虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)10:43:03 明るい…! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)10:43:03 No.699030072

明るい…!

1 20/06/13(土)10:43:40 No.699030176

お先真っ暗だよ!

2 20/06/13(土)10:44:23 No.699030283

眩しすぎて今の展開が見れないんだけど…誰?

3 20/06/13(土)10:45:25 No.699030463

これ本当に真李牧が出てきて反乱鎮圧するのでは

4 20/06/13(土)10:46:23 No.699030645

部下はともかく敵まで頭明るくするのがマジで恐ろしい

5 20/06/13(土)10:46:36 No.699030687

まあ主人公は信で画像は敵側だからどうでもいいといえばいいんだけど このご時世にテロで国を脅かす集団の親玉を正義扱いって作者も頭リーボックだな

6 20/06/13(土)10:47:10 No.699030798

でも飛信隊もあったけぇから…!

7 20/06/13(土)10:47:39 No.699030893

su3968687.jpg いくら何でもクズ過ぎないか 作者はどうしたいんだこいつら

8 20/06/13(土)10:48:32 No.699031035

マジで真李牧出さなきゃどうしようもないよこれ

9 20/06/13(土)10:48:42 No.699031061

白ナス死ね

10 20/06/13(土)10:48:48 No.699031079

信はまだバカなおかげで王騎将軍の仇直接とりてえ俺が倒してえなだけだからいいよ 自国の首脳陣差し置いてあれほど国を想ってる人はいないよさせられた蒙テン…

11 20/06/13(土)10:49:05 No.699031127

現場からの受けが良いって設定だったんだから リークしてくれるけど偽情報が流されてて居場所掴めないって展開で良かろうに それと無関係に要人殺すのも謎すぎる

12 20/06/13(土)10:49:43 No.699031235

カイネ バナージ 顔にグミついてるおっさん 白ナス 愉快な仲間たち

13 20/06/13(土)10:50:35 No.699031410

趙の未来明るいな

14 20/06/13(土)10:50:57 No.699031473

>信はまだバカなおかげで王騎将軍の仇直接とりてえ俺が倒してえなだけだからいいよ >自国の首脳陣差し置いてあれほど国を想ってる人はいないよさせられた蒙テン… 叛逆疑われる末路の伏線かな…

15 20/06/13(土)10:51:11 No.699031523

自国犠牲にする戦略公言してるし 愛国心より秦と覇道への憎しみしかないように見えるんだが…

16 20/06/13(土)10:52:18 No.699031714

su3968691.jpg

17 20/06/13(土)10:52:54 No.699031824

これで李牧が国に対する忠誠を示せとかで反乱軍を討伐したら面白いかも

18 20/06/13(土)10:53:27 No.699031915

>su3968691.jpg 李牧はこの反乱知ったら絶対にキレると思うんだけど 今なら「ありがとうございますカイネ……あなたには幾度も助けられている」とか言いそうで

19 20/06/13(土)10:54:06 No.699032054

李牧覚醒イベントとしての内乱ならアリだと思う このあとで白ナスを処刑して甘さを捨てれば

20 20/06/13(土)10:54:11 No.699032068

馬に乗ると傾くという指摘でまともに見れなくなった

21 20/06/13(土)10:54:13 No.699032072

>これで李牧が国に対する忠誠を示せとかで反乱軍を討伐したら面白いかも 実際白ナスは首刎ねられると思う

22 20/06/13(土)10:54:42 No.699032153

つーか心酔してる部下はともかく敵国の信達にああいうフォローさせるのはマジでやめろ

23 20/06/13(土)10:55:04 No.699032242

>>信はまだバカなおかげで王騎将軍の仇直接とりてえ俺が倒してえなだけだからいいよ >>自国の首脳陣差し置いてあれほど国を想ってる人はいないよさせられた蒙テン… >叛逆疑われる末路の伏線かな… いや、あれは政が死んで地方に行ってた長男差し置いて次男を担ぎ上げるための謀略だから… でも、謀略としてその手を使ううえで長男の指南役の蒙テン将軍ってそういえば…される可能性はあるか

24 20/06/13(土)10:55:27 No.699032324

こいつ讒言じゃなくてこれのせいで将来処刑されますよね?

25 20/06/13(土)10:55:38 No.699032354

>つーか心酔してる部下はともかく敵国の信達にああいうフォローさせるのはマジでやめろ 「覚醒が無ければ李牧は俺より上だったわ」

26 20/06/13(土)10:55:49 No.699032396

白ナスが不快なのは「自分が負けたせいでこんなことになっている」ってのは少しも考えていなさそうなところ

27 20/06/13(土)10:56:09 No.699032465

>つーか心酔してる部下はともかく敵国の信達にああいうフォローさせるのはマジでやめろ 来週はカンキに褒めさせますか!

