ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/13(土)11:03:30 No.699033943
名作貼る
1 20/06/13(土)11:03:51 No.699034010
自重せよという言葉を覚えたゲーム
2 20/06/13(土)11:04:25 No.699034142
弓兵がクソウザいのってこれだっけ
3 20/06/13(土)11:04:54 No.699034245
黄巾の包囲網を打ち破れ
4 20/06/13(土)11:05:15 No.699034306
呂布が呂布らしい感じなのでこれが一番
5 20/06/13(土)11:06:06 No.699034467
虎牢関からでてくるおっさんが強すぎる…
6 20/06/13(土)11:07:21 No.699034709
今考えると何故呂布がパッケージに…
7 20/06/13(土)11:08:18 No.699034881
>今考えると何故呂布がパッケージに… 無双の象徴だから
8 20/06/13(土)11:08:19 No.699034882
合肥新城包囲戦
9 20/06/13(土)11:08:37 No.699034938
呂布が使えるようになるのは猛将伝からだっけか
10 20/06/13(土)11:08:46 No.699034966
3Dアクションゲームが一気に普及したきっかけのゲーム
11 20/06/13(土)11:09:09 No.699035044
>合肥新城包囲戦 BGMが大好き 魏も呉もどっちも
12 20/06/13(土)11:09:13 No.699035058
敵は弓ゲー 味方は斬ゲー
13 20/06/13(土)11:09:15 No.699035065
斬ゲーだから呂布すら火力足らない
14 20/06/13(土)11:09:18 No.699035076
ゴキに強襲されて即瀕死なのに孫堅にまで恨まれる袁術かわいそう
15 20/06/13(土)11:09:32 No.699035119
自重せよ!
16 20/06/13(土)11:09:44 No.699035159
袁術裏切ったな!?って言うけどあの位置だと無理だろ
17 20/06/13(土)11:09:45 No.699035162
PS2購入のきっかけになったソフト
18 20/06/13(土)11:09:51 No.699035179
最近出たやつやったらシステムが何か色々ゴチャついてて面倒になって辞めてしまった…
19 20/06/13(土)11:10:00 No.699035211
ムービーが豊富で台詞も豊富で楽しかった スタッフの遊び心にも富んでた
20 20/06/13(土)11:10:01 No.699035214
血が滾ってきたぜーーーーー!
21 20/06/13(土)11:10:08 No.699035238
真弩無双きたな…
22 20/06/13(土)11:10:27 No.699035297
関羽千里行は序盤の難易度じゃねーだろ!ってけおってた
23 20/06/13(土)11:10:55 No.699035382
孫堅が岩に潰されるの面白すぎる
24 20/06/13(土)11:10:59 No.699035395
三国志知らんガキにも呂布がやべー奴であることを教えてくれる
25 20/06/13(土)11:11:01 No.699035406
これのメガヒットから戦国無双と版権無双が生まれ 戦国BASARAがうまれた
26 20/06/13(土)11:11:03 No.699035419
難易度高くてキャラ弱いと弓で即死するのいいよねよくない
27 20/06/13(土)11:11:10 No.699035446
こっちも面白いんじゃと思って買った1は完全に下位互換だった
28 20/06/13(土)11:11:11 No.699035450
魏に張梁あらば呉に甘寧ありよ!
29 20/06/13(土)11:11:39 No.699035531
邪魔だー!
30 20/06/13(土)11:11:43 No.699035548
レベル上げは長板で
31 20/06/13(土)11:11:48 No.699035562
ドカベン趙雲のイメージだから綺麗なイケメンが出てきて吹いた思い出
32 20/06/13(土)11:12:01 No.699035600
俺たちももたもたしてられねえぜ!!!!!
33 20/06/13(土)11:12:04 No.699035606
護衛兵最高レベルまで上げて全員を孥にすると凄いことになるよね
34 20/06/13(土)11:12:10 No.699035623
>山田ー!
35 20/06/13(土)11:12:22 No.699035674
>俺たちももたもたしてられねぇずぇ~
36 20/06/13(土)11:12:30 No.699035698
三国志知識はこっからだった おお劉備三兄弟と孔明だ!曹操だ!知ってる! 呉ってなに?
37 20/06/13(土)11:13:11 No.699035820
ケツに矢を食らって死ぬ太史慈
38 20/06/13(土)11:13:24 No.699035863
甘寧に轢き殺される
39 20/06/13(土)11:13:26 No.699035867
>こっちも面白いんじゃと思って買った1は完全に下位互換だった 1から2のパワーアップが凄かったゲームだからね 1も面白いなこれって当時は感じたが 黄忠じいさんがやたら強い
40 20/06/13(土)11:13:46 No.699035933
最高難易度夷陵の戦いで劉備の一人だけの軍隊プレイとかする羽目になった
41 20/06/13(土)11:13:52 No.699035952
漫画読んだことなかったから俺の三国志のベースはこれになった
42 20/06/13(土)11:13:58 No.699035965
蜀夷陵はトラウマ級の難易度
43 20/06/13(土)11:14:06 No.699035987
劉備と馬超の良武器探し
44 20/06/13(土)11:14:20 No.699036037
軍師はビームを出す
45 20/06/13(土)11:14:37 No.699036083
諸葛亮のビームイメージは完全に無双のせいだよね
46 20/06/13(土)11:14:49 No.699036113
1ってアーケードゲームみたいな雰囲気だったな キャラ選択画面とか特に
47 20/06/13(土)11:14:55 No.699036126
めっちゃフリーズする 味方軍の動きが遅すぎる イベント発生条件が不可解 韓遂殺す そんな印象がある
48 20/06/13(土)11:14:59 No.699036133
五将軍がプレイアブルで揃ってないのに何で甄姫なんて入れるんだよ?て友達がけおってた 当時は何意味の分かんねーこと言ってんだと思ったけどちょっと魏を知ると確かに何で…?てなる
49 20/06/13(土)11:15:04 No.699036149
この頃の男臭い蜀いいよね なんであんな迷走しちゃったんだ…
50 20/06/13(土)11:15:05 No.699036156
無双以前にビームだす諸葛亮いなかったから・・・
51 20/06/13(土)11:15:12 No.699036185
シャッシャッシャッシャッハァッ!
52 20/06/13(土)11:15:41 No.699036266
三国志ゲーって良作多いよな これとか天地を食らうとか
53 20/06/13(土)11:15:46 No.699036283
何故三国時代にオカマが…?
54 20/06/13(土)11:15:55 No.699036308
この頃の敵も味方もどこに行くかわからないランダム性が好きだった 今の無双も面白いけど同じステージ何回やっても皆同じ動きしてちょっとね
55 20/06/13(土)11:16:04 No.699036325
甘寧に20メートルくらい吹っ飛ばされるゲーム
56 20/06/13(土)11:16:05 No.699036328
勢力ごとに2人ほどマイキャラいると楽しい
57 20/06/13(土)11:16:09 No.699036349
>1ってアーケードゲームみたいな雰囲気だったな >キャラ選択画面とか特に あれ好きだったんだがな 選択すると喋ってポーズ決めるのとかも
58 20/06/13(土)11:16:12 No.699036360
決戦2では火の玉とか竜巻とかで暴れてたし… 無双2とどっちが先だっけ
59 20/06/13(土)11:16:20 No.699036384
>無双以前にビームだす諸葛亮いなかったから・・・ 天候操ったり雷落としはする
60 20/06/13(土)11:16:22 No.699036390
>これとか天地を食らうとか SLG三国志も長く続いてる
61 20/06/13(土)11:16:22 No.699036394
>何故三国時代にバルログが…?
