虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エビが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

20/06/12(金)21:49:41 No.698882009

エビがコケを食べてくれない…どうして

1 20/06/12(金)21:53:53 No.698884035

サカナの死骸ウメー

2 20/06/12(金)21:54:47 No.698884509

茹でたブロッコリーの芯をあげるとモリモリたべる オトシンが

3 20/06/12(金)21:55:18 No.698884784

エサを切ろう

4 20/06/12(金)21:55:45 No.698885039

苔も食うのと苔を専門に食うのではだいぶ違うのだ あとエビ系統は立体的な苔は比較的食うけどガラス面などにつく平面的な苔は食えないよ

5 20/06/12(金)21:57:59 No.698886200

水草の葉の表面に緑っぽいコケが付くんだけど あれどうやったら防げるの 手で取ってるけど成長の遅いアヌビアヌスナナがすぐやられる

6 20/06/12(金)21:59:15 No.698886784

酢だ 酢をかけるんだ

7 20/06/12(金)22:00:24 No.698887346

水温が上昇してきた ミクロソリウムがシダ病に侵されないか心配だ…

8 20/06/12(金)22:00:27 No.698887374

>水草の葉の表面に緑っぽいコケが付くんだけど >あれどうやったら防げるの >手で取ってるけど成長の遅いアヌビアヌスナナがすぐやられる アヌビアスなど光量が少ない環境でもいけるのがメインなら水換えで栄養を減らしてついでに光量も減らせば発生しにくくなるよ アヌビアス以外に光量を必要とする水草があるなら逆に水草をどんどん成長させてコケの分の栄養を減らそう

9 20/06/12(金)22:00:30 No.698887397

苔と共存していくという選択肢もあるぞ

10 20/06/12(金)22:01:11 No.698887669

わたあめみたいなコケがもさもさ生える リセットめどいからテデトールしてる

11 20/06/12(金)22:02:51 No.698888511

ヤマトは水草ごとムシャムシャいくからダメだ ミナミを使え

12 20/06/12(金)22:03:06 No.698888625

自然界ではコケも当たり前のようにあるのだ

13 20/06/12(金)22:03:32 No.698888790

アヌビアヌスは光量減らすとか 活着させた岩とか流木を引き上げて水上にしちゃうと 葉っぱに付いたコケは何とかできる…こともある

14 20/06/12(金)22:08:02 No.698890822

低出力で色が青と白だけのLEDを使うと人間の目には明るく見えるけど植物がまるで育たないのである意味便利

15 20/06/12(金)22:11:10 No.698892190

今おいてる場所は季節によって直射日光が当たる時期と当たらない時期があって困る

16 20/06/12(金)22:11:38 No.698892374

>低出力で色が青と白だけのLEDを使うと人間の目には明るく見えるけど植物がまるで育たないのである意味便利 水槽用LED出始めの頃のやっすいやつとかいいよね…

17 20/06/12(金)22:12:22 No.698892714

エビは餌も食うからいいけど貝は食料のコントロール出来ないよね

18 20/06/12(金)22:13:23 No.698893181

滅茶苦茶増える すごい増える

19 20/06/12(金)22:13:41 No.698893306

蛍光灯からLEDに変えようと思っているのだけど「」はLEDライトをどのくらいの期間使っている?また使用して故障とかトラブルはどんなのが起こった?

20 20/06/12(金)22:14:19 No.698893558

水槽ひっさしぶりにリセットしたらアカハライモリが居たんだけど巻き貝やヤゴじゃあるまいしそんなことある???

