虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)23:42:12 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1591886532467.jpg 20/06/11(木)23:42:12 No.698607300

最強のサーヴァントが来たよ

1 20/06/11(木)23:43:34 No.698607922

マシュ…この人理修復 成ったぞ

2 20/06/11(木)23:43:59 No.698608086

強い…

3 20/06/11(木)23:44:28 No.698608265

人理は修復できるけどぐだおくんのリアルが犠牲になる

4 20/06/11(木)23:45:13 No.698608545

実際諭吉が鯖になったとして黄金律とか何かしらの補正入ったりするんだろうか

5 20/06/11(木)23:45:27 No.698608644

発動すれば168回全快NPフルチャージでコンテニューできる宝具

6 20/06/11(木)23:46:09 No.698608945

大阪出身の中津藩士でコテコテの大阪弁使いだ 剣道は出来ないが居合道はちょっとできるぞ

7 20/06/11(木)23:46:22 No.698609039

一応居合が強かったっけ

8 20/06/11(木)23:46:47 No.698609181

先生の召喚に成功したか…

9 20/06/11(木)23:47:15 No.698609347

>実際諭吉が鯖になったとして黄金律とか何かしらの補正入ったりするんだろうか 居合が使える 科学実験の逸話からなにか 学問のススメ

10 20/06/11(木)23:47:47 No.698609583

>発動すれば168回全快NPフルチャージでコンテニューできる宝具 何がビーストだ異星の神だ 金の力に勝てると思うなよ

11 20/06/11(木)23:47:55 No.698609651

あの時代にしては体格もかなりでかい

12 20/06/11(木)23:48:35 No.698609914

>一応居合が強かったっけ 実戦経験もないのになぜか幕末最強剣豪説があるくらいには達人

13 20/06/11(木)23:49:00 No.698610115

本人の逸話以外にお金としての逸話盛れるなら死ぬほどチートになれるな…

14 20/06/11(木)23:49:35 No.698610329

信仰も高い…

15 20/06/11(木)23:49:52 No.698610444

>一応居合が強かったっけ 居合は別に他人と切り合うもんじゃないので強さはわからない… 型通りに稽古したり巻きわら切ったりするだけだから…

16 20/06/11(木)23:50:30 No.698610679

江戸時代に幕府のカネでアメリカに使者として行ったのだが資金を横領して洋書を買い漁ってたらしい

17 20/06/11(木)23:51:08 No.698610927

>江戸時代に幕府のカネでアメリカに使者として行ったのだが資金を横領して洋書を買い漁ってたらしい 勉強に使うだけ1000円の人よりマシ

18 20/06/11(木)23:51:19 No.698611022

英霊福沢諭吉 某所ではイチトオサカなる異名を持つ

19 20/06/11(木)23:51:38 No.698611146

天は人の上に人を造らず云々で半神とか混血系を人にできそう

20 20/06/11(木)23:52:32 No.698611491

福沢諭吉の特徴のひとつにすごい世話好きというのがあって 困ってる人はとりあえず助けたい性分らしいので ぐだマシュが夜ゲームしてお腹減ったら夜食作ってくれそう

21 20/06/11(木)23:52:56 No.698611623

神秘も魔力も無縁の近代鯖なのに聖杯戦争に勝ったとか人理修復を成したとか描写されても納得するしかない

22 20/06/11(木)23:53:28 No.698611801

司馬懿みたいに遠坂に取り憑いて来てもいいよ

23 20/06/11(木)23:53:43 No.698611902

この人は公職には付かなかったから万札ヅラできてるとこはあると思う

24 20/06/11(木)23:54:26 No.698612197

エジソンみたいに慶應卒の英霊の集合体になってそう

25 20/06/11(木)23:54:31 No.698612233

セイントグラフは安彦良和

26 20/06/11(木)23:54:32 No.698612237

さらにこの英霊から連鎖召喚で聖徳太子を呼べないだろうか

27 20/06/11(木)23:56:12 No.698612870

ただし敵が勝海舟を召喚していたら負けると思う 福翁自伝と氷川清話は題材は被っているが前者の方が内容の信憑性が薄く 後者の方が正しい(部分が多い)との研究結果が一般的

28 20/06/11(木)23:57:19 No.698613352

>ただし敵が勝海舟を召喚していたら負けると思う >福翁自伝と氷川清話は題材は被っているが前者の方が内容の信憑性が薄く >後者の方が正しい(部分が多い)との研究結果が一般的 けっこう飛ばしも多いのかあれ

29 20/06/11(木)23:57:36 No.698613474

人類がイメージする力のなかでもかなり最強に近いところにはあると思う 金の力

30 20/06/11(木)23:59:05 No.698613949

ちょっと身も蓋もない強さだ…

31 20/06/11(木)23:59:05 No.698613952

福沢諭吉と勝海舟ってなんであんなに仲悪いの…

32 20/06/12(金)00:00:14 No.698614360

座にいてもおかしくないし 例外的な能力盛られてもおかしくない

33 20/06/12(金)00:00:44 No.698614549

勝は現場でガッツリ働いてた人だから福沢みたいな外野からしたり顔で意見言うやつはそりゃ嫌いだろう 幕府側から裏切り者呼ばわりされるのは我慢しても

34 20/06/12(金)00:01:45 No.698614931

この英霊には夢と希望も憎悪も絶望もすべて複合されている

35 20/06/12(金)00:02:10 No.698615062

諭吉さんの力で人類救うけど財産使い果たすぐ所長かあ

36 20/06/12(金)00:03:02 No.698615363

>福沢諭吉と勝海舟ってなんであんなに仲悪いの… 遣米時代にトラブったとか具体的なエピソードもあるけど 二人ともお調子者だし性格の噛み合い方が悪いんだと思っている

37 20/06/12(金)00:03:16 No.698615434

日本のみでの知名度補正はもの凄いが世界となるとどうかな?

38 20/06/12(金)00:04:17 No.698615743

咸臨丸では勝は操船技術ではドベなのにリーダー面するからウザがられてたって話は聞く

39 20/06/12(金)00:04:46 No.698615928

現代人には説得力の塊のような強さ

40 20/06/12(金)00:05:06 No.698616052

ただし一枚だけね

41 20/06/12(金)00:05:43 No.698616247

勉強しろテメーと迫ってくるんだろうか

42 20/06/12(金)00:07:20 No.698616761

>現代人には説得力の塊のような強さ その影響力も今の時代だけなのかもしれないけどね

43 20/06/12(金)00:07:33 No.698616828

>日本のみでの知名度補正はもの凄いが世界となるとどうかな? アメリカだとドル札が来ちまうー! 誰なんだ…

44 20/06/12(金)00:09:13 No.698617364

書き込みをした人によって削除されました

45 20/06/12(金)00:09:26 No.698617423

高卒ですらなさそうな学問が無いマスターじゃな…

46 20/06/12(金)00:09:31 No.698617455

金の力の複合鯖みたいになってて 諭吉先生が無銘みたく代表者として現れているだけで 召喚される時代やマスターによって姿を変えるとか

47 20/06/12(金)00:09:35 No.698617482

でもお金変わるんでしょ

48 20/06/12(金)00:09:49 No.698617556

キャスターじゃなくてキャッシャー…

49 20/06/12(金)00:10:17 No.698617726

ベンジャミン・フランクリンってどなた…?

50 20/06/12(金)00:10:25 No.698617769

カルデアマネーイズパワーシステム

51 20/06/12(金)00:11:01 No.698617965

いきなりぐだとマシュに向けて授業が始まるかもしれない

52 20/06/12(金)00:12:42 No.698618540

先人そのものな英霊が集う場所に来た訳だから 諭吉先生もその事自体に感動するかもしれない

53 20/06/12(金)00:12:49 No.698618579

マジで実装されたりしないかな

54 20/06/12(金)00:13:40 No.698618858

金の力としての側面も持った英霊福沢諭吉というサーヴァントを見てみたいかと聞かれるとすごく見てみたいのはある

55 20/06/12(金)00:14:36 No.698619178

人の上に人を作らずを拡大類推解釈することで全てのサーヴァントを同じ土俵に上げる固有結界とする

56 20/06/12(金)00:15:06 No.698619310

極東についても語ってもらいたい

57 20/06/12(金)00:15:18 No.698619404

>人の上に人を作らずを拡大類推解釈することで全てのサーヴァントを同じ土俵に上げる固有結界とする そして人の上に金があると定義することで自らが最強となる

58 20/06/12(金)00:16:41 No.698619913

>>人の上に人を作らずを拡大類推解釈することで全てのサーヴァントを同じ土俵に上げる固有結界とする >そして人の上に金があると定義することで自らが最強となる ちくしょうなんか型月がやりそうな理屈の付け方しやがって

59 20/06/12(金)00:18:01 No.698620415

福沢先生!と二重の意味で頭が上がらなくなっちゃうんだ…

60 20/06/12(金)00:18:03 No.698620423

>さらにこの英霊から連鎖召喚で聖徳太子を呼べないだろうか 宝具:飛鳥文化アタック

61 20/06/12(金)00:19:46 No.698621057

伊藤博文は春畝名義でセイバーになりそう

62 20/06/12(金)00:19:55 No.698621106

いろんな意味でおいしいキャラ立ちさせられる英霊だ…

63 20/06/12(金)00:20:51 No.698621404

お札のモチーフになった英霊の集合体とかならワンチャン

64 20/06/12(金)00:21:54 No.698621764

相棒で一万円の原価は60円ぐらいで残りは信用と聞いたが…

65 20/06/12(金)00:22:23 No.698621925

福沢諭吉ピックアップガチャで何人もの福沢諭吉がつぎ込まれ召喚されるんだ…

66 20/06/12(金)00:23:40 No.698622387

ペイルライダーみたいに「金」という概念の鯖?

