ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/13(土)01:12:37 No.698962438
暑くなってきたし怖い映画教えて
1 20/06/13(土)01:15:14 No.698963133
氷の微笑
2 20/06/13(土)01:15:21 No.698963177
ジョギリショックって何…
3 20/06/13(土)01:16:05 No.698963405
サスペリア2は前に観たけどいまだに気持ち悪い
4 20/06/13(土)01:17:11 No.698963722
輪廻
5 20/06/13(土)01:17:22 No.698963789
最近のだとヘレデタリーとか話題だったしおすすめ
6 20/06/13(土)01:18:22 No.698964060
>ジョギリショックって何… それもこれも東宝東和ってやつが悪いんだ
7 20/06/13(土)01:19:33 No.698964389
ジョギリショックはともかくスレ画は名作だと思う
8 20/06/13(土)01:22:02 No.698965067
>ジョギリショックって何… >日本公開時(7年遅れ)は配給の東宝東和によって本編には登場しないジョギリ(改造牛刀)を描いたポスターなどによる宣伝が行なわれた。東宝東和はジョギリのレプリカをわざわざ作り、劇場に展示していたが映画本編を見た後に怒った観客によって「嘘つき」と落書きされへし折られていた。
9 20/06/13(土)01:24:45 No.698965761
リメイク版のペットセメタリーが嫌らしい閉塞感があって良いですよ オチはギャグだけど
10 20/06/13(土)01:26:50 No.698966337
本当に上映禁止なんてあったんですか
11 20/06/13(土)01:27:37 No.698966550
こういうのはオリジナルが名作と決まってるんだと思って昔のペットセメタリー観たけど超へんな映画だった!! 子供が生き返る以外にもいろんな怪奇キャラ出てきて大騒ぎだった…
12 20/06/13(土)01:28:28 No.698966784
ファンタズムが好き
13 20/06/13(土)01:29:37 No.698967102
ビヨンド!
14 20/06/13(土)01:30:00 No.698967210
なんで映画配給会社って当然のように何の意味もない得もしない嘘つくんだろうな…
15 20/06/13(土)01:30:03 No.698967224
ハロウィン面白かったよ オチはギャグだけど
16 20/06/13(土)01:30:27 No.698967326
>なんで映画配給会社って当然のように何の意味もない得もしない嘘つくんだろうな… 徳はするだろ それ目当てに客が来るし
17 20/06/13(土)01:30:34 No.698967348
>本当に上映禁止なんてあったんですか >「これはね、ずっとオクラになってた映画なんですよ。だから日本公開はずーっと遅れて、古い映画になっちゃってたわけです(日本公開は7年後の84年)。そこで古い映画を逆手にとって、遂に解禁、ずっと封印されていたほど恐ろしい映画をいまここに解禁ってね、そういう宣伝方法をしたんですよ」 だって 発想の勝利だね
18 20/06/13(土)01:30:40 No.698967381
>ファンタズムが好き 汚い言葉を使ってごめんね 糞映画じゃない?!
19 20/06/13(土)01:31:39 No.698967643
昔の映画で石に封印されたたゴブリンっぽいモンスターに ひたすら追いかけられる映画がもう一回みたい タイトルわかんないけど
20 20/06/13(土)01:32:09 No.698967763
スレ画の検索してたら最近リメイクされたのがTSUTAYAで取り扱い停止になったりしたらしいから期待できるのでは
21 20/06/13(土)01:32:36 No.698967876
ファンタズムの1は良い映画だよ続編はショボいけど
22 20/06/13(土)01:32:51 No.698967935
ドン・コスカレリはファンタズムだけの1発屋かと思いきや 最近撮ったのも結構面白かった
23 20/06/13(土)01:33:28 No.698968115
>>本当に上映禁止なんてあったんですか >>「これはね、ずっとオクラになってた映画なんですよ。だから日本公開はずーっと遅れて、古い映画になっちゃってたわけです(日本公開は7年後の84年)。そこで古い映画を逆手にとって、遂に解禁、ずっと封印されていたほど恐ろしい映画をいまここに解禁ってね、そういう宣伝方法をしたんですよ」 >だって >発想の勝利だね 欺瞞過ぎる…
24 20/06/13(土)01:33:50 No.698968203
>スレ画の検索してたら最近リメイクされたのがTSUTAYAで取り扱い停止になったりしたらしいから期待できるのでは リメイク版はスレ画を素直にリメイクしてて良かった
25 20/06/13(土)01:34:08 No.698968267
ファンタズムって5まである大人気シリーズじゃないですか
26 20/06/13(土)01:35:26 No.698968634
殺人鉄球がファンタズマだっけ
27 20/06/13(土)01:36:21 No.698968840
こう言ったら身もふたもないのかも知れんけど…ファンタズムすごいチャチだった…
28 20/06/13(土)01:36:22 No.698968841
最近デモンズ1・2のDVDをお安く手に入れたけど やっぱり1作目は結構怖いし最後燃えるしで良い…
29 20/06/13(土)01:36:28 No.698968855
殺人鉄球がファンタズム
30 20/06/13(土)01:36:50 No.698968961
>だって >発想の勝利だね 発想はいいかもしれないけど嘘は駄目だよ!!
