20/06/13(土)09:44:10 換装パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)09:44:10 No.699019794
換装パーツで様々な局面に対応ってガンダム定期的に出てくるけど大抵全載せか万能の後継機に乗り換えて終わるね
1 20/06/13(土)09:45:41 No.699020070
設定的には「換装ですべての状況に適応」だけど 作劇的には「どの形態でも弱点がある」のを「弱点がない」にしたわけだからね こんなにわかりやすい強化もない
2 20/06/13(土)09:45:43 No.699020085
試作機を経てデータを収集した結果そうなったんだろ
3 20/06/13(土)09:47:19 No.699020363
アニメとしては無双的なハッタリがあるが 設定的には面白みないなぁとは思う
4 20/06/13(土)09:47:41 No.699020431
全乗せってそんなに出てきたっけ… パーフェクトストライクは廃人案件だし
5 20/06/13(土)09:47:53 No.699020465
まあ終盤の敵味方入り乱れる戦場描きつつパック換装もやってくれ!なんて言われたらアニメーター死ぬし あと尺もなくなる
6 20/06/13(土)09:48:09 No.699020512
換装してる場合じゃねえって戦況ばっかりだしね 外伝みたいなののほうが合ってるかもしれない
7 20/06/13(土)09:48:26 No.699020563
なので縛りプレイする
8 20/06/13(土)09:48:37 No.699020595
この全載せ今までの形態に無い機能がいっぱい載ってるんですけお…
9 20/06/13(土)09:48:49 No.699020620
>全乗せってそんなに出てきたっけ… >パーフェクトストライクは廃人案件だし 換装パーツで様々な局面に対応するガンダム自体がそこまでメジャーではないしな 無論マイナーというつもりはないけど
10 20/06/13(土)09:49:01 No.699020658
特化した装備もそれはそれで良い
11 20/06/13(土)09:50:46 No.699021005
>モードチェンジで様々な局面に対応って仮面ライダー毎年出てくるけど万能の最終フォームになって終わるね
12 20/06/13(土)09:51:18 No.699021105
まあストライクからフリーダムは万能機への乗り換えって言ってもいいかな格闘戦も普通にやるし
13 20/06/13(土)09:52:03 No.699021239
器用万能はヒーロー路線としては当然なんだろうな
14 20/06/13(土)09:52:21 No.699021309
Gセルフの各パックに関してはたまたまあったから試しに使ってみた感じの緊急性低い使用ばっかりだったし パーフェクトパックは今までと関係ない最強装備があるのであんま全乗せ感はないような
15 20/06/13(土)09:52:51 No.699021389
age-fxは長い年月を経た結果の全部載せみたいで結構好き
16 20/06/13(土)09:52:56 No.699021416
F90→ゲーム的にF91? ジェミナス→グリープ ストライク→フリーダム インパルス→デスティニー Gセルフ→パーフェクトパック あと苦しいがAGE01の思想はその後に受け継がれず
17 20/06/13(土)09:54:36 No.699021702
>F90→ゲーム的にF91? 個人的に形態の一つであるF90Vを発展させたのがF91ってイメージだから統合して強化されたって印象はあんまないな
18 20/06/13(土)09:55:20 No.699021856
>ジェミナス→グリープ 90VからのF91やほぼエールランチャーなフリーダムはともかくここは別物すぎない?