62 20/06/13(土)11:16:54 No.699036491
1から2は衝撃的神ゲーだけど後のナンバーから遡れはしなさそう
63 20/06/13(土)11:17:04 No.699036511
チャージ6の格差が結構酷かった 夏侯惇とか範囲狭いし
64 20/06/13(土)11:17:05 No.699036515
謎のリングに入れられて一騎打ちやらされるのってこれだっけ?
65 20/06/13(土)11:17:06 No.699036519
一騎当千を味わいつつ戦況を塗り替えていく快感を知ったゲーム
66 20/06/13(土)11:17:08 No.699036523
>甘寧に20メートルくらい吹っ飛ばされるゲーム 画面外から無言でひき殺されるの嫌だ
67 20/06/13(土)11:17:10 No.699036532
軍師ビームは格ゲーだった頃の名残なんだろうな
68 20/06/13(土)11:17:24 No.699036567
りょ、りょ、りょ、呂布だぁぁぁぁぁ!!!!
69 20/06/13(土)11:17:29 No.699036585
夷陵の蜀側でわざと味方壊滅させて劉備と諸葛亮と一緒に進軍してくのが何故か好きだった
70 20/06/13(土)11:17:29 No.699036587
3でロックオンや変な音楽や勢力モードで評判落ちた 4で完成形に至った
71 20/06/13(土)11:17:34 No.699036594
Arenaという三国無双のテーマ
72 20/06/13(土)11:17:38 No.699036603
>この頃の男臭い蜀いいよね >なんであんな迷走しちゃったんだ… 単純に知名度の高い=イメージの固まってるキャラがいなくなったから キャッチーな要素を自分で盛るしか無くなったんでしょ
73 20/06/13(土)11:17:47 No.699036639
>謎のリングに入れられて一騎打ちやらされるのってこれだっけ? それはたぶん3だったはず
74 20/06/13(土)11:18:04 No.699036684
PSの対戦格闘三国無双も今遊ぶとまた違う味わいがあるのだろうか
75 20/06/13(土)11:18:14 No.699036704
顔良と文醜はいつ使用キャラになるのかと思ってたら時代が先に進んでしまった
76 20/06/13(土)11:18:20 No.699036724
斬ゲーなので最強は曹操である
77 20/06/13(土)11:18:38 No.699036764
いいよねオーラ纏って一騎討ち挑んでくる呂布
78 20/06/13(土)11:18:41 No.699036773
>チャージ6の格差が結構酷かった 攻撃してる時に向き替えられないからC7あたりになると敵がいなくなってるよね C4でいい
79 20/06/13(土)11:18:41 No.699036774
OP登場武将を全部許チョにしなかった者だけが石を投げなさい
80 20/06/13(土)11:18:43 No.699036781
なんかムービーの武将差し替えて再生できるのこれだっけ? 全員許?とかやって腹抱えて笑った記憶がある
81 20/06/13(土)11:18:44 No.699036783
曹操がなんか5連撃ぐらいで割合ダメージして敵を瞬殺するやつ
82 20/06/13(土)11:18:48 No.699036798
許チョ・張コウ・女カ
83 20/06/13(土)11:18:49 No.699036802
>茅ヶ崎行ってきたぜーーーーー!
84 20/06/13(土)11:19:03 No.699036844
俺の友達は関羽が弱いのに不満たらたらだった 呂布ぐらいの強さにしろや!って怒ってた
85 20/06/13(土)11:19:09 No.699036855
>3でロックオンや変な音楽や勢力モードで評判落ちた 長坂のBGMは好きよ
86 20/06/13(土)11:19:13 No.699036871
>斬ゲーなので最強は曹操である チャージ4で斬が出る陸遜の方が好き
87 20/06/13(土)11:19:16 No.699036888
>斬ゲーなので最強は曹操である 使いにくいから魏延陸遜あたりの方がいいわ
88 20/06/13(土)11:19:21 No.699036900
>なんかムービーの武将差し替えて再生できるのこれだっけ? >全員許�とかやって腹抱えて笑った記憶がある 4まではできたはず
89 20/06/13(土)11:19:37 No.699036945
5ぐらいまではOPかEDのキャラ差し替えができた気がする
90 20/06/13(土)11:19:52 No.699036990
護衛兵の面子が今見ると面白い 馬雲緑や黄月英や鮑三娘がいる
91 20/06/13(土)11:19:56 No.699036999
>チャージ6の格差が結構酷かった >夏侯惇とか範囲狭いし 衝撃波使い回されてる武将は総じて不遇だったな…
92 20/06/13(土)11:19:58 No.699037008
>五将軍がプレイアブルで揃ってないのに何で甄姫なんて入れるんだよ?て友達がけおってた >当時は何意味の分かんねーこと言ってんだと思ったけどちょっと魏を知ると確かに何で…?てなる 謎の人選は各ゲー時代から 君主一人もいないのに太史慈がいたり
93 20/06/13(土)11:20:10 No.699037056
4+猛将伝が完成度高いよね 処理落ち改善したし
94 20/06/13(土)11:20:11 No.699037057
攻撃範囲が狭くて攻撃速度も遅い張飛が弱いこと弱いこと
95 20/06/13(土)11:20:11 No.699037059
無印呂布はコンボ途切れさせなければハメ殺せたから呂布なんて雑魚だぜー!しに行ったらスパアマ
96 20/06/13(土)11:20:23 No.699037096
曹操だと最高難易度の武将すら溶けるからな…
97 20/06/13(土)11:20:30 No.699037116
大喬のパンチラでシコった
98 20/06/13(土)11:20:30 No.699037118
https://www.youtube.com/watch?v=O82lG-3j9_w もう20年前の曲なんだぜ
99 20/06/13(土)11:20:38 No.699037142
まあこの頃は面白かったよ… 今は知らん
100 20/06/13(土)11:20:44 No.699037165
今最新のナンバリングって何になるんだ
101 20/06/13(土)11:20:55 No.699037189
7は面白いぞ 8はまあうn
102 20/06/13(土)11:21:03 No.699037210
今やるとあんまり無双できなくてびっくりするよ そもそも敵ワラワラ出てこないし
103 20/06/13(土)11:21:07 No.699037217
EDで跳ねたり踊ってるのって2だっけ
104 20/06/13(土)11:21:09 No.699037227
TGSに初出展されたときに 子供からじいさんまで取り憑かれたようにプレイしてるのをみて これは流行るわ……と思ったよ
105 20/06/13(土)11:21:11 No.699037233
弓兵構え!!敵を全て射抜くのじゃあ! は虎牢関?しすいかん?
106 20/06/13(土)11:21:14 No.699037248
呂布みたいに片手でぶん回さないと長物のリーチが剣に比べて大して有利にもならんからなー
107 20/06/13(土)11:21:15 No.699037252
行軍-ARENAいいよね
108 20/06/13(土)11:21:16 No.699037253
歴史を学んだ後は本編よりエンパの方が好き
109 20/06/13(土)11:21:16 No.699037254
全勢力に一人は女が欲しいんやろなあってのはわかる
110 20/06/13(土)11:21:26 No.699037286
呉に甘寧あり状態の雷バチバチ甘寧の唐突なランニングでしぬ
111 20/06/13(土)11:21:29 No.699037293
3しかやったことないけどそんなナンバリングで違うものなのか
112 20/06/13(土)11:21:30 No.699037296
>今最新のナンバリングって何になるんだ 8だね 今更オープンワールドの要素入れて失敗したやつ
113 20/06/13(土)11:21:30 No.699037297
本編やエンパはともかくもRAIDの方を遊んだことがない…
114 20/06/13(土)11:21:32 No.699037301
>五将軍がプレイアブルで揃ってないのに何で甄姫なんて入れるんだよ?て友達がけおってた >当時は何意味の分かんねーこと言ってんだと思ったけどちょっと魏を知ると確かに何で…?てなる この頃は蒼天航路がなかったから魏武将の知名度は悲惨なものだった 楽進と李典は討ち取られるだけの雑魚扱い
115 20/06/13(土)11:21:42 No.699037336
龐統が浮浪者みたいな感じのやつ?
