虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)22:11:08 アメコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)22:11:08 No.698571418

アメコミヒーローって何年も何年も同じだよね スレ画とか80さいだし

1 20/06/11(木)22:14:01 No.698572609

日本のヒーローはなんで毎年買えるの? 好きになったヒーローが長く活躍してくれた方が良くない?

2 20/06/11(木)22:15:06 No.698573036

飽きないのかな

3 20/06/11(木)22:16:52 No.698573737

雑なアメコミスレは伸びる

4 20/06/11(木)22:18:10 No.698574236

仮面ライダー1号もたぶんずっとこの先中身同じだと思うよ マン兄さんは…そもそも地球人の姿借りてるだけだったな変身前は

5 20/06/11(木)22:19:02 No.698574544

>日本のヒーローはなんで毎年買えるの? 新しいヒーローが次々出てるだけで中身変わったのはそうそういないんじゃねえかな設定的に

6 20/06/11(木)22:19:36 No.698574782

なんで毎年変えるかって言うとおもちゃ売るためだ

7 20/06/11(木)22:21:48 No.698575666

>なんで毎年変えるかって言うとおもちゃ売るためだ 同じキャラでおもちゃを売る努力をしないのは会社の怠慢では?

8 20/06/11(木)22:21:52 No.698575690

パワレンみたいにキャラクターは続投でコスチュームやおもちゃだけ一新でも良いだろうに毎年何もかもリセットすんのって大変じゃない?

9 20/06/11(木)22:40:35 No.698582744

プリキュア見るに2年目からもう既にマンネリ化で売り上げ落ちるから…

10 20/06/11(木)22:52:17 No.698587394

あとアメコミは対象年齢高いからね 日本のヒーローは子供向けだから文脈なんてあまりない方がいい

↑Top