虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いいか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)03:29:53 No.698987473

いいかいパズーくん、チャンスは一度だ 薄汚い軍に故郷をくれてやるつもりはない… シータくんと仲良くな これは少ないが礼だ、受け取ってほしい 何も言うな、それは君のものだ …連れてきてくれてありがとう

1 20/06/13(土)03:33:17 No.698987794

2 20/06/13(土)03:33:43 No.698987842

3 20/06/13(土)03:33:43 No.698987843

4 20/06/13(土)03:33:50 No.698987848

5 20/06/13(土)03:33:55 No.698987850

6 20/06/13(土)03:34:38 No.698987915

7 20/06/13(土)03:35:04 No.698987965

二人がババルルゥと唱えるとラピュタはゆっくりと移動していった、そうシータの故郷へと向かって…

8 20/06/13(土)03:35:32 No.698988012

致命傷を負って脱出は無理だと悟り未来ある少年たちを逃して崩落するラピュタに1人で残る大佐のシーンいいよね…

9 20/06/13(土)03:35:50 No.698988038

※ほろびの じゅもんが ちがいます。

10 20/06/13(土)03:39:26 No.698988392

パズーとムスカでアームド・フェノメノンしてるのはじめてみた

11 20/06/13(土)03:40:20 No.698988475

最後の言葉が「芽が…芽が……」なのもいいよね パズーとシータという若き芽を守れたことに満足して逝ったんだよね…

12 20/06/13(土)03:41:12 No.698988554

ずっと探してたラピュタを信じるもの同士が分かり合えないはずがなかった

13 20/06/13(土)03:41:30 No.698988584

そんな話だったかな…そんな話だったかも…

14 20/06/13(土)03:43:26 No.698988735

砲弾から信管を抜いた時点でムスカが味方になるの バ レ バ レ だったよね

15 20/06/13(土)03:47:04 No.698989021

流行りの服は嫌いかね きっとあの少年も喜んでくれると思うんだがね…

16 20/06/13(土)03:47:58 No.698989100

ラピュタ探しに躍起になってたのもパズーのようにラピュタなんて嘘っぱちと馬鹿にされた先祖の無念を晴らすためだったんだよね 海上にラピュタの雷撃ち込んで存在をアピールできた時点で目的達成してた

17 20/06/13(土)03:48:22 No.698989135

おじさん!そんなピストルじゃ無理だ! ならばあの数の軍を君が相手にするかね?そのバズーカで

18 20/06/13(土)03:49:28 No.698989214

>海上にラピュタの雷撃ち込んで存在をアピールできた時点で目的達成してた あいつ天の火の話になると

19 20/06/13(土)03:51:45 No.698989354

お前達はここで待て ここから先は王族の責任だ

20 20/06/13(土)03:52:48 No.698989416

読める…読めるぞぉ…(敵の動きが)

21 20/06/13(土)03:53:22 No.698989443

ヒュー…ヒュー…カハッ 頭が高い…諸君は今ラピュタ王の前に居るのだ

22 20/06/13(土)03:55:33 No.698989563

その石を大事に持ってろ!!小娘の命を助けるのだ!!

23 20/06/13(土)03:56:50 No.698989661

髪を撃った これで王女とやらは死んだ! ただの少年と少女は王の前から去るがいい…!

24 20/06/13(土)03:58:26 No.698989745

最後にロボット兵たちが王と認めた男の亡骸に敬意を表すのいいよね…

25 20/06/13(土)03:58:33 No.698989753

君のアホづらには心底うんざりさせられるッ

26 20/06/13(土)03:59:13 No.698989790

「君をのせて」がまさか最後ラピュタにとどまったムスカのことを歌ったものだったとはね…

27 20/06/13(土)04:01:07 No.698989899

私も古い秘密の名前を持っているんだよリュシータ 私の名前はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ 君の一族と私の一族はもともと一つの王家だったのだ 地上に降りた時二つに分かれたがね そして今…再び別れの時だ

28 20/06/13(土)04:02:57 No.698990005

何処に逃げようと言うのだね…(崩落するラピュタから逃げ惑う軍に向けて)

29 20/06/13(土)04:03:00 No.698990007

ムスカはあまりにもあからさまに悪役ムーブしてるからこのまま終わるわけないなとは思ってた

30 20/06/13(土)04:03:26 No.698990032

ハッハッハ どこへ行こうというのかね 閣下 あなたは私と共にここで死ぬんですよ

31 20/06/13(土)04:04:08 No.698990073

何処の世界線に行けば見られますか?