116 20/06/13(土)11:21:57 No.699037367
>>俺たちももたもたしてられねぇずぇ~ 声優さんてずっと同じ?
117 20/06/13(土)11:21:58 No.699037372
正義の使者ジャスティス馬超
118 20/06/13(土)11:22:05 No.699037391
曹操は背後を攻撃できる全体範囲攻撃がないのが辛かった気がする
119 20/06/13(土)11:22:11 No.699037410
敵がやけくそに出る無双タイプなら バトライドウォー創生(PS4)版とかだな
120 20/06/13(土)11:22:12 No.699037415
今のをdisる流れはけっこうです
121 20/06/13(土)11:22:14 No.699037422
>今やるとあんまり無双できなくてびっくりするよ >そもそも敵ワラワラ出てこないし あんまりワラワラ来られても処理作業してるみたいに感じるしこのくらいが好き
122 20/06/13(土)11:22:18 No.699037434
あの武将この武将出して!ってアンケート書いたりしたなぁ 高順と郝昭今でも待ってます
123 20/06/13(土)11:22:19 No.699037436
初期キャラ難易度難しいで呂布殺しに行ったな 逃げながらチャージ弓で何とかなった
124 20/06/13(土)11:22:48 No.699037525
そもそも光栄は知名度で強さが決まったりするんだ 信長の野望とか漫画の流行りとか大河の活躍で能力変わるんだぞ
125 20/06/13(土)11:22:50 No.699037526
女禍と伏犠いんのこれだけだっけ
126 20/06/13(土)11:23:00 No.699037557
斬つかえるのって曹操・張遼・陸遜とあとだれだっけ
127 20/06/13(土)11:23:04 No.699037570
この頃の趙雲のモーション好き オロチ2で触ったけど今の趙雲攻撃範囲狭くなってそんなに好きじゃない
128 20/06/13(土)11:23:05 No.699037572
>声優さんてずっと同じ? 何人かは逝去したとかで変わってる
129 20/06/13(土)11:23:10 No.699037594
俺たちももたもたしてられねえぜ!!!1
130 20/06/13(土)11:23:16 No.699037624
>斬つかえるのって曹操・張遼・陸遜とあとだれだっけ ころうかん飛び越える人
131 20/06/13(土)11:23:20 No.699037631
夏侯惇が孟徳呼びするのは蒼天と無双どっちが先?
132 20/06/13(土)11:23:23 No.699037644
>そもそも光栄は知名度で強さが決まったりするんだ >信長の野望とか漫画の流行りとか大河の活躍で能力変わるんだぞ (麻呂からイケオジになる今川義元)
133 20/06/13(土)11:23:28 No.699037662
7は7で6の頃のイベント削れててちょっと寂しかった 出奔してから元の国のやつと戦うと裏切り者め!!って言われるの好きだったのに
134 20/06/13(土)11:23:30 No.699037670
趙雲は外見変更欲しかったな 劉備死後はジジイでいいのにって
135 20/06/13(土)11:23:31 No.699037676
>この頃は蒼天航路がなかったから魏武将の知名度は悲惨なものだった >楽進と李典は討ち取られるだけの雑魚扱い 蒼天あったよ! 惇兄とか一部のキャラクターほぼそのまんまだよ!
136 20/06/13(土)11:23:39 No.699037699
今は1ステージで普通にやって3000人斬りとかできるから ナンバリング遡ると敵の数少ないってなるのは仕方ない
137 20/06/13(土)11:23:43 No.699037711
>正義の使者ジャスティス馬超 前作で猛威を振るった馬が弱体化したので煽りをモロに受ける馬超
138 20/06/13(土)11:23:47 No.699037725
>呂布みたいに片手でぶん回さないと長物のリーチが剣に比べて大して有利にもならんからなー 何で昔は横に薙ぎ払ってたのに前に突くばっかになったの趙雲
139 20/06/13(土)11:23:47 No.699037729
二喬がえっちだったころ
140 20/06/13(土)11:23:49 No.699037733
むかーしやんぐが あのコーエイさんがアクションゲーム出す!っていうから喜んで仕事引き受けて 隠しキャラなんで孔明もお願いします!って仕事受けたら最新作出るたびにめっちゃしんどい…って言ってて吹いたな
141 20/06/13(土)11:23:53 No.699037750
>正義の使者ジャスティス馬超 この頃はあまりはっちゃけたキャラ付けされてなかったな イロモノにされた魏延と張コウくらいか
142 20/06/13(土)11:24:00 No.699037768
趙雲はヤングに残された貴重なイケメンレギュラー
143 20/06/13(土)11:24:19 No.699037821
>許チョ・張コウ・女カ 薫卓
144 20/06/13(土)11:24:20 No.699037826
>>声優さんてずっと同じ? >何人かは逝去したとかで変わってる 大変だよな司馬懿と司馬師演じる置鮎
145 20/06/13(土)11:24:24 No.699037836
袁紹軍のモブ指揮官のデザインがシリーズの中で1番好き
146 20/06/13(土)11:24:26 No.699037850
今見ると姜維だけ年代が浮いてるな
147 20/06/13(土)11:24:39 No.699037890
生姜繊維
148 20/06/13(土)11:24:45 No.699037910
武将に気付かれない距離でチャージ火矢撃って一方的に焼き殺すゲーム
149 20/06/13(土)11:24:49 No.699037920
最終的に斬ゲーになるけど最高難易度だと雑魚兵の弓や武将の乱舞にサクッと殺されるのが恐怖だから 甘寧の轢き逃げアタックは攻防一体で本当強い
150 20/06/13(土)11:24:56 No.699037941
仲達の中の人はほんと唐突だったからな……
151 20/06/13(土)11:25:04 No.699037964
>この頃はあまりはっちゃけたキャラ付けされてなかったな >イロモノにされた魏延と張コウくらいか 蒼天死すべし
152 20/06/13(土)11:25:09 No.699037985
お た もも も して ぇぜぇー れ ち た た ら ね れ
153 20/06/13(土)11:25:17 No.699038007
士気システム好きだったよ 俺の活躍で強くなった味方が敵蹂躙するの見るの好きだった
154 20/06/13(土)11:25:20 No.699038013
外人からの一番人気が典韋って聞いて ホントムキムキハゲ好きだなあっちの人は…ってなった
155 20/06/13(土)11:25:23 No.699038027
山田ァーーーーー!!!!