21 20/06/12(金)22:15:33 No.698894035

巻貝でも産卵条件がむずいのや水上に卵を生むやつとか雌雄が別れているものは数の調整がしやすいが大体無理よね

22 20/06/12(金)22:15:33 No.698894040

LEDは家電のと同じく耐久性は問題ないよ

23 20/06/12(金)22:15:52 No.698894228

>エビは餌も食うからいいけど貝は食料のコントロール出来ないよね ラムズホーンは普通にエサ食うよ

24 20/06/12(金)22:16:19 No.698894539

>蛍光灯からLEDに変えようと思っているのだけど「」はLEDライトをどのくらいの期間使っている?また使用して故障とかトラブルはどんなのが起こった? 2万弱円のをら5年くらいつかってるけど一部点灯しない部分が出てきた LEDが切れたというより多分中身の線とかがダメになったんだと思う

25 20/06/12(金)22:16:55 No.698894991

ショップいったらゲンゴロウが2000円近くしてたなんだあれ

26 20/06/12(金)22:17:23 No.698895305

もう大型魚飼ってないのにたまに半年くらいエサやってないって飛び起きて水槽見に行く夢を見る

27 20/06/12(金)22:17:26 No.698895344

ラムズを掃除用に使うのはやめよう

28 20/06/12(金)22:17:32 No.698895417

最澄で3年くらいだけどLED壊れたことないな… 最新のだとタイマー内蔵でONOFFだけじゃなくて 段階的に色味とか光量もコントロールされて凄いよね

29 20/06/12(金)22:17:35 No.698895441

>水槽ひっさしぶりにリセットしたらアカハライモリが居たんだけど巻き貝やヤゴじゃあるまいしそんなことある??? サンショウウオとかイモリなどは自然界では水辺から結構離れたところまで歩くし野外で蓋無しなら割と可能性はあると思うぞ

30 20/06/12(金)22:18:01 No.698895743

ラムズは葉っぱみたいの入れる動画は見たことある

31 20/06/12(金)22:18:52 No.698896289

>サンショウウオとかイモリなどは自然界では水辺から結構離れたところまで歩くし野外で蓋無しなら割と可能性はあると思うぞ なるほど軒下で蓋金網だったから雨の日とかに潜入したかなあ…

32 20/06/12(金)22:19:09 No.698896402

なるほど耐久性は問題ないのかサンキュー「」! 店に行って探してくるよ

33 20/06/12(金)22:19:45 No.698896704

LEDも随分こなれたもんね 外れ引かないと早々壊れないと思う

34 20/06/12(金)22:20:22 No.698897014

普通に飼うぶんだとLEDが熱も出なくていい 草多めのはお高いの推奨だったり爬虫類は流石に怪しいけど

35 20/06/12(金)22:21:28 No.698897716

LEDに変えたいけどこのお高かったメタハラどうしようかな…

36 20/06/12(金)22:21:31 No.698897741

車用とか装飾用のLEDテープが売られているけどアレはどうなんだろう?一応加工すれば使えるようだけど使っている「」はいる?

37 20/06/12(金)22:21:35 No.698897783

耐久に関しては居間とかのも電球型もアクア用もLEDはLEDだしな

38 20/06/12(金)22:21:54 No.698897920

今日ベッドで昼寝してたら足元で ギッ って変な鳴き声?みたいなの聞こえて なんじゃろうか…思って見たら アンフューマが脱走してプレッツエルみたいになってた… 水槽に戻したら何事もなかったように泳いで餌も食べたので安心したけど びっくりしたわ…

39 20/06/12(金)22:21:54 No.698897921

コケも発生頻度がある程度を下回っていればエビがかじって増えられなくなる (まったく発生しなくてガラス面ピカピカになるわけではない) エビがいるのにコケるのは水中の栄養が多すぎるだけだよ