32 20/06/13(土)04:04:21 No.698990083

あの人…なんで残って… 人は大地に根を張らなきゃ生きられないのに…

33 20/06/13(土)04:04:54 No.698990126

スレ画版最近の金ローじゃ流さないね

34 20/06/13(土)04:06:55 No.698990250

3分間保ってやる(大量の兵士が押し寄せる中ピストルに弾を詰め直す大佐) その間に逃げたまえ

35 20/06/13(土)04:07:10 No.698990257

ムスカがラピュタとともに終わるために宇宙へ登っていくシーンいいよね…

36 20/06/13(土)04:07:29 No.698990280

こういう世界線もあるかもしれない

37 20/06/13(土)04:08:32 No.698990348

故郷を夢見てたのと同時に支配時代の闇も知ってて最終的にはラピュタは世界の記憶から抹消されるべきと思っでたんだよね…

38 20/06/13(土)04:09:02 No.698990383

>ムスカがラピュタとともに終わるために宇宙へ登っていくシーンいいよね… ラストでパズーとシータと合流したドーラ一家もムスカの意図を知って ふたりとともにラピュタを切なそうに見上げるところいいよね…

39 20/06/13(土)04:10:23 No.698990454

海に落ちて生き延びたけど 記憶を失ったムスカ その後シータと暮らすパズーが見つけてしまって匿ってる みたいな妄想好き

40 20/06/13(土)04:11:06 No.698990511

ちょくちょくパズーのお父さんのファンっぽい言動があるのいいよね

41 20/06/13(土)04:12:02 No.698990556

>ちょくちょくパズーのお父さんのファンっぽい言動があるのいいよね ラピュタを再発見することでパズー父の無念を晴らすムスカいいよね…

42 20/06/13(土)04:12:43 No.698990603

>ちょくちょくパズーのお父さんのファンっぽい言動があるのいいよね そうか…君が彼の息子だったのか…

43 20/06/13(土)04:12:49 No.698990613

3人で向かい合ってバルス!したらみんな仲良く目がぁ!ってなったNGシーンいいよね…

44 20/06/13(土)04:13:23 No.698990642

あぁ…読める…読めるぞ…って感涙の涙を流す大佐は泣かせるよね… よっぽど今までの苦労が報われたの嬉しかったんだろうな…

45 20/06/13(土)04:14:07 No.698990677

>ちょくちょくパズーのお父さんのファンっぽい言動があるのいいよね 「「龍の巣だ!」」

46 20/06/13(土)04:14:34 No.698990697

見ろ!人がゴミの様だ! …何度こんな事を繰り返すんだ…!

47 20/06/13(土)04:15:42 No.698990757

父さんは竜の巣の中でラピュタを見たって言ってた! よし、行こうパズーくん! あの小僧どもが…よし決まりだ、突っ込むよ! の流れ好き

48 20/06/13(土)04:15:43 No.698990760

ホントに人がゴミのようださえなければ割と悪いとこないしな

49 20/06/13(土)04:20:41 No.698991008

偽りの王であっても魂を認めて傅くロボット兵いいよね…

50 20/06/13(土)04:30:13 No.698991498

君のアホ面にうんざりさせられるよ大佐…

51 20/06/13(土)04:31:15 No.698991550

(オンボロ海賊船の厨房コントの一員になってるムスカ)

