぬん

18 20/06/13(土)16:12:24 No.699111867

半端に狩りの範囲広げると自分の危険にも繋がるので

19 20/06/13(土)16:15:50 ID:AQqyzj0Y AQqyzj0Y No.699112813

>水面に落ちた虫食ってるの効率悪くない? 水面の波動で広い範囲わかるので ある意味水面を巣にしてる蜘蛛みたいなもんだよ

20 20/06/13(土)16:18:04 No.699113467

どんなにおいするのかと思って嗅いでみたらすごい苦手な臭さだった

21 20/06/13(土)16:18:07 No.699113479

そういやこいつ夏しか見ないな

22 20/06/13(土)16:21:42 No.699114455

>どんなにおいするのかと思って嗅いでみたらすごい苦手な臭さだった 上にも書いてあるけどただの忍者カメムシだし

23 20/06/13(土)16:21:46 No.699114479

表面張力で浮くってどんな感じなんだろうなぁ

24 20/06/13(土)16:22:29 No.699114675

浮くのはわかる 移動できるのがすごい

25 20/06/13(土)16:24:43 No.699115260

何回水に水没したらこんな進化するんだろう

26 20/06/13(土)16:26:21 No.699115703

油で水弾いて浮いてる感じだから洗剤混ぜたら溺れるらしい

27 20/06/13(土)16:26:48 No.699115825

書き込みをした人によって削除されました

28 20/06/13(土)16:31:06 No.699116977

子供の頃捕まえて水槽に入れてたらいつの間にか居なくなってた 後から飛ぶことを知った

29 20/06/13(土)16:34:36 No.699117944

アメンボって何の仲間なんだろう クモ?ハネカクシ?

30 20/06/13(土)16:34:43 No.699117977

周りに水がないところでも居てこいつらめっちゃ飛べるんだな

31 20/06/13(土)16:35:40 No.699118242

>アメンボって何の仲間なんだろう >クモ?ハネカクシ? カメムシ目

32 20/06/13(土)16:35:54 No.699118291

>アメンボって何の仲間なんだろう >クモ?ハネカクシ? カメムシ というか水棲昆虫は甲虫とヤゴ以外だいたいカメムシ

33 20/06/13(土)16:37:48 No.699118781

水面にアリ落とすとコイツが食いにくる

34 20/06/13(土)16:39:55 No.699119370

>カメムシ >というか水棲昆虫は甲虫とヤゴ以外だいたいカメムシ !?

35 20/06/13(土)16:42:58 No.699120127

最近見なくなった気がする 昔はそこら辺の水たまりにうじゃうじゃいたのに

36 20/06/13(土)16:44:39 No.699120591

たまにすごくデカイやついる

37 20/06/13(土)16:44:59 No.699120684

>>カメムシ >>というか水棲昆虫は甲虫とヤゴ以外だいたいカメムシ >!? ミズスマシとかなんならミズカマキリもカメムシの仲間だ

↑Top