19 20/06/13(土)09:55:37 No.699021905
ガンダムじゃないけどライガーゼロは色々来て最後に裸で勝負なので好き イクスはしらない
20 20/06/13(土)09:55:37 No.699021906
パーフェクトパックは他のパックの要素よりもパーフェクト初出の装備が強すぎて全部乗せだから強い!っていう印象はない それはそれとしてガイトラッシュ戦のリフレクターで強引に間合いを詰めて高トルクパンチ→至近距離アサルトのコンボはカッコよかったです
21 20/06/13(土)09:56:24 No.699022055
そうやって考えるとスレ画は本当にほぼ全部できるからパーフェクトだな
22 20/06/13(土)09:57:09 No.699022186
ライガーゼロは万能型に行き着かなかった
23 20/06/13(土)09:57:11 No.699022192
フリーダムは万能機とは言うがでかい剣ないし砲撃よりの汎用機な感じ
24 20/06/13(土)09:57:51 No.699022319
パーフェクトパックは何でもできるけど フォトンサーチャーとフォトントルピードでだいたい解決できちゃう
25 20/06/13(土)09:58:06 No.699022357
アストレイは機体ばらけてるからか万能方面いかないな
26 20/06/13(土)09:58:11 No.699022367
ライガーゼロはそもそも各種パックも完璧に使いこなしてた感じもしない 特にパンッアー
27 20/06/13(土)09:58:37 No.699022442
Gセルフは元々立体3Dビジョン持ちだから空飛べない以外はあんまり欠点とかない
28 20/06/13(土)09:58:53 No.699022483
>ライガーゼロは万能型に行き着かなかった ライガーゼロフェニックス…
29 20/06/13(土)09:59:38 No.699022597
>>ライガーゼロは万能型に行き着かなかった >ライガーゼロフェニックス… 何それ?知らん装備だな
30 20/06/13(土)10:00:34 No.699022751
>フリーダムは万能機とは言うがでかい剣ないし砲撃よりの汎用機な感じ ミーティアもあるしな
31 20/06/13(土)10:00:51 No.699022801
実際にはいくつかあるオプションの中から一番便利な奴を強化してく方向に落ち着きそうなもんだけどな
32 20/06/13(土)10:02:06 No.699023033
コアガンダムがどうなるかだな
33 20/06/13(土)10:02:42 No.699023142
年食って反応速度鈍ったから追加装甲いっぱい付けて火力もマシマシにしました!
34 20/06/13(土)10:02:47 No.699023160
>フリーダムは万能機とは言うがでかい剣ないし砲撃よりの汎用機な感じ 分からんでもないけど対艦刀って格闘MSの記号にはなってるけど近接型がみんな振ってるもんでもないし…
35 20/06/13(土)10:02:51 No.699023172
換装していろんな局面に対応できるけど 使わないんだったら単なるデッドウェイトでしかない だからパージして裸で暴れまわるね!
36 20/06/13(土)10:03:29 No.699023281
>アストレイは機体ばらけてるからか万能方面いかないな レッドフレーム改がシリーズの各仲間から部品もらったいいとこ取りだけど ロウのせいで使い切れないオチだ
37 20/06/13(土)10:03:57 No.699023358
基本的には全乗せよりは発展統合した上位機種へってのがほとんどだけど 上位機種でも特化装備と同等以上の専門行動ができるってのはあまり見たことないな… そういう意味ではPセルフは全く手加減抜きで異質
38 20/06/13(土)10:04:02 No.699023378
>実際にはいくつかあるオプションの中から一番便利な奴を強化してく方向に落ち着きそうなもんだけどな 実際ならそうだろうけど主人公は過去に色々なパーツをどれも使いこなしてるから 最終的に全部乗せでもなんとか出来ちゃうみたいな感じになるのかもな まぁ演出やら脚本やら設定やらで使う武器が偏ったりする場合もあるだろうから一概には言えんが
39 20/06/13(土)10:04:24 No.699023448
スレ画にはエネルギー切れって弱点があるし…
40 20/06/13(土)10:04:27 No.699023456
G-UNITとかG-UNITを生かしたミッションとかほぼやってない辺りでライブ感がある
41 20/06/13(土)10:04:32 No.699023475
ガイのセカンドLが戦術的には多分一番万能に近いけどガイはそれで良しとはしてないんだよな
42 20/06/13(土)10:04:57 No.699023552