156 20/06/13(土)11:25:25 No.699038034
まだプレイアブルキャラが少なかったからとっくに亡くなってるはずの人達が合肥新城や五丈原に駆り出される
157 20/06/13(土)11:25:28 No.699038048
演義と精子の違いも分からなかった
158 20/06/13(土)11:25:36 No.699038077
6のempiresめっちゃやったなー 7も面白いかしら
159 20/06/13(土)11:25:44 No.699038105
>今見ると姜維だけ年代が浮いてるな ストーリーモードの初ミッションが接点皆無なステージだった記憶
160 20/06/13(土)11:25:49 No.699038124
プレイヤー関羽に自重せよ!っていう関平ちゃん
161 20/06/13(土)11:25:57 No.699038145
3馬超は馬無双過ぎて笑いが出るレベルよね
162 20/06/13(土)11:25:59 No.699038153
まだ子供or鬼籍に入ってるのに参戦ってのはまあ最近のシリーズにもあるし…
163 20/06/13(土)11:26:01 No.699038161
このゲームが無かったら知られてない武将もいるんだろう 周泰とか
164 20/06/13(土)11:26:24 No.699038241
西岸は俺に任せろ! 各部隊は東岸を進め!
165 20/06/13(土)11:26:25 No.699038244
これと同じ頃に名作三国志9も三国志大戦も出してるから世は三国志ブームだった
166 20/06/13(土)11:26:28 No.699038254
最終武器取りに行く時は必ず友達に斬属性キャラ使ってもらってたわ…
167 20/06/13(土)11:26:30 No.699038261
絶影いいよね
168 20/06/13(土)11:26:38 No.699038285
馬上攻撃が何これだった時代だ
169 20/06/13(土)11:26:42 No.699038291
最新シリーズでも五丈原で暴れる若武者趙雲
170 20/06/13(土)11:26:45 No.699038301
馬超の馬上チャージで全方位に発生する謎衝撃波はなんなんだろうねあれ
171 20/06/13(土)11:26:50 No.699038319
なんだかんだ無双好きだよね「」
172 20/06/13(土)11:26:55 No.699038333
>このゲームが無かったら知られてない武将もいるんだろう >周泰とか そいつは三国志大戦で大ブレイクしたイメージ
173 20/06/13(土)11:27:03 No.699038353
斬持ち以外だと張遼が使い易くて強かったように思う 孔明と孫尚香と祝融のへっぽこぶりは何なんだ
174 20/06/13(土)11:27:07 No.699038367
ジョカも一応斬使えるけど本当一応だよな… ひたすら突きまくる無双乱舞は好き
175 20/06/13(土)11:27:09 No.699038375
>外人からの一番人気が典韋って聞いて >ホントムキムキハゲ好きだなあっちの人は…ってなった 声ワッカだしな
176 20/06/13(土)11:27:14 No.699038397
>3馬超は馬無双過ぎて笑いが出るレベルよね 絶影乗ってはしゃいでたら虎戦車に焼かれる
177 20/06/13(土)11:27:15 No.699038402
>外人からの一番人気が典韋って聞いて >ホントムキムキハゲ好きだなあっちの人は…ってなった だって体験版からのプレイアブルだし魏キャラと言えば夏侯惇とこのハゲって感じだし
178 20/06/13(土)11:27:20 No.699038419
>ストーリーモードの初ミッションが接点皆無なステージだった記憶 いきなり長坂で蜀のメンバーになってる 君5歳くらいだよね?
179 20/06/13(土)11:27:30 No.699038442
>6のempiresめっちゃやったなー >7も面白いかしら キャラ増えただけで新要素あったかな… 上にもあるけどイベント微妙に削られてた気はする
180 20/06/13(土)11:27:34 No.699038458
敵の攻撃力高すぎて後半投げたなぁ 無双4とかのほうが楽しかった
181 20/06/13(土)11:27:47 No.699038487
2の大喬って今とキャラ全然違ってたよね
182 20/06/13(土)11:27:49 No.699038498
>馬上攻撃が何これだった時代だ 騎乗防御という死にアイテム
183 20/06/13(土)11:27:54 No.699038511
4になっちゃうけど立志モード好きだったよ ガチギレした甘寧怖すぎてちびりそうになったけど
184 20/06/13(土)11:27:55 No.699038512
龐統のクセが強すぎて好きだった
185 20/06/13(土)11:28:12 No.699038569
2の五丈原の雰囲気好きだったな ラストバトル感凄い
186 20/06/13(土)11:28:12 No.699038570
急にダメージ受けたら案の定弓兵が近くにいてまたてめぇかって弓射モードでちまちま落としたりする
187 20/06/13(土)11:28:34 No.699038648
>外人からの一番人気が典韋って聞いて >ホントムキムキハゲ好きだなあっちの人は…ってなった 牙はやして緑の肌にしたら超人気間違いなし!
188 20/06/13(土)11:28:38 No.699038658
>ひたすら突きまくる無双乱舞は好き フンフンフンフンフンフンフンフンハッ
189 20/06/13(土)11:28:38 No.699038660
武器掘り要素はこの時が一番あってハマってた
190 20/06/13(土)11:28:41 No.699038671
7も普勢力が面白いよ
191 20/06/13(土)11:28:42 No.699038674
そろそろ幸村みたいに老人趙雲も欲しい
192 20/06/13(土)11:29:00 No.699038731
2と3やってたけど 象乗ってるのひたすら楽しかった だから的確に狙撃してくる弓は絶対に許さない
193 20/06/13(土)11:29:05 No.699038739
武器やモーションが共通だったりしたけどそれがよかったところもある
194 20/06/13(土)11:29:12 No.699038762
私が風を起こすまで祭壇を守ってください… 数秒でドゥーン ここまでですか…
195 20/06/13(土)11:29:16 No.699038776
そのうち弓兵による突然の死も楽しめるようになってくる
196 20/06/13(土)11:29:32 No.699038830
そうかな…そうかも…
197 20/06/13(土)11:29:43 No.699038861
何キャラかストーリーやると速攻で飽きるのだけはシリーズ進んでも駄目だな
198 20/06/13(土)11:29:47 No.699038876
>武器掘り要素はこの時が一番あってハマってた 俺はオロチ2がいいなー 皆最強に出来る
199 20/06/13(土)11:29:53 No.699038896
デーデーデーデーデーデ-デレレレレーン
200 20/06/13(土)11:30:03 No.699038930
弓矢は最近のイベントシーンでも未だに殺意の塊だからな
201 20/06/13(土)11:30:08 No.699038944
デッデッデッデッデッデッデッデデーレー game over
202 20/06/13(土)11:30:12 No.699038959
南蛮ゴリウーの祝融の中の人は 零赤い蝶のちーちゃん(立花千歳)の中の人と同じ と知った時の衝撃が忘れられない
203 20/06/13(土)11:30:38 No.699039058
大橋 戦死
204 20/06/13(土)11:30:57 No.699039118
>武器掘り要素はこの時が一番あってハマってた 弓防御…とにかく弓防御を高めるんだ…
205 20/06/13(土)11:31:13 No.699039180
装備アイテムは体力+無双+攻撃+防御+赤兎馬 おれさいきょう
206 20/06/13(土)11:31:14 No.699039183
自分で使うと強いけどそこまで圧倒的に強いわけでもない呂布が4でえらいことになったのは嬉しかった ガード不能着火追撃可能のc1はなんだあれ
207 20/06/13(土)11:31:16 No.699039185
今のほうが飽きないな キャラ固有モーションだから
208 20/06/13(土)11:31:16 No.699039186
OPを董卓や許褚にしてたのは俺だけではないはず
209 20/06/13(土)11:31:16 No.699039187
呉最強を欲しいままにする周泰
210 20/06/13(土)11:31:27 No.699039221
2だったっけ護衛兵育ててくとめちゃくちゃ屈強になる奴
211 20/06/13(土)11:31:28 No.699039223
2は戦記尚香出るまでやり込んだけど今は流石にキャラ多すぎて全員やれってのは無理だろうなあ
212 20/06/13(土)11:31:31 No.699039232
攻略本に載ってた「難易度・最強で初期ステータスの夏侯惇を使い虎牢関の呂布を倒してみよう」ってあんなの誰が出来るんだよ
213 20/06/13(土)11:32:05 No.699039345
これのシンプルな完成度が高かった故に戦国はミッションや城内戦など差別化に苦心する
214 20/06/13(土)11:32:15 No.699039371
テンポ悪くなるしめんどいけど 名乗りと一騎打ちはかっこよかった
215 20/06/13(土)11:32:25 No.699039413
3が凄い一騎打ちゲーだった気がする
216 20/06/13(土)11:32:34 No.699039445
諸葛誕が使えるってだけで俺にとっての最高傑作は6なんだ
217 20/06/13(土)11:32:43 No.699039470
周泰で壁ハメされるのってどれだっけ
218 20/06/13(土)11:32:48 No.699039487
甘寧でゲージ増やして最高難易度でギッチリ詰まった敵を延々跳ね飛ばすのが楽しいんだ
219 20/06/13(土)11:32:56 No.699039512
デザインが老将になるのはいいがなんで筋肉バスターなんだショーグン
220 20/06/13(土)11:32:57 No.699039515
ひたすらチャージ2でコンボ稼いで強化アイテムのレベルアップをしてたよね?
221 20/06/13(土)11:32:59 No.699039524
初めて触った時合肥新城戦で友達にそこ入らないでね!と言われたのに 「(よくわかんないけど)わかった!」と速攻庭園に突っ込んで怒られた
222 20/06/13(土)11:33:17 No.699039582
戦記と連動で黒ずくめの鎧着た呂布使えるの何時だったっけ…
223 20/06/13(土)11:33:18 No.699039586
6も曹操と劉備が死ぬムービーは初見で泣きそうになったぞ
224 20/06/13(土)11:33:42 No.699039662
>2だったっけ護衛兵育ててくとめちゃくちゃ屈強になる奴 敵を見つけるや否や寄ってたかってなます切りにする
225 20/06/13(土)11:33:48 No.699039682
わしの…酒池…肉林…の…夢…がぁ…
226 20/06/13(土)11:33:56 No.699039705
>大変だよな司馬懿と司馬師演じる置鮎 無双OROCHI3だと5役やってるからな…
227 20/06/13(土)11:33:57 No.699039708
しばらく無双から離れてて久しぶりにやったらスタイリッシュに戦う徐庶に笑ったわ 弱気なキャラと動きのかっこよさが合ってねえ!
228 20/06/13(土)11:34:08 No.699039745
弓好きだから黄忠使ってたけどそこまで遠距離じゃなかったな
229 20/06/13(土)11:34:18 No.699039775
玉璽取って甘寧のひき逃げアタックは楽しかったね
230 20/06/13(土)11:34:19 No.699039776
戦国1だったかな 罠だらけの城内戦でうんざりした覚えがある
231 20/06/13(土)11:34:24 No.699039796
あの桃園へ帰るか…
232 20/06/13(土)11:34:39 No.699039842
バグで味方も燃やせるのいいよね
233 20/06/13(土)11:34:45 No.699039861
いいよね官渡の兵糧庫焼討ちを曹操に報告しにいく袁紹
234 20/06/13(土)11:34:59 No.699039910
オッキーに無茶ぶりしていいとコーエイ思ってるフシがあるからな あとリアルイベント系だとやんぐをフリー素材だと思ってるフシがある
235 20/06/13(土)11:35:05 No.699039930
武器属性の雷がやたら派手だった記憶が
236 20/06/13(土)11:35:17 No.699039972
ギュピーン
237 20/06/13(土)11:35:25 No.699039997
関羽が相手か…
238 20/06/13(土)11:35:51 No.699040095
黄蓋のキン肉バスターには心底震えたよ
239 20/06/13(土)11:35:59 No.699040121
許チョが弱い…強い使い方あるっても弱い…でも使ってて楽しい
240 20/06/13(土)11:35:59 No.699040123
中の人もこんなに長くやるとは思わなかっただろうな
241 20/06/13(土)11:36:06 No.699040148
イベント差分が全キャラ分あるから一部のやりとりがシュールで面白いんだよな
242 20/06/13(土)11:36:09 No.699040157
出過ぎているぞ!
243 20/06/13(土)11:36:24 No.699040205
>武器属性の雷がやたら派手だった記憶が ふっとばす所に雷属性ついてる人が集団に叩き込むとえらいことになるのは2だっけ?
244 20/06/13(土)11:36:32 No.699040244
>関羽が相手か… 隣にいる関羽
245 20/06/13(土)11:36:33 No.699040252
>あとリアルイベント系だとやんぐをフリー素材だと思ってるフシがある 失礼な!無双の三成役も同じ扱いにしてるわ!
246 20/06/13(土)11:36:42 No.699040280
TGSのコーエー無双ステージはヤングがいないと始まらない
247 20/06/13(土)11:36:48 No.699040302
この頃はゴミだった許チョや孟獲もオロチ2だと戦える子に
248 20/06/13(土)11:36:57 No.699040342
>武器属性の雷がやたら派手だった記憶が 見た目と範囲に全振りしててちまっとしたダメージ
249 20/06/13(土)11:36:58 No.699040346
ビームを放つ諸葛亮
250 20/06/13(土)11:37:04 No.699040375
フハハハハハハ!の人好きだったから悲しかった
251 20/06/13(土)11:37:10 No.699040390
8も興味あるんだけどオープンワールドってのがどうなんだろう…
252 20/06/13(土)11:37:24 No.699040442
登場シーンと死亡時にいちいちムービー入るのが面白い ドゥーンなんたらかんたら関雲長!ドゥーン兄者…
253 20/06/13(土)11:37:32 No.699040467
専用武器と汎用武器で格差が大きかった 強さよりも扱いが
254 20/06/13(土)11:37:37 No.699040485
>失礼な!無双の三成役も同じ扱いにしてるわ! やんぐとたけぽんは仲良しだからな……
255 20/06/13(土)11:37:41 No.699040499
>8も興味あるんだけどオープンワールドってのがどうなんだろう… 中国旅行するには悪くないよ ゲーム部分は結構大味
256 20/06/13(土)11:37:55 No.699040541
>関羽が相手か… 愚かな弟よ
257 20/06/13(土)11:38:03 No.699040569
樊城の戦いの後の夷陵の戦いに参加してる関羽
258 20/06/13(土)11:38:16 No.699040603
てか本編よりもエンパでこそ映える気がするよオープンワールドは だから8エンパをですね…
259 20/06/13(土)11:38:22 No.699040630
ステ上がるドロップアイテム見てはテンション上げてまたハクスラする毎日だった
260 20/06/13(土)11:38:32 No.699040666
魏延なんで片言なの?