28 20/06/13(土)10:57:00 No.699032629

割とマジでこいつは偽物で真の李牧がいますとかじゃないと納得できない展開になってる

29 20/06/13(土)10:57:07 No.699032653

>つーか心酔してる部下はともかく敵国の信達にああいうフォローさせるのはマジでやめろ 楚のゴリウーが王都の兵動かせばよかったのに王はアホだなーとか言い出した時は頭がおかしくなったのかと思った

30 20/06/13(土)10:57:26 No.699032709

舜水樹はさぁ…

31 20/06/13(土)10:57:28 No.699032717

リーボックなら絶対にやらないし知ったら激怒しそうな展開にしてるのは 作者が意図してるのか何も考えずに李牧持ち上げようとしてるのか どっちだ

32 20/06/13(土)10:57:37 No.699032754

>白ナスが不快なのは「自分が負けたせいでこんなことになっている」ってのは少しも考えていなさそうなところ 王が暗いから負けたんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!

33 20/06/13(土)10:57:43 No.699032771

カクカイのほうが有能に見える

34 20/06/13(土)10:58:11 No.699032860

>>>信はまだバカなおかげで王騎将軍の仇直接とりてえ俺が倒してえなだけだからいいよ >>>自国の首脳陣差し置いてあれほど国を想ってる人はいないよさせられた蒙テン… >>叛逆疑われる末路の伏線かな… >いや、あれは政が死んで地方に行ってた長男差し置いて次男を担ぎ上げるための謀略だから… >でも、謀略としてその手を使ううえで長男の指南役の蒙テン将軍ってそういえば…される可能性はあるか 次男じゃなくて末男です

35 20/06/13(土)10:58:32 No.699032919

戦争中にクーデターするな

36 20/06/13(土)10:58:40 No.699032951

実は真李牧はカクカイだったって落ちだよ 今この中華で一番国のために戦っている忠臣って発言とも矛盾しないだろ?

37 20/06/13(土)10:58:48 No.699032973

救国の英雄郭開

38 20/06/13(土)10:59:01 No.699033019

戦争に負けた責任に関してとか本当に考えてないよね

39 20/06/13(土)10:59:08 No.699033042

>戦争中にクーデターするな 戦争中だから色々ガタが来てクーデター起こるのはよくある話で

40 20/06/13(土)10:59:14 No.699033068

本物はまだ匈奴と戦ってるんでしょ

41 20/06/13(土)10:59:30 No.699033120

次回王死ぬっぽいしもうダメそう

42 20/06/13(土)10:59:40 No.699033157

あの戦いって戦線下げなければ趙軍は負けなかったよな?

43 20/06/13(土)10:59:42 No.699033167

白ナスを処刑して面目を保つ感じかな…

44 20/06/13(土)10:59:54 No.699033197

>割とマジでこいつは偽物で真の李牧がいますとかじゃないと納得できない展開になってる 偽物ベタ褒めしてたやつらがバカみたいじゃないですか

45 20/06/13(土)10:59:59 No.699033215

李牧本人がうんこなだけならまだしも取り巻きや敵まで腐るからタチが悪い

46 20/06/13(土)11:00:28 No.699033312

まだ生きてるのか

47 20/06/13(土)11:00:36 No.699033337

>戦争に負けた責任に関してとか本当に考えてないよね 暗王が悪いよ暗王がー

48 20/06/13(土)11:00:40 No.699033359

第一戦犯の白ナスが暴れてるのはそうしないと自分も処刑されるから

49 20/06/13(土)11:00:41 No.699033364

>次回王死ぬっぽいしもうダメそう 早いな! 3ヶ月くらい李牧クーデターやると思ってたから早く終るならもうなんでもいいや

50 20/06/13(土)11:00:49 No.699033393

>カクカイのほうが有能に見える もしリーボック一味大勝利にするなら王の仇討した忠臣になっちゃう気がするあのおっさん… 趙を秦に売るとしても国の事平気で使い潰したのはお前らもだよねってなるし…

51 20/06/13(土)11:01:02 No.699033441

>3ヶ月くらい李牧クーデターやると思ってたから早く終るならもうなんでもいいや それ終わったら李牧無双だぞ?

52 20/06/13(土)11:01:13 No.699033469

だって行く行くは信も戦争に負ける作品だし

53 20/06/13(土)11:01:22 No.699033505

>李牧本人がうんこなだけならまだしも取り巻きや敵まで腐るからタチが悪い 信が貴重なツッコミ役になる異常事態 逆に信にだけ洗脳能力かかってない伏線なのか

54 20/06/13(土)11:01:28 No.699033520

李牧自体はもう仕方ないからせめてヨイショ要員全部消してくれ

55 20/06/13(土)11:01:29 No.699033526

2回やらかしてるのに人望あるよな李牧様

56 20/06/13(土)11:01:49 No.699033593

まぁダラダラ戦争やってた時よりテンポよく進んだほうがいいよな…

57 20/06/13(土)11:01:52 No.699033603

秦が攻めて来る最高のタイミングで高官殺しまくってクーデターって頭おかしいのかな…?

