虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)09:20:23 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)09:20:23 No.699015804

どうしてバンダイはタカラトミーロボばっかり優遇して自社コンテンツに冷たいんですか?

1 20/06/13(土)09:22:59 No.699016206

SDGFはどう考えても版権の問題だろ!

2 20/06/13(土)09:25:53 No.699016722

見せてもらおうか!この世界のガンダムの性能とやらを!

3 20/06/13(土)09:26:25 No.699016805

かっこいい中ボス

4 20/06/13(土)09:26:50 No.699016883

そんな版権めんどくさいの?

5 20/06/13(土)09:27:13 No.699016947

もうちょっと寝かせとこう

6 20/06/13(土)09:27:16 No.699016953

コマンダーサザビーの立体物初めて見た

7 20/06/13(土)09:28:05 No.699017108

池田さんがSDに対しておふざけだし品がないしと思ってたけどこれは本気で悪役やれて乗れたみたいな話を聞いた うろ覚えだしまた聞きだけど

8 20/06/13(土)09:28:11 No.699017127

海外視野入れてたけど海外でもあんま受けなくて日本でも受けなかった 中国か韓国では受けたらしいな

9 20/06/13(土)09:29:32 No.699017357

>コマンダーサザビーの立体物初めて見た 商品化には至らなかったSDフレクションの試作品らしい

10 20/06/13(土)09:29:51 No.699017406

フレクション投げ売りされまくってたし…

11 20/06/13(土)09:30:51 No.699017559

海外だと完全善大将軍でてるんだよな

12 20/06/13(土)09:31:39 No.699017693

全話見ると面白いんだけどエンジンかかるのがおそすぎる

13 20/06/13(土)09:31:57 No.699017741

廉価のプラモで満足してたけどフレクションのデスサイズ欲しかったなぁ

14 20/06/13(土)09:32:35 No.699017848

デスサイズはキャラ人気も相まってえらい高騰したね

15 20/06/13(土)09:33:37 No.699017989

韓国でだけデスサイズも出た

16 20/06/13(土)09:34:12 No.699018093

LGBBキャプテンは…

17 20/06/13(土)09:38:00 No.699018727

まさかガンダイバーだけまた違うアニメで見ることになるとは

18 20/06/13(土)09:39:13 No.699018937

デスサイズは買ったけど確か5000円くらいしたな…

19 20/06/13(土)09:42:19 No.699019463

ラクロアの騎士ガンダム全滅しっぱなしだっけ?

20 20/06/13(土)09:45:19 No.699019997

プラモが小さい子向けの簡易キット過ぎて駄目だった とはいえ完成品を買う財力も当時はなかったしなぁ…

21 20/06/13(土)09:45:53 No.699020115

>ラクロアの騎士ガンダム全滅しっぱなしだっけ? 最終回で騎士ガンダムの卵がゴロゴロ生まれてゆくゆくは再興するよってことになった

22 20/06/13(土)09:46:11 No.699020165

とったザコ!

23 20/06/13(土)09:46:34 No.699020244

普通のBB戦士としてプラモ出たのキャプテンくらいだっけ

24 20/06/13(土)09:47:39 No.699020421

>普通のBB戦士としてプラモ出たのキャプテンくらいだっけ 爆心丸もいた

25 20/06/13(土)09:48:40 No.699020601

ロボットは敵だ!

26 20/06/13(土)09:48:49 No.699020626

>池田さんがSDに対しておふざけだし品がないしと思ってたけど まぁ最初期のSD映像作品はそうだよね… 基本池田さん変な役にされるし

27 20/06/13(土)09:49:58 No.699020848

キャプテン二種に爆熱丸爆心丸ザクの五種類だねBB戦士は …ゼロ

28 20/06/13(土)09:54:51 No.699021749

市長の設定画が無駄にエロかった キムタカのポテンシャルを活かす3D作画は難しい…

29 20/06/13(土)09:56:08 No.699022005

人間の女のキャラのモデリングきっつ…ってなる

30 20/06/13(土)09:56:15 No.699022028

キャプテンの最終形態はLGBBとかで欲しいんだけどな…

31 20/06/13(土)09:56:47 No.699022118

特に説明は無いが強すぎるハロ長官

32 20/06/13(土)10:00:12 No.699022686

タカラトミーのロボもガオガイガーとか一部の作品以外は少しだけ出してブランドごと終了とかするし…

33 20/06/13(土)10:01:14 No.699022885

スーパーミニプラでいいからなんとかなりません?

34 20/06/13(土)10:03:54 No.699023347

勇者やエルドランシリーズとはちょっと年代離れてるでしょこれ もう数年の辛抱だよ!

