虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/13(土)12:16:38 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)12:16:38 No.699049205

わかる

1 20/06/13(土)12:18:00 No.699049522

無念ですね奏丈…ところでこちらは?

2 20/06/13(土)12:18:18 No.699049601

こ…はく…?

3 20/06/13(土)12:18:54 No.699049739

あのクソ野郎が許せないのは同意しますが 貴方はどちら様ですかマスターのお知り合いですか

4 20/06/13(土)12:19:13 No.699049820

FGO出身の人気キャラのいぞーさんになんて事を

5 20/06/13(土)12:20:25 No.699050100

いぞーさんが人気なのよくわからんのだよな ふつーにくそ野郎だしメンタルもくそ雑魚じゃん

6 20/06/13(土)12:20:53 No.699050221

FGOに実装されてツンデレ系ヘタレわんこキャラ扱いされてるみたいだけど 俺はあのクソ野郎が婆ちゃんを半殺しにしていたぶったことは忘れられないよセイバー…

7 20/06/13(土)12:21:39 No.699050391

メンタルクソ雑魚のクソ野郎でも人気は出るのだ

8 20/06/13(土)12:22:00 No.699050464

知らないキャラのくせに随分口がでかいな

9 20/06/13(土)12:22:16 No.699050532

見方のクソ野郎は人気出がちだからな…

10 20/06/13(土)12:22:57 No.699050672

>FGOに実装されてツンデレ系ヘタレわんこキャラ扱いされてるみたいだけど >俺はあのクソ野郎が婆ちゃんを半殺しにしていたぶったことは忘れられないよセイバー… それで正しいのですよマスター 貴方も怨恨を力に変えて戦う覚悟が決まりましたね 及ばずながらこのセイバー貴方の剣になりましょう

11 20/06/13(土)12:23:58 No.699050909

登場するサーヴァント9騎中9騎が主人公を殺すか半殺しにするルートがある作品があって…

12 20/06/13(土)12:24:22 No.699051006

お婆ちゃん子の前でお婆ちゃんを虐待しちゃ駄目だよ!

13 20/06/13(土)12:24:37 No.699051056

あの顔と声で人気でないわけない 乙女ゲーから抜け出してきたような存在

14 20/06/13(土)12:24:41 No.699051072

女性人気は母性本能を勘定に入れる必要があるので男性人気とはまた需要の方向性が異なる アウトロー系も人気だ

15 20/06/13(土)12:25:53 No.699051338

>女性人気は母性本能を勘定に入れる必要があるので男性人気とはまた需要の方向性が異なる >アウトロー系も人気だ 卑屈属性って強いよねとマンドリカルドと以蔵を見て思う

16 20/06/13(土)12:26:16 No.699051425

イリヤがバッドエンドでエグい殺し方してきたのは忘れない かわいそうだけどギルに惨殺されたのは因果応報では

17 20/06/13(土)12:26:17 No.699051428

(カナタには気の毒ですがこれでカナタの覚悟が決まるなら 藤宮九十九にも多少の存在価値はあったというものです)

18 20/06/13(土)12:26:52 No.699051574

流石に森君討伐は虐殺してるやつを止める! っていう正当な感じの戦いになるはず… 誰も悲しまないはず…

19 20/06/13(土)12:29:38 No.699052294

幕末や戦中みたいな殺し合い当たり前の状況では 令和から持ってきた平和論がおかしいことを ちゃんと理解して苦しんでる赤城くんは本当に健気でかわいそうだよ…

20 20/06/13(土)12:29:57 No.699052372

犬はどうでもいいけど挨拶代わりに天誅時代の人斬りに会って死んでないほうがすごくない?

21 20/06/13(土)12:29:59 No.699052386

コハエースのオリキャラのコハクとFGOの人気キャラの以蔵では相手になりませんよ

22 20/06/13(土)12:30:01 No.699052398

>(カナタには気の毒ですがこれでカナタの覚悟が決まるなら >藤宮九十九にも多少の存在価値はあったというものです) 沖田さんはこういうこと考える

23 20/06/13(土)12:30:12 No.699052451

クソ野郎だけど好きならわかる クソ野郎じゃないみたいに認識しているのはちょっとよくわからない…

24 20/06/13(土)12:30:53 No.699052593

わしゃ秋葉なんちゅう女は知らんぜよ…

25 20/06/13(土)12:31:18 No.699052723

沖田さんの願いの内容が内容だから 相棒のその願いを聞いてどう考えるかは今後の話の中核になりそうだよね

26 20/06/13(土)12:31:19 No.699052728

>登場するサーヴァント9騎中9騎が主人公を殺すか半殺しにするルートがある作品があって… どんな作品だっけなぁ…

27 20/06/13(土)12:32:05 No.699052961

>クソ野郎だけど好きならわかる >クソ野郎じゃないみたいに認識しているのはちょっとよくわからない… ほらよくあるじゃないDV男に依存してる女があの人のことを悪く言わないで優しい所だってあるの的な

28 20/06/13(土)12:32:21 No.699053037

人気が出てしまった性格が悪かったりゲスだったり問題人物だったりする創作キャラで よく起こるなんか釈然としない認識の錯綜!

