20/06/13(土)10:06:58 ひとつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)10:06:58<!--AnimationGIF--> No.699023900
ひとつも読んだことないのにこう言うのは大変失礼だと理解した上で言うけど ・パーティメンバーが性能に不満を感じる ・主人公を追放 ・実は他人には真似できない物凄いことをやっていた! ってパターンのお話で主人公と同じ職種の人って人権なくならない? 凄い奴がやっても不満が出るような程度の貢献のさらに下の下って…
1 20/06/13(土)10:08:28 No.699024146
ないよ
2 20/06/13(土)10:08:59 No.699024229
凄い奴が普通にやってることを普通だと思ってるだけだから元パーティメンバーしかバカを見ない気がする
3 20/06/13(土)10:09:30 No.699024324
主人公は1人しかいないんだから居合わせない場所で需要はあるんじゃない?
4 20/06/13(土)10:10:35 No.699024514
会社とかでも実は色々やってたんだなあの人って辞めてから気づくことあるし
5 20/06/13(土)10:10:39 No.699024530
大抵このジャンルはパーティーの貧乏くじというか縁の下の力持ち的存在を追い出すから…
6 20/06/13(土)10:11:39 No.699024713
勇者だけど勇者パーティーを追放されました 俺を追放したパーティーが魔王を倒しました
7 20/06/13(土)10:14:41 No.699025233
>勇者だけど勇者パーティーを追放されました >俺を追放したパーティーが魔王を倒しました 勇者擁立する意味ないな…
8 20/06/13(土)10:14:43 No.699025239
ワンピでウソップが抜けるようなもんか
9 20/06/13(土)10:24:26 No.699026916
>ワンピでウソップが抜けるようなもんか ウソップとナミを足して割らない奴が抜ける事が多い気がする そもそも居ないとPT成り立たないだろってのばっかりだ
10 20/06/13(土)10:25:45 No.699027146
おおきく振りかぶってもこんな感じだったな向こうは実力を認めてる人が一人だけ居たけど
11 20/06/13(土)10:29:04 No.699027736
実はすごいの追放された系は貢献度に気づかれてないから 主人公を追放したあと代わりを入れて主人公はやってたのに何故できない!ってなるのがパターンだから
12 20/06/13(土)10:29:18 No.699027788
>>勇者だけど勇者パーティーを追放されました >>俺を追放したパーティーが魔王を倒しました >勇者擁立する意味ないな… しかし追放されたのは魔王をとどめを刺す直前のことだったのです‥
13 20/06/13(土)10:30:38 No.699028043
追放物は主人公を追放した奴らの描写で面白さが決まると思う
14 20/06/13(土)10:31:22 No.699028152
>しかし追放されたのは魔王をとどめを刺す直前のことだったのです‥ そのタイミングで追放とか裏切ったとしか思えない…
15 20/06/13(土)10:31:32 No.699028185
>主人公を追放したあと代わりを入れて主人公はやってたのに何故できない!ってなるのがパターンだから これ以外だとリーダーのカキタレだから能力不問か そもそもメンバー補充なしで残りの連中だけでやってるパターンをみる気がする
16 20/06/13(土)10:34:09 No.699028631
>>しかし追放されたのは魔王をとどめを刺す直前のことだったのです‥ >そのタイミングで追放とか裏切ったとしか思えない… 大ボス倒した後仲間に裏切られてボロボロにされて 元仲間に復讐しに行く死んだと思われてる元勇者…みたいな構図は割と昔からあると思う ファンタジーだけに限らず
17 20/06/13(土)10:35:03 No.699028784
>大ボス倒した後仲間に裏切られてボロボロにされて >元仲間に復讐しに行く死んだと思われてる元勇者…みたいな構図は割と昔からあると思う >ファンタジーだけに限らず 敵の過去っぽいな
18 20/06/13(土)10:36:20 No.699028998
もう内容は全部思い出せないけど昔チャンピオンに乗ってたダイモンズってのがそんな感じの復讐主人公だった
19 20/06/13(土)10:39:41 No.699029523
>>>しかし追放されたのは魔王をとどめを刺す直前のことだったのです‥ >>そのタイミングで追放とか裏切ったとしか思えない… >大ボス倒した後仲間に裏切られてボロボロにされて >元仲間に復讐しに行く死んだと思われてる元勇者…みたいな構図は割と昔からあると思う >ファンタジーだけに限らず ユーベルブラッド?
20 20/06/13(土)10:50:07 No.699031317
追放系だと真の仲間が云々って奴は賢者が嫉妬で追い出して 主人公が出てった途端に勇者パーティ瓦解してたな
21 20/06/13(土)10:53:08 No.699031865
テセウスの勇者パーティー
22 20/06/13(土)10:53:32 No.699031935
>もう内容は全部思い出せないけど昔チャンピオンに乗ってたダイモンズってのがそんな感じの復讐主人公だった 手塚治虫の鉄の旋律が元ネタの作品だな 基本構造は岩窟王やむしろその前から受け継がれ続けてるんだろうな
23 20/06/13(土)10:53:57 No.699032032
このまま連れて行くと死んじゃうから泣く泣く追い出したとか
24 20/06/13(土)11:01:13 No.699033470
本当は凄い自分を追い出した無能共が苦しむのを見てスカッとするぜ
25 20/06/13(土)11:03:23 No.699033913
異世界転生くらいまでならまぁわかるが展開まで同じもん見て楽しいんだろうか
26 20/06/13(土)11:04:11 No.699034088
追い出したパーティメンバーが無能のクソ野郎ばかりだと 追い出された主人公もなんでこんな奴らとパーティ組んでたんだろうってなる
27 20/06/13(土)11:04:55 No.699034250
>異世界転生くらいまでならまぁわかるが展開まで同じもん見て楽しいんだろうか 時代劇や時代小説がそれを実証してる
28 20/06/13(土)11:05:20 No.699034333
王道という言葉があるだろう? 作りが上等なら似た題材や構造の作品だって面白いぞ 作りが上等ならな
29 20/06/13(土)11:05:23 No.699034340
水戸黄門みたいに定形パターンを来た来たと楽しむものなんでしょ
30 20/06/13(土)11:06:36 No.699034574
商業のラノベでさえ流行ったネタの粗製乱造やりまくるんだから 編集会議で弾かれない投稿サイトならそりゃあふれるよ
31 20/06/13(土)11:10:53 No.699035381
水戸黄門とかゴルゴとかはそのタイトルで定型やるからいいとしても 新規タイトルで見てもよほど光るものがないとまたかで終わりそう