40 20/06/12(金)22:22:14 No.698898155

とかげや亀のバスキングにはLEDより熱がある方がいいのかなという気はする

41 20/06/12(金)22:22:30 No.698898282

使えるけど防水がちょっとめんどいかも LED高かったときは使ってたな

42 20/06/12(金)22:24:18 No.698899380

魚もいいけど水棲爬虫類や有尾類も面白そうだ

43 20/06/12(金)22:24:54 No.698899769

中高生の爬虫類は熱と紫外線と光度 全部いるので大変なのだ… なので不要なレオパに皆はしる

44 20/06/12(金)22:25:01 No.698899830

蛍光灯やメタハラはしばらくは中古品が多く出回りそうだな

45 20/06/12(金)22:26:24 No.698900658

少し前アオミドロがやばかったが多すぎなぐらいヤマトを放てっ!して 1週間照明とCO2添加自粛したら根絶まではいかないが気にならないレベルになった

46 20/06/12(金)22:26:33 No.698900747

ハードオフやオフハウスにもたまにアクア用LED落ちてるけど レアケースだから探すほどのものでもないな

47 20/06/12(金)22:27:27 No.698901140

>中高生の爬虫類は熱と紫外線と光度 >全部いるので大変なのだ… 中高生でそれなら大人の爬虫類はどれだけハードル高いんだ…

48 20/06/12(金)22:27:27 No.698901143

ヤモリといえばヒルヤモリは紫外線ライトが必要だけど綺麗よね

49 20/06/12(金)22:28:25 No.698901614

机用の電球吊るすやつとか本体が防水用じゃないのは 工夫しないと錆びたりする

50 20/06/12(金)22:29:57 No.698902220

ヒルヤモリは温室作って放し飼いしてみたい カメレオンとかもそんな感じで飼いたい …そんなお金はないので明日ベルツノガエルを買いに行こうと思います 省スペースで飼えるの最高! これ飼えるとカエルを掛けてますよ?

51 20/06/12(金)22:29:57 No.698902221

メダカなどは日光を当てると発色がよくなるけど必須ではないし魚の水槽に紫外線ライトはサンゴやっている海水ぐらいしか必要ではないよね

52 20/06/12(金)22:30:28 No.698902438

ボトルアクア?というのを最近知ってエビさん飼ってみたいのだけど エビさんは結構長生きする?

53 20/06/12(金)22:30:31 No.698902460

レパシーのゲルフードってめだかにも使えるの?

54 20/06/12(金)22:30:52 No.698902612

本場のワイルドベタおもちゃみたいにギラギラですごい ペアで2万近くする…

55 20/06/12(金)22:31:02 No.698902693

最近アクアリウム始めたけど壁につく緑色のコケと格闘している 斜光すればすぐ倒せるけど照明つけると一週間くらいで結構壁面についちゃう 水がキッタナイのかと思って調べたがそこまでということもない

56 20/06/12(金)22:31:11 No.698902763

ラビドクロミス・カエルレウスいいよね

57 20/06/12(金)22:31:54 No.698903087

コケ出まくるのはセットアップにco2入れてないせいだな 手抜きで環境構築の根本から折れる

58 20/06/12(金)22:32:22 No.698903335

>ボトルアクア?というのを最近知ってエビさん飼ってみたいのだけど >エビさんは結構長生きする? この時期だと寿命2ヶ月かな…主に熱と酸欠で

59 20/06/12(金)22:32:32 No.698903413

ガラス面は石巻さんに任せよう 任せるから孵らない卵をガラス面に生むのをやめてください

60 20/06/12(金)22:32:56 No.698903617

>ボトルアクア?というのを最近知ってエビさん飼ってみたいのだけど >エビさんは結構長生きする? 種類にもよるけど2~3年は生きるよ

61 20/06/12(金)22:32:56 No.698903619

ガラスは何だかんだクロスで手でシュッてするのが一番だ 水替直前にふき取るの習慣にすれば苦にならないし

62 20/06/12(金)22:33:02 No.698903655

>エビさんは結構長生きする? 世代交代する

63 20/06/12(金)22:33:24 No.698903808

新しい水槽なら一ヶ月もすれば苔は自然に減る

64 20/06/12(金)22:34:30 No.698904299

いくら肥料などで水が栄養に富んでいても光量が足りなかったら育たないしCo2も大事だしそもそも栄養もバランス良くないと植物はちゃんと育たないのだ

65 20/06/12(金)22:34:43 No.698904390

>最近アクアリウム始めたけど壁につく緑色のコケと格闘している >斜光すればすぐ倒せるけど照明つけると一週間くらいで結構壁面についちゃう >水がキッタナイのかと思って調べたがそこまでということもない 結局人力で削ぎ落とすのが最適という答えに行き着く

