虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 録画し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/11(木)22:10:55 No.698571322

    録画してた最新話ようやく見たけどなんだこの女…

    1 20/06/11(木)22:13:42 No.698572501

    純粋に性格悪い女

    2 20/06/11(木)22:14:06 No.698572643

    不破が立てたスレ

    3 20/06/11(木)22:14:21 No.698572735

    でも今一番楽しそうだよねこの人…

    4 20/06/11(木)22:14:38 No.698572854

    ふわ!

    5 20/06/11(木)22:15:07 No.698573041

    >でも今一番楽しそうだよねこの人… ひょっとしてヤバイ人解き放っちゃった?

    6 20/06/11(木)22:15:07 No.698573048

    ここ最近の不破いじりというかいじめふつうにつまらないし不快なんだけど…

    7 20/06/11(木)22:15:22 No.698573150

    鎖から解き放たれた獣

    8 20/06/11(木)22:16:00 No.698573383

    ゆあスペシャルをやらない腹いせだ

    9 20/06/11(木)22:16:43 No.698573675

    意図してかせずかはともかくこいつや亡を抑え込んでたという部分は1000%を真っ当に評価できる部分

    10 20/06/11(木)22:17:39 No.698574040

    結局技術者の信念ってなんだよ

    11 20/06/11(木)22:18:22 No.698574320

    口開けば不破さんいびりの今回は流石にアレ

    12 20/06/11(木)22:19:15 No.698574636

    総集編で株を下げるってなかなかできることじゃないよ

    13 20/06/11(木)22:19:54 No.698574880

    今までのお仕事紹介のおさらいにゆあちゃんというスパイスが合わさって正直めちゃくちゃ面白い

    14 20/06/11(木)22:20:02 No.698574939

    ぱっと見はスタイルもいいし美人なんだけどたまにすごい顔するよねこの人

    15 20/06/11(木)22:20:42 No.698575211

    本当に役者さん可愛いしか好きになれる要素無いな…

    16 20/06/11(木)22:21:14 No.698575438

    >今までのお仕事紹介のおさらいにゆあちゃんというスパイスが合わさって正直めちゃくちゃ面白い ほんとかーほんとにスパイスの域に収まってるかー

    17 20/06/11(木)22:21:20 No.698575478

    ザイアはこいつを縛る鎖でしかなかったんだ!

    18 20/06/11(木)22:21:48 No.698575660

    仲間同士でのキャラいじりみたいなのはビルド辺りが秀逸だよね 同じ大森ライダーなのになぜ参考にせなんだ

    19 20/06/11(木)22:22:22 No.698575889

    けどそのまま飼い殺しに出来たのにやたら夢夢勧誘してくる不破も悪いんですよ…

    20 20/06/11(木)22:22:38 No.698575992

    初期から不破に対してやたら当たり強いのは気になってたんだけど流石にもうヤバいな

    21 20/06/11(木)22:22:40 No.698576011

    前からだけどゼロワンはキャラで遊ぶのがぎこちない感じはする い

    22 20/06/11(木)22:23:28 No.698576329

    気安い関係にしようとしてダダ滑りしてる感じ

    23 20/06/11(木)22:23:40 No.698576418

    ここ最近のスレ画の不快度は45歳を超えてきてると思う

    24 20/06/11(木)22:23:41 No.698576430

    ヤバイやいば

    25 20/06/11(木)22:24:54 No.698576891

    不破の真実を知って私のせいだ私のせいだと泣きながら詫びてた唯阿ちゃんはどこいった

    26 20/06/11(木)22:24:57 No.698576913

    放送前はクソコテ不破に振り回される苦労人だと思ってました 自分が常識人だと思ってるサイコパスが常識人の不破さんを虐めるなんて予想もつかなかったです

    27 20/06/11(木)22:25:11 No.698577014

    関係性が薄いから仲良いとかじゃなくただの虐め

    28 20/06/11(木)22:25:18 No.698577061

    >仲間同士でのキャラいじりみたいなのはビルド辺りが秀逸だよね >同じ大森ライダーなのになぜ参考にせなんだ ビルドの脚本家元々ドラマ畑の人だからそこら辺は慣れてるって前提あるのがなあ