58 20/06/13(土)11:01:54 No.699033607

一周回って李牧を早々に殺さなかったことが王が暗い証明になった

59 20/06/13(土)11:01:56 No.699033617

信がツッコミ役ってなんかしてた?

60 20/06/13(土)11:02:28 No.699033719

>信がツッコミ役ってなんかしてた? su3968710.png

61 20/06/13(土)11:02:30 No.699033726

勝手にやった事で済ませても後で掘り返されて誅殺される理由としては十分すぎる

62 20/06/13(土)11:02:41 No.699033767

>だって行く行くは信も戦争に負ける作品だし 正義の大将軍がカタキを取ってくれるし…

63 20/06/13(土)11:02:46 No.699033793

リーボックがここから死ぬまでどのくらいかかるんだ

64 20/06/13(土)11:03:06 No.699033854

書き込みをした人によって削除されました

65 20/06/13(土)11:03:26 No.699033928

先生そんな先のことまで考えてないと思うよ

66 20/06/13(土)11:03:36 No.699033959

こんだけ史実にないことしておいて 史実で王死んだからこの話はおしまいするのは無敵すぎる

67 20/06/13(土)11:03:36 No.699033961

実は先生は郭開ファンなのでは?

68 20/06/13(土)11:03:52 No.699034013

信はわりと昔からツッコミ役じゃない?

69 20/06/13(土)11:04:03 No.699034043

2部があって項羽と劉邦編やるの本当なんかな

70 20/06/13(土)11:04:06 No.699034062

周りが李牧褒める中で何言ってんだこいつ?みたいな顔してる信

71 20/06/13(土)11:04:07 No.699034067

こっから無双始まるんだったら今回で多少なりともキャラの調整してくれないとやばいぞ

72 20/06/13(土)11:04:28 No.699034149

>こっから無双始まるんだったら今回で多少なりともキャラの調整してくれないとやばいぞ 明るい…あまりにも…

73 20/06/13(土)11:04:47 No.699034217

>2部があって項羽と劉邦編やるの本当なんかな 何十年かかるんだ…

74 20/06/13(土)11:04:51 No.699034231

というか白ナスもバナージもカイネも死なないと思うよ こっから無双するのに必要だもん

75 20/06/13(土)11:04:52 No.699034233

こっからお頭間抜けになるんだろうな…

76 20/06/13(土)11:04:59 No.699034263

>秦が攻めて来る最高のタイミングで高官殺しまくってクーデターって頭おかしいのかな…? どのみち李牧様がいなきゃ秦に蹂躙されるってのが白なす達の思考なんだろうな

77 20/06/13(土)11:05:43 No.699034389

暗い王様も史実では 李牧抜擢して全権与えためっちゃ明るい王様だからな

78 20/06/13(土)11:05:51 No.699034417

IQが天魔読者並みに落ちるお頭なんて見たくない…

79 20/06/13(土)11:06:05 No.699034464

せいぜいカイネくらいで他のやつとか後からいくらでも生やせる程度のうっすいキャラだろ カイネすら必要性を感じない

80 20/06/13(土)11:06:21 No.699034526

>こっから無双始まるんだったら今回で多少なりともキャラの調整してくれないとやばいぞ オリジナルキャラだし人気ないから白ナスの首を刎ねて終わりだろ 自分を助けてくれた腹心を国のためを思ってなくなく処刑 これは…悲しみの軍師

81 20/06/13(土)11:06:38 No.699034583

>せいぜいカイネくらいで他のやつとか後からいくらでも生やせる程度のうっすいキャラだろ >カイネすら必要性を感じない もう新ポケモンが生えてきているぞ

82 20/06/13(土)11:06:47 No.699034607

趙王死亡! 希望の未来へレディゴー!

83 20/06/13(土)11:06:52 No.699034626

李牧はお頭の弱点知ってるって数年前から言ってたから…

84 20/06/13(土)11:07:07 No.699034665

ミノムシはもうダメなの?