29 20/06/13(土)12:32:31 No.699053079

女性向けエロ同人での竿役率高め

30 20/06/13(土)12:33:40 No.699053379

サーヴァント呼んだはいいけど言うこと聞かねえどうしよう!は 本家でも早々にやらかした失敗だから酷い

31 <a href="mailto:るみるみ">20/06/13(土)12:34:13</a> [るみるみ] No.699053513

>>クソ野郎だけど好きならわかる >>クソ野郎じゃないみたいに認識しているのはちょっとよくわからない… >ほらよくあるじゃないDV男に依存してる女があの人のことを悪く言わないで優しい所だってあるの的な ヒモ男じゃん!

32 20/06/13(土)12:34:26 No.699053567

普通に暮らしてて聖杯戦争に巻き込まれるのはよくあるけど 奏丈くんはロケーションが最悪すぎる

33 <a href="mailto:武市">20/06/13(土)12:34:55</a> [武市] No.699053707

一般人の女子供でも耐える拷問で泣きわめいたやつが偉そうに…情けなくてお前の親も泣いてるぞ

34 20/06/13(土)12:35:19 No.699053800

とは言うけど婆ちゃんもなんかバジバシ殺戮してるからな

35 20/06/13(土)12:35:37 No.699053873

えっ赤城くんって令和の子なの…若すぎない? うちのばあちゃん昭和5年生まれだけど末っ子の末っ子な孫でもアラサーだぞ 魔術師だから若さ長持ちだったのかな…

36 20/06/13(土)12:35:39 No.699053885

>サーヴァント呼んだはいいけど言うこと聞かねえどうしよう!は >本家でも早々にやらかした失敗だから酷い 顔は怖いしあんま強くもないけど 忠誠心の点で沖田さんが女神に見える

37 20/06/13(土)12:35:43 No.699053903

>イリヤがバッドエンドでエグい殺し方してきたのは忘れない >かわいそうだけどギルに惨殺されたのは因果応報では イリヤは殺してないよ

38 20/06/13(土)12:36:12 No.699054022

でもこう調子乗ってるのにいざ自分がやられると一瞬で泣き喚くのいいよね

39 20/06/13(土)12:36:15 No.699054038

エミヤは恨み抱いて死ななかったから士郎も別に負の感情は抱かないという信頼がある それはそれとしてランサーにはめっちゃ苦手意識あるが

40 20/06/13(土)12:36:21 No.699054064

一番ボロクソに言ってるのが史実の上司って凄ぇな

41 20/06/13(土)12:36:23 No.699054072

かなり前だとFGOで薄幸系幼女扱いされてるジャックが 原作だと真名の通り残酷かつ外道でギャップが生じていた例があったが

42 20/06/13(土)12:36:39 No.699054134

>えっ赤城くんって令和の子なの…若すぎない? >うちのばあちゃん昭和5年生まれだけど末っ子の末っ子な孫でもアラサーだぞ >魔術師だから若さ長持ちだったのかな… 未来の話が2020年だからな 作中で終戦75年式典やってる

43 20/06/13(土)12:37:00 No.699054221

>でもこう調子乗ってるのにいざ自分がやられると一瞬で泣き喚くのいいよね 以蔵が女だったらシコれそうだ俺

44 20/06/13(土)12:38:27 No.699054551

いぞーさんは仲良くなったとしてもバレンタインに未成年の部屋で飲みまくった挙げ句ゲロを吐いて寝てシリアスな寝言を口走るクソ野郎だよ

45 20/06/13(土)12:38:35 No.699054577

沖田と以蔵が居るって よくよく考えたら当時の人間からすると高確率で反吐が出る相当嫌な状況なんだろうなって…

46 20/06/13(土)12:39:05 No.699054695

(これこれ…やっぱりこれが以蔵さんなんだよなあ…)

47 20/06/13(土)12:39:40 No.699054843

ちょっと物体のスピード遅らせられるだけの魔術使い未満の少年が タイムスリップして戦時中真っ只中に放り込まれその時の聖杯戦争に巻き込まれ 召喚したのはごく最近まで生きてた病弱人斬りで相手は日本一有名な武将とかで しかもなんか軍隊連れてきて軍人がこっちに殺しに掛かって ヒロインはお婆ちゃんでお婆ちゃんが死んだらタイムパラドックスでこっちも死ぬ 控えめに言ってベリーハードモードでは?

48 20/06/13(土)12:39:49 No.699054877

戦いに慣れてるし剣(戦う手段)の天才だし悔いの無い戦いを望んでる沖田さん 戦いなんて慣れてないし魔術には全然慣れてないし戦いなんて望んでないカナタ この辺カナタ側がどう見ていくかだよなぁ自分はギブって感じだし

49 20/06/13(土)12:40:47 No.699055119

1934年に死んで1945年に復活させられ偉人バトルさせられる書文先生

50 20/06/13(土)12:41:52 No.699055381

>以蔵が女だったらシコれそうだ俺 うん でもね

51 20/06/13(土)12:41:53 No.699055386

この先も軍人や英霊兵によるモブ敵を沖田さんが虐殺していくのはあるだろうし 慣れるというより覚悟するタイミングはどっかであるのかもしらん

52 20/06/13(土)12:42:13 No.699055476

幕末の人斬り岡田以蔵がそもそも人気だからな...