全部載せはプラモが売れるんですもの…
43 20/06/13(土)10:05:24 No.699023643
>スレ画にはエネルギー切れって弱点があるし… サーチャーとトルピードの使用をためらうようなやつじゃなかったら 撃った先から光吸収できるから実質無限なんだ
44 20/06/13(土)10:06:09 No.699023770
>スレ画にはエネルギー切れって弱点があるし… 艦隊戦の中で味方守りながら巨大MAと死闘を繰り広げて戦闘継続しつつ大気圏突入して巨大MA(2機目)とエース相手に戦闘を繰り広げる程度でエネルギー切れるからな…
45 20/06/13(土)10:06:16 No.699023790
そういえば昨日発表した00も全乗っけか
46 20/06/13(土)10:06:21 No.699023805
>スレ画にはエネルギー切れって弱点があるし… フォトントルピードを使えば解消できるぞ! …なにあの兵器
47 20/06/13(土)10:06:33 No.699023838
>>スレ画にはエネルギー切れって弱点があるし… >艦隊戦の中で味方守りながら巨大MAと死闘を繰り広げて戦闘継続しつつ大気圏突入して巨大MA(2機目)とエース相手に戦闘を繰り広げる程度でエネルギー切れるからな… パーフェクト独裁者強すぎる…
48 20/06/13(土)10:06:34 No.699023841
最終的に全部のせになるのは作中で技術やらが進んだからなのに 最初からやれとかワケわからんこと言われるのが可愛そう
49 20/06/13(土)10:06:38 No.699023855
使うこと少ないけどあったら役に立つよね位の機能を拾ってる感じだ 格闘用の高トルクパック機能とかトラクタービームとか
50 20/06/13(土)10:06:40 No.699023857
素のセカンドLはマトモな射撃武器が砲座モードしか無いからピーキー寄りじゃねえかな…
51 20/06/13(土)10:07:20 No.699023949
>…なにあの兵器 光になれぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!11 本当にする奴があるか!!!
52 20/06/13(土)10:07:38 No.699024001
感想で対応ってのは一般機のやる事で主人公はガンダムだからな
53 20/06/13(土)10:07:53 No.699024036
まあ夢のトンデモエネルギーで動いてるから許されてるパーフェクトパックだとは思う
54 20/06/13(土)10:08:02 No.699024057
>スレ画にはエネルギー切れって弱点があるし… ベルリ生徒が手加減してフォトントルピード封印してるからな…
55 20/06/13(土)10:08:04 No.699024058
特化型経て最終形態が全部乗せなんぞ子供向け特撮だのアニメだのの鉄板じゃないの 今更何をガタガタほざく
56 20/06/13(土)10:08:35 No.699024172
全乗っけはゲームに出るとこれ使いこなせないなってのが よくわかる
57 20/06/13(土)10:08:41 No.699024187
終盤はこれとかダハックとかルシファーとか特化型もでてくるし
58 20/06/13(土)10:09:07 No.699024255
パーフェクトは全部載せ+αのα部分がちょっと強すぎると思う
59 20/06/13(土)10:09:35 No.699024338
装備の取捨選択しても結局1番いらないのはパイロットじゃない?ってなりそう…
60 20/06/13(土)10:09:51 No.699024383
ダハックならメタ張れます!(戦わない)
61 20/06/13(土)10:09:52 No.699024385
コアガンダムシリーズは役割得意分野がちゃんと分かれてて俺に良し
62 20/06/13(土)10:09:56 No.699024398
>特化型経て最終形態が全部乗せなんぞ子供向け特撮だのアニメだのの鉄板じゃないの >今更何をガタガタほざく 今たぶんガンダムの話してるぜ
63 20/06/13(土)10:10:18 No.699024463
>>特化型経て最終形態が全部乗せなんぞ子供向け特撮だのアニメだのの鉄板じゃないの >>今更何をガタガタほざく >今たぶんガンダムの話してるぜ ガンダムはアニメでしょ!
64 20/06/13(土)10:10:28 No.699024490
>>特化型経て最終形態が全部乗せなんぞ子供向け特撮だのアニメだのの鉄板じゃないの >>今更何をガタガタほざく >今たぶんガンダムの話してるぜ ガンダムは子供見ないからな
65 20/06/13(土)10:10:33 No.699024507
>ダハックならメタ張れます!(相殺しきれない衝撃で機体が空中分解!)
