虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/13(土)08:58:20 ごっつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)08:58:20 No.699012748

ごっつぁんです!

1 20/06/13(土)09:00:02 No.699012982

川の水を飲み干して…

2 20/06/13(土)09:00:45 No.699013072

見ろ!力士たちが…川を…!?

3 20/06/13(土)09:00:55 No.699013097

まわしを繋げてロープにして…

4 20/06/13(土)09:01:13 No.699013136

力士に救われた命とか今後5年は気軽に捨てられねえよ

5 20/06/13(土)09:01:50 No.699013216

5年と言わずに気軽に捨てるな

6 20/06/13(土)09:01:51 No.699013224

20人で川塞き止めて…!

7 20/06/13(土)09:01:58 No.699013235

一生無理だろ

8 20/06/13(土)09:02:01 No.699013244

力士が川の上を歩いてる!!

9 20/06/13(土)09:02:37 No.699013333

命の土俵際から救い出しました

10 20/06/13(土)09:02:55 No.699013379

力士が川を…川を押し返している!!

11 20/06/13(土)09:02:59 No.699013388

力士20人で川の水全部飲む!

12 20/06/13(土)09:03:23 No.699013450

力士が一斉に飛び込んだ反動で女性がシュポーンと打ち上げられたとか

13 20/06/13(土)09:03:41 No.699013484

どすこい!

14 20/06/13(土)09:06:43 No.699013888

川に飛び込む自殺とか今でもやる人いるんだな

15 20/06/13(土)09:08:03 No.699014053

力士たちが集まって…船に!

16 20/06/13(土)09:08:08 No.699014064

異世界行きを阻止する力士達みたいな小説が増えたりしませんかね

17 20/06/13(土)09:08:12 No.699014071

なんとなくだけど女性自殺する気がなくなってたら良いな

18 20/06/13(土)09:09:21 No.699014212

中々面白い表情をしているなアナウンサー

19 20/06/13(土)09:09:33 No.699014238

>命の土俵際から救い出しました うっちゃり!

20 20/06/13(土)09:10:18 No.699014353

力士20人もいたらちょっとした川なら堰き止められそう

21 20/06/13(土)09:10:40 No.699014412

相撲部屋の前にある橋で 飛び込んだばっかりに 建物内から大量の力士が

22 20/06/13(土)09:13:11 No.699014730

女性が駄目になるかならないかの瀬戸際でごわす!

23 20/06/13(土)09:13:14 No.699014736

よく建物に力士二十人も詰め込まれてたな

24 20/06/13(土)09:13:49 No.699014824

1人でも女性くらい簡単に引き上げられそうだけど20人って何があったの…

25 20/06/13(土)09:14:35 No.699014950

救助開始時には21人いた事はあまり知られていない

26 20/06/13(土)09:14:41 No.699014959

>川に飛び込む自殺とか今でもやる人いるんだな 飛び降りや首吊りより確実だし金もかからないのでオススメだ その代わりめちゃくちゃ痛いし苦しい

27 20/06/13(土)09:15:19 No.699015056

いきなり建物から力士がわらわらと https://youtu.be/5n9pqRufyIk

28 20/06/13(土)09:16:31 No.699015227

>1人でも女性くらい簡単に引き上げられそうだけど20人って何があったの… 目撃者が相撲部屋に助けを求めたら親方が20人出してきた

29 20/06/13(土)09:17:39 No.699015402

>https://youtu.be/5n9pqRufyIk 死にそうにない川と橋だな!?

30 20/06/13(土)09:18:26 No.699015515

なんとなく心配で見にきた力士も数に入ってる気がする

31 20/06/13(土)09:18:27 No.699015518

>死にそうにない川と橋だな!? 梅雨時期だし増水していたのかもしれん

32 20/06/13(土)09:19:16 No.699015631

>梅雨時期だし増水していたのかもしれん そんな川に飛び込む力士すげーな…

33 20/06/13(土)09:20:20 No.699015799

>なんとなく心配で見にきた力士も数に入ってる気がする 親方から号令あったとの事なのでそりゃ20人突入する

34 20/06/13(土)09:20:57 No.699015888

アメリカの警察がたまにやってる手を繋ぐか腕を組んで流されないようにして 先頭の人が救出するってあれかな

35 20/06/13(土)09:21:01 No.699015895

残った残った!残った残った!

36 20/06/13(土)09:21:13 No.699015926

ごっちゃんし!

37 20/06/13(土)09:21:55 No.699016037

>(現世に)残った残った!

