20/06/13(土)11:23:22 バッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)11:23:22 No.699037638
バッドマンとかのゲーム権利もってるゲーム部門売っちゃうのか 何処が買うんだろう https://www.famitsu.com/news/202006/13200223.html
1 20/06/13(土)11:24:34 No.699037877
間違えてバッドって打ってしまった
2 20/06/13(土)11:27:06 No.699038364
EAだけはやめて欲しい
3 20/06/13(土)11:29:11 No.699038760
ワーナージャパンがクソすぎたのでこれは歓迎する
4 20/06/13(土)11:32:08 No.699039352
EAかUBIぐらいしか思い浮かばなかった
5 20/06/13(土)11:32:25 No.699039411
モーコンってワーナーだったのか
6 20/06/13(土)11:33:20 No.699039591
パブリッシャーが変わってもワーナー版権のゲーム出せるなら 遊ぶ側としてはそんなに心配ないわけか
7 20/06/13(土)11:36:05 No.699040139
4000億って流石に凄い高額になるな
8 20/06/13(土)11:38:55 No.699040753
バッドマン新作が全然来なかったのこれが理由なのかな
9 20/06/13(土)11:43:22 No.699041683
あれ?ヒットマンてスクエニじゃなかったのか
10 20/06/13(土)11:52:04 No.699043438
>あれ?ヒットマンてスクエニじゃなかったのか 2017年にパブリッシャーをやめてたらしい 一番新しいやつのジャケット見たらワーナーのロゴついてたわ…
11 20/06/13(土)12:09:02 No.699047345
ワーナーモントリオールが梟の法廷まで絡めた新作出すって噂があったけどこりゃダメそうかな
12 20/06/13(土)12:20:21 No.699050083
リアルにショックだ 新作が待ち遠しかった分相応に