虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/13(土)01:10:59 極端に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)01:10:59 No.698961976

極端に振り切れがちだよな人間は

1 20/06/13(土)01:13:40 No.698962731

ダークサイドの引力が強すぎるんだよ…

2 20/06/13(土)01:16:11 No.698963443

やはり中庸の道が一番 フォースさんもバランスが取れてニッコリ

3 20/06/13(土)01:16:41 No.698963578

具体案もなくとりあえず中庸がいいよってのもまぁ飲み屋の雑談の役にしかたたんよね…

4 20/06/13(土)01:17:34 No.698963833

クワイ・ガンが行けそうではあったんだが

5 20/06/13(土)01:18:01 No.698963962

つまり 光と闇があわさったメイスが最強ということか

6 20/06/13(土)01:19:42 No.698964424

映画の範囲でしか知らんけどオビワンはいい線いってたんじゃないか

7 20/06/13(土)01:20:01 No.698964508

でも中庸のフォースユーザーは少なくともダークサイドフォースの深奥には至らないよね… 多分ライトサイドでも同じで中途半端になるのを良しとするか悪しとするか

8 20/06/13(土)01:21:23 No.698964880

フォースさんはバランス良くしろって常々文句垂れて死屍累々させてくるけどバランスが良いと得られるメリットとかちゃんとくれって話ですよ

9 20/06/13(土)01:27:46 No.698966583

>多分ライトサイドでも同じで中途半端になるのを良しとするか悪しとするか 半端だけどフォースが使える一般人みたいな存在だから色々有利ではありそう

10 20/06/13(土)01:27:59 No.698966642

バランスが良ければバランスが悪い事によるデメリットが無い…?

11 20/06/13(土)01:29:43 No.698967135

中途半端だとジェダイから追放されて下手したら討伐対象にされる上にダークサイド側からも疎まれるからいいことあんまないよ

12 20/06/13(土)01:30:17 No.698967287

じゃあどうしろと・・・

13 20/06/13(土)01:30:17 No.698967288

陣営同士ののシーソーが振れ続けているなら それはそれでバランスが取れているともいえる

14 20/06/13(土)01:31:58 No.698967723

感情に左右されすぎる力に頼るなってことだろ フォース的には使い手0が理想なんじゃないか

15 20/06/13(土)01:32:05 No.698967747

中途半端になることを目指して道に入る人は少ないからな…

16 20/06/13(土)01:32:19 No.698967808

>バランスが良ければバランスが悪い事によるデメリットが無い…? フォースに頼らず普通のまともな頭の人間が化学武装するのがいいんじゃねえかな…

17 20/06/13(土)01:32:40 No.698967894

ライトサイドになればダークサイドの誘惑が来て ダークサイドになるとライトサイドの誘惑が来るつまりそう言うことよ

18 20/06/13(土)01:33:08 No.698968022

>フォース的には使い手0が理想なんじゃないか フォースリニンサンの考えることは難しすぎてわからん!

19 20/06/13(土)01:34:11 No.698968280

ルークはそんなライトサイドに振り切れてなくない?

20 20/06/13(土)01:34:13 No.698968290

めんどくさいからナイトシスターになる!

21 20/06/13(土)01:34:22 No.698968337

ライトサイドからダークにわざとちょっとでも行こうとすると他のジェダイブチ切れるよ

22 20/06/13(土)01:34:43 No.698968430

>フォース的には使い手0が理想なんじゃないか 何かに付けて虐殺してくるしな ダークサイド云々じゃなくてフォースの意志がやべーと最近思ってる

23 20/06/13(土)01:34:57 No.698968508

そうかフォースを使える事が不幸の元なのか…

24 20/06/13(土)01:35:21 No.698968615

在るがままに生きて在るがままに死ねばいい 個人の生き死にというか全体において生も死も命の形の1つにすぎない

25 20/06/13(土)01:35:28 No.698968639

フォース的にはおめーら勝手に俺の力使うなよって思ってるかもしれない

26 20/06/13(土)01:36:21 No.698968838

フォースの神様みたいなのが3人住んでる星があるって聞いたけどそいつらはどうなんだろう

27 20/06/13(土)01:36:28 No.698968856

ジェダイ以前のフォース感応種のゼフォも最初は自然への敬意で穏当に使ってたのに次第に法の番人として他者を律するのに使い始め最後は敵対者を滅ぼすために使って自ら滅んだしな