    29 20/06/11(木)22:25:33 No.698577156

    別にキャラいじりなんて無くていいけど… バラエティじゃないんだし

    30 20/06/11(木)22:25:54 No.698577289

    制作側が不破を弄ればバズるって勘違いしちゃってるんだと思う

    31 20/06/11(木)22:26:24 No.698577453

    というか他にイジれるキャラがいない

    32 20/06/11(木)22:26:54 No.698577642

    瞬間瞬間を必死で生きてるんだ それをめちゃくちゃとか言うな

    33 20/06/11(木)22:26:57 No.698577667

    弄りって相手との関係が良くなければただのイジメだよね

    34 20/06/11(木)22:27:07 No.698577734

    全方向に喧嘩売ってくるキャラとかならともかく今のところ不破さんに一点集中だからな…

    35 20/06/11(木)22:27:10 No.698577747

    不破さん以外クソ野郎しかいねぇ

    36 20/06/11(木)22:27:24 No.698577829

    >瞬間瞬間を必死で生きてるんだ >それをめちゃくちゃとか言うな 惰性で生きてない?

    37 20/06/11(木)22:27:25 No.698577830

    必死かな…必死かも…

    38 20/06/11(木)22:27:36 No.698577884

    >弄りって相手との関係が良くなければただのイジメだよね 「」くん?

    39 20/06/11(木)22:27:46 No.698577952

    なんかライダー側メインキャラ不破さん以外のキャラ立て失敗してるよ

    40 20/06/11(木)22:28:20 No.698578154

    こいつが3号というのが未だに信じられない

    41 20/06/11(木)22:28:37 No.698578242

    イケメン美女無罪にも限界あるよな…

    42 20/06/11(木)22:29:06 No.698578420

    不破さんは不破さんで性格的な意味でキャラは立ってるけどチップのせいで設定的なキャラは全部水の泡になったよ…

    43 20/06/11(木)22:29:29 No.698578554

    ビルドは武藤がヤンキー会話書くのになれてたのと武田の凄まじいアドリブ力の賜物だから

    44 20/06/11(木)22:29:56 No.698578718

    信頼してる仲間だから遠慮が無いってのとたんに口悪いのは違うよね

    45 20/06/11(木)22:30:04 No.698578745

    >不破さんは不破さんで性格的な意味でキャラは立ってるけどチップのせいで設定的なキャラは全部水の泡になったよ… 設定が崩れたせいで性格の方もよく分からない感じに

    46 20/06/11(木)22:30:28 No.698578884

    人形だった時はかわいそうみたいな感じだったけど 単純に性格が悪いに落ち着くと思わなかった

    47 20/06/11(木)22:30:34 No.698578924

    >信頼してる仲間だから遠慮が無いってのとたんに口悪いのは違うよね そもそもそんなに気の置けない仲間だったか...?というのが

    48 20/06/11(木)22:30:44 No.698578974

    不破さんの原動力の過去の怒りを全部嘘でしたー、はちょっとね…

    49 20/06/11(木)22:30:58 No.698579075

    エグゼイドの時は皆結構キャラ立ってたと思うんだけどゼロワンなんでこうなった…?

    50 20/06/11(木)22:31:06 No.698579119

    イズも性格悪いしスレ画も自分の意思で行動し始めた途端性格悪くなったし 作ってる側が性格悪い女が好きなのかな…

    51 20/06/11(木)22:31:23 No.698579244

    何がビルドだこっちの脚本家はエグゼイドで一年戦い抜いた猛者だぞ口を慎め

    52 20/06/11(木)22:31:27 No.698579266

    転職活動中の自称用心棒にお前にはこの仕事は無理だこの仕事も無理だと煽り続ける無職

    53 20/06/11(木)22:31:30 No.698579295

    キャラも薄ければキャラ同士の関係性も薄くてどうなってるんだ

    54 20/06/11(木)22:31:31 No.698579302

    不破さんがまともに見えてたのもスポットライトが当たってなかったからだしな

    55 20/06/11(木)22:31:49 No.698579420

    エグゼイドは役者の素が出るのが良い方に転がったやつだろなアレは

    56 20/06/11(木)22:31:51 No.698579431

    >イズも性格悪いしスレ画も自分の意思で行動し始めた途端性格悪くなったし >作ってる側が性格悪い女が好きなのかな… 前作のポッピーは性格悪くないだろ!!

    57 20/06/11(木)22:32:03 No.698579506

    つまらん人生で俺の好感度は地に落ちたよ

    58 20/06/11(木)22:32:07 No.698579538

    >エグゼイドの時は皆結構キャラ立ってたと思うんだけどゼロワンなんでこうなった…? エグゼイドはあそこでゆうやが才能を全て使い果たしてたとしても驚かないほどのとてつもない神作だったろ?

