虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/13(土)02:33:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)02:33:53 No.698980126

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/13(土)02:38:28 No.698980835

好きな話だ

2 20/06/13(土)02:40:06 No.698981064

なんだこの漫画、面白いな これは

3 20/06/13(土)02:40:59 No.698981192

結局マユ子さん関係ないよね…

4 20/06/13(土)02:41:11 No.698981217

良い話

5 20/06/13(土)02:42:35 No.698981442

>結局マユ子さん関係ないよね… そこは例え話だから

6 20/06/13(土)02:44:13 No.698981649

二人とも律儀だな

7 20/06/13(土)02:44:30 No.698981697

ホモよ!

8 20/06/13(土)02:44:58 No.698981767

さすがのクレーマーも仲のいい人が頑張ってると文句言いずらくなるのかな…?うーん…

9 20/06/13(土)02:47:58 No.698982255

すごい男だ…

10 20/06/13(土)02:48:14 No.698982294

人望が厚いのも納得の理由だ

11 20/06/13(土)02:49:11 No.698982467

似たようなエッセイ漫画見たな 事情が分かれば苦にならないのかな

12 20/06/13(土)02:49:19 No.698982494

これ実際効果的だと思うのがすごいわ 知らんおっさんのクシャミは不快だけど好きな子のクシャミとか全然腹立たない

13 20/06/13(土)02:50:36 No.698982662

近所で工事してた時誘導のおじさんの笑顔がめっちゃ素敵で毎朝挨拶してたなぁ

14 20/06/13(土)02:50:41 No.698982674

のなーと増田こうすけはどうやって話作ってんのかまるで分からん

15 20/06/13(土)02:57:05 No.698983605

近所付き合いの利点はこういうとこ

16 20/06/13(土)02:59:41 No.698983952

名前も知らない他人が上の階でうるさかったら死ねって思うけど友達だったら殺すか???

17 20/06/13(土)03:01:00 No.698984117

好きになれる人なら多少のことは許せるし 工事の音も好きで出してるわけじゃないそま

18 20/06/13(土)03:01:23 No.698984170

でも工事終わったら喪失感凄くて生きるの辛くならない…?

19 20/06/13(土)03:08:15 No.698985034

人間他人と知り合いで許容量が全然変わるよね

20 20/06/13(土)03:08:40 No.698985082

多少気を許したら頑張ってんなーってなるよね

21 20/06/13(土)03:08:57 No.698985113

まぁでも親しくなった人の仕事なんだし…って考えは十分あり得ると思う

22 20/06/13(土)03:10:37 No.698985315

>でも工事終わったら喪失感凄くて生きるの辛くならない…? あってもどっかでまた頑張ってんのかなぁって思い出すぐらいだと思う

23 20/06/13(土)03:11:56 No.698985451

最近前の家のピアノがやたら煩いからむしろ見守るつもりで聴くようにしたらあんま気にならんくなった気がする 中々サビに入ってくれなくてもどかしかったりするけど

24 20/06/13(土)03:13:42 No.698985699

まあでも実際挨拶回りは効果あるよ

25 20/06/13(土)03:20:22 No.698986480

>最近前の家のピアノがやたら煩いからむしろ見守るつもりで聴くようにしたらあんま気にならんくなった気がする >中々サビに入ってくれなくてもどかしかったりするけど サビも聞かせてくれってお願いしたらいいかもしれん

26 20/06/13(土)03:21:36 No.698986631

知らない人だとただただうるせー!ってなるけど仲の良いヤツだとアイツ今日も頑張ってんなーってなるのか

27 20/06/13(土)03:22:39 No.698986737

のなーはギリギリ一理あるかもしれないレベルの理屈をぶちかましてくれるのが好き

28 20/06/13(土)03:34:18 No.698987893

>最近前の家のピアノがやたら煩いからむしろ見守るつもりで聴くようにしたらあんま気にならんくなった気がする >中々サビに入ってくれなくてもどかしかったりするけど 話しずれるけどけど 「一週間前と比べてとても上手になりましたね」 「○○の所が苦手なのかな?そこは??するといいですよ」 「ちょっと感情が籠もってないね。もっと本気で取り組んで」 ……とかクソリプ送りつけたら気味悪がって辞めてくれる気もする

29 20/06/13(土)03:38:39 No.698988326

大家がアパートの二階ぶち抜き改装してカラオケスナック作ってジジババが昼夜問わず音痴晒してるけど 暫くして他の部屋の住人が訴えたらしく全戸に半年分の家賃キャッシュバックしてくれてからはお金くれたし許すかって気持ちになってるよ

30 20/06/13(土)03:47:18 No.698989040

知らない赤ん坊の泣き声は不快だけど一度抱かせてもらった隣の赤ちゃんの夜泣きはおっ今日も生きてるなって安心する

31 20/06/13(土)03:48:23 No.698989136

野中英次こんな丁寧なしりあがり程度の絵だっけ…

32 20/06/13(土)03:50:21 No.698989264

>「一週間前と比べてとても上手になりましたね」 >「○○の所が苦手なのかな?そこは��するといいですよ」 >「ちょっと感情が籠もってないね。もっと本気で取り組んで」 >……とかクソリプ送りつけたら気味悪がって辞めてくれる気もする 京都人来たな…

33 20/06/13(土)03:50:42 No.698989283

>野中英次こんな丁寧なしりあがり程度の絵だっけ… 超初期のやつだよこれ クロ高前だと思う

34 20/06/13(土)03:51:09 No.698989314

>……とかクソリプ送りつけたら気味悪がって辞めてくれる気もする 隣人の下手な弾き語りがうるさいから「あれはワタシへ向けた愛のメッセージなんですよね!!11」 と怪文書を送って止めさせたという壺のコピペがあったなあ…

35 20/06/13(土)03:53:32 No.698989453

煩いんだけど我慢出来る様になってる感じだよな

36 20/06/13(土)03:56:15 No.698989621

誠実な対応されるとまぁいいか…ってなるのは分かる

37 20/06/13(土)04:00:45 No.698989884

>知らない赤ん坊の泣き声は不快だけど一度抱かせてもらった隣の赤ちゃんの夜泣きはおっ今日も生きてるなって安心する つまり赤ん坊の泣き声がうるさいときは「すみません、隣の者ですが赤ちゃん抱いてもいいですか?愛したいので…」って言いに行けば気にならなくなるわけだな

38 20/06/13(土)04:01:29 No.698989920

>>知らない赤ん坊の泣き声は不快だけど一度抱かせてもらった隣の赤ちゃんの夜泣きはおっ今日も生きてるなって安心する >つまり赤ん坊の泣き声がうるさいときは「すみません、隣の者ですが赤ちゃん抱いてもいいですか?愛したいので…」って言いに行けば気にならなくなるわけだな 引っ越すわ…

39 20/06/13(土)04:01:46 No.698989941

あいつ…頑張ってるな…

40 20/06/13(土)04:02:46 No.698989994

>引っ越すわ… 騒音対策ヨシ!

41 20/06/13(土)04:02:54 No.698990002

怒の感情で隣人トラブルになる前に恐怖を植え付けるというわけだね

42 20/06/13(土)04:08:00 No.698990317

工事のたびに現地の人と2ヶ月ほど恋仲にならなくてはならない…

43 20/06/13(土)04:15:36 No.698990753

>知らない赤ん坊の泣き声は不快だけど一度抱かせてもらった隣の赤ちゃんの夜泣きはおっ今日も生きてるなって安心する お隣に新婚夫婦が引っ越してきて 挨拶ついでに赤ちゃん抱かせてくれたのはそういうことだったのか… ただのうちの子可愛いでしょって惚気だったのかもしれないが

44 20/06/13(土)04:17:17 No.698990849

そう考えると祭りばやしや除夜の鐘にうるさいってクレームつける人種ってどんだけ他人を嫌いながら人生送ってきたんだろうな…

45 20/06/13(土)04:19:10 No.698990934

セミの泣き声がシネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネって聴こえるくらい病んでる人もいるからねこの世界は

46 20/06/13(土)04:21:20 No.698991041

好きになるまで行かなくても友人くらいまで行く知り合いがやってりゃあんま言う気も起きなくなるしな

↑Top