85 20/06/13(土)11:07:09 No.699034670

>せいぜいカイネくらいで他のやつとか後からいくらでも生やせる程度のうっすいキャラだろ >カイネすら必要性を感じない カイネは貴重な女キャラだから生かすだろ

86 20/06/13(土)11:07:09 No.699034674

>こいつ讒言じゃなくてこれのせいで将来処刑されますよね? 讒言じゃなく忠言になってしまった…

87 20/06/13(土)11:07:16 No.699034691

>暗い王様も史実では >李牧抜擢して全権与えためっちゃ明るい王様だからな 明るい…あまりにも…

88 20/06/13(土)11:07:29 No.699034723

カイネは李牧様狂信者過ぎてなんか普通に引く

89 20/06/13(土)11:07:38 No.699034748

>su3968687.jpg なんでこいつら馬に乗ると身体斜めになるんだろう…

90 20/06/13(土)11:07:49 No.699034782

泣いて白ナスをキル

91 20/06/13(土)11:07:53 No.699034795

やはり李牧はあの時に処刑しておくべきだった…とかになるのか

92 20/06/13(土)11:08:02 No.699034829

>ミノムシはもうダメなの? 軍師になってからダメじゃなかった事殆どなかったと思う

93 20/06/13(土)11:08:08 No.699034851

>暗い王様も史実では >李牧抜擢して全権与えためっちゃ明るい王様だからな 本当に暗いのは息子だしな

94 20/06/13(土)11:08:38 No.699034940

先生ェ王死亡でうやむやにするなら今週の展開いらないですよね?

95 20/06/13(土)11:08:43 No.699034958

罪のない子供の眼を抉ってまで助けられて李牧が喜ぶかな…

96 20/06/13(土)11:08:54 No.699034997

>ミノムシはもうダメなの? 再来週には「李牧の足を引っ張ってた趙王が死んでことで趙はパワーアップするよ」みたいなこと信に言い出すよ

97 20/06/13(土)11:10:06 No.699035227

別に足引っ張ってもいないよな 合唱軍も今回もリーボックが普通に負けてるだけで

98 20/06/13(土)11:10:06 No.699035228

今の王様が暗いなら次の王様は暗黒そのものじゃないですか…

99 20/06/13(土)11:10:18 No.699035273

王と郭開の方が上手に見えるのがヤバイ

100 20/06/13(土)11:10:19 No.699035279

今国が追い詰められてるのはリボクがゴールポスト動かしたのに負けて 白ナスが国の要を殺しまくってるせいだけど これで私は国を救うために死ぬわけにはいかないするならマッチポンプすぎる

101 20/06/13(土)11:10:47 No.699035358

>こいつ讒言じゃなくてこれのせいで将来処刑されますよね? このままだと郭開が国を私する逆賊に一矢報いた忠臣になるよね

102 20/06/13(土)11:10:49 No.699035363

次は李朴が国のトップでやばいとか言い出して今週の秦連中の殺すなってのはなんだったのってなる

103 20/06/13(土)11:10:52 No.699035378

カイネって李牧様李牧様言ってるイメージしかなくて何の能あったか記憶にない

104 20/06/13(土)11:11:06 No.699035434

長期連載作品にありがちだけど持ち上げるための前振りで敵や味方の頭が弱くなるのいいよね…良くない!

105 20/06/13(土)11:11:12 No.699035451

白ナスはほんとに人気無いから殺してイケメン追加するんじゃないのか

106 20/06/13(土)11:11:35 No.699035515

王をまったく支持してないのにこっからどうやって幽繆王の方を王にするんだ…

107 20/06/13(土)11:11:35 No.699035519

>今の王様が暗いなら次の王様は暗黒そのものじゃないですか… 何かの間違えで知能が上がったりしてな

108 20/06/13(土)11:11:38 No.699035525

こっから作者が1番描きたいリーボック無双やぞいままでのはまえふりに過ぎない

109 20/06/13(土)11:11:48 No.699035560

>このままだと郭開が国を私する逆賊に一矢報いた忠臣になるよね >実は先生は郭開ファンなのでは?

110 20/06/13(土)11:12:22 No.699035671

>白ナスはほんとに人気無いから殺してイケメン追加するんじゃないのか 項家の血を引く項燕がおる 信と戦って勝ってる

111 20/06/13(土)11:12:33 No.699035708

このマッチポンプでなんやかんや悲しみの中立ち上がる李牧ってオチになるんだろうな

112 20/06/13(土)11:12:35 No.699035715

>王をまったく支持してないのにこっからどうやって幽繆王の方を王にするんだ… 扶蘇に対する趙高の方法でやるんじゃね?

113 20/06/13(土)11:12:42 No.699035741

子供と自分の命が危険に晒されてるのに嘘の情報言うって腹の据わった忠臣だったのでは

114 20/06/13(土)11:12:43 No.699035745

>暗い王様も史実では >李牧抜擢して全権与えためっちゃ明るい王様だからな 地方で活躍してた李牧と学者として活躍してた?煖を将軍に採用して実際ナイス采配してるからかなり明るいよね… 結局秦には勝てなかったが