35 20/06/13(土)10:04:29 No.699023462

キャプテンもヘビーウェポンはほぼほぼGーARMS版の使い回しだったような

36 20/06/13(土)10:04:45 No.699023515

前半微妙どころかクソアニメだったけどコマンダーサザビー出てからノンストップで神アニメだったんだけどな…

37 20/06/13(土)10:06:17 No.699023795

随分とキレイな試作だな…魔剣エピオンはボロボロに半壊してたのに…

38 20/06/13(土)10:06:29 No.699023830

>海外視野入れてたけど海外でもあんま受けなくて日本でも受けなかった >中国か韓国では受けたらしいな 中国と韓国はなんであんなにガンダム好きなの…

39 20/06/13(土)10:07:18 No.699023945

三幹部揃えるのにプロフェッサーガーベラだけは出して欲しかった

40 20/06/13(土)10:07:28 No.699023972

色々オマージュやってたけど いつもの戦国伝や外伝とは明確な繋がりが存在しないんだっけ

41 20/06/13(土)10:08:09 No.699024086

>中国と韓国はなんであんなにガンダム好きなの… 別にあいつらガンダムに限らずロボ好きだぞ 韓国とか勇者とかTFみたいな子供向けオリジナルおもちゃとかアニメいっぱいある

42 20/06/13(土)10:08:10 No.699024090

キットが欲しいならやることが違うだろう

43 20/06/13(土)10:09:00 No.699024231

中華はなんか頭身低いロボ好きだよね…龍神丸も復活させたし…

44 20/06/13(土)10:09:14 No.699024271

>中国と韓国はなんであんなにガンダム好きなの… アジアへのロボアニメ布教がガンダムだった 搭乗式ロボットも小難しい話も少年パイロットも抵抗感無かった

45 20/06/13(土)10:10:13 No.699024445

つまりアルマノクスも中国で人気が出れば…

46 20/06/13(土)10:11:37 No.699024706

騎士トールギスのデザインすごい好き 劇中ではなんかアレだったけど

47 20/06/13(土)10:11:38 No.699024709

ガシガシ遊ぶのにSDフレクションは頑丈でギミックも楽しくて素晴らしかった

48 20/06/13(土)10:11:53 No.699024771

>池田さんがSDに対しておふざけだし品がないしと思ってたけどこれは本気で悪役やれて乗れたみたいな話を聞いた >うろ覚えだしまた聞きだけど ダムエーのインタビューで言ってたやつだな もしかしたら他でも言ってたかもだけど

49 20/06/13(土)10:12:15 No.699024824

>前半微妙どころかクソアニメだったけどコマンダーサザビー出てからノンストップで神アニメだったんだけどな… 前半は戦闘シーンがある日常系アニメと思えば それはそれで見れるモノがあるんっすよ…

50 20/06/13(土)10:13:13 No.699024983

トールギスがエピオンになった奴も欲しかった…というか出て欲しかったのが沢山ありすぎる

51 20/06/13(土)10:13:39 No.699025055

エピオンの変形好き

52 20/06/13(土)10:15:19 No.699025335

トールギスは本編で出てない設定がね…やっぱラクロアが悪いよラクロアが

53 20/06/13(土)10:15:27 No.699025356

コマンダーサザビー登場してから物語の雰囲気が一転するのがすごかった

54 20/06/13(土)10:16:14 No.699025484

サザビー戦のキャプテンが熱演過ぎる

55 20/06/13(土)10:16:24 No.699025520

デザイン的にはこっちのがラスボスっぽいよなと思ってた

56 20/06/13(土)10:17:24 No.699025698

序盤の三馬鹿とアンパンマンとバイキンマンやってる頃も結構楽しく見れたから儲けた気分 だるいと言われるのは理解できる

57 20/06/13(土)10:17:37 No.699025738

シャアとシャアっぽいけどシャアじゃない奴らの演じ分け上手いな池田さん…

58 20/06/13(土)10:17:51 No.699025783

リリと異種姦したかった気持ちは痛いほどわかるのでディードを責める事は俺には出来ない…

59 20/06/13(土)10:18:10 No.699025827

Gガン組のキャラチョイスがなんか全体的におかしい 好きだけど

60 20/06/13(土)10:19:14 No.699026023

こいつがソウルドライブ露出させたときの興奮がすごい

61 20/06/13(土)10:19:16 No.699026032

>Gガン組のキャラチョイスがなんか全体的におかしい >好きだけど あの謎チョイスは三国伝に引き継がれた気がする

62 20/06/13(土)10:19:59 No.699026150

>シャアとシャアっぽいけどシャアじゃない奴らの演じ分け上手いな池田さん… コマンダーは機体チョイスこそシャアだけどキャラと演技はシャアのそれとはだいぶ異なってた印象

63 20/06/13(土)10:20:29 No.699026226

こじらせてるのがシャア こじらせてないのがシャアっぽいキャラ

64 20/06/13(土)10:21:16 No.699026383

リリ姫の偽物が可愛すぎていまさら本物出てきたところで人気出ないだろうと言っていたら本物もめちゃくちゃ可愛かったと言う

65 20/06/13(土)10:21:32 No.699026429

シリアスなシーンなんだけどマドナッグが闇落ちする前の大塚明夫の後輩っぽい演技で笑ってしまう

66 20/06/13(土)10:21:49 No.699026467

コッテコテの悪役キャラだからなコマンダー ボディ変えるまでは語尾で笑いを取ってたけど

67 20/06/13(土)10:22:28 No.699026579

やっぱ今見てもキャプテンの口はキモいよ!

↑Top