261 20/06/13(土)11:38:36 No.699040685
手堅くダメージ増加の炎 広範囲の敵を巻き込む雷 反則すぎて一強の斬 わざわざ追加された癖にお前なんなのの風
262 20/06/13(土)11:38:37 No.699040691
フハハ八八ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\(ビーム)
263 20/06/13(土)11:39:01 No.699040776
ジャンプ力アップアイテムをジャンプ力アップついてるユニーク武器の人に付けると凄い事に
264 20/06/13(土)11:39:03 No.699040783
というか8出てるの知らなかったよ…
265 20/06/13(土)11:39:18 No.699040849
3は冒険し過ぎてて微妙だった 炎の弱体化や一騎打ちキツイのに断ると士気低下 投げも隙だらけだったし
266 20/06/13(土)11:39:29 No.699040882
いい意味でバカゲー三国志だったな
267 20/06/13(土)11:39:45 No.699040944
>樊城の戦いの後の夷陵の戦いに参加してる関羽 ストーリークリアするとフリーモードの自軍武将にも影響してしっちゃかめっちゃかになって楽しかった なんで五丈原の戦いに張飛と龐統がいるんだよ!
268 20/06/13(土)11:40:07 No.699041030
6か7か忘れたけど誰かがドリルランス持ってて笑った 世界観やら時代考察やら何処行ったよ
269 20/06/13(土)11:40:36 No.699041124
ゲージ赤からヒット&アウェイを繰り返しつつ遠距離からちまちまビームで削る軍師
270 20/06/13(土)11:40:45 No.699041149
>世界観やら時代考察やら何処行ったよ 何故か無双は真面目だと思う人がいるが これ馬鹿ゲーだぜ!
271 20/06/13(土)11:40:47 No.699041162
8は有名な戦いの舞台がこのあたりか…っていうのを観光しながら敵をボコるゲームだよ 大陸を走り回れるってだけでオープンワールドって感じはあんまりしない あと万里の長城越えた先にやたら強い蛮族がいて吹く
272 20/06/13(土)11:40:48 No.699041163
8は晋と蜀のシナリオの違いが楽しめる 姜維のクソコテに絡まれる司馬一族がかわいそう
273 20/06/13(土)11:41:02 No.699041205
呂布より強い弩兵長
274 20/06/13(土)11:41:06 No.699041215
>この頃はゴミだった許チョや孟獲もオロチ2だと戦える子に 孟獲はチャージも乱舞も全周カバーしてて割と扱いやすくなかったっけ 許チョはうn
275 20/06/13(土)11:41:10 No.699041233
変な武器とかまだ少なかった頃だね
276 20/06/13(土)11:41:11 No.699041235
>ストーリークリアするとフリーモードの自軍武将にも影響してしっちゃかめっちゃかになって楽しかった >なんで五丈原の戦いに張飛と龐統がいるんだよ! 関羽と張飛に取って代わられるのいいよねよくない
277 20/06/13(土)11:41:33 No.699041315
英才教育を受ければファンネルだって扱える世界だぞ
278 20/06/13(土)11:41:34 No.699041318
5の氷!糸!シャキーンもかっこよかったよフハハの人
279 20/06/13(土)11:41:45 No.699041365
まぁビーム撃つ軍師がもういるもんな 謎動力の槍があったからなんだって話だ
280 20/06/13(土)11:41:49 No.699041379
>ストーリークリアするとフリーモードの自軍武将にも影響してしっちゃかめっちゃかになって楽しかった (消える孫権)
281 20/06/13(土)11:41:51 No.699041388
無双するって言葉がこのゲームの影響で一般化したと考えるとすごい
282 20/06/13(土)11:41:54 No.699041402
変な武器の元祖は曹仁だと思う
283 20/06/13(土)11:42:02 No.699041423
>6か7か忘れたけど誰かがドリルランス持ってて笑った >世界観やら時代考察やら何処行ったよ あんた関羽様の青竜円月刀を馬鹿にしたな!!!!
284 20/06/13(土)11:42:18 No.699041478
>5の氷!糸!シャキーンもかっこよかったよフハハの人 結局扇に戻ったけどそっちは嫁に引き継がれたね
285 20/06/13(土)11:42:32 No.699041533
俺は全キャラをlv99ステカンストユニ装備にするまでやり込むマン だけどオロチ3uは無理だったよ…
286 20/06/13(土)11:42:33 No.699041537
ジャンプ力上げて門開く前に侵入とか楽しかった
287 20/06/13(土)11:42:56 No.699041601
>ジャンプ力上げて門開く前に侵入とか楽しかった 美しい!
288 20/06/13(土)11:43:02 No.699041624
>世界観やら時代考察やら何処行ったよ そういったの期待するゲームでも気にするゲームでもない
289 20/06/13(土)11:43:05 No.699041636
でも俺の三国志知識と戦国知識は全部無双からなんだ!
290 20/06/13(土)11:43:21 No.699041676
>6か7か忘れたけど誰かがドリルランス持ってて笑った >世界観やら時代考察やら何処行ったよ 晋と魏後半の武将は割と近代武器だけどいいよね
291 20/06/13(土)11:43:36 No.699041711
イリョウの戦いで劉備の真無双乱舞くらって負けた事が何回もある
292 20/06/13(土)11:44:15 No.699041867
晋はあんまり好きになれなかったかな
293 20/06/13(土)11:44:31 No.699041928
時代考察とかしだしたら各勢力の女性キャラが何で戦ってんだよってなるし…
294 20/06/13(土)11:44:45 No.699041991
新作長いこと出てない気がする PS5が出るからそろそろだろうか
295 20/06/13(土)11:44:48 No.699041996
夷陵は敵本陣に迂闊に突撃すると弓で蜂の巣にされる
296 20/06/13(土)11:44:48 No.699041997
黄巾の乱でしか見た記憶がない韓信がめっちゃすごい奴だった
297 20/06/13(土)11:44:54 No.699042011
呉で夷陵やっても火計成功し辛いわ自軍ぽろぽろ堕ちてくわで釈然としない
298 20/06/13(土)11:45:14 No.699042085
>世界観やら時代考察やら何処行ったよ ビーム撃つ軍師の時点で言えや!!
299 20/06/13(土)11:45:19 No.699042098
PCの信長の野望や三国志きっかけで勉強し始めた人だって多いから 無双きっかけだって気にすることはないのだ
300 20/06/13(土)11:45:20 No.699042102
蜀シナリオ夷陵のダメだこれ…って感じ大好き 火計止められねえよ
301 20/06/13(土)11:45:21 No.699042106
2の頃がまだ一般兵やモブが強かったな共闘感もあった
302 20/06/13(土)11:45:31 No.699042135
猛将伝だけど董卓の赤壁がクリアできなかったな…
303 20/06/13(土)11:45:32 No.699042143
よくわからないので猛将伝から買ったマン
304 20/06/13(土)11:45:35 No.699042151
>変な武器の元祖は曹仁だと思う 鳳嘴凰翼って武器名のそれっぽさはなかなかいいと思う
305 20/06/13(土)11:45:39 No.699042165
>>世界観やら時代考察やら何処行ったよ >火炎放射撃つ教祖の時点で言えや!!
306 20/06/13(土)11:45:50 No.699042205
陸遜すぐ放火してくる…
307 20/06/13(土)11:46:00 No.699042227
>新作長いこと出てない気がする >PS5が出るからそろそろだろうか それは戦国の方じゃね 三国はまだ2年くらいだよ
308 20/06/13(土)11:46:07 No.699042253
トン兄は曹操さまのママなのは無双で実証されている
309 20/06/13(土)11:46:11 No.699042260
士気ゲーという事に気付いたのはつい最近
310 20/06/13(土)11:46:19 No.699042296
護衛兵システムいいよね 護衛隊長8人とかになるとちょっと多すぎる…ってなるけど
311 20/06/13(土)11:46:23 No.699042308
割りと好きなとこから自由に攻められるけど無理に単騎で突っ込むとボコボコにされる ってバランスが好き 仲間の士気とタゲ逸らしは重要よね
312 20/06/13(土)11:46:33 No.699042328
>陸遜すぐ放火してくる… そして爆速する甘寧
313 20/06/13(土)11:46:33 No.699042331
要するに乱戦で周囲を吹っ飛ばせる奴が強い、打撃系はその辺きつい
314 20/06/13(土)11:46:48 No.699042397
このときの夏侯淵は個性薄かったな
315 20/06/13(土)11:47:06 No.699042462
合肥新城で調子に乗ろうものなら即蜂の巣にされる
316 20/06/13(土)11:47:12 No.699042478
2の記憶があったから連弩が出たときは即死確定だろとビビった そうでもなかった
317 20/06/13(土)11:47:18 No.699042501
民を撫で切りにする兄者にワシは心底痺れたよ
318 20/06/13(土)11:47:28 No.699042524
最近の若劉備が未だに嫌い やっぱりヒゲだろ
319 20/06/13(土)11:47:30 No.699042529
石兵が稼ぐのにちょうど良かった
320 20/06/13(土)11:47:37 No.699042548
>このときの夏侯淵は個性薄かったな 死に方のせいで誰よりも弓防御が低いんだ!
321 20/06/13(土)11:47:40 No.699042557
>ストーリークリアするとフリーモードの自軍武将にも影響してしっちゃかめっちゃかになって楽しかった >なんで五丈原の戦いに張飛と龐統がいるんだよ! その二人は横死だから戦に勝ったら長生きする可能性もあるからセーフ
322 20/06/13(土)11:47:46 No.699042571
>最近の若劉備が未だに嫌い >やっぱりヒゲだろ 8はヒゲ生えたぞ
323 20/06/13(土)11:47:53 No.699042590
2の淵はトン兄ーーーーー!っていって死ぬ人だな
324 20/06/13(土)11:48:05 No.699042626
たまにでいいからガードのことを思い出してあげてください
325 20/06/13(土)11:48:11 No.699042645
太史慈の死亡シーンがどんどんあっさりになっていくような
326 20/06/13(土)11:48:16 No.699042657
6の赤壁は印象強いなぁ…
327 20/06/13(土)11:48:26 No.699042698
>最近の若劉備が未だに嫌い >やっぱりヒゲだろ 孫尚香と並んだ時ヒゲのおっさんよりは若い男の方がいいだろ 声が結局おっさんだけど
328 20/06/13(土)11:48:32 No.699042714
夏侯淵の武器がバットになったのいつからだっけ
329 20/06/13(土)11:48:36 No.699042729
偶数ナンバリングは面白い説あったよね
330 20/06/13(土)11:48:45 No.699042755
なんかポリゴンのすきまにめり込んで裏から回ったりして遊んでた記憶がある
331 20/06/13(土)11:48:55 No.699042792
>声が結局おっさんだけど 劉備の声めっちゃ格好いいだろ!
332 20/06/13(土)11:49:02 No.699042806
>8はヒゲ生えたぞ ヒゲ生やすかどうかをユーザーアンケートだか投票で決めたのが8だっけか…
333 20/06/13(土)11:49:04 No.699042814
>太史慈の死亡シーンがどんどんあっさりになっていくような いかにもな隙間に突撃して開幕即死するの耐えられない
334 20/06/13(土)11:49:21 No.699042883
赤壁のBGMはどれもカッコいい 最近のは各勢力のテーマ曲をアレンジしながら1つにまとめてるから どの勢力でやってもテンション上がる
335 20/06/13(土)11:49:29 No.699042910
天梯車いいよね…
336 20/06/13(土)11:49:37 No.699042938
>>声が結局おっさんだけど >劉備の声めっちゃ格好いいだろ! かっこいいのはわかるよ 顔にあってねぇってだけだよ
337 20/06/13(土)11:49:51 No.699042984
侵入拠点の前でずっとポチポチしてた
338 20/06/13(土)11:50:15 No.699043069
小喬の斬がめっちゃ楽しかった
339 20/06/13(土)11:50:19 No.699043092
敵の総大将以外は兵卒まで含めて全員ぶっ殺して総大将をたこ殴りにするのが好きだった
340 20/06/13(土)11:50:20 No.699043097
>2の淵はトン兄ーーーーー!っていって死ぬ人だな あの死に方が一番好きなんだ
341 20/06/13(土)11:50:20 No.699043098
2は武器稼ぎで嫌になるくらい石亭ステージやってたな
342 20/06/13(土)11:51:36 No.699043335
>夏侯淵の武器がバットになったのいつからだっけ 3からだったかな
343 20/06/13(土)11:51:53 No.699043403
8は街亭に行った時のインパクトすごい そりゃ頂上に布陣したら死ぬわ
344 20/06/13(土)11:52:00 No.699043425
なんか曹操ばっか使ってた記憶が甦ってきて俺そんなに曹操好きだったかな… と思ったがユニーク武器に斬付いてるからだこれ
345 20/06/13(土)11:52:31 No.699043539
>なんか曹操ばっか使ってた記憶が甦ってきて俺そんなに曹操好きだったかな… >と思ったがユニーク武器に斬付いてるからだこれ C3C6でザクザク切るのが楽しすぎてな
346 20/06/13(土)11:52:51 No.699043613
いつも呂布の馬強奪してたわ 速いんだあれ
347 20/06/13(土)11:52:55 No.699043623
>偶数ナンバリングは面白い説あったよね すまぬ…このシリーズで一番長く遊んだのは5エンパなのだすまぬ… 多分遊んだ時間は1000時間超えてる エディット武将100人作って既存キャラ交えてのランダムスタートが楽しかった
348 20/06/13(土)11:53:04 No.699043652
信長にそっくりなんだよな曹操
349 20/06/13(土)11:53:05 No.699043655
曹操様の斬付いてるチャージ使い安いからね… そこに属性つくの!?って武器の人もいるのに
350 20/06/13(土)11:53:14 No.699043688
劉備シナリオ五丈原の戦いでどんどん味方死んで 最後まで生き残ったの俺一人と本陣後ろの拠点兵だけになって そのメンバーだけで敵本陣突っ込んで勝った 70分かかったわ
351 20/06/13(土)11:53:15 No.699043691
関羽と張飛のファミリーだらけになった蜀はやっぱおかしくなった…
352 20/06/13(土)11:53:27 No.699043737
夷陵の呉軍強すぎる…
353 20/06/13(土)11:53:28 No.699043740
三国志しらないで2をプレイしたけど 袁紹がなんかうるさくて弱そうな金ピカのオッサンというイメージしかなかった
354 20/06/13(土)11:54:19 No.699043942
進めー! 逆賊を討ち果たすのだー!
355 20/06/13(土)11:54:28 No.699043980
荒ぶる名族のポーズ!