66 20/06/13(土)10:10:40 No.699024532
オプションパックってGセルフもたまたまつけられただけだから Pパック以外は他のMSでも使えた可能性はあるんだよな
67 20/06/13(土)10:10:55 No.699024583
>ガンダムはアニメでしょ! アニメじゃない
68 20/06/13(土)10:11:10 No.699024624
>>ガンダムはアニメでしょ! >アニメじゃない アニメじゃない
69 20/06/13(土)10:11:25 No.699024665
ハッパさんが暇つぶしで開発したベルリゼナムの新たなる剣
70 20/06/13(土)10:11:25 No.699024667
>ダハックならメタ張れます!(戦わない) かといって天才撃墜とかなったらいっぱい悲しい
71 20/06/13(土)10:11:28 No.699024677
>>ダハックならメタ張れます!(相殺しきれない衝撃で機体が空中分解!) プランダーはエネルギーは吸収できても衝撃は吸収できないからな…
72 20/06/13(土)10:11:52 No.699024765
AGE-FXの素早いトゲダルマはタイタススパローの合いの子と言えるかもしれない 3じゃなくて1の換装だけど
73 20/06/13(土)10:12:16 No.699024829
アニメのパンツァーはもはや設計ミスのレベルじゃないあれ? 使える状況が限られすぎる…
74 20/06/13(土)10:12:35 No.699024882
一番ヤバいのは各作品に出てくるガンダムのメカニック
75 20/06/13(土)10:12:47 No.699024918
>オプションパックってGセルフもたまたまつけられただけだから >Pパック以外は他のMSでも使えた可能性はあるんだよな たぶんジャイオーンとカバカーリーは使えるよね
76 20/06/13(土)10:13:08 No.699024967
改造が進むにつれどんどんミカ向けにピーキーになるバルバトス ずっと剣二本のバエル 強武装全盛りのキマリス
77 20/06/13(土)10:13:34 No.699025039
ユニバーサルスタンダートだから形状が基本みんな使えるはず
78 20/06/13(土)10:13:36 No.699025046
パーフェクトパックと対象的にヨーヨーパックのカバカーリー
79 20/06/13(土)10:14:08 No.699025130
バエルにはレールガンもあると言っている
80 20/06/13(土)10:14:13 No.699025151
AGE系でそれまでのも統合した強化っていうとダブルバレットぐらいかなあ… 1や3やFXは以前の形態の特徴を踏まえてる感じはしないし
81 20/06/13(土)10:14:16 No.699025157
でも俺は残ったパーツの寄せ集めなF90ASD装備が一番好きだ
82 20/06/13(土)10:14:22 No.699025173
>一番ヤバいのは各作品に出てくるガンダムのメカニック 集めたジャンクとフリーデンの格納庫で新連邦や革命軍の開発部と張り合えるキッドがヤバい
83 20/06/13(土)10:14:40 No.699025228
なんでバトストのゼロパンツァーは走れるんだとか言われる事あるけどアニメ仕様だったらそもそも軍隊で採用されるわけねえ
84 20/06/13(土)10:14:54 No.699025274
>>一番ヤバいのは各作品に出てくるガンダムのメカニック >集めたジャンクとフリーデンの格納庫で新連邦や革命軍の開発部と張り合えるキッドがヤバい キッドの一番ヤバいところはその年齢
85 20/06/13(土)10:15:29 No.699025365
>コアガンダムシリーズは役割得意分野がちゃんと分かれてて俺に良し ヒロトくんはあの若さで拗らせすぎてる…
86 20/06/13(土)10:15:47 No.699025418
>なんでバトストのゼロパンツァーは走れるんだとか言われる事あるけどアニメ仕様だったらそもそも軍隊で採用されるわけねえ 博士が昔のデータから機能再現しただけだからね/0のパンツァー
87 20/06/13(土)10:15:56 No.699025438
でもメルクワンはぶっちゃけそんなに完成度高くない気がする…
88 20/06/13(土)10:16:40 No.699025569
全部ぶっぱしてぬぐ!は潔くて好きではある
89 20/06/13(土)10:16:51 No.699025600
キッドさんは確かにやばいけど あくまでやったのは修理といくつかの武装でっち上げただけだかんな! 機体そのものは新連邦だのエスタルドだのの仕業だかんな!レオパルドD以外!