115 20/06/13(土)11:13:36 No.699035904

白ナスは本当になんで敗戦の責任感じてねぇんだよ

116 20/06/13(土)11:13:38 No.699035913

>su3968687.jpg またかって何回も虚報に引っかかってんのかよお前ら

117 20/06/13(土)11:13:45 No.699035930

ひたすら明るい李牧

118 20/06/13(土)11:13:51 No.699035949

鶴見中尉ぐらい行ききった悪のカリスマやってくれんならともかくなんか正当性持たせようとしてるのが気味悪い

119 20/06/13(土)11:13:56 No.699035959

>子供と自分の命が危険に晒されてるのに嘘の情報言うって腹の据わった忠臣だったのでは 秦に連戦連敗してるのに国から逃げないだけでも凄い

120 20/06/13(土)11:14:13 No.699036014

>子供と自分の命が危険に晒されてるのに嘘の情報言うって腹の据わった忠臣だったのでは 王側が狂信者の数を減らしたいから要人にも本当の情報を流してないだけだよ それで騙された白ナスが八つ当たりで虚報掴んだ要人の首を晒してるんだ

121 20/06/13(土)11:14:16 No.699036022

>白ナスは本当になんで敗戦の責任感じてねぇんだよ 王のせい~ 王のせい~

122 20/06/13(土)11:14:39 No.699036087

>>暗い王様も史実では >>李牧抜擢して全権与えためっちゃ明るい王様だからな >地方で活躍してた李牧と学者として活躍してた�煖を将軍に採用して実際ナイス采配してるからかなり明るいよね… >結局秦には勝てなかったが 廉頗クビにしちゃったのは失敗だけどあれも讒言が原因で王も再雇用する気は一応あったからなぁ…

123 20/06/13(土)11:15:14 No.699036188

>というか白ナスもバナージもカイネも死なないと思うよ >こっから無双するのに必要だもん その辺パージした方が無双できるんじゃね?

124 20/06/13(土)11:15:23 No.699036218

ぶっちゃけ李牧だけに関わらず趙の将軍が軒並み雑魚だったのが問題だよね

125 20/06/13(土)11:15:32 No.699036246

>子供と自分の命が危険に晒されてるのに嘘の情報言うって腹の据わった忠臣だったのでは アレは嘘の場所を教えられていただけじゃない? …利用されて腹いせに殺されて晒されて可哀想

126 20/06/13(土)11:16:03 No.699036324

どうしてこの後の歴史からこっちの戦いに出てくる防衛戦無敗の人が既に防衛戦に持ち込んで敗北してるんですか?

127 20/06/13(土)11:16:04 No.699036327

まぁわざわざこんな露骨にクズムーブかまさせるくらいだから少なくともこいつらにはなんか罰があるだろう

128 20/06/13(土)11:16:44 No.699036458

>ぶっちゃけ李牧だけに関わらず趙の将軍が軒並み雑魚だったのが問題だよね タレントぞろいだぞ

129 20/06/13(土)11:16:50 No.699036479

責任取って死んだのギョウの城主くらいよね

130 20/06/13(土)11:17:18 No.699036551

李朴の指示じゃないし危機だから何やってもオッケーってのは蛮族過ぎる

131 20/06/13(土)11:17:25 No.699036573

こんな無茶苦茶な展開にするくらいなら次はないぞ?って釘差される程度でよかったよ

132 20/06/13(土)11:17:46 No.699036632

>少なくともこいつらにはなんか罰があるだろう 白ナスが全部責任取ってカイネは悪くないって美談風にやりそう

133 20/06/13(土)11:17:47 No.699036635

https://www.youtube.com/watch?v=_dPCPK8eOT0 参考

134 20/06/13(土)11:18:05 No.699036685

>まぁわざわざこんな露骨にクズムーブかまさせるくらいだから少なくともこいつらにはなんか罰があるだろう グズじゃなくて主を思うあまり暴走してしまう忠臣だから李牧にお叱り受けてそれで終わりでしょ

135 20/06/13(土)11:18:06 No.699036687

>罪のない子供の眼を抉ってまで助けられて李牧が喜ぶかな… 自国の非戦闘員殺してなあなあで済ますなら本格的にもうダメだ すでに列尾の人間見捨ててるのに

136 20/06/13(土)11:18:20 No.699036721

白ナスの愚行見て狂信者に囲まれてた事実感して 私が愚かだった…ってなって覚醒すればいいよ

137 20/06/13(土)11:18:29 No.699036743

カイネは今回これみよがしに負傷してたしスルーされるんだろうなぁ

138 20/06/13(土)11:19:09 No.699036856

李牧様に逆らうもの 李牧様を助けないもの 死罪

139 20/06/13(土)11:19:40 No.699036951

>王側が狂信者の数を減らしたいから要人にも本当の情報を流してないだけだよ >それで騙された白ナスが八つ当たりで虚報掴んだ要人の首を晒してるんだ なるほど賢いな王… マジで王のほうが一枚も二枚も上手じゃん!