52 20/06/13(土)04:32:14 No.698991590

ムスカは知的かつエレガントでかっこいいよな

53 20/06/13(土)04:32:50 No.698991617

おかわり!のコマでムスカの腕が見えるのいいよね

54 20/06/13(土)04:34:53 No.698991726

ラピュタに入るまではムスカは人殺してないしな

55 20/06/13(土)04:34:59 No.698991735

王としてやるべきことをやるだけだよ

56 20/06/13(土)04:35:53 No.698991781

夜の見張りのシーンでパズーとムスカの早口ラピュタ語りを伝声管を通じて寝室で盗み聞きして爆笑してるドーラとシータもいいよね…

57 20/06/13(土)04:37:06 No.698991836

パズー君が一人でも暮らせるように金貨もくれてたしな

58 20/06/13(土)04:43:59 No.698992164

最初のTV放送海賊のフラップターがわちゃわちゃしてるとこで終わったのは大佐が端っこで見切れてて今でも意味不明 切るならその後のおばさんと肩組んでパズー達に手を振る大佐まで見せてからだろと

59 20/06/13(土)04:47:28 No.698992313

君も男なら聞き分けたまえ 滅びの時まで残るのはこのラピュタ王にしか出来んのだ

60 20/06/13(土)04:49:49 No.698992425

俺の知ってるラピュタと違うな…

61 20/06/13(土)04:51:08 No.698992501

うつ伏せになれ! 背中凝ってますね! 次は肩だ!

62 20/06/13(土)04:55:44 No.698992723

何しろ時間が無くてねってニヤリ笑いするの良いよね

63 20/06/13(土)04:57:47 No.698992810

パズーくんはその大砲でシータさんを助けに行く 私はこのピストルでドーラさんを助けに行く つまり挟み撃ちの形になる ラーマヤナにはサイドアタックと記されているがね

64 20/06/13(土)04:57:53 No.698992814

最後にムスカを抱えたロボットが庭園歩いてるのをパズーとシータが一瞬だけ見るのいいよね...

65 20/06/13(土)04:58:18 No.698992842

綺麗なムスカのラピュタ二次思い出した

66 20/06/13(土)05:31:25 No.698994568

こんな話だったっけ

67 20/06/13(土)05:32:51 No.698994644

VHS版だから知らない子もいるだろうな

68 20/06/13(土)05:52:51 No.698995510

ムスカが急いでるのは死病のせい…?

69 20/06/13(土)05:55:02 No.698995633

「フフフ…終点が玉座の間とは私にしては上出来じゃないか…」

70 20/06/13(土)05:58:00 No.698995781

タイガーモス号でシータのいる台所に口説きにやってきて結局一緒に掃除手伝ってるムスカで笑い死ぬかと思った その後パズーや息子達ががっついてる横でひとりだけ上品に食べてるけどおかわりの皿は一緒に出してて駄目だった

71 20/06/13(土)06:04:04 No.698996084

ちょっと見てみたくなったじゃねえか

72 20/06/13(土)06:11:02 No.698996421

>ムスカが急いでるのは死病のせい…? 色々言われて入るけど健康体であるムスカが死病なのは想像しにくいかなぁ 軍部がラピュタに気づいたから急いでた感はある そんでラピュタ捜索に派遣されたのはあの閣下だしラピュタの火力に魅入られちゃったら暴走しそうだし

73 20/06/13(土)06:13:36 No.698996555

「ダメだ!おじさんも一緒に逃げよう!」 「きみも男なら聞き分けたまえ!」 ずっと紳士然としてきたのにここで怒鳴るムスカがいいんだ…え?ラピュタ到着の時のはしゃぎぶり?まあうn

74 20/06/13(土)06:14:40 No.698996604

>色々言われて入るけど健康体であるムスカが死病なのは想像しにくいかなぁ ひこばえとか黒い石とかあちこちにベタベタ触りまくってたのがよくない説あったね 特に黒い石がヤバかったとか

75 20/06/13(土)06:36:13 No.698997792

出会いこそシータを拐おうとする軍幹部だったけどパズーの父親の事に気がついたり軍がラピュタの事を支配下しようとしてたりが重なって2人の側に着くのいいよね……

↑Top