虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)09:21:18 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)09:21:18 No.699015941

こういう本また出してくれないかな

1 20/06/13(土)09:22:14 No.699016071

ストーリー解説本は欲しい カード解説はwikiあるし別に…

2 20/06/13(土)09:22:44 No.699016167

1回で打ち切りなのはあんまり儲からなかったのかな...って思う

3 20/06/13(土)09:22:48 No.699016181

これの利点なんかあったっけ…

4 20/06/13(土)09:23:59 No.699016385

>これの利点なんかあったっけ… ライバル・アライバルの大きいイラストが見られる

5 20/06/13(土)09:24:47 No.699016531

どの売り場で売ってるのか分かりづらい

6 20/06/13(土)09:25:17 No.699016629

>>これの利点なんかあったっけ… >ライバル・アライバルの大きいイラストが見られる 精霊神后ドリアードの大きいイラストが見られる

7 20/06/13(土)09:26:16 No.699016792

光り物が出やすいみたいなデマが流れてたのは覚えてる

8 20/06/13(土)09:26:29 No.699016827

1日だけ新弾カードが早く手に入る優越感と 裏面にバーコードのないパックパッケージのプレミア感

9 20/06/13(土)09:27:24 No.699016977

>1日だけ新弾カードが早く手に入る優越感と >裏面にバーコードのないパックパッケージのプレミア感 フラゲとかじゃなく公式の手段でちょっと早く新弾カード触れるのいいよね…

10 20/06/13(土)09:30:04 No.699017439

クローラーの謎に迫る!とか書いておきながら「詳細は不明」とか「その理由は定かではない」とかそんなんばっかり

11 20/06/13(土)09:31:04 No.699017586

これずっと続いてたらオルフェゴール辺りのストーリー解釈の混乱もなかっただろうなあ

12 20/06/13(土)09:32:39 No.699017856

ゼアル末期にも似たような本出ててやっぱり2弾で死んでた

13 20/06/13(土)10:19:07 No.699025999

単純にめんどくさいだけかもしれない

14 20/06/13(土)10:20:54 No.699026305

>クローラーの謎に迫る!とか書いておきながら「詳細は不明」とか「その理由は定かではない」とかそんなんばっかり 奈須きのことか西尾維新が書いた設定資料集によくあるやつ

↑Top