140 20/06/13(土)11:19:44 No.699036964

合従軍のあと李牧謹慎でもさせてて ここらで再登場なら盛り上がったのかなあ 原先生も李牧再登場させたいがためにテンポ良く話し進めるだろうし

141 20/06/13(土)11:19:55 No.699036996

龐煖と廉頗と司馬尚と楽乗と知と武が揃ってる

142 20/06/13(土)11:20:05 No.699037036

李牧は善戦したが回りのせいでってことを書けないまま 既定の路線に従って話を進めてしまうとこんな恐ろしい事になってしまうんだなー 怖い怖い

143 20/06/13(土)11:20:32 No.699037125

先の大戦でカスリ傷一つ負わなかったのにね!

144 20/06/13(土)11:20:37 No.699037138

ここまでの流れオリキャラの適当な軍師じゃ駄目だったのか 何でまだ本来出番ない李牧引っ張り出してきてるのよ

145 20/06/13(土)11:21:12 No.699037237

こんなことしたら李牧復活しても要人が外に出てって国力大激減だと思うんすけど

146 20/06/13(土)11:21:13 No.699037241

李牧一党も2年後には皆殺しにされてるし今はヘイトを稼ぐターン

147 20/06/13(土)11:21:39 No.699037329

>こんなことしたら李牧復活しても要人が外に出てって国力大激減だと思うんすけど 一体どこに逃げようというんだね

148 20/06/13(土)11:22:02 No.699037386

>白ナスの愚行見て狂信者に囲まれてた事実感して >私が愚かだった…ってなって覚醒すればいいよ それは合唱軍で負けた時点でやっとくべきなのでは

149 20/06/13(土)11:22:06 No.699037395

>ここまでの流れオリキャラの適当な軍師じゃ駄目だったのか >何でまだ本来出番ない李牧引っ張り出してきてるのよ というかワレブにここまでやらせておけば良かったと思う

150 20/06/13(土)11:22:08 No.699037405

>こんなことしたら李牧復活しても要人が外に出てって国力大激減だと思うんすけど どこからともなく李牧信者の要人湧いてくるから問題ないぞ

151 20/06/13(土)11:22:25 No.699037452

>ここまでの流れオリキャラの適当な軍師じゃ駄目だったのか >何でまだ本来出番ない李牧引っ張り出してきてるのよ 信の箔漬けで龐煖を死なせないといけなかったからポケモンマスターは近くにいないといけない

152 20/06/13(土)11:22:29 No.699037464

>ここまでの流れオリキャラの適当な軍師じゃ駄目だったのか >何でまだ本来出番ない李牧引っ張り出してきてるのよ スポットライト当て続けてないとキャラ薄いぽっと出がラスボス?とか言われるからじゃね?

153 20/06/13(土)11:22:37 No.699037488

でもりぼく様このまま死んじゃうんでしょ?

154 20/06/13(土)11:22:53 No.699037538

王が王都軍を出す約束してて土壇場でやめたってんなら王のせいって言ってもいいよ あらかじめダメなのわかってんだから後は全部リーボックのせいに決まってんだろ王関係ねーよ

155 20/06/13(土)11:23:23 No.699037643

>ここまでの流れオリキャラの適当な軍師じゃ駄目だったのか >何でまだ本来出番ない李牧引っ張り出してきてるのよ ラスボスキャラの顔を早く見せたかったんだろうって部分はまあわからんでもない 顔見せたどころかちゃんと関わる上に負けてるのはわからん…

156 20/06/13(土)11:23:37 No.699037693

国政を担う要人を殺してその同僚部下上司全部を敵に回す教祖が軍のトップ そりゃ国滅ぶわ

157 20/06/13(土)11:23:50 No.699037739

>でもりぼく様このまま死んじゃうんでしょ? 王が先に死ぬからヘーキヘーキ

158 20/06/13(土)11:24:10 No.699037799

ここで李牧が白ナスに感謝するか白ナスを切るかで180°違ってくる

159 20/06/13(土)11:24:21 No.699037832

>というかワレブにここまでやらせておけば良かったと思う ワレブなら本人の武力が凄いだけで戦術的にはしてやられまくりでも問題ないしな

160 20/06/13(土)11:24:25 No.699037842

俺今回の趙王とカクカイのやりとりどっちも油断ならない奴らって感じで好きなんだけど こういうの普通に描けるのに何で李牧絡むとこうなんの?

161 20/06/13(土)11:24:30 No.699037869

今まで冷遇されていた李牧信者の有能キャラがどんどんでてきて趙が李牧国になるんでしょ

162 20/06/13(土)11:24:40 No.699037895

直前の戦はvsワレブ&藺相如の部下達でも良かった気がする

163 20/06/13(土)11:24:55 No.699037940

合従軍から左遷で蛮族退治して結果残して復帰でよかった

164 20/06/13(土)11:24:56 No.699037942

>あらかじめダメなのわかってんだから後は全部リーボックのせいに決まってんだろ王関係ねーよ 周辺国の根回しの準備とかしてたならまだわかるけど その辺全部投げて首都の守備兵だけ頂戴だからね