53 20/06/13(土)12:42:39 No.699055579

コハエースのポンチ絵だとギャグで済む描写がいちいちギャグで済まないんだよなあ…

54 20/06/13(土)12:42:58 No.699055666

>>でもこう調子乗ってるのにいざ自分がやられると一瞬で泣き喚くのいいよね >以蔵が女だったらシコれそうだ俺 ほぼぬでは?

55 20/06/13(土)12:43:29 No.699055789

>卑屈属性って強いよねとマンドリカルドと以蔵を見て思う 少女漫画だと俺様キャラって人気なイメージだけど自己評価低いのも安定して人気あるんだよな それぞれ支持層が違うのかどっちもありってことなのか

56 20/06/13(土)12:43:55 No.699055901

別先での召喚だからノーカンでーすって人は都合の良い所しかみたくないんだろうな

57 20/06/13(土)12:44:45 No.699056104

FGO初出の時に女の指切って顔面パンチしてたら 人気ももう少し落ちてたとは思う

58 20/06/13(土)12:44:54 No.699056150

前提として味方で クソ野郎だけど顔が良くて それでいてクソ野郎がキャンキャン吠える相手である別の男もいてその男の方がクソ野郎より攻め気質 うーん人気!

59 20/06/13(土)12:45:00 No.699056180

一つ一つの要素は二番煎じ感があるのに組み合わせるとなんかそれっぽくなる ありがちと王道は紙一重を地でいっているというか

60 20/06/13(土)12:45:18 No.699056260

>FGOに実装されてツンデレ系ヘタレわんこキャラ扱いされてるみたいだけど >俺はあのクソ野郎が婆ちゃんを半殺しにしていたぶったことは忘れられないよセイバー… 下手すると生涯トラウマになりそう

61 20/06/13(土)12:45:34 No.699056328

>コハエースのポンチ絵だとギャグで済む描写がいちいちギャグで済まないんだよなあ… まぁ後婆ちゃんが秋葉だったりしてスペックが…

62 20/06/13(土)12:46:04 No.699056461

>コハエースのオリキャラのコハクとFGOの人気キャラの以蔵では相手になりませんよ ころすね…

63 20/06/13(土)12:46:21 No.699056530

>幕末の人斬り岡田以蔵がそもそも人気だからな... Fateの以蔵さん像は司馬遼太郎そのまんまだよな

64 20/06/13(土)12:46:39 No.699056607

インモラルすんのかな…

65 20/06/13(土)12:47:09 No.699056728

>別先での召喚だからノーカンでーすって人は都合の良い所しかみたくないんだろうな FGO自体そんなゲームなので

66 20/06/13(土)12:47:36 No.699056862

秋葉は気絶させられたコマが1つあるだけで 指が飛ぶとか顔面パンチはないから!

67 20/06/13(土)12:48:21 No.699057036

>いぞーさんが人気なのよくわからんのだよな >ふつーにくそ野郎だしメンタルもくそ雑魚じゃん それは史実の話なので…

68 20/06/13(土)12:49:07 No.699057218

>秋葉は気絶させられたコマが1つあるだけで >指が飛ぶとか顔面パンチはないから! 半殺し状態からおっと喋るな(グサッ)ってやってるからなかなかひどいよ!

69 20/06/13(土)12:49:37 No.699057370

>秋葉は気絶させられたコマが1つあるだけで >指が飛ぶとか顔面パンチはないから! 借り物のキャラじゃなければそこまでしていたという事か

70 20/06/13(土)12:49:50 No.699057425

やっぱり劇画調でちゃんと描くと殴るって怖いことなんだよなあ… 姉ちゃんもあんまり人を殴らないようにね…

71 20/06/13(土)12:50:18 No.699057547

>>別先での召喚だからノーカンでーすって人は都合の良い所しかみたくないんだろうな >FGO自体そんなゲームなので ルーラーでもないのに記憶引継ぎまーすしてるのに何を

72 20/06/13(土)12:50:55 No.699057702

>ルーラーでもないのに記憶引継ぎまーすしてるのに何を 都合の良い所だけ引き継いだり消えたりしてる

73 20/06/13(土)12:51:16 No.699057811

司馬史観って型月でも支配的と考えると 司馬遼太郎が最強なんじゃねえのかやっぱ

74 20/06/13(土)12:53:06 No.699058288

時空を越えて…作品を越えてまたあなたは立ちはだかると言うのか! 司馬遼太郎ッ!

75 20/06/13(土)12:53:34 No.699058390

みにゃみはクーフーリンやディルムッドみたいな偉大な英雄とは釣り合えない 以蔵さんなら自分が養えてお似合いって…

↑Top