虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)22:26:02 JDMって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1591881962822.jpg 20/06/11(木)22:26:02 No.698577329

JDMって言うけどなんかヤンキーみたいだな https://www.youtube.com/watch?v=bY8Yjf-qNLQ

1 20/06/11(木)22:32:58 No.698579921

逆にどんなん想像してたんだ? 純正ドノーマル車とかならかなり見当違いな気がしないでもない

2 20/06/11(木)22:35:21 No.698580828

なんかもうちょっとマナーよく楽しむ感じかと思ってた 思った以上にやりたい放題でびっくりした

3 20/06/11(木)22:38:09 No.698581830

だいたいチューニング界隈の話だからねしょうがないね

4 20/06/11(木)22:39:11 No.698582220

そもそもアメリカはほぼルール無用みたいなもんだし

5 20/06/11(木)22:39:19 No.698582273

ベース車の流通に関しちゃ真っ黒な話ばかり出てくるよね…

6 20/06/11(木)22:39:28 No.698582321

ヤンキーっぽくみえるのだいたい乗り方のせいだと思う

7 20/06/11(木)22:41:35 No.698583100

ヤンキーだよ!

8 20/06/11(木)22:42:37 No.698583540

これはイギリスの動画だけど アメリカの方になるともう完全にあっち系の人らにしか見えない…

9 20/06/11(木)22:44:10 No.698584129

逆に日本のミーティングはみんな礼儀正しいんです?

10 20/06/11(木)22:44:26 No.698584220

見慣れたテールランプがどんどん出てくる

11 20/06/11(木)22:46:44 No.698585129

日本の車はどんどん海外に出して生き延びて欲しい

12 20/06/11(木)22:47:40 No.698585498

ジャパニーズヤンキースタイルって感じでいいんじゃない? 向こうの法律はどうなのか知らないけど

13 20/06/11(木)22:47:57 No.698585612

普通に対向車いる中でイキッちゃってるのがフリーダムすぎる…

14 20/06/11(木)22:47:58 No.698585617

>日本の車はどんどん海外に出して生き延びて欲しい だいたいチューニングのベース車になってるわアイツ

15 20/06/11(木)22:48:18 No.698585757

>逆に日本のミーティングはみんな礼儀正しいんです? ジャンルによるかな…

16 20/06/11(木)22:49:20 No.698586198

純正しか認めない!って人には関わらないほうがいいジャンルとしか…

17 20/06/11(木)22:51:54 No.698587224

こうやって良いタマが国内市場から無くなって行くのだなぁ…

18 20/06/11(木)22:53:35 No.698587916

>純正しか認めない!って人には関わらないほうがいいジャンルとしか… imgは四輪のカスタム=悪みたいな風潮はあるけど車興味無い勢とあまりにも極まりすぎて純正戻しが正義になった勢の両極端になった感じなんだろうか…?

19 20/06/11(木)22:53:36 No.698587927

>JDMって言うけどなんかヤンキーみたいだな >https://www.youtube.com/watch?v=bY8Yjf-qNLQ どうでもいいけどこの動画だとJDMの話題をするには日本車以外も出てきすぎてて話題と内容があってない気がする

20 20/06/11(木)22:55:08 No.698588557

外国のはずなのに木更津って感じだな

21 20/06/11(木)22:55:15 No.698588608

最近チューニングカーはいくら叩いてもよいみたいな感じになってきてるからそのあたりはね?

22 20/06/11(木)22:55:54 No.698588855

日本で古い車維持するのは拷問みたいなもんだからな…

23 20/06/11(木)22:56:29 No.698589076

いいや純正にこだわるね!日本国内仕様だよ!! って人ももちろんいるので安心してほしい ただそういう人らはこんな感じに強めの主張してこないから目立たない

24 20/06/11(木)22:56:56 No.698589245

>こうやって良いタマが国内市場から無くなって行くのだなぁ… ガッチリ鍵かけられるガレージ持ちでも盗まれるからね…

25 20/06/11(木)22:57:22 No.698589422

弄るのが悪となると同じ車好きでもかなり確執が出てくるな

26 20/06/11(木)22:59:18 No.698590181

わりとレアな車乗ってるからミーティングとか行ってみたいんだけどコミュニティとか参加すんのめんどくせー!