    59 20/06/11(木)22:32:11 No.698579561

    >何がビルドだこっちの脚本家はエグゼイドで一年戦い抜いた猛者だぞ口を慎め 本数さえ書いてれば偉いなんて理屈はないよ

    60 20/06/11(木)22:32:12 No.698579570

    というかあれだけ色々やってきて禊もなしに仲間面してるのがおかしい ヒゲだって親父死んだんだぞ

    61 20/06/11(木)22:32:19 No.698579620

    スレ画も無職なんだし不破さんを心配してる場合では無いだろ

    62 20/06/11(木)22:32:44 No.698579823

    仲間というか…

    63 20/06/11(木)22:32:49 No.698579848

    刃さんは技術があるから再就職は引く手あまたな感じはする

    64 20/06/11(木)22:33:08 No.698579989

    真っ先に弄ってくるのが元凶の一人って洒落にならん

    65 20/06/11(木)22:33:08 No.698579991

    >スレ画も無職なんだし不破さんを心配してる場合では無いだろ スレ画は滅亡迅雷の科学者だから

    66 20/06/11(木)22:33:14 No.698580036

    >刃さんは技術があるから再就職は引く手あまたな感じはする というわけでテロリストに加担します

    67 20/06/11(木)22:33:16 No.698580049

    >というかあれだけ色々やってきて禊もなしに仲間面してるのがおかしい 今もう完全に第3勢力になってるから仲間面はしてないよ

    68 20/06/11(木)22:33:20 No.698580083

    技術者の信念とか急に言い出した時はびっくりしたけどこれから見せてくれるのかなと思った 余計悪化した

    69 20/06/11(木)22:33:24 No.698580113

    逆に1年ガーッてやらないと 部分的に合わせたりするの苦手なのかなゅぅゃ

    70 20/06/11(木)22:33:42 No.698580219

    まあ可愛いから許すが…

    71 20/06/11(木)22:33:49 No.698580269

    >前作のポッピーは性格悪くないだろ!! ポッピーめっちゃ性格よかったよね…なんなんだ…

    72 20/06/11(木)22:34:17 No.698580441

    ここ最近の脚本書いてるのサブの人なのでそっちに問題があるのかもしれん

    73 20/06/11(木)22:34:19 No.698580459

    >まあ可愛いから許すが… 流石に限界はある それが今だ

    74 20/06/11(木)22:34:36 No.698580553

    >エグゼイドは役者の素が出るのが良い方に転がったやつだろなアレは 正直神は役者SSR引いたから成り立った役なのにそれ理解しないで二匹目のどじょう狙ってるのはな…

    75 20/06/11(木)22:34:49 No.698580629

    仮面ライダーって番組のフォーマットと取り扱ってるテーマが致命的に相性悪すぎて 元々の脚本らが持ってる長所すらスポイルされつつ尺がどんどんガリガリ削られてる感じ それなのに縛りは多い

    76 20/06/11(木)22:34:52 No.698580642

    >ここ最近の脚本書いてるのサブの人なのでそっちに問題があるのかもしれん メインの頃から…

    77 20/06/11(木)22:35:06 No.698580733

    イズもそうだけどネタになる性格のキツさとかじゃなくて 「うわ…性格悪…」ってジワジワくるタイプなのがちょっとつらい

    78 20/06/11(木)22:35:11 No.698580756

    ポッピーはコスチュームチェンジがうわキツ感ある以外はマジで理想的なヒロインしてたよね…

    79 20/06/11(木)22:35:24 No.698580844

    >ここ最近の脚本書いてるのサブの人なのでそっちに問題があるのかもしれん ゆあちゃんに関してはギリギリ通るかも知れないけど全体で見るとゆうやが...

