初代ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)10:16:58 No.699025627
初代ガンダムって小さいんだな
1 20/06/13(土)10:18:24 No.699025870
何で首埋まってるのペーネロペー
2 20/06/13(土)10:18:48 No.699025939
モノアイが別の所にあるから
3 20/06/13(土)10:19:00 No.699025974
初代からクスィまでは順調にでかくなっていってる
4 20/06/13(土)10:19:07 No.699025997
ワシは普通や
5 20/06/13(土)10:19:20 No.699026044
あんな君ら おっちゃんもGアーマー装備状態で比べてもらってええか?
6 20/06/13(土)10:19:42 No.699026099
横の二人もサイコガンダムに比べたら小さい
7 20/06/13(土)10:20:09 No.699026179
一番小さいのに一番活躍してる…
8 20/06/13(土)10:21:39 No.699026446
デカイとすぐ被弾しそう
9 20/06/13(土)10:21:58 No.699026493
君らもうジオンのMAやんか
10 20/06/13(土)10:22:18 No.699026553
ミノフスキークラフトを積む為に機体を大きくしないとね…
11 20/06/13(土)10:22:29 No.699026586
兵器は進歩するのに戦争はなんかしょっぱい感じになっていくのは無情でいいと思う
12 20/06/13(土)10:23:17 No.699026717
自分は連邦軍っすよ! 下等民族スペースノイドは殲滅するっス!!
13 20/06/13(土)10:24:23 No.699026907
>自分は連邦軍っすよ! >下等民族スペースノイドは殲滅するっス!! そういうこと言うたらあかんよ
14 20/06/13(土)10:27:40 No.699027503
>兵器は進歩するのに戦争はなんかしょっぱい感じになっていくのは無情でいいと思う 規模でいったら一年戦争が最高潮でそっからどんどん縮小してくよね…
15 20/06/13(土)10:29:49 No.699027888
功績考えると並べるのも失礼なレベルだな
16 20/06/13(土)10:32:21 No.699028346
ハイゼンスレイの実戦配備カラーって実戦投入されてたっけ? 白はグリプス戦役で暴れたけど
17 20/06/13(土)10:34:13 No.699028639
真ん中はプラモ箱のサイズデカすぎて笑う
18 20/06/13(土)10:34:30 No.699028697
>兵器は進歩するのに戦争はなんかしょっぱい感じになっていくのは無情でいいと思う 地球全土を巻き込んだ大戦 暴徒鎮圧 内輪揉め
19 <a href="mailto:サナリィ">20/06/13(土)10:34:45</a> [サナリィ] No.699028740
場所取って邪魔だから小さくしろ
20 20/06/13(土)10:34:51 No.699028754
ガンダムよく知らんのだけど右のやつカッコいいね なんて名前?
21 20/06/13(土)10:35:17 No.699028823
現実の戦闘機も今やたらでかいからな… そのうち小さくなんのかな
22 20/06/13(土)10:36:00 No.699028936
戦闘機もだんだんでかくなってるな
23 20/06/13(土)10:36:00 No.699028942
一年戦争のあとザンスカール戦争まで大規模な戦乱ないよね いやまあ惑星規模の戦争ぽんぽんやられても困るんだけど
24 20/06/13(土)10:37:54 No.699029255
でかいと被弾しそうっつっても目の前で殴り合いするわけじゃないからな どっちも動き回って相対速度おかしいことになるし
25 20/06/13(土)10:38:05 No.699029286
お台場ガンダムも実物見たらなかなか圧倒されたのにこの調子だと下手なビルよりデカイな!
26 20/06/13(土)10:38:56 No.699029426
ぶっちゃけ全高10m超えた時点で被弾面積もクソもあるかって感じだしな…
27 <a href="mailto:ゾンドゲー">20/06/13(土)10:40:20</a> [ゾンドゲー] No.699029652
>ぶっちゃけ全高10m超えた時点で被弾面積もクソもあるかって感じだしな… そうだねx1
28 20/06/13(土)10:40:36 No.699029699
>ぶっちゃけ全高10m超えた時点で被弾面積もクソもあるかって感じだしな… 地上だと10m超えはデカイって思うかもしれんけど宇宙で乗る機体は逆に18m程度だと小さくで不安すぎる…
29 20/06/13(土)10:41:44 No.699029859
ボックス直結のガンダムゲーやってると被弾面積の影響は大きく感じる
30 20/06/13(土)10:41:44 No.699029860
>>自分は連邦軍っすよ! >>下等民族スペースノイドは殲滅するっス!! >そういうこと言うたらあかんよ 殲滅したなら使ってええよ
31 20/06/13(土)10:42:39 No.699030006
>ボックス直結のガンダムゲーやってると被弾面積の影響は大きく感じる あんな狭苦しいマップで普通戦わんだろうしMS…
32 20/06/13(土)10:42:46 No.699030022
>なんて名前? TR-6 ハイゼンスレイ2 画像のガンプラはそれにフルドド2を一つ付けた状態
33 20/06/13(土)10:42:49 No.699030033
>お台場ガンダムも実物見たらなかなか圧倒されたのにこの調子だと下手なビルよりデカイな! 10階建てマンションがだいたい30m前後 ペーネロペーとかMA形態のサイコがそんくらい
34 20/06/13(土)10:43:45 No.699030193
ある程度汎用性求めると支流の機体のパーツに 合わせた大きさの方が使い易いだろうしな そこに新しい機構を持っていけば大型か出来た
35 20/06/13(土)10:44:11 No.699030254
なんだかんだサーベルで斬り合う距離になりがちだからな…
36 20/06/13(土)10:44:30 No.699030306
アニメで見てるイメージの1.5倍くらいでかいよね原寸大ガンダム
37 20/06/13(土)10:44:42 No.699030343
>ガンダムよく知らんのだけど右のやつカッコいいね >なんて名前? https://p-bandai.jp/item/item-1000140363
38 20/06/13(土)10:45:18 No.699030443
>https://p-bandai.jp/item/item-1000140363 ラーを貼るな
39 20/06/13(土)10:45:19 No.699030452
>なんて名前? https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010029/ プレバンで展開してるAOZの組み合わせたやつ
40 20/06/13(土)10:45:56 No.699030562
>アニメで見てるイメージの1.5倍くらいでかいよね原寸大ガンダム まあアニメはアニメだからその時で遠近感狂っているしね
41 20/06/13(土)10:46:02 No.699030578
リユースできる素材もあるにはあるんだろうけど耐用年数過ぎて廃棄物になったらどこに捨てるんだろう 夥しい数作ってるよねMS
42 20/06/13(土)10:54:29 No.699032115
最近はペネロペMG化を希望する声が結構あるのがすごい 置き場がしんじゃう…
43 20/06/13(土)10:57:50 No.699032793
>最近はペネロペMG化を希望する声が結構あるのがすごい 声を上げてる人に買うつもりがあるかはまた別の話なので…
44 20/06/13(土)10:58:30 No.699032907
>リユースできる素材もあるにはあるんだろうけど耐用年数過ぎて廃棄物になったらどこに捨てるんだろう 一番製造数が多かったGMは延々アップデートしてGMⅢまで使い回されてたな 逆シャア以降はどうなったか不明だが
45 20/06/13(土)11:00:26 No.699033305
TR-6ハイゼンスレイ2一つ フルドド2拡張セット1つ 股間の前に付けるパーツの為にTR-6ヘイズル2一つ 結構かかるな
46 20/06/13(土)11:02:14 No.699033676
宇宙ゴミ回収して売りさばいてたブッホがあんだけ儲けてるんだから資材自体はめちゃくちゃ需要あるんじゃね
47 20/06/13(土)11:02:51 No.699033811
>ぶっちゃけ全高10m超えた時点で被弾面積もクソもあるかって感じだしな… 戦闘機が現実で10mあるから戦闘に関する記事読むと意識変わると思うよ
48 20/06/13(土)11:03:32 No.699033947
>ガンダムよく知らんのだけど右のやつカッコいいね >なんて名前? ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ]
49 20/06/13(土)11:03:35 No.699033956
ペネロペ膝の丸一が見えてるせいか不思議とおっちゃんの眷属感ある
50 20/06/13(土)11:03:58 No.699034029
ごめんハイゼンスレイⅡラーだった
51 20/06/13(土)11:06:32 No.699034564
ビクトリーはおっちゃんより頭1個小さいんだっけ
52 20/06/13(土)11:09:59 No.699035206
su3968719.jpg
53 20/06/13(土)11:12:05 No.699035615
>su3968719.jpg これが同じスケールだってんだから異常さが際立つ
54 20/06/13(土)11:12:24 No.699035682
ハイゼンスレイ2はサイズミスったと思うんだよな
55 20/06/13(土)11:16:54 No.699036487
>ハイゼンスレイ2はサイズミスったと思うんだよな ベースのウーンドウォートが設定より大きめだからな それに引かれて自然と大きめになった
56 20/06/13(土)11:17:06 No.699036517
足が長すぎるよハイゼンスレイは
57 20/06/13(土)11:17:20 No.699036557
右は単体では売ってないってこと?
58 20/06/13(土)11:17:46 No.699036633
追加装備込みでいいならGP03が一番大きいガンダム?
59 20/06/13(土)11:18:24 No.699036733
ハイゼンスレイ2がEx-Sクラスのサイズです!って例のラフ画が一番無理あるよ