虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)14:25:30 「」や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)14:25:30 No.699082264

「」やとしあきや壺の民が編集した方が面白い漫画が出来ると思う

1 20/06/13(土)14:26:21 No.699082484

ないない

2 20/06/13(土)14:26:22 No.699082491

うんち!ちんぽ!

3 20/06/13(土)14:29:30 No.699083274

>ないない 少なくともタイパクとかサム8みたいなのは連載させないでしょ

4 20/06/13(土)14:31:49 No.699083839

いつものコミックギアのスレ画で立てろよオラ

5 20/06/13(土)14:32:49 No.699084121

じゃあどこをどう直したらサム8とタイパクが面白くなるのか指摘してみてよ 面白い漫画にするってそういうことだぞ

6 20/06/13(土)14:33:05 No.699084176

寝言は寝て言え

7 20/06/13(土)14:33:52 No.699084378

美味い不味いを言える程度で料理人の代わりができると思うなよ

8 20/06/13(土)14:35:22 No.699084757

リアルめくらみたいなのが出来上がるに決まってる

9 20/06/13(土)14:35:28 No.699084780

「」が編集だったらナルトの岸本の名前に負けてサム8を普通に載せるとおもう

10 20/06/13(土)14:36:38 No.699085117

>じゃあどこをどう直したらサム8とタイパクが面白くなるのか指摘してみてよ 0になに掛けても0なんだよ そもそも「」ならまず連載させない

11 20/06/13(土)14:38:22 No.699085583

>0になに掛けても0なんだよ >そもそも「」ならまず連載させない じゃあワンピースをどう直したらもっと面白くなるか指摘してみて

12 20/06/13(土)14:38:35 No.699085654

ネットの反応ばかりを参考にしたり気にしたりして偏った作品になりそう

13 20/06/13(土)14:39:48 No.699085987

俺が編集やったら絶対ヒット作出せるわ 作家は岩明均か高橋留美子を起用する

14 20/06/13(土)14:39:48 No.699085989

外野だから一切のしがらみも事情も何も考えずにクソはクソだと言い切れてる部分もあると思う 内側に入ったら多分無理

15 20/06/13(土)14:40:45 No.699086267

ウシジマくんの宇津井だな完全に

16 20/06/13(土)14:40:57 No.699086332

ネットの声のでかいやつらの言うことが金になるかというとそんなことはない

17 20/06/13(土)14:42:50 No.699086869

そもそも「」やとっしーに限らず何の責任も負わない立場にいる第三者の言う「こうしたら面白くなる」なんてのは 単に「こうなったら俺にはウケる」ってだけの話だからな 独りよがりな作品描いてる作家から生産力抜いたような存在でしかねえ

18 20/06/13(土)14:43:09 No.699086955

編集がクリエイターである必要はないが作家が描いたものがいいものかどうか最低限判るだけのスキルがあればいいかな

19 20/06/13(土)14:44:29 No.699087285

>ネットの反応ばかりを参考にしたり気にしたりして偏った作品になりそう 現にタイパクの原作者がネットの予想を外した内容にするなんて言ってしまってるからな

20 20/06/13(土)14:44:49 No.699087369

俺の方が上手くやれるっていう自信家はネット上によくいるしそいつら集めて最高に面白い漫画誌作ってくれ! 期待して待ってるぜ

21 20/06/13(土)14:46:41 No.699087883

>俺の方が上手くやれるっていう自信家はネット上によくいるしそいつら集めて最高に面白い漫画誌作ってくれ! 哲平に共感したというファンが自分の方が上手くやれるとジャンプに送ったネームはパクリだった そして編集を恨んだ

22 20/06/13(土)14:48:18 No.699088327

クソ漫画のクソ呼ばわりされる部分を指摘して変えることはできるかもしれないけどそれで生まれるのは普通につまらない漫画だよね

23 20/06/13(土)14:51:12 No.699089077

クソよりはつまらないの方がまだマシかな

24 20/06/13(土)14:53:31 No.699089691

内輪の評価が基準のクソつまらん作品ばっかりになりそう

25 20/06/13(土)14:55:30 No.699090210

話転がす事全く考えてない逆張りの嵐! 内輪じゃないとわからない出張キャラ! ふたばで宣伝しまくってid出される!

26 20/06/13(土)14:56:46 No.699090516

超エリートがやっても難しいのにネットのアホができるわけねえだろ

27 20/06/13(土)14:56:59 No.699090571

流石に中堅くらいは無理でも底辺編集には勝てるっしょ… あの辺倫理観もなんかズレてるし…

28 20/06/13(土)14:58:26 No.699090961

最初からちゃんと面白い漫画描いて持ってきてくれる事なんてほとんどないしな…

29 20/06/13(土)14:58:58 No.699091115

まあぶっちゃけ編集でなんか微妙なの混ざってるの組織における円滑に回すためのピエロというかスケープゴートというか 全員デキるやつだと上手く回らなくなるしね

30 20/06/13(土)14:59:34 No.699091269

正直編集者が絶対的エリートかというと別に漫画の勉強はしてきてないからどうなんだろう

31 20/06/13(土)15:00:19 No.699091486

「」も別に漫画の勉強はしてないだろ!!!

32 20/06/13(土)15:02:48 No.699092195

まず企画立ち上げが無理そう

33 20/06/13(土)15:04:37 No.699092710

無産がみたいな煽りも含めて何もしない第三者が読者は無能というのを殊更マウントする

34 20/06/13(土)15:04:45 No.699092743

編集者って何人もの漫画家のケツ叩いて原稿ゲットを毎回しないといけないんでしょ まずそこから無理

35 20/06/13(土)15:05:45 No.699092998

編集は有能ってのは大半はそうだろうけど コミックウォーカーとかタイパクの担当とか質の悪い実例が現にあるからね

36 20/06/13(土)15:06:53 No.699093309

先輩チンコしゃぶらないといけないしな

37 20/06/13(土)15:08:32 No.699093741

コミックウォーカーは編集の裁量でどうにかなる原作がまずねえだろ

38 20/06/13(土)15:10:18 No.699094229

一人ならまだしも連載作家やら新人やら複数人もの原稿の進捗管理及び修正提案とかハードすぎて無理

39 20/06/13(土)15:10:51 No.699094386

>コミックウォーカーは編集の裁量でどうにかなる原作がまずねえだろ コミカライズで立て直す事は出来るな

40 20/06/13(土)15:15:58 No.699095746

>無産がみたいな煽りも含めて何もしない第三者が読者は無能というのを殊更マウントする かがみ

↑Top