90 20/06/13(土)10:17:02 No.699025635
ハッパさんはGレコのヒロイン
91 20/06/13(土)10:18:15 No.699025845
>キッドさんは確かにやばいけど >あくまでやったのは修理といくつかの武装でっち上げただけだかんな! >機体そのものは新連邦だのエスタルドだのの仕業だかんな!レオパルドD以外! そのでっち上げたハモニカ砲がヤベー装備すぎる
92 20/06/13(土)10:18:32 No.699025895
一方全部のっけたら速攻でこわれたV2
93 20/06/13(土)10:18:50 No.699025943
今までビームライフルやビームサーベル程度だったのにいきなり光子魚雷なんてトンデモ兵器ぶっこんでくる…
94 20/06/13(土)10:18:57 No.699025959
レオパルドDはインナーアームしなくなったから射角が広くて強いぞって設定なのがひでえ
95 20/06/13(土)10:19:39 No.699026090
不意に起きる現象だった量子テレポートをクアンタでデフォで出来るようになったのは何なんだろうな…
96 20/06/13(土)10:19:58 No.699026147
>一方全部のっけたら速攻でこわれたV2 お禿が玩具っぽくて嫌いとかだし全乗っけ
97 20/06/13(土)10:20:12 No.699026182
>一番ヤバいのは各作品に出てくるガンダムのメカニック 国の威信がかかってる事業の担当だけあってメカニックとドクターを兼任して荒事も切り抜けてモビルファイターも動かせるレインの最強ヒロインぶり
98 20/06/13(土)10:20:27 No.699026220
>不意に起きる現象だった量子テレポートをクアンタでデフォで出来るようになったのは何なんだろうな… 事故みたいな偶然起こった現象をおやっさんが解析してまともな機能としてデフォルトでできるようにした
99 20/06/13(土)10:20:39 No.699026258
AGEは局面に合わせて換装というよりは局面に合わせた(場当たり的な)進化だな 一応後に出た形態ほど高性能という事になっている
100 20/06/13(土)10:20:40 No.699026265
>でもメルクワンはぶっちゃけそんなに完成度高くない気がする… 水中戦がそもそも限定的だからな
101 20/06/13(土)10:20:45 No.699026282
>一方全部のっけたら速攻でこわれたV2 デメリットも描くのはいいと思う
102 20/06/13(土)10:21:05 No.699026336
>不意に起きる現象だった量子テレポートをクアンタでデフォで出来るようになったのは何なんだろうな… 量子コンピュータが実現してるから確率操作して量子ワープしたり回避できるのは別におかしくはない そういうプログラムがないダブルオーライザーが出来たのは完全にオカルト
103 20/06/13(土)10:21:07 No.699026342
>そのでっち上げたハモニカ砲がヤベー装備すぎる 最強パーツ寄せ集めのお子様ランチみたいな全部乗せなのに安全性信頼性も高すぎる
104 20/06/13(土)10:21:14 No.699026373
そういやちょっと話変わるけど後継機でダブルになる系譜ってダブルオーに引き継がれてるんだな
105 20/06/13(土)10:21:34 No.699026435
>でもメルクワンはぶっちゃけそんなに完成度高くない気がする… 陸上は換装で対応すれば良いから水中での性能が良ければ良しって割り切りの結果だから仕方ない
106 20/06/13(土)10:21:47 No.699026461
>レオパルドDはインナーアームしなくなったから射角が広くて強いぞって設定なのがひでえ きっと安定性が上がってインナーアームしなくても照準精度が保てるようになったとかだろう…
107 20/06/13(土)10:21:49 No.699026469
>一方全部のっけたら速攻でこわれたV2 壊れるまでの間に雑に艦隊倒してるし…
108 20/06/13(土)10:22:08 No.699026530
本来はダブルオーライザーとダブルオーザンライザーで状況によって換装する計画だったのかな
109 20/06/13(土)10:22:33 No.699026594
デメリットもっていうかメリットそんな描かれたっけアサルトバスター…片方ずつならともかく
110 20/06/13(土)10:23:08 No.699026688
>艦隊戦の中で味方守りながら巨大MAと死闘を繰り広げて戦闘継続しつつ大気圏突入して巨大MA(2機目)とエース相手に戦闘を繰り広げる程度でエネルギー切れるからな… 大気圏突入がそういう機能が有るってんじゃなくひたすらスラスター吹かし続けて減速してただけってんだからゴッドに次ぐ推力お化け
111 20/06/13(土)10:23:09 No.699026695
>でもメルクワンはぶっちゃけそんなに完成度高くない気がする… だいぶ活躍してたような…
112 20/06/13(土)10:23:22 No.699026735
ネネカ隊のせいかアサルト部分のアーマーが妙にイメージ悪いけど メガビームシールドとか大分活躍したからな…
113 20/06/13(土)10:23:44 No.699026796
>事故みたいな偶然起こった現象をおやっさんが解析してまともな機能としてデフォルトでできるようにした おやっさんはマジ何者なの…?