66 20/06/12(金)22:34:56 No.698904500

アピストって結構お高いな…

67 20/06/12(金)22:35:59 No.698904981

ボトルは水量が少なくある程度技術と経験がある人向けなので初心者こそ30キューブか60cm水槽以上で始めたほうがいい

68 20/06/12(金)22:36:47 No.698905353

天野御大もガラスのコケ取りには 自分の会社で出してるお高いコケ取り道具じゃなくて 三角定規を愛用していたと聞くしな…

69 20/06/12(金)22:36:55 No.698905415

60センチ水槽はデカいぞ

70 20/06/12(金)22:36:56 No.698905420

>アピストって結構お高いな… ブリードが可能な種類は買取りやってくれる店や店内で増やしている専門店だと幼魚がかなりお安くなっていることがあるよ

71 20/06/12(金)22:37:45 No.698905831

エビもオトシンの助けもなしだと人力オンリーはいつかサボってしまってコケ爆発するのでは

72 20/06/12(金)22:38:13 No.698906052

90水槽は最初デカイ!と思ったがやがて小さく感じて120をそして…って感じで中型大型魚の道を行くと水槽が大きくそして数が増えていくよね

73 20/06/12(金)22:38:17 No.698906082

点状コケを食べてくれる奴って居ないんかな 貝は逃げ出して干からびてるしミナミヌマエビは食ってくれん

74 20/06/12(金)22:38:23 No.698906117

姪夫婦がラミレジィ可愛がってたのに ヒーター故障して煮魚に… って打ちひしがれてた…

75 20/06/12(金)22:38:44 No.698906257

>エビもオトシンの助けもなしだと人力オンリーはいつかサボってしまってコケ爆発するのでは 環境が整ったら自然にコケは生えにくくなるよ

76 20/06/12(金)22:38:57 No.698906337

ベタ飼い始めたけど手をかざすと寄ってくるのがかわいいね

77 20/06/12(金)22:38:58 No.698906350

今だと夏水温で水草根腐れでもしない限りコケが生きる道なんて殆どないよ… 結局セットアップでコケが育ちやすいような環境を自分で作ってるだけ

78 20/06/12(金)22:39:43 No.698906757

デカいやつか頭いいやつは死んだ時のショックがより大きいんだ

79 20/06/12(金)22:39:55 No.698906840

ヒーター故障って15年ものがある日砕けて暖まらなくなった経験しかない… 煮魚はサーモスタットの方の故障だよう

80 20/06/12(金)22:40:17 No.698906996

>ベタ飼い始めたけど手をかざすと寄ってくるのがかわいいね メスや個体によってはダイブするよ

81 20/06/12(金)22:42:18 No.698907891

CO2は生体入れてると酸欠が怖い夜中の だからコントロールできない発酵式は怖い

82 20/06/12(金)22:42:42 No.698908041

ヒーターの表面に細かいゴミが付着してそれが熱で変形しヒーターに固着そしてヒーターがうまく熱を出せずに最終的には破裂というのがあるので定期的にヒーターの表面を掃除しようね

83 20/06/12(金)22:42:49 No.698908085

言われてみると煮魚を防ぐ対策ってあるのかな… 故障対策でヒーター2本入れる話はたまに聞くけど煮魚は防げないね

84 20/06/12(金)22:43:35 No.698908434

>ベタ飼い始めたけど手をかざすと寄ってくるのがかわいいね スネークヘッドやシクリッドも飼い主に慣れていいぞ! 個体によってはボール遊びや芸なんかもすると聞く

85 20/06/12(金)22:44:33 No.698908946

慣れ過ぎて指を餌だと思ってガブッ!ってしてくる 地味に痛い…

86 20/06/12(金)22:44:57 No.698909130

シグリットやアナバスの止まりながら泳ぐのいいよね

87 20/06/12(金)22:46:08 No.698909704

ごめんね…うちに繁殖の余裕はないからその泡は破壊するね…

88 20/06/12(金)22:46:19 No.698909771

>言われてみると煮魚を防ぐ対策ってあるのかな… >故障対策でヒーター2本入れる話はたまに聞くけど煮魚は防げないね 部屋自体を暖める(冷やす)って言ってるのはいる

89 20/06/12(金)22:47:22 No.698910241

ラミレジィは緊張感ある泳ぎしてる