虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ包... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/13(土)10:57:07 No.699032651

    これ包囲網凌ぎきると外交P大量に貰えるんだね…ついでに金 1国だけでも仲良くしてればノーリスクで共闘に巻き込めるからわざとされるのもアリなんかな

    1 20/06/13(土)10:59:14 No.699033064

    攻めるよりは防衛戦の方が楽だよね6 まあ戦力整ってる前提はあるけど

    2 20/06/13(土)11:05:18 No.699034323

    外交ポイントってそんな沢山あって嬉しいもん? 世界会議の内容ってだいたいどうでもいいから常に余るわ自分

    3 20/06/13(土)11:05:57 No.699034443

    >外交ポイントってそんな沢山あって嬉しいもん? 取り引きでやたら高値がつく

    4 20/06/13(土)11:07:50 No.699034783

    >攻めるよりは防衛戦の方が楽だよね6 6に限らずずっとそうだよ

    5 20/06/13(土)11:07:55 No.699034803

    >外交ポイントってそんな沢山あって嬉しいもん? >世界会議の内容ってだいたいどうでもいいから常に余るわ自分 古典で5Pで30Tで2G…つまり60G貰える

    6 20/06/13(土)11:09:01 No.699035013

    防衛戦で負けることはほぼないけど忠誠保てないことはままある

    7 20/06/13(土)11:10:33 No.699035313

    外交ポイントとか戦略資源とか使う予定ないものは全部売っぱらっていいよ 取引することで友好度を上げつつ無からお金を生み出す

    8 20/06/13(土)11:13:00 No.699035788

    会議で外交支持使ったことない

    9 20/06/13(土)11:13:51 No.699035948

    >会議で外交支持使ったことない 生産ブーストかけたい時はアリ と言っても大体都心なら1票で通るんだけど

    10 20/06/13(土)11:14:21 No.699036042

    そりゃ都市の攻撃があって生産も容易な防衛戦の方が楽なのはそうだよ

    11 20/06/13(土)11:15:04 No.699036151

    狙ってる偉人ポイントが0にされるのは困るけどたいてい直撃しないからまぁいいかなって

    12 20/06/13(土)11:15:55 No.699036304

    都市殴ったときの反撃ダメージ痛いしね…

    13 20/06/13(土)11:17:16 No.699036546

    仲の良い国が1つでもあるとソイツと共闘すりゃ防衛すら殆どせずに終わったりもする つーか不平リスク無しで逆侵攻できるチャンスでもある

    14 20/06/13(土)11:18:04 No.699036682

    近接ユニットで都市殴った時のダメージはもうちょっと低くてもいいと思う 防壁できた後に近接ユニットでやることねえ

    15 20/06/13(土)11:18:23 No.699036731

    共闘できる前提で動いてたら拒否られることが結構ある さんざん機嫌とってたのに

    16 20/06/13(土)11:19:10 No.699036864

    中世の防壁できたらしばらく攻めるのやめるな

    17 20/06/13(土)11:20:24 No.699037102

    弓ラッシュで首都以外落としてからわざと包囲網食らうまでが基本セット

    18 20/06/13(土)11:20:44 No.699037162

    譲ってた馬でこっちが殴られた もう一個の方に行けよ

    19 20/06/13(土)11:21:16 No.699037259

    制覇勝利ねらえる人はすごいわ だいたい1文明落としたら内政しちゃう

    20 20/06/13(土)11:23:35 No.699037686

    >共闘できる前提で動いてたら拒否られることが結構ある >さんざん機嫌とってたのに 弱くて位置関係が攻めやすい(特に都市国家で背後を突けるとか)とやられる 逆に言うとこっちが強くて隙が無いとどんだけ不満高くても世界会議以外では攻めてこない じゃけん邪魔な位置の都市は削って国境整理しましょうね~

    21 20/06/13(土)11:26:55 [攻城塔] No.699038334

    >防壁できた後に近接ユニットでやることねえ 俺を使え!

    22 20/06/13(土)11:27:12 No.699038387

    よくスレ立ってるのでやりたくなってきた 久日に起動して週末をゴミにするかなあ

    23 20/06/13(土)11:28:03 No.699038537

    AI文明って都市国家を操作できるのかってくらい 攻めると決めたら露骨に戦力作らせるよね…その前提で外交してくるし

    24 20/06/13(土)11:33:37 No.699039648

    不平の使い方がわからない…たまにたまってるけど何に使えばいいんだ あと進行中の戦争に参加してもらったときに不平が発生って出るけど依頼したこっちに対して発生してるの?

    25 20/06/13(土)11:36:15 No.699040175

    そっちから攻めてきたのに滅ぼしたら文句言われる風潮ファックですね

    26 20/06/13(土)11:45:12 No.699042074

    >不平の使い方がわからない…たまにたまってるけど何に使えばいいんだ >あと進行中の戦争に参加してもらったときに不平が発生って出るけど依頼したこっちに対して発生してるの? 拡張なしの好戦性ペナルティーを可視化したもので持ってるだけで他の文明が同情してくれるようになる 例えば自分とアメリカが戦争してるとして 自分→アメリカの不平が1000 アメリカ→自分の不平が5だとすると 世界は「まあアメリカが悪いよな…」ってなって自分を応援してくれる この例だと不平が1000を超えない範囲ならどんだけ都市占領しても世界から非難されることはない

    27 20/06/13(土)11:45:55 No.699042217

    古典に隣国を滅ぼしたくらいでその後ずっと外交支持がもらえないなんてひどい

    28 20/06/13(土)11:47:07 No.699042463

    滅ぼしたら文句言われるから1都市残したのに結局文化圧力で転向してきた なんで俺が滅ぼした事になってんの…