    80 20/06/11(木)22:35:38 No.698580926

    いや天津の役者はいい演技してるから役者のせいじゃないよ

    81 20/06/11(木)22:35:40 No.698580937

    >ポッピーはコスチュームチェンジがうわキツ感ある以外はマジで理想的なヒロインしてたよね… 母親属性を添えてバランスもいい

    82 20/06/11(木)22:36:18 No.698581188

    最初の頃ならバレバレなのに私じゃないとか言い訳してたしろくな奴じゃなかった

    83 20/06/11(木)22:36:33 No.698581277

    まあネタって言うならマンホールぐらい持ってこないとな…

    84 20/06/11(木)22:36:51 No.698581366

    不破さんのスレ画への感情も腐れ縁からふつうに嫌なやつへシフトしてきてる感

    85 20/06/11(木)22:36:57 No.698581397

    まあメインストーリーを動かしまくってキャラクターの所属を二転三転させるのが得意な脚本家にお仕事五番勝負とかやらせてちゃダメでしょ

    86 20/06/11(木)22:36:57 No.698581404

    釈由美子を基準にするのやめろ

    87 20/06/11(木)22:37:13 No.698581500

    悪党側のサイコクズとかのキャラがこれなら別に良いんだけどな…

    88 20/06/11(木)22:37:13 No.698581501

    みーたんもヒロイン?ヒロイン…?ってなるけどいい性格してると思うし好きなキャラなんだよな…

    89 20/06/11(木)22:37:17 No.698581532

    >まあネタって言うならマンホールぐらい持ってこないとな… 劇物を引き合いに出すな

    90 20/06/11(木)22:37:59 No.698581754

    イズもゆあも性格悪いって何なんだろうねホント…

    91 20/06/11(木)22:38:00 No.698581765

    >みーたんもヒロイン?ヒロイン…?ってなるけどいい性格してると思うし好きなキャラなんだよな… は?みーたんはヒロインなんだが?

    92 20/06/11(木)22:38:04 No.698581805

    >釈由美子を基準にするのやめろ そうか…私はヒロインの基準だったな

    93 20/06/11(木)22:38:43 No.698582046

    >>みーたんもヒロイン?ヒロイン…?ってなるけどいい性格してると思うし好きなキャラなんだよな… >は?みーたんはヒロインなんだが? グリスのレス

    94 20/06/11(木)22:38:47 No.698582064

    味方側みたいに描かれるとマリカさんよりももやもやする

    95 20/06/11(木)22:38:48 No.698582073

    大森Pの良い所は扱いきれなくなった要素は躊躇なく切り捨てて残ったテーマで1年間すじを通したように見せるところなんだけど ゼロワンはよりによって一番扱いにくいお仕事紹介を中心に据えてしまったせいで削るに削れなくなって大事故起こしてる

    96 20/06/11(木)22:38:54 No.698582108

    >は?みーたんはヒロインなんだが? カシラの書いたレス 礼賛する三羽ガラスたち

    97 20/06/11(木)22:39:01 No.698582149

    劇中でこいつどうしようもねぇって扱いを受けていた仙人よりタチ悪い

    98 20/06/11(木)22:39:14 No.698582239

    かわいいで許せたのって内面描写の無かった中盤までだったな 長いな描写の無い期間

    99 20/06/11(木)22:39:37 No.698582395

    見た目は好きなんだけどな 変身後も含めて

    100 20/06/11(木)22:39:44 No.698582452

    ビルドで次々と要素を切り捨てていったのは芸術的ですらあった

    101 20/06/11(木)22:39:46 No.698582462

    イズも画像もまあ 敵の性悪女幹部の性格がとかなら特に異論はないんだよ

    102 20/06/11(木)22:39:51 No.698582489

    AIって題材自体それ単体でもかなり難しい題材なのにかみ合わせ悪いお仕事紹介ねじ込んでるせいで破綻してる

    103 20/06/11(木)22:39:52 No.698582497

    令和ライダーのハードルを下げに下げた

    104 20/06/11(木)22:39:53 No.698582501

    魔王が改心しないまま味方に回った感じ

    105 20/06/11(木)22:40:21 No.698582659

    東映メイクは令和新時代を感じる

    106 20/06/11(木)22:40:21 No.698582666

    視聴者の男児に女を嫌いにさせてホモにするという

    107 20/06/11(木)22:40:29 No.698582713

    >ビルドで次々と要素を切り捨てていったのは芸術的ですらあった そんな切り捨てられてたっけ?

    108 20/06/11(木)22:40:34 No.698582738

    風都の女くらいの悪さ

    109 20/06/11(木)22:40:36 No.698582754

    >魔王が改心しないまま味方に回った感じ マジかよ常磐ソウゴ最低だな

    110 20/06/11(木)22:40:44 No.698582803

    ソウゴ君が改心しないまま…?

    111 20/06/11(木)22:40:47 No.698582825

    >カシラの書いたレス >礼賛する三羽ガラスたち これ猿渡ファームみたいで好き

    112 20/06/11(木)22:41:10 No.698582956

    >マジかよ常磐ソウゴ最低だな やるか…レジスタンス!

    113 20/06/11(木)22:41:28 No.698583054

    >ビルドで次々と要素を切り捨てていったのは芸術的ですらあった 最初から全ての黒幕は悪の宇宙人ということは決めてたということだからやり捨てる気満々だったという

    114 20/06/11(木)22:41:29 No.698583060

    >視聴者の男児に女を嫌いにさせてホモにするという ホモになるほどの男キャラ同士の絡みもねