虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)23:33:18 >私この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)23:33:18 No.698603552

>私この映画好き!

1 20/06/11(木)23:33:25 No.698603592

どれ

2 20/06/11(木)23:33:52 No.698603765

最後のやつ

3 20/06/11(木)23:33:54 No.698603784

これというからには無印だろう

4 20/06/11(木)23:34:21 No.698603950

私がアイアンマンだ

5 20/06/11(木)23:34:27 No.698603994

正直このヒゲが出てくると みんなー!!アイアンマンは見たよねー!? みんなー!アイアンマン大好きだよねー!? って前提を強要されるからあまり好きではない

6 20/06/11(木)23:35:32 No.698604444

声が…

7 20/06/11(木)23:35:48 No.698604559

金持ちで天才で憎まれ口でプレイボーイの癖して一途で面倒くさいキャップのファン 程度の認識でいいんだよ

8 20/06/11(木)23:35:50 No.698604583

このヒゲがゲスト出演する場合必ずヒゲ嫌いな人もついてくるけどそっちに感情移入とかはする方?

9 20/06/11(木)23:35:50 No.698604584

やっぱり社長に一番愛着も好感もあったから欲を言えば単独作もう一つ見たかった 社長時点でピーターやモーガンを見たかった

10 20/06/11(木)23:36:24 No.698604814

>声が… 最高だよね

11 20/06/11(木)23:37:49 No.698605391

単独映画のヴィランが殆ど社長の身から出た錆な部分もあるのが実に社長

12 20/06/11(木)23:38:26 No.698605642

>このヒゲがゲスト出演する場合必ずヒゲ嫌いな人もついてくるけどそっちに感情移入とかはする方? ホームカミングはトニー悪くねえけどヴァルチャー可愛そうだなって見てた FFHはまあうn

13 20/06/11(木)23:39:08 No.698605973

>単独映画のヴィランが殆ど社長の身から出た錆な部分もあるのが実に社長 1と2はむしろハワードに対する逆恨みじゃねーか!ってなる

14 20/06/11(木)23:39:15 No.698606035

過去のやらかしのツケを死ぬまで払い続けて世界を救った男

15 20/06/11(木)23:40:13 No.698606444

3とウルトロンとFFHはまあ社長が発端だと思う

16 20/06/11(木)23:42:23 No.698607389

>正直このヒゲが出てくると >みんなー!!アイアンマンは見たよねー!? >みんなー!アイアンマン大好きだよねー!? >って前提を強要されるからあまり好きではない キャップも大体そうというか むしろ割と見なくてもなんとかなるソーなんなの

17 20/06/11(木)23:43:16 No.698607808

>3とウルトロンとFFHはまあ社長が発端だと思う アベンジャーズ1で一人だけ見ちゃったからなー…

18 20/06/11(木)23:43:29 No.698607897

3はでもクソ忙しいときにあんなホームレスみたいなやつがアポなしで突撃してきたらあんな対応にもなると思う

19 20/06/11(木)23:44:02 No.698608114

書き込みをした人によって削除されました

20 20/06/11(木)23:46:39 No.698609139

なんで有能な奴らを蔑ろにしたすぎるから社長が悪いよねすぎたFFH

21 20/06/11(木)23:46:55 No.698609231

ディズニー日本法人から藤原啓治の病状聞いてたから エンドゲームで退場したって聞いて影響力にびっくり

22 20/06/11(木)23:47:01 No.698609254

>3とウルトロンとFFHはまあ社長が発端だと思う キリアンはまあ社長の対応も冷たいけどキリアンにかなり問題あり ウルトロンはワンダがやらかして裏切りハゲが諸悪の根源 FFHは社長の観察眼を自分で証明しちゃってる話だ

23 20/06/11(木)23:48:48 No.698610018

ウルトロンはトラウマ克服した社長のメンタルに侵入して精神いじってウルトロン作らせた挙句 何故か特に禍根もなくアベンジャーズ入りしたワンダが9割悪いだろあれ

24 20/06/11(木)23:48:52 No.698610051

兵器産業やめた後にあんな物騒なもん作るなや

25 20/06/11(木)23:49:49 No.698610426

アイアンマン3で精神的に成長してこれから頑張るぞ!ってやったのに アベンジャーズでメンタル操作ヴィラン出てきてまた精神弄られるってかわいそうすぎない?

26 20/06/11(木)23:49:58 No.698610480

>なんで有能な奴らを蔑ろにしたすぎるから社長が悪いよねすぎたFFH 軍事産業停止してるのに兵器に使おうとしてる言動怪しい奴がいたからですかね…

27 20/06/11(木)23:50:19 No.698610610

社長が悪いように見えるけど冷静に見たら相手方の行動がアレ過ぎるし即ヴィランな行動に走りすぎてませんかね

28 20/06/11(木)23:50:20 No.698610614

FFHの「これ悪用されたらまずいから没ね」になるのはわかるんだけどゲロだなんだとめちゃくちゃこき下ろしたからな…

29 20/06/11(木)23:50:41 No.698610744

ワンダはハルク暴走させたのも大概やべーよあれのせいでハルクは宇宙に行くしかなくなったし

30 20/06/11(木)23:51:55 No.698611249

社長周りはわりと理解度チェッカーになるよね 話理解してないと社長が悪いってなってちゃんと理解するとこれヴィラン側に問題ありまくりじゃねーか!ってなる

31 20/06/11(木)23:52:09 No.698611345

ワンダはめちゃシコボディだから忘れられがちだけど年齢的にはまだ子供だから…

32 20/06/11(木)23:53:20 No.698611757

何も死なせなくたっていいじゃんファイギのバカ!と思いつつ 社長にとっての上がりってあれくらいしかまあ無いよな…とも思えて悲しい キャップと違って脳ミソが健在な限り勇退する選択肢絶対無いだろうしこのヒゲ…

33 20/06/11(木)23:53:58 No.698612018

>社長周りはわりと理解度チェッカーになるよね >話理解してないと社長が悪いってなってちゃんと理解するとこれヴィラン側に問題ありまくりじゃねーか!ってなる 発言とかだけ見ると社長の刺々しさが目立つ 事件の経緯とか前提を踏まえると逆恨みじゃん!とかこれ社長関係ないのでは…?ってなる

34 20/06/11(木)23:54:05 No.698612060

私はアイアンマンだ

35 20/06/11(木)23:55:19 No.698612528

社長と関わってヴィランになった奴らが人間なのにどいつもこいつも下手な超人より厄介すぎて

36 20/06/11(木)23:55:24 No.698612564

ダイマする https://p-bandai.jp/item/item-1000145319/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder

37 20/06/11(木)23:55:41 No.698612674

ウィドウはともかく社長はソウルストーンで生き返らせられない? ちょうど手元にあるし

38 20/06/11(木)23:55:45 No.698612708

>社長と関わってヴィランになった奴らが人間なのにどいつもこいつも下手な超人より厄介すぎて 大体めっちゃ才能がある...

39 20/06/11(木)23:56:13 No.698612875

君からスーツを取ったら何が残る?

40 20/06/11(木)23:56:50 No.698613168

おばでぃあは才能ないかな?

41 20/06/11(木)23:57:46 No.698613532

スターク家に恨みもって技術力は世界屈指なのに悪行に走らないピム博士ってかなり人間できてるんじゃないか?

42 20/06/11(木)23:58:26 No.698613720

>スターク家に恨みもって技術力は世界屈指なのに悪行に走らないピム博士ってかなり人間できてるんじゃないか? 自分でレスするのやめろ

43 20/06/11(木)23:58:30 No.698613735

>スターク家に恨みもって技術力は世界屈指なのに悪行に走らないピム博士ってかなり人間できてるんじゃないか? クソコテだけど正義感も比例して強かったからな

44 20/06/11(木)23:58:33 No.698613755

>ダイマする もちろん買う

45 20/06/11(木)23:59:04 No.698613939

>事件の経緯とか前提を踏まえると逆恨みじゃん!とかこれ社長関係ないのでは…?ってなる 色々言われるAoUのワンダ周りとかマジで関係ないからな…

46 20/06/11(木)23:59:22 No.698614041

発言だけ見てると自己中心的なナルシスト以外の何者でもないのに 本性は自己犠牲精神の塊かつ他人にそれを絶対悟られまいとする天邪鬼というあまりにも複雑すぎる男

47 20/06/11(木)23:59:59 No.698614245

>君からスーツを取ったら何が残る? 天才金持ちプレイボーイ博愛主義者

48 20/06/12(金)00:00:07 No.698614311

皆ひろし版派だろうけど俺は池田さん版も好きなんだ…

49 20/06/12(金)00:00:39 No.698614511

劇団ミステリオの件はあんまり悪くないんじゃないかな…

50 20/06/12(金)00:00:55 No.698614616

スタークへの恨みの4割近くはトニーでなくハワード時代からなのが…

51 20/06/12(金)00:01:13 No.698614737

>皆ひろし版派だろうけど俺は池田さん版も好きなんだ… 1のラストあたりで悪態つきながらスーツ装着してラストバトルへ向かうところめっちゃかっこよかった

52 20/06/12(金)00:01:23 No.698614814

>色々言われるAoUのワンダ周りとかマジで関係ないからな… ワンダ達の実家にスタークインダストリーのミサイル突っ込んできて両親死亡 更にそのミサイルが不発弾で3日間瓦礫の下で震えながら救助を待ってた うんスタークがやったの兵器開発しただけでスタークが撃った訳じゃないよねこれ

53 20/06/12(金)00:01:24 No.698614820

>皆ひろし版派だろうけど俺は池田さん版も好きなんだ… 言い方悪いけど初期社長の軽薄な感じは池田さんの方が合ってると思う

54 20/06/12(金)00:01:34 No.698614874

>劇団ミステリオの件はあんまり悪くないんじゃないかな… 今までのこと考えると絶対悪用されるから飼い殺しにするべきだった

55 20/06/12(金)00:02:36 No.698615214

>FFHの「これ悪用されたらまずいから没ね」になるのはわかるんだけどゲロだなんだとめちゃくちゃこき下ろしたからな… 死んだ後もなおやらかすトニー・スタークいいよね よくない周囲の人に配慮して

56 20/06/12(金)00:03:58 No.698615647

>うんスタークがやったの兵器開発しただけでスタークが撃った訳じゃないよねこれ 更にオバディアがテロ組織に横流ししたミサイルという

57 20/06/12(金)00:05:37 No.698616216

自分が死んでもピーターなら間違えずに有効活用してくれるだろうと 高校生に割と世界征服も可能なシステムの管理権限与える

58 20/06/12(金)00:05:42 No.698616239

>おばでぃあは才能ないかな? トニースタークは洞窟でこれを作ったんだぞ!! スクラップから!!!!!!!

59 20/06/12(金)00:06:02 No.698616355

シビルウォーだとキャップとどっちが悪いかって話題は別として痛々しいくらいに苦労人してるよね… キャップを説得するのにめちゃくちゃ気を使ってる…

60 20/06/12(金)00:06:52 No.698616611

>キャップを説得するのにめちゃくちゃ気を使ってる… 二人のタイプが違いすぎて説得するほどどんどんややっこしくなるのがつらい

61 20/06/12(金)00:07:24 No.698616786

>うんスタークがやったの兵器開発しただけでスタークが撃った訳じゃないよねこれ 兵器を使った奴に怨み抱くんじゃなく兵器を作った奴に怨み抱いてるのか

62 20/06/12(金)00:07:34 No.698616835

>トニースタークは洞窟でこれを作ったんだぞ!! 私はトニースタークではありません

63 20/06/12(金)00:07:41 No.698616879

>トニースタークは洞窟でこれを作ったんだぞ!! >スクラップから!!!!!!! 私はトニー・スタークじゃありません…

64 20/06/12(金)00:08:00 No.698616972

>シビルウォーだとキャップとどっちが悪いかって話題は別として痛々しいくらいに苦労人してるよね… >キャップを説得するのにめちゃくちゃ気を使ってる… アベ1の頃はチームなんてよーしてたトニーがCWでチーム維持の為に方々に頭下げてるのいいよね

65 20/06/12(金)00:08:10 No.698617034

>おばでぃあは才能ないかな? スタークを持ち上げてよいしょする才能はあるだろう

66 20/06/12(金)00:08:20 No.698617075

>私この男嫌い!

67 20/06/12(金)00:08:39 No.698617179

>私この男嫌い! 死んだから許すが…

68 20/06/12(金)00:09:01 No.698617301

かわいそうな科学者が並列化した

69 20/06/12(金)00:09:05 No.698617313

>自分が死んでもピーターなら間違えずに有効活用してくれるだろうと >高校生に割と世界征服も可能なシステムの管理権限与える 自分にとって息子のように思っているピーターに全てを託す って書くと凄くいい話になるんだけどな…

70 20/06/12(金)00:09:08 No.698617338

トニー死んだの!?

71 20/06/12(金)00:09:13 No.698617363

初見が池田さんだったから池田さんのイメージなんだ

72 20/06/12(金)00:09:13 No.698617365

プレイボーイのモデルの話すき

73 20/06/12(金)00:09:32 No.698617465

社長の葬式のとき暴れなかったピム博士は偉いよ

74 <a href="mailto:ピーター">20/06/12(金)00:09:36</a> [ピーター] No.698617485

>トニー死んだの!? 死ぬよ!

75 20/06/12(金)00:10:29 No.698617793

>おばでぃあは才能ないかな? 経営者としてはめっちゃ才能があると思う

76 20/06/12(金)00:10:42 No.698617860

>>トニー死んだの!? >死ぬよ! トムホだから許すが…

77 20/06/12(金)00:12:42 No.698618535

お前を持ち上げてきた(物理)

78 20/06/12(金)00:12:42 No.698618536

>社長の葬式のとき暴れなかったピム博士は偉いよ ハワードならともかくトニーとは接点無いし

79 20/06/12(金)00:12:53 No.698618598

アイアンマン1の時代にタイムスリップしなくて良かった ローディがまずいことになる

80 20/06/12(金)00:13:45 No.698618882

社長が一番恐れているのが敵に敗北することではなく自分を残して仲間が全滅することだから…

81 20/06/12(金)00:13:50 No.698618907

結婚式の撮影だと呼ばれたら葬式だったトムホ

82 20/06/12(金)00:15:12 No.698619361

>結婚式の撮影だと呼ばれたら葬式だったトムホ 大いなる内容には大いなるリークが伴うからな…

83 20/06/12(金)00:15:23 No.698619448

アイアンマンスーツのプロトタイプ作って暴れたりスーツ作って楽しそうに飛んだりする俺好みの展開が多い1好き

84 20/06/12(金)00:16:10 No.698619722

スーツ作成シーンで音楽かけるのが好き

85 20/06/12(金)00:16:24 No.698619815

まあハッキリ社長はさぁ...と思うのはイーディス作った件かなあ ピーターが成長してから渡す予定だったにしろ自分やモーガン用にしろ

86 20/06/12(金)00:17:13 No.698620135

>アイアンマンスーツのプロトタイプ作って暴れたりスーツ作って楽しそうに飛んだりする俺好みの展開が多い1好き Mark1無骨でいいよね 個人的にMark7の次に好き

87 20/06/12(金)00:17:30 No.698620247

>>結婚式の撮影だと呼ばれたら葬式だったトムホ >大いなる内容には大いなるリークが伴うからな… (映画の冒頭の音声垂れ流す)

88 20/06/12(金)00:17:35 No.698620277

マーベルがウソ脚本しかくれないんだ! スパイダーマンが宇宙なんか行くわけないじゃん!

89 20/06/12(金)00:17:51 No.698620347

シリーズで一番バラバラにされたけど42君好きだな

90 20/06/12(金)00:18:20 No.698620531

>(映画の冒頭の音声垂れ流す) トムホばっかり言われるけどラファロおじいちゃんのやらかしのほうが酷いと思う

91 20/06/12(金)00:18:31 No.698620587

メガネ型インサイト計画だろ!って言われたら反論できないわなイーディス

92 20/06/12(金)00:18:34 No.698620602

やぁ僕はスパイダーマン 彼はミステリオ、ヴィランさ するからなトムホ

93 20/06/12(金)00:19:00 No.698620798

>>(映画の冒頭の音声垂れ流す) >トムホばっかり言われるけどラファロおじいちゃんのやらかしのほうが酷いと思う よってラファロとチードルは減棒だ

94 20/06/12(金)00:19:14 No.698620874

>シリーズで一番バラバラにされたけど42君好きだな あいつなんか愛嬌あっていいよね…

95 20/06/12(金)00:19:20 No.698620904

>トムホばっかり言われるけどラファロおじいちゃんのやらかしのほうが酷いと思う なのでずっとハルクのままにさせて撮影によるネタバレ防いだ

96 20/06/12(金)00:19:22 No.698620921

宝くじ当たったらアイアンマンのフィギュア全部集めるんだ いやそもそも全部出てんのか?

97 20/06/12(金)00:19:40 No.698621026

>初見が池田さんだったから池田さんのイメージなんだ 池田版吹き替えのアベンジャーズも見てみたい たしか2まではテレビ放映用に録ってたよね

98 20/06/12(金)00:19:41 No.698621032

>トムホばっかり言われるけどラファロおじいちゃんのやらかしのほうが酷いと思う とばっちりを食らうドンチードル

99 20/06/12(金)00:19:57 No.698621114

>まあハッキリ社長はさぁ...と思うのはイーディス作った件かなあ >ピーターが成長してから渡す予定だったにしろ自分やモーガン用にしろ サノスと戦ってチタウリの艦隊を目撃してからずっと感じてた宇宙の脅威を再度体感するとやりすぎってこと無いと思っちゃう 上手く使えば便利なのは間違いないし 俺が社長好きだから贔屓目かもしれない

100 20/06/12(金)00:20:29 No.698621282

>シリーズで一番バラバラにされたけど42君好きだな ことある毎にドガシャアするのいいよね…

101 20/06/12(金)00:21:51 No.698621750

エネルギー兵器がどんどんナーフされるせいで 腕時計一個でウィンターソルジャーに殴りかかったり宇宙ゴリラに近接コンボ決めたり どんどんファイトスタイルが脳筋に…

102 20/06/12(金)00:22:04 No.698621816

社長の資産で研究やりたいって人 大体ヴィランになってない?

103 20/06/12(金)00:22:11 No.698621852

>>トムホばっかり言われるけどラファロおじいちゃんのやらかしのほうが酷いと思う >なのでずっとハルクのままにさせて撮影によるネタバレ防いだ 何とは言わないけどティルダ・スウィントンと共演しました!

104 20/06/12(金)00:22:17 No.698621893

モーガンちゃんに危険が及んだらアイアンレギオンが出撃しそうだよね

105 20/06/12(金)00:22:24 No.698621932

>ダイマする 上半身二つあるんだ…

106 20/06/12(金)00:22:28 No.698621960

スパイダーマンは未だにトビーマグワイアのイメージがある

107 20/06/12(金)00:22:29 No.698621968

スタークさん家がヴィランメイカーじゃないのをスターク嫌いなアントマンの博士が実証してるのが思い返すと面白すぎる

108 20/06/12(金)00:23:25 No.698622284

>モーガンちゃんに危険が及んだらアイアンレギオンが出撃しそうだよね もっと悪いとペッパーが叩き潰しに来る

109 20/06/12(金)00:23:32 No.698622330

>宝くじ当たったらアイアンマンのフィギュア全部集めるんだ >いやそもそも全部出てんのか? 3で出たモブアーマー全部出したメーカーないんじゃないかな キングアーツが一番充実してると思うけど