356 20/06/13(土)11:54:31 No.699043985
BGMセレクト出来るときは大体2のARENAにする
357 20/06/13(土)11:54:36 No.699044000
>関羽と張飛のファミリーだらけになった蜀はやっぱおかしくなった… あんなに優秀な関張の息子達が居たら史実蜀はあんなに苦労してないよな…
358 20/06/13(土)11:54:42 No.699044023
張遼の声優さん張遼ぐらいしか有名なキャラやってないのでは
359 20/06/13(土)11:54:55 No.699044070
>関羽と張飛のファミリーだらけになった蜀はやっぱおかしくなった… あの水増し感はやっぱなぁ…
360 20/06/13(土)11:54:55 No.699044073
>三国志しらないで2をプレイしたけど >袁紹がなんかうるさくて弱そうな金ピカのオッサンというイメージしかなかった そのイメージで三国志のSLGをやって 袁紹様にボッコボコにされた
361 20/06/13(土)11:54:56 No.699044075
>信長にそっくりなんだよな曹操 コーエーの主役だからな2人とも
362 20/06/13(土)11:54:59 No.699044085
堅パパ落石で死んでおやずぃー!はこれだっけ
363 20/06/13(土)11:55:03 No.699044100
>夷陵の呉軍強すぎる… 陸孫が鬼神に見えるよね あんなショタキャラのくせに
364 20/06/13(土)11:55:09 No.699044123
たまにSpotifyでサントラ聴くと曲は覚えてるけどどのステージかは覚えてねぇ!ってなる中で 一瞬で思い出せるポヨポヨ音の虎牢関と関羽千里行
365 20/06/13(土)11:55:15 No.699044149
拠点兵長を馬で蹴飛ばしまくって稼ぐ
366 20/06/13(土)11:55:26 No.699044193
でも銀屏ちゃんシコれるし
367 20/06/13(土)11:55:27 No.699044197
袁紹はどんどん面白いおっちゃんになっていったな…
368 20/06/13(土)11:55:32 No.699044215
>8は街亭に行った時のインパクトすごい >そりゃ頂上に布陣したら死ぬわ 蜀漢攻略の鄧艾進軍ルートとかもすごいよね っていうか蜀が天然の要害だっていうのがめっちゃわかりやすい
369 20/06/13(土)11:55:41 No.699044249
これと学校の図書室にあった文庫版横山三国志のおかげで 一大ムーブメントを巻き起こしてたな中学時代
370 20/06/13(土)11:55:58 No.699044306
>でも銀屏ちゃんシコれるし 頭が野生動物過ぎる…
371 20/06/13(土)11:56:05 No.699044329
8の張飛の嫁は無理に出さなくてもよかったのに モーションガニ股でまるで合ってない
372 20/06/13(土)11:56:09 No.699044341
>関羽と張飛のファミリーだらけになった蜀はやっぱおかしくなった… 馬忠や王平や馬謖や馬良ってプレイアブルになってないのかってなった
373 20/06/13(土)11:56:12 No.699044349
そなたこそ万夫不当の豪傑よ!
374 20/06/13(土)11:56:12 No.699044352
孫尚香の武器が好きでずっとこいつ使ってた
375 20/06/13(土)11:56:18 No.699044374
無双知ってから三国志調べるとショック受けたりする 陸遜が老害化した孫権に冷遇されて死んだり甄姫の最後だったり
376 20/06/13(土)11:56:24 No.699044396
>袁紹はどんどん面白いおっちゃんになっていったな… でも8袁紹は久々に真面目だったぞ
377 20/06/13(土)11:56:38 No.699044440
呂布まで娘出さなくともいいじゃねいか
378 20/06/13(土)11:56:40 No.699044445
3の南蛮は総大将の側を離れると一瞬で死ぬから護衛しつつ1000人斬りして士気を最大まで高めないと 進軍もままならないしその頃には互いの総大将以外誰も生き残ってない凄惨なステージだった
379 20/06/13(土)11:56:41 No.699044453
>そのイメージで三国志のSLGをやって >袁紹様にボッコボコにされた 下馬評だと袁紹>>曹操だからな官渡の戦い
380 20/06/13(土)11:56:57 No.699044512
8は袁術が追加されたせいか袁紹はちゃんとしてたな
381 20/06/13(土)11:57:02 No.699044533
>袁紹がなんかうるさくて弱そうな金ピカのオッサンというイメージしかなかった はぁああっ↑って掛け声が癖になる名族
382 20/06/13(土)11:57:21 No.699044587
>呂布まで娘出さなくともいいじゃねいか 三国志戦記で先に出てたから前々から出す案はあったと思う
383 20/06/13(土)11:57:23 No.699044593
オープンワールドの経験値積んでから もっかい作って欲しい
384 20/06/13(土)11:57:29 No.699044615
いいや娘はどんどん出してもらう!
385 20/06/13(土)11:57:32 No.699044626
チャージも使いやすかったよね名族
386 20/06/13(土)11:57:41 No.699044668
>あの水増し感はやっぱなぁ… 羅漢中がわるい
387 20/06/13(土)11:57:46 No.699044691
4猛将伝の立志モードだかが一番ハマった記憶がある 最近のはプレイしてないが同じようなやつ無いだろうか
388 20/06/13(土)11:57:52 No.699044711
>甄姫の最後 北方謙三三国志の曹丕と夫人の愛憎劇はいいぞ
389 20/06/13(土)11:57:53 No.699044715
8は割と史実よりで張飛が配下に殺されてて笑った
390 20/06/13(土)11:57:59 No.699044741
ていうかオープンワールドは蓄積だからな 出してかないとよくならんよ
391 20/06/13(土)11:58:10 No.699044773
書き込みをした人によって削除されました
392 20/06/13(土)11:58:14 No.699044796
エンパで結婚するから娘は増やすべきである!
393 20/06/13(土)11:58:17 No.699044813
蜀はネタ切れなんだろうが、魏も曹休出したり苦しくなってた
394 20/06/13(土)11:58:20 No.699044829
ショウキョウがやたら強くなかった?
395 20/06/13(土)11:58:23 No.699044844
戦国はまだまだ出せる武将いそうだけど 三国と言うか蜀がもう本当きつい 馬岱とか馬良とか残ってはいるが…
396 20/06/13(土)11:58:27 No.699044856
>ていうかオープンワールドは蓄積だからな >出してかないとよくならんよ でもコーエーの事だから多分1作でひっこめるよ
397 20/06/13(土)11:58:33 [羅漢中] No.699044887
>高順と郝昭今でも待ってます (孔明に負けて無様に死ぬだけの奴を待ってるとか変わってるな)
398 20/06/13(土)11:58:34 No.699044889
>>関羽と張飛のファミリーだらけになった蜀はやっぱおかしくなった… >馬忠や王平や馬謖や馬良ってプレイアブルになってないのかってなった 馬謖はいらん
399 20/06/13(土)11:58:36 No.699044896
呂布とか知らねーよだった若人時代に一撃でのされてワシは心底震え上がったよ
400 20/06/13(土)11:58:36 No.699044898
>オープンワールドの経験値積んでから >もっかい作って欲しい 8は単品だと微妙な評価なのはわかるけどそれで諦めてほしくないくらい期待したくなるよね
401 20/06/13(土)11:58:47 No.699044925
捏造女キャラも知名度の低い武将プレイアブル化も一緒よ どうせここのメーカーキャラ受け下手糞だし
402 20/06/13(土)11:58:56 No.699044969
>蜀はネタ切れなんだろうが、魏も曹休出したり苦しくなってた 曹彰とか文聘とか出せばいいのにな
403 20/06/13(土)11:59:09 No.699045010
3くらいから曹洪の追加を待っているが未だならず
404 20/06/13(土)11:59:16 No.699045029
>どうせここのメーカーキャラ受け下手糞だし 困ったらすぐ記号ごり押し連呼キャラにするからな
405 20/06/13(土)11:59:18 No.699045040
>チャージも使いやすかったよね名族 3のチャージ1のロケット頭突きだけはよくわからない…
406 20/06/13(土)11:59:21 No.699045051
育成ゲー好きだからキャラ少なくても成長要素増やして欲しい
407 20/06/13(土)11:59:52 No.699045173
ωフォースとUBIモントリオールで三国志チームを作ろう