38 20/06/13(土)09:22:45 No.699016170

20人の力士が女性を助けた故事は民明書房に載りそう

39 20/06/13(土)09:24:16 No.699016441

>20人の力士が女性を助けた故事は民明書房に載りそう 江戸時代だったらこれ浮世絵になってるかな

40 20/06/13(土)09:25:31 No.699016669

力士の川流れ

41 20/06/13(土)09:27:08 No.699016926

力士衆あつめて救う境川

42 20/06/13(土)09:27:29 No.699016989

>力士の川流れ 有り得ない事の意。

43 20/06/13(土)09:28:14 No.699017134

>アメリカの警察がたまにやってる手を繋ぐか腕を組んで流されないようにして 根元デブにデブ19+女性分の負担が…

44 20/06/13(土)09:29:23 No.699017326

>根元デブにデブ19+女性分の負担が… 横綱候補はそれくらいできなきゃな

45 20/06/13(土)09:29:23 No.699017331

かっこいいな力士...

46 20/06/13(土)09:30:06 No.699017445

  力  集士  め共  て  早 境し 川

47 20/06/13(土)09:30:52 No.699017562

救う取的

48 20/06/13(土)09:31:06 No.699017592

だいたいのことは力士が集まれば解決する

49 20/06/13(土)09:32:30 No.699017832

>だいたいのことは力士が集まれば解決する もし被害者が力士だったらこのような悲劇は起こらなかった

50 20/06/13(土)09:35:46 No.699018348

力士がわっしょいわっしょい運んでたら 女性ま死ぬ気失せるだろう…

51 20/06/13(土)09:36:20 No.699018468

20人の力士の張り手なら川の流れも堰き止める

52 20/06/13(土)09:38:35 No.699018827

>1人でも女性くらい簡単に引き上げられそうだけど20人って何があったの… 助けて!って近所の人が相撲部屋に駆け込んだ 親方が寝てた相撲取りを全員叩き起こして出動させた 救助自体は一人で簡単に釣り上げて終わった

53 20/06/13(土)09:39:18 No.699018947

鈴なりの力士

54 20/06/13(土)09:39:28 No.699018979

実際20人いたらせき止められそうな気がしてくる

55 20/06/13(土)09:39:31 No.699018991

お前らちゃんこも食わせてやれ! おす!

56 20/06/13(土)09:39:34 No.699019000

5時30分から朝稽古してた力士にはいい迷惑ね…

57 20/06/13(土)09:40:09 No.699019098

力士って泳げるの?

58 20/06/13(土)09:40:30 No.699019155

地域に密着した部屋ぽいから また地域ヒーロー扱いなんじゃないか ここの力士

59 20/06/13(土)09:42:58 No.699019597

力士が20人…なにも起こらないわけもなく…

60 20/06/13(土)09:43:36 No.699019703

スモトリ

61 20/06/13(土)09:46:20 No.699020192

四股を踏んで川底を割って水を減らして救ったらしいな

62 20/06/13(土)09:48:30 No.699020578

個人競技のスモトリがいざとなったらどんな連携を見せるのかはすごく興味がある

63 20/06/13(土)09:49:17 No.699020715

ここで死なせてあげたほうが良かったのでは?

64 20/06/13(土)09:51:15 No.699021096

昔は色々模索してバトルロイヤル形式の相撲とかもあったんだろうか

65 20/06/13(土)09:52:58 No.699021421

オスモウ!

66 20/06/13(土)09:53:40 No.699021540

一番ビビったのは助けを求めた男性だろうか

67 20/06/13(土)09:53:58 No.699021592

あちこちで言われてるけど決まり手は救い出し

68 20/06/13(土)09:54:30 No.699021686

また力士が海外に勘違いされてしまう…

69 20/06/13(土)09:55:27 No.699021880

>一番ビビったのは助けを求めた男性だろうか 相撲部屋に助けを求めたらしいので

70 20/06/13(土)09:55:32 No.699021891

20人で水面に張り手をかましたら一時的に川の水が宙に浮いたらしいな

71 20/06/13(土)09:55:49 No.699021947

20人の力士が張り手で川の水を蒸発させて救ったんだよね

72 20/06/13(土)09:56:08 No.699022006

動画でみたかった

73 20/06/13(土)09:56:31 No.699022070

ここの力士は前は火事から救出やったことがあるのもいたとか 救出後黙って去って行ったけど後日消防から感謝状が届いたとか

74 20/06/13(土)09:57:01 No.699022166

合わせてスーパー二千貫落とし!