27 20/06/11(木)23:01:29 No.698591029

https://youtu.be/bY8Yjf-qNLQ?t=1136 このSA22Cとかほぼノーマルに見える 乗り方が残念だが

28 20/06/11(木)23:02:29 No.698591422

そういや来年マーク2辺りが25年ルールに掛かるから気をつけろよって記事があったな

29 20/06/11(木)23:03:56 No.698591952

>そういや来年マーク2辺りが25年ルールに掛かるから気をつけろよって記事があったな マークⅡはアメリカじゃ流行んないんじゃないかな 90はロシアじゃ人気だがアメリカで人気ってのは見ないし

30 20/06/11(木)23:04:13 No.698592056

バーンナウトの良さが微塵も理解できなくてつらい…

31 20/06/11(木)23:04:30 No.698592180

そもそもミーティングに参加するようなアクティブな「」なんているのか…?

32 20/06/11(木)23:05:39 No.698592604

>バーンナウトの良さが微塵も理解できなくてつらい… 派手さがメインだろうか タイヤもったいねーとか思うようなエコ思考にはそもそも向いてない

33 20/06/11(木)23:07:13 No.698593273

>マークⅡはアメリカじゃ流行んないんじゃないかな >90はロシアじゃ人気だがアメリカで人気ってのは見ないし グランデ系はそうだけど ツアラーVになると話は別だよ チェイサーは国内専売だったし割と危ないかも

34 <a href="mailto:sage">20/06/11(木)23:07:16</a> [sage] No.698593296

マークⅡ系はただでさえJZのドナーとして狙われがちだからなぁ… もう10年も経てばプログレの2JZすら狙われかねんぞ

35 20/06/11(木)23:07:45 No.698593478

>バーンナウトの良さが微塵も理解できなくてつらい… デフとかクラッチとかに負担がかかりそうで 自分の車ではやりたくないな…

36 20/06/11(木)23:08:51 No.698593951

クレシダは存在してたけど それじゃ駄目なのがJDMなんだ

37 20/06/11(木)23:09:49 No.698594377

>チェイサーは国内専売だったし割と危ないかも チェイサーに限らずマーク2三兄弟はみんな国内専売だよ その上でツアラーVは90からあるけどアメリカ人気で高騰してる感じがしない

38 20/06/11(木)23:10:04 No.698594490

>デフとかクラッチとかに負担がかかりそうで >自分の車ではやりたくないな… やらなくていいよそんな やれとか言われてないんだろ?

39 20/06/11(木)23:11:54 No.698595296

クソ燃費でガソリン代気にしながら転がしてる身としてはバーンナウトなんて何もかも消耗するような行為はやりてーけどやれねーんだよ 『ガソリン代なんて気にしない』ってハイオク100円とかの時代だけの話だよマジで…

40 20/06/11(木)23:12:13 No.698595419

日本車多すぎる

41 20/06/11(木)23:13:05 No.698595746

はーい先生 ワイスピであんま日本車が出なくなったのはなんでなんですかー?

42 20/06/11(木)23:13:36 No.698595928

>やれとか言われてないんだろ? もちろんだよ! ただ他の人がやってるのを見かけたら あんなかんじで思うだろうなって思っただけ

43 20/06/11(木)23:14:57 No.698596471

>クソ燃費でガソリン代気にしながら転がしてる身としてはバーンナウトなんて何もかも消耗するような行為はやりてーけどやれねーんだよ >『ガソリン代なんて気にしない』ってハイオク100円とかの時代だけの話だよマジで… リッター2kmとかのヤベー車でもやる人はもちろんやるぞ それが休みの日にしか乗らない趣味車なのか普段から使ってる車なのかで変わるけどな!

44 20/06/11(木)23:15:02 No.698596497

過度な人気なんてなくていいです…

45 20/06/11(木)23:17:25 No.698597474

目立ちたいけどガス代はあんま出せないから苦悩してる俺は何に乗ればいいんですか…

46 20/06/11(木)23:19:07 No.698598143

>『ガソリン代なんて気にしない』 ガソリン撒き散らす車に乗ってない人ほど言う気がするこれ…

47 20/06/11(木)23:21:54 No.698599222

>目立ちたいけどガス代はあんま出せないから苦悩してる俺は何に乗ればいいんですか… どうぞ su3965435.jpg

48 20/06/11(木)23:22:25 No.698599433

>目立ちたいけどガス代はあんま出せないから苦悩してる俺は何に乗ればいいんですか… ツインのガソリンエンジンとか 初代インサイトとか…

↑Top