110 20/06/12(金)00:23:43 No.698622404

>スパイダーマンは未だにトビーマグワイアのイメージがある 歴代で一番オタクっぽいピーターだからしょうがない

111 20/06/12(金)00:24:47 No.698622777

>モーガンちゃんに危険が及んだらアイアンレギオンが出撃しそうだよね 遺品のコレクションが一斉起動するのはわかる …もっとやばいことになるかな

112 20/06/12(金)00:24:50 No.698622794

PS4版ピーターの野暮ったさはトビーに近いよね トムホは美人すぎる

113 20/06/12(金)00:25:30 No.698623006

社長のことだから自律兵器化してても不思議じゃないのが怖いわ

114 20/06/12(金)00:25:44 No.698623079

>スパイダーマンは未だにトビーマグワイアのイメージがある (いじられ続ける3の一人ダンスシーン)

115 20/06/12(金)00:25:55 No.698623129

トムホのスパイダメンは可愛い系というか爽やかな感じする

116 20/06/12(金)00:26:47 No.698623384

>社長のことだから自律兵器化してても不思議じゃないのが怖いわ 社長AIとか出てこないのが結構意外だった

117 20/06/12(金)00:26:50 No.698623403

>PS4版ピーターの野暮ったさはトビーに近いよね >トムホは美人すぎる こいつがスパイダーマンじゃないだろって感じは納得出来た

118 20/06/12(金)00:27:30 No.698623619

博士が言ってた!スタークは信用できない!

119 20/06/12(金)00:27:52 No.698623726

>博士が言ってた!スタークは信用できない! 誰だ君は?

120 20/06/12(金)00:28:18 No.698623854

>こいつがスパイダーマンじゃないだろって感じは納得出来た 個人的にはトムホよりガーフィールドの方がそう感じたな…

121 20/06/12(金)00:28:25 No.698623883

>>社長のことだから自律兵器化してても不思議じゃないのが怖いわ >社長AIとか出てこないのが結構意外だった まあ最悪フライデーとかにのディスクに隠れてるのを見つける感じで

122 20/06/12(金)00:29:16 No.698624097

>トムホのスパイダメンは可愛い系というか爽やかな感じする 少年ヒーローという意味では一番イメージに近いんだよなトムホ

123 20/06/12(金)00:29:24 No.698624149

>>社長のことだから自律兵器化してても不思議じゃないのが怖いわ >社長AIとか出てこないのが結構意外だった 「本当に申し訳ない」

124 20/06/12(金)00:29:28 No.698624164

ところでアメスパは

125 20/06/12(金)00:29:38 No.698624209

>アイアンマンスーツのプロトタイプ作って暴れたりスーツ作って楽しそうに飛んだりする俺好みの展開が多い1好き 伏線上手で好き!

126 20/06/12(金)00:30:06 No.698624331

あんなスパイダーマン見たらお姉さん方も守りに行くわ

127 20/06/12(金)00:30:10 No.698624351

>ところでアメスパは ……

128 20/06/12(金)00:30:56 No.698624572

フライデーがモーガンちゃんのお姉さんみたいになってたら俺によし

129 20/06/12(金)00:31:09 No.698624635

1はめっちゃ面白い 2はわりと駄作寄りで3はまぎれもなく駄作 でもアイアンマンだから見ちゃう

130 20/06/12(金)00:31:11 No.698624643

イケメンでシュッとしてるアメスパも好きだよ ぐりんぐりん動くカメラワークも楽しい でも半端に終わったのが最悪レベルのマイナス

131 20/06/12(金)00:31:38 No.698624775

3面白いだろ!

132 20/06/12(金)00:31:47 No.698624818

>あんなスパイダーマン見たらお姉さん方も守りに行くわ 怖いよ…スタークさん…

133 20/06/12(金)00:32:04 No.698624917

>ところでアメスパは 嫌いじゃないぜ スイングとか凄い爽快だったし

134 20/06/12(金)00:32:18 No.698624967

>1はめっちゃ面白い >2はわりと駄作寄りで3はまぎれもなく駄作 >でもアイアンマンだから見ちゃう 出来はともかく3の悪役は残念すぎる

135 20/06/12(金)00:32:59 No.698625168

まあアベンジャーズシリーズ丸ごと社長の成長譚でもあるから 三以降に学ぶこといっぱいあるし

↑Top