114 20/06/13(土)10:23:51 No.699026807
デスティニーはシンには合わなかった気がする インパみたいに換装タイプが合体分離での戦闘もできたし強かった気がする
115 20/06/13(土)10:24:02 No.699026835
>そういやちょっと話変わるけど後継機でダブルになる系譜ってダブルオーに引き継がれてるんだな 1ガンダムの後継機は2(ゼータ)ガンダムという与太話
116 20/06/13(土)10:24:18 No.699026895
>>事故みたいな偶然起こった現象をおやっさんが解析してまともな機能としてデフォルトでできるようにした >おやっさんはマジ何者なの…? 量子コンピュータが実現してるからそれを応用して確率操作するのは全然難しくはない
117 20/06/13(土)10:24:23 No.699026906
プラネッツシステムで一番駄目なのはヴィートルーだろ
118 20/06/13(土)10:24:39 No.699026953
イアンはCBの人材の中でもぶっちぎりで天才過ぎる
119 20/06/13(土)10:25:07 No.699027030
ダブルになって強くなるのはなんとなく子供向けロボアニメ感ある
120 20/06/13(土)10:25:09 No.699027036
>デスティニーはシンには合わなかった気がする >インパみたいに換装タイプが合体分離での戦闘もできたし強かった気がする インフィニットジャスティスとストライクフリーダムと闘う事自体がそもそも想定外だし
121 20/06/13(土)10:25:37 No.699027113
デスティニーの設計の肝心なところが抜け落ちた頭でっかち感がたまらない
122 20/06/13(土)10:25:43 No.699027134
メルクワンはあのニードルガンに付いてるビットがインチキ過ぎる
123 20/06/13(土)10:26:08 No.699027210
シンは相手が悪すぎるよ
124 20/06/13(土)10:26:23 No.699027257
>本来はダブルオーライザーとダブルオーザンライザーで状況によって換装する計画だったのかな 最初の想定じゃ合体形態は粒子チャージの為のオマケでオーライザーは単独で飛び回る ザンライザーはその想定のままオーライザーを重武装にするプランだからダブルオーザンライザーも本当ならオマケ
125 20/06/13(土)10:26:43 No.699027310
>デスティニーの設計の肝心なところが抜け落ちた頭でっかち感がたまらない 軽戦闘機と重戦闘機の違いだと思うんけどなんかそんな感じに言われがちよね
126 20/06/13(土)10:28:22 No.699027626
>本来はダブルオーライザーとダブルオーザンライザーで状況によって換装する計画だったのかな あれはオーライザー単体でガンダム並にしようぜ!って発想が先
127 20/06/13(土)10:29:51 No.699027894
>プラネッツシステムで一番駄目なのはヴィートルーだろ 面制圧が強いのはヘビーアームズとか見ればわかると思うけど 大活躍の機会がなかっただけで駄目アーマーではない
128 20/06/13(土)10:31:42 No.699028215
>デスティニーの設計の肝心なところが抜け落ちた頭でっかち感がたまらない モビルアーマーや戦艦相手に立ち回るならあの装備構成で十分と思うが オマケで対モビルスーツ戦用のライフルとサーベル(簡易ドラグーンでブーメランにもなる)とパルマも付けてるし
129 20/06/13(土)10:32:58 No.699028441
欠陥はあるけどそれよりもこんなパックはインパルスのコンセプト全否定じゃん とテストパイロットにばっさり言われたディスティニーインパルス
130 20/06/13(土)10:34:33 No.699028707