67 20/06/12(金)00:23:46 No.698622421

>福沢諭吉ピックアップガチャで何人もの福沢諭吉がつぎ込まれ召喚されるんだ… 課金すればそれがそのまま触媒になるな

68 20/06/12(金)00:24:41 No.698622731

エイブラハムリンカーンかジョージワシントンかなお金…ベンジャミンフランクリンもあるか

69 20/06/12(金)00:25:02 No.698622853

金の魔力はどんな人間も逆らえぬ

70 20/06/12(金)00:25:48 No.698623104

ぐだが21世紀の日本人だったから福沢諭吉の霊基で現れたとかそういう感じになるのかな

71 20/06/12(金)00:26:39 No.698623339

下手すりゃ神性持ってそう

72 20/06/12(金)00:27:21 No.698623568

型月の世界ってアポの義手車椅子女の作った数枚の礼装で500億円ぐらい手にはいるんじゃなかったっけ 金の価値って相当低くね?

73 20/06/12(金)00:27:28 No.698623607

相手の認識によって見える姿が異なるとか

74 20/06/12(金)00:27:35 No.698623649

天に逆らう男

75 20/06/12(金)00:27:40 No.698623668

今の時代にも福沢先生と呼び慕う者達が大勢いるという

76 20/06/12(金)00:28:19 No.698623857

聖徳太子と樋口一葉と首里城と光源氏とかもいるぞ

77 20/06/12(金)00:28:48 No.698623985

>>現代人には説得力の塊のような強さ >その影響力も今の時代だけなのかもしれないけどね KO生きてるなら権威暫く持ちそう…

78 20/06/12(金)00:28:51 No.698623998

>型月の世界ってアポの義手車椅子女の作った数枚の礼装で500億円ぐらい手にはいるんじゃなかったっけ >金の価値って相当低くね? たかが500億程度が金の力の全力だとでも?

79 20/06/12(金)00:29:20 No.698624125

>型月の世界ってアポの義手車椅子女の作った数枚の礼装で500億円ぐらい手にはいるんじゃなかったっけ >金の価値って相当低くね? 逆だ 金さえ払えば売ってもらえるほど概念としていろんな人間に根付いているのだ

80 20/06/12(金)00:29:30 No.698624176

一万円札って新旧合わせてどのぐらい刷られてるんだろう

81 20/06/12(金)00:30:47 No.698624530

―――身体は紙幣で出来ている

82 20/06/12(金)00:31:14 No.698624653

別に先生が金持ってるわけじゃないだろ! ただ金を産むのは学問だが…

83 20/06/12(金)00:31:54 No.698624868

所詮先生も貨幣というお金全体の末端に過ぎない…

84 20/06/12(金)00:32:06 No.698624925

>―――身体は三椏で出来ている

85 20/06/12(金)00:33:46 No.698625372

コロンブス特効

86 20/06/12(金)00:33:59 No.698625418

敵全体に超強力な[ソーシャルゲームのキャラクター]特攻攻撃

87 20/06/12(金)00:34:09 No.698625461

そういやお札の人また変わるんだっけ

88 20/06/12(金)00:34:14 No.698625486

この人不敬なことしてバチが当たるか確かめるために神様の名前を書いた紙で尻拭いたっていう逸話があるから神性特効持ちだよたぶん

89 20/06/12(金)00:34:54 No.698625655

どちらかというとプレイヤー特効のような…

90 20/06/12(金)00:35:19 No.698625760

>敵全体に超強力な[ソーシャルゲームのキャラクター]特攻攻撃 本社にも特攻ありそう

91 20/06/12(金)00:35:23 No.698625792

解釈盛れば盛るほどいくらでもインチキくせえ性能にできる…

92 20/06/12(金)00:35:45 No.698625898

金は人が文明を築いたときから付いて回る概念だからな

93 20/06/12(金)00:36:47 No.698626172

多分高ランクの扇動は使える

94 20/06/12(金)00:37:18 No.698626330

お金様の加護A

95 20/06/12(金)00:37:22 No.698626361

ある意味人の力や人類史の極致みたいな…

↑Top