75 20/06/13(土)09:57:38 No.699022280

警察官とお爺さんが腕掴んで流されないように必死に掴んでたら 力士が来てヒョイっと引き揚げた クレーンみたいだってお爺さんがインタビューに答えてた

76 20/06/13(土)09:57:44 No.699022295

こんなの力士が20人で壁作って川せき止めるの誰だって想像する

77 20/06/13(土)09:59:01 No.699022504

>力士って泳げるの? あの人たち身体がでかいだけで やらせたらスポーツ万能だぞ

78 20/06/13(土)09:59:34 No.699022591

>力士って泳げるの? 力士は水に浮く

79 20/06/13(土)09:59:57 No.699022651

力士の流れる川で泳ぎたい

80 20/06/13(土)10:00:24 No.699022730

脂肪がある方が浮く 逆にボクサーなんかの絞ってるスポーツマンは浮かなくて泳げないこともある

81 20/06/13(土)10:01:07 No.699022856

もう死にたいとか思わないようにかわいがってあげなさい

82 20/06/13(土)10:01:10 No.699022871

>ここの力士は前は火事から救出やったことがあるのもいたとか >救出後黙って去って行ったけど後日消防から感謝状が届いたとか https://hochi.news/articles/20200612-OHT1T50011.html これか

83 20/06/13(土)10:01:19 No.699022897

昔から力士の川流れという言葉もあるから油断したら危ういよ

84 20/06/13(土)10:01:31 No.699022930

「川の中に誰かいる!」。夫婦からインターホンで助けを求められた女将は「大変だ」と慌てて師匠を起こし、若い衆らは師匠の号令で現場に急行。力士らは護岸から女性を引き上げることに成功した。救急車が到着し、女性を乗せた担架を道路に運ぶには約2メートルの高さまで持ち上げる必要があったが、これも複数の力士が担き上げたという。病院に搬送された女性にケガはないという。

85 20/06/13(土)10:01:43 No.699022965

>救出後黙って去って行ったけど後日消防から感謝状が届いたとか 相撲部屋は地域密着型だからいいことも悪事も絶対バレるよね

86 20/06/13(土)10:02:05 No.699023030

昨日見たニュースでは全部いらすとやで再現画像作ってたから危機感ゼロだった

87 20/06/13(土)10:02:15 No.699023063

モーセみたいに川を割ったのかと思ったが普通に引き上げたのか

88 20/06/13(土)10:02:23 No.699023087

救助から一夜明けた11日、電話での取材に応じた境川親方は「当たり前のことをしただけ。うちは地元に密着していて、普段から(地元と)コミュニケーション取っているからね」などと救出劇を振り返った。一方で、川に飛び降りた女性は「死ねない」と叫んでいたという情報もあり、自殺を図ったとみられる。

89 20/06/13(土)10:02:38 No.699023128

決まり手は救い投げ

90 20/06/13(土)10:02:44 No.699023152

近くにあったのが鬼ノ山部屋じゃなくて本当に良かった…

91 20/06/13(土)10:03:02 No.699023211

正月に神社でモチ付いたりとかもやってる部屋なんかな

92 20/06/13(土)10:03:10 No.699023238

力士の救出プレゼントだ!

93 20/06/13(土)10:04:13 No.699023406

迫り来る鉄砲水を力士20人が壁となって流れをせき止めたてスポーツ新聞に書いてあった

94 20/06/13(土)10:05:04 No.699023570

>ここの力士は前は火事から救出やったことがあるのもいたとか >救出後黙って去って行ったけど後日消防から感謝状が届いたとか やっぱ体格でバレバレなんだ…

95 20/06/13(土)10:05:04 No.699023571

劇的な人命救助だが、師匠は救助したときの状況について一切語らずに泰然としていた。「(救助された女性を)そっとしておいてあげてほしい。ぺらぺら語るのはかわいそう」と女性の心境を推し量った上で「いいことをしたとかはサラサラない。男として当たり前のことをしただけ」。

96 20/06/13(土)10:05:20 No.699023627

なんとなく筒井康隆あじがある

97 20/06/13(土)10:05:48 No.699023711

>力士の救出プレゼントだ! また自殺しようとしたら今度は手型プレゼントだな…

98 20/06/13(土)10:05:56 No.699023734

>>ここの力士は前は火事から救出やったことがあるのもいたとか >>救出後黙って去って行ったけど後日消防から感謝状が届いたとか >https://hochi.news/articles/20200612-OHT1T50011.html > 名古屋場所中の愛知県内で火災現場に遭遇した当時の三段目力士・薩喜海(さつきうみ)が2階にいた女性を、はしごで救出。名前を告げずに現場を去ったが、後日、愛知・江南消防署から感謝状を贈られていた。 素性がすぐにバレてて駄目だった

99 20/06/13(土)10:06:30 No.699023831

20人の力士を1人の女性が助けるところも見てみたい

100 20/06/13(土)10:07:54 No.699024037

力士が並べば川ぐらいせき止められる

101 20/06/13(土)10:08:21 No.699024124

女性に迫り来る20の危機的状況を一人一人力士が解決したらしいな

↑Top