CE世界は全部載せへの執着すごいからな…
131 20/06/13(土)10:34:44 No.699028738
>欠陥はあるけどそれよりもこんなパックはインパルスのコンセプト全否定じゃん >とテストパイロットにばっさり言われたディスティニーインパルス デスティニーありきのMSVだから 冷静に見たらそう言われても仕方ない
132 20/06/13(土)10:35:10 No.699028809
>欠陥はあるけどそれよりもこんなパックはインパルスのコンセプト全否定じゃん >とテストパイロットにばっさり言われたディスティニーインパルス まあ確かに状況に応じてパックを替えるのにこれ一個で全部済みますよ!はコンセプトひっくり返してる
133 20/06/13(土)10:36:02 No.699028951
現状はゼルトザームがトンデモすぎる…
134 20/06/13(土)10:38:20 No.699029327
インパルスってMS保有制限を はー?これは戦闘機なんですけお!って 誤魔化すために三分割してパックで 各種戦闘に対応ってコンセプトだからな
135 20/06/13(土)10:40:52 No.699029735
CEはよく全部乗せ作りたがる
136 20/06/13(土)10:40:54 No.699029741
>インパルスってMS保有制限を >はー?これは戦闘機なんですけお!って >誤魔化すために三分割してパックで >各種戦闘に対応ってコンセプトだからな それカイトがそうじゃねって思ってるだけで本当のとこは不明よ 戦闘機云々は記者
137 20/06/13(土)10:41:48 No.699029872
カオスアビスガイアのシルエットがあるし各領域対応機にしたがってたのは事実じゃねぇかな
138 20/06/13(土)10:42:06 No.699029909
AGE1は最終的にフルグランサだしAGE2はダークハウンドだしで色々外した感じだ
139 20/06/13(土)10:43:59 No.699030228
AGE釜が提示された問題に対してその問題だけは突破出来るような装備を出してくるせいで 後からブラッシュアップするのが大変すぎる
140 20/06/13(土)10:47:57 No.699030938
連勤窯は毎回ビックリドッキリメカみたいに使いまくれば良かったと思うの
141 20/06/13(土)10:47:58 No.699030940
>AGE1は最終的にフルグランサだしAGE2はダークハウンドだしで色々外した感じだ グランサはフリットが使いやすいようにダークハウンドはアセムが寝てる間に勝手に弄られてたりシステムに提示させなくても人間の知恵でいいもの作れるよってのがいいね
142 20/06/13(土)10:49:11 No.699031143
ターンエーとか専用の武器庫があって 四次元ポケットから引き出して好きな武器使えるって身も蓋もないな
143 20/06/13(土)10:49:11 No.699031145
提示された問題に対して解決案出すシステムだから釜がパーフェクト相当の物出さねえんだもん
144 20/06/13(土)10:49:14 No.699031154
>連勤窯は毎回ビックリドッキリメカみたいに使いまくれば良かったと思うの 漫画版とかゲーム版はそれに近い方向性だった アニメでやるにはちょっとね…
145 20/06/13(土)10:50:12 No.699031340
ガンダムじゃないけどライガーゼロは安易に全乗せとか出さずに素の状態が一番機動力ある!っていうのを最終的な強さにしてて良かったな
146 20/06/13(土)10:50:14 No.699031351
鉄血のウェポンセットみたいな感じで商品化考えてたら使えたのかもね釜
147 20/06/13(土)10:51:28 No.699031566
ムラサメライガーは最終的に速さを捨てたな