31 20/06/13(土)01:37:27 No.698969120
スレ画リメイクあるの?!
32 20/06/13(土)01:37:36 No.698969160
バーニングの全米指名手配中の殺人鬼バンボロって絶対嘘じゃ無いですか
33 20/06/13(土)01:37:51 No.698969216
公開中止とか発禁とかさも箔がついてるみたいな売り方してたよな…
34 20/06/13(土)01:37:51 No.698969217
キング原作でちゃんと良い映画だったのはミザリーかな…
35 20/06/13(土)01:37:55 No.698969234
>スレ画リメイクあるの?! うn リメイクの続編まである
36 20/06/13(土)01:38:15 No.698969309
ヒルズ・ハブ・アイズ!
37 20/06/13(土)01:38:50 No.698969451
リメイクがあったりスレ画の影響で作られたクライモリとかあるし本国では普通に人気作なのかな
38 20/06/13(土)01:39:05 No.698969520
>スレ画リメイクあるの?! おっぱい舐められるシーンが家族で見てて気まずかった
39 20/06/13(土)01:40:02 No.698969759
クライモリはスタンウィンストンがとにかく楽しそうだったからいい映画
40 20/06/13(土)01:40:11 No.698969803
史実で元ネタになった伝説的猟奇事件みたいなのが有るらしいよスレ画 それの派生がたくさん作られたのかも
41 20/06/13(土)01:41:32 No.698970108
キャリー見ようぜキャリー オリジナルで悲しくなった心をリメイクのかわいさで癒す!これね
42 20/06/13(土)01:42:17 No.698970287
タイトルも多分サスペリアがヒットしたから勝手にそれっぽく変えたんだろ
43 20/06/13(土)01:42:22 No.698970312
クレイヴン先生は一応スレ画を観たPから仕事が回ってきた事があるって 別の映画の特典で語ってたから当時はそこそこ評価されていたようだ
44 20/06/13(土)01:44:21 No.698970763
>汚い言葉を使ってごめんね >糞映画じゃない?! 1は監督だかが見た夢をそのまま映像化しただけらしくて そのへんが幻想感、不条理感で良い味になってると思う 続編群は…うーむ…
45 20/06/13(土)01:44:44 No.698970840
>タイトルも多分サスペリアがヒットしたから勝手にそれっぽく変えたんだろ 東和の宣伝マンが偶然読んでたイスラム語辞典から取った
46 20/06/13(土)01:44:59 No.698970902
この時期のホラー映画ってみんなこのフニャッと歪んだカタカナで楽しいよね
47 20/06/13(土)01:45:09 No.698970945
>最近デモンズ1・2のDVDをお安く手に入れたけど >やっぱり1作目は結構怖いし最後燃えるしで良い… 2のボディビルダーたちが立ち向かうところ好きだ 何で負けるねん
48 20/06/13(土)01:46:09 No.698971169
バーニングは楽しい映画だったけどバーニング2ってどうなんだろ あまり面白くなさそうで手が出ない
49 20/06/13(土)01:46:13 No.698971183
恐怖人形
50 20/06/13(土)01:48:14 No.698971659
デモンズ2はデモンズがロープから高速で降りてくるシーンだけで満足度高い
51 20/06/13(土)01:49:02 No.698971875
サランドラは宝塚の劇も同じ題のあるから適当な人名なんだろう
52 20/06/13(土)01:50:59 No.698972370
ジェイコブズラダーとかマウスオブマッドネスみたいな現実と虚構の境界線が曖昧になる映画がずごくツボ ホラーとはちゃうけど今敏のパーフェクトブルーも良かった…めっちゃ心臓がバクバクした…