165 20/06/13(土)11:25:05 No.699037971

リーボック陣営は全員無事な気もする

166 20/06/13(土)11:25:08 No.699037981

互角の戦いを演出する為に互角以上の戦力を持った上で負けてるから実際ただの無能にしかなってない

167 20/06/13(土)11:25:22 No.699038026

>>というかワレブにここまでやらせておけば良かったと思う >ワレブなら本人の武力が凄いだけで戦術的にはしてやられまくりでも問題ないしな 本来なら合従軍を指揮したくらいの武と知を持った勇将なのにな

168 20/06/13(土)11:26:27 No.699038250

新たなオリキャラで凄いのが出るな

169 20/06/13(土)11:27:18 No.699038412

別のキャラ出しとけばそいつに今回の責任被せて謹慎してた李牧を呼び戻すって流れに出来たんだよな

170 20/06/13(土)11:27:49 No.699038497

>リーボック陣営は全員無事な気もする 舜水樹はさすがにただじゃすまないでしょ… というか李牧がなぁなぁで済ませたらキャラ崩壊ってレベルじゃないぞ

171 20/06/13(土)11:28:19 No.699038601

これで作者の一番お気に入りキャラだというのだからたまらない

172 20/06/13(土)11:28:55 No.699038715

>舜水樹はさすがにただじゃすまないでしょ… >というか李牧がなぁなぁで済ませたらキャラ崩壊ってレベルじゃないぞ もともとビッグマウスの割に負ける以外にそんな確固たるキャラってあったか?というと…

173 20/06/13(土)11:29:29 No.699038821

>これで作者の一番お気に入りキャラだというのだからたまらない お気に入りすぎて先走ってしまった…

174 20/06/13(土)11:30:00 No.699038918

作者の贔屓が過ぎて読者が共感出来ないってヤバい兆候だと思うんだよ ヤンジャンで似たようなケースあったしさ…

175 20/06/13(土)11:30:19 No.699038989

李牧別に善人な描写ないからこれでしれっとしてんじゃない

176 20/06/13(土)11:30:23 No.699039004

カイネ死なないかなってずっと思ってるけどお気に入りの女だから死なないよなあ

177 20/06/13(土)11:30:23 No.699039005

明るい…

178 20/06/13(土)11:30:32 No.699039030

>ヤンジャンで似たようなケースあったしさ… なんて作品?

179 20/06/13(土)11:30:43 No.699039074

たまにヤンキー漫画扱いされるけど子供人質に取る奴らなんかヤンキー漫画では最下層扱いだと思う

180 20/06/13(土)11:30:55 No.699039112

根本的にアレな漫画というわけでもなくてなんかリーボック絡みだけおかしさが加速してく

181 20/06/13(土)11:31:07 No.699039157

スレ画本国だとかなり人気の武将何だっけ? 向こうでも連載されているだろうけど向こうだとどう思われているんだろ?

182 20/06/13(土)11:31:55 No.699039310

>たまにヤンキー漫画扱いされるけど子供人質に取る奴らなんかヤンキー漫画では最下層扱いだと思う 最下層か最悪の強敵のどっちかだな 間違っても人気にはならないタイプの

183 20/06/13(土)11:31:55 No.699039313

李牧本人はもう諦めたからせめて家臣ぐらいは今回で一掃して新しいキャラ配置してくれ 不快なのしかいねえ

184 20/06/13(土)11:32:26 No.699039416

流石に白ナスはもうこいつ駄目だって書かれ方してると思うけど そうなるとハイネの扱いをどうするのか…こいつ女ってだけで生き残りそう

185 20/06/13(土)11:32:40 No.699039460

秦側はちゃんと熱血漫画してるからこそ謎のカリスマで済まされてる李牧のバランスが悪いよな

186 20/06/13(土)11:33:02 No.699039534

>ここで李牧が白ナスに感謝するか白ナスを切るかで180°違ってくる どうせよく私のために頑張ってくれましたね あなたたちは私の誇りですよ とか言って終わり

187 20/06/13(土)11:33:27 No.699039613

>スレ画本国だとかなり人気の武将何だっけ? 中華の武将の中で十指に入ってもおかしくない超有能人気武将

188 20/06/13(土)11:33:35 No.699039640

>向こうでも連載されているだろうけど向こうだとどう思われているんだろ? 「」が作ったようなクソコラでいじられてる

189 20/06/13(土)11:34:17 No.699039770

>まぁわざわざこんな露骨にクズムーブかまさせるくらいだから少なくともこいつらにはなんか罰があるだろう 身内に犠牲が出ること前提で偽情報を流した郭開が悪くて 白ナス達はやむにやまれずやったことってつもりだと思う

190 20/06/13(土)11:34:25 No.699039798

>なんて作品? 東京喰種

191 20/06/13(土)11:34:39 No.699039838

>李牧本人はもう諦めたからせめて家臣ぐらいは今回で一掃して新しいキャラ配置してくれ >不快なのしかいねえ ぶっちゃけ能力的にもキャラ的にも替えが効かないやつなんていないんだよね でもどうせろくに退場もしないよ

192 20/06/13(土)11:35:09 No.699039942

これリーボックがまともならこんな助け方されたら おいは恥ずかしか!生きてはおられんご! するくらい酷い暴走だよなあ

193 20/06/13(土)11:35:10 No.699039946

リーボック・ライトアーマー リーボック・ナイトシーカーII リーボック・マークトゥー

194 20/06/13(土)11:36:25 No.699040211

史実的にここから本当の李牧のターンって聞いてマジかよって思いました

195 20/06/13(土)11:36:28 No.699040221

>>なんて作品? >東京喰種 ありがとう読んでみるわ

196 20/06/13(土)11:36:31 No.699040239

>これリーボックがまともならこんな助け方されたら >おいは恥ずかしか!生きてはおられんご! >するくらい酷い暴走だよなあ それやって光の太子が止める展開じゃね?

197 20/06/13(土)11:37:00 No.699040352

こんな事して国内の支持得られないでしょ普通… まあなぜか許されるんだろうけど

198 20/06/13(土)11:37:12 No.699040401

そもそも白ナスもカイネもオリキャラなのもあって強さがよくわかんね なんか壁さんと同じくらいなイメージなんだけど

199 20/06/13(土)11:37:17 No.699040416

辺境で蛮族押し留めてた李牧子飼いの武将達が戻ってきたとかでもいいからもう少し魅力的な部下を…

200 20/06/13(土)11:37:55 No.699040543

完全に叛乱企てた逆賊なのでは…?

201 20/06/13(土)11:38:22 No.699040625

我らの王はなんて愚かなんだ…

202 20/06/13(土)11:38:24 No.699040637

>それやって光の太子が止める展開じゃね? 明るい…あまりにも

203 20/06/13(土)11:38:26 No.699040641

普通に能がある部下でいいのになんでこんな気持ち悪いのばっかなんだろう

204 20/06/13(土)11:38:40 No.699040707

親分がこの趙責めから消えるからなぁ

205 20/06/13(土)11:38:48 No.699040732

>史実的にここから本当の李牧のターンって聞いてマジかよって思いました 明らかに作中上位人気の桓騎ボコすんだっけ

206 20/06/13(土)11:39:40 No.699040925

最近毎週スレ立ってるしある意味面白い展開なのは間違いない

207 20/06/13(土)11:39:59 No.699040998

>>史実的にここから本当の李牧のターンって聞いてマジかよって思いました >明らかに作中上位人気の桓騎ボコすんだっけ マジかよ ボコし方間違えたらさらに明るくなっちまうぞ

208 20/06/13(土)11:40:00 No.699041005

作者のイチオシキャラは李牧と河了貂なんだよな…

209 20/06/13(土)11:40:13 No.699041052

>最近毎週スレ立ってるしある意味面白い展開なのは間違いない 新展開ではあるからな戦争やってたときと違って

210 20/06/13(土)11:41:06 No.699041217

正直どこに転がるかまったく予想できないので毎回楽しみはある でも誰かが話してたけどこの楽しさはタフの龍継的な楽しさなんだよね

211 20/06/13(土)11:41:49 No.699041380

趙王は今の描写でも十分暗愚なんだけど李牧の失態の言い訳にするには弱いのがなぁ 120%の戦力下さい!って言われてダメだ100%の戦力で戦えって返したようなもんだし

212 20/06/13(土)11:42:23 No.699041493

>120%の戦力下さい!って言われてダメだ100%の戦力で戦えって返したようなもんだし 暗い…あまりにも…

213 20/06/13(土)11:42:44 No.699041565

だらだら戦ってたときよりは面白いよ …ってこれあれだな今のカイジと同じだ

214 20/06/13(土)11:43:00 No.699041616

>趙王は今の描写でも十分暗愚なんだけど李牧の失態の言い訳にするには弱いのがなぁ やっぱり李牧にあんなに権限与えるような暗愚じゃ駄目だよな

215 20/06/13(土)11:43:53 No.699041779

ショタホモが風呂入ってるだけだしな暗愚描写…

216 20/06/13(土)11:44:04 No.699041831

>ボコし方間違えたらさらに明るくなっちまうぞ 史実では所詮匈奴相手の李牧を舐めてかかったという所もあるけどこっちはそうもいかんし…

217 20/06/13(土)11:44:28 No.699041913

李牧的にはこの戦争で王翦楊端和桓騎全員討ち取る気だった とかなら過剰戦力もギリギリわかるけど

218 20/06/13(土)11:44:59 No.699042037

白ナスが王殺してリーポックが白ナス誅殺して 禊で数年間別方面討伐してきますね…かなあ

↑Top