28 20/06/13(土)01:37:36 No.698969157

シスとジェダイの戒律の厳しさみるとフォースってまともな精神じゃ使えないんだろうな

29 20/06/13(土)01:38:22 No.698969355

ニュートラルを調和と見るか中途半端と見るかなんだよな

30 20/06/13(土)01:40:17 No.698969825

個人的にオビワンは凄く頑張ってたと思う 戦闘技術と調停者とバランス取れてたっていうか ただ若かった上に自分自身も師を亡くしてて弟子を持つには辛いタイミングだった

31 20/06/13(土)01:40:53 No.698969970

反乱者たちで割と自由に生きてるフォース感応生物出てこなかったっけ

32 20/06/13(土)01:41:40 No.698970140

シスもジェダイと方向性は違えど厳しいよね

33 20/06/13(土)01:41:51 No.698970182

血筋が既に強いとはいえルークが何不自由なくフォース使えてるの見るとパダワンとかってただの洗脳教育なのではと思わないこともない

34 20/06/13(土)01:41:52 No.698970184

ライトサイドにせよダークサイドにせよ使いこなしたいって思い自体が思い上がりなんだろう ただそこにあるものとしてあるがままに使えばセーフそう

35 20/06/13(土)01:42:40 No.698970377

一応4と5の間に勉強して練習してるんだよルーク

36 20/06/13(土)01:43:36 No.698970579

シスは使えねーなと思われるとサクッと処分されるから怖い

37 20/06/13(土)01:44:12 No.698970724

多様性が大事なのでいろんな奴が殴り合ってるのが正解なのでは

38 20/06/13(土)01:44:15 No.698970737

パシリとして使える奴でも野心の乏しいモールなんかはあれはあれでシス失格だからなあ

39 20/06/13(土)01:44:29 No.698970799

>ライトサイドにせよダークサイドにせよ使いこなしたいって思い自体が思い上がりなんだろう >ただそこにあるものとしてあるがままに使えばセーフそう それじゃ何か自らの力やモノと認識しちゃいけないみたいな…

40 20/06/13(土)01:44:43 No.698970835

つまり光と闇が合わさったダークジェダイが最強ってことだな!

41 20/06/13(土)01:45:00 No.698970909

>シスは使えねーなと思われるとサクッと処分されるから怖い 始末しないとすぐ寝返るな…っていう経験則なのでは

42 20/06/13(土)01:45:22 No.698970996

実際大宇宙の力が一瞬自分を通過してるだけだし

43 20/06/13(土)01:46:50 No.698971301

一つ言えるのはミディクロリアン設定はいらなかったってことだ

44 20/06/13(土)01:48:57 No.698971856

>始末しないとすぐ寝返るな…っていう経験則なのでは かといってこいつ優秀だけど殺しに来ないな…ってなるとそれはそれで始末される

45 20/06/13(土)01:50:07 No.698972151

>かといってこいつ優秀だけど殺しに来ないな…ってなるとそれはそれで始末される 面倒臭いな…

46 20/06/13(土)01:50:53 No.698972340

>フォースの神様みたいなのが3人住んでる星があるって聞いたけどそいつらはどうなんだろう 親と子供で殺し合い始めてたよ

47 20/06/13(土)01:51:37 No.698972520

シスの継承は師を殺して超えることだからな

48 20/06/13(土)01:52:05 No.698972602

>シスの継承は師を殺して超えることだからな こいつら何が楽しくて生きてるんだ….

49 20/06/13(土)01:53:05 No.698972797

>>シスの継承は師を殺して超えることだからな >こいつら何が楽しくて生きてるんだ…. ジェダイもシスも宗教であり価値観の一種だから ジェダイに何が楽しいの?って聞くのも シスに何が楽しい?って聞くのも 同じよ

50 20/06/13(土)01:53:33 No.698972900

フォースさんからしたら どっちが正しいとかなにそれ こわっ…

51 20/06/13(土)01:53:44 No.698972930

ザ・ワンズみたいなシスもジェダイも超えたような奴らでさえ殺し合って全滅したんだからそれが答えか…

52 20/06/13(土)01:53:57 No.698972971

>つまり光と闇が合わさったダークジェダイが最強ってことだな! しかし強そうなダークジェダイが出てこないのが…

53 20/06/13(土)01:54:33 No.698973108

>しかし強そうなダークジェダイが出てこないのが… 中途半端だからな所詮は

54 20/06/13(土)01:54:42 No.698973131

>しかし強そうなダークジェダイが出てこないのが… 俺のお父さんが殺しちゃったけど… 蘇った…

55 20/06/13(土)01:55:08 No.698973221

あんまり詳しくないんだけどフォース談義を聞いてるとそもそもフォースって何なのか気になる フォースの意思は全部使い手の思い込みでフォース自体には何の意思も無くて単なる力に対しての姿勢というか受け取り方でライトとダークに別れるの? それとも何かしらの神秘的な意識体から力を借りて使い手がその意識体の代理人になってるの?

56 20/06/13(土)01:55:12 No.698973233

>>ライトサイドにせよダークサイドにせよ使いこなしたいって思い自体が思い上がりなんだろう >>ただそこにあるものとしてあるがままに使えばセーフそう >それじゃ何か自らの力やモノと認識しちゃいけないみたいな… フォースに頼らない戦い方をしないとダメなのか

57 20/06/13(土)01:57:13 No.698973663

フォースは簡単に言うと宇宙のエネルギーそのもの

58 20/06/13(土)01:57:39 No.698973751

>フォースの意思は全部使い手の思い込みでフォース自体には何の意思も無くて単なる力に対しての姿勢というか受け取り方でライトとダークに別れるの? >それとも何かしらの神秘的な意識体から力を借りて使い手がその意識体の代理人になってるの? フォースの意思って言うのは単なる潮流に過ぎなくて 波が寄せて引くのに意思があるかって聞くようなもの

59 20/06/13(土)01:58:49 No.698973962

>フォースさんはバランス良くしろって常々文句垂れて死屍累々させてくるけどバランスが良いと得られるメリットとかちゃんとくれって話ですよ 中立であることそのものが至上の目的ならそれ以上メリットとか要らないんだろ

60 20/06/13(土)01:59:12 No.698974030

マズ・カナタみたいのが中立なんじゃないのって気がする

61 20/06/13(土)01:59:15 No.698974037

フォースに意思があるならライトとダークに分かれてフォース扱えるってなんかおかしくない?

62 20/06/13(土)02:00:37 No.698974312

それもまたフォースの意思ってことにすると全部フォースのせいにできる

63 20/06/13(土)02:01:07 No.698974394

場の雰囲気に流されて白だの黒だの言うようなだっせえ人間になるなよってことだよ

64 20/06/13(土)02:01:36 No.698974482

ダークサイドだとシスみたいな社会としてどうよ?ってなるし ライトサイドだと旧ジェダイみたいに官僚組織化・超世俗な方向に行くし 社会の中で生きる宇宙世紀においては真ん中しかないよねっとは思う

65 20/06/13(土)02:02:41 No.698974684

大多数の人は統制された秩序の中にしか生きられないので基本的には秩序が幅を効かせる 効かせすぎた時抑制からの反発が起き一気に混沌に傾く その混沌が打倒されて人々が解放と生命の喜びという原始的な歓喜に浸っている時が最も中庸に近いがそのままだと成り立たないので少しずつ秩序が築かれていく この打倒直後と築かれていく当初だけが中庸であれる期間だと思う

66 20/06/13(土)02:03:15 No.698974803

>フォースに意思があるならライトとダークに分かれてフォース扱えるってなんかおかしくない? フォースに争いをするなって意思があるならおかしいだろうけどね 実際にどんな意思があるのかはわからない ライトサイドになるとダークサイドからの誘惑が来るようになってるし 逆にダークサイドになるとライトサイドからの誘惑があるからバランスを保とうとする意思はあるみたい

67 20/06/13(土)02:03:33 No.698974852

ヨーダとかルークは追われて逃げた結果とか世の中嫌になったとか別に悟って隠遁わけではないような

68 20/06/13(土)02:04:04 No.698974947

単に無い物ねだりな気がしなくもないな!

69 20/06/13(土)02:04:05 No.698974958

ルークが隠居してたのはライトサイド極まったからじゃないと思うな…

70 20/06/13(土)02:04:23 No.698975016

個人ですら中庸が難しいのだ いわんや組織においてをや

71 20/06/13(土)02:04:45 No.698975079

>ヨーダとかルークは追われて逃げた結果とか世の中嫌になったとか別に悟って隠遁わけではないような どちらかというとうちは恋愛禁止!執着しちゃ駄目!って方

72 20/06/13(土)02:05:17 No.698975167

人類は既に原始の摂理にしたがって生きられない

73 20/06/13(土)02:05:17 No.698975168

>フォースは簡単に言うと宇宙のエネルギーそのもの >フォースの意思って言うのは単なる潮流に過ぎなくて >波が寄せて引くのに意思があるかって聞くようなもの じゃあそれ自体に意思があるんじゃなくて規模の大きい現象にフォースを使う個人がなにかしら意味や理由をつけて解釈してる感じ?

74 20/06/13(土)02:06:03 No.698975323

シスも純粋な我欲っていうより宗教じみた思想で動いてるんだよな 方向性違うだけであんまジェダイと変わらんね

75 20/06/13(土)02:07:01 No.698975492

そもそも人の精神で超常の力を使おうというのがおこがましい ただの銃でさえ人の精神ではまともに扱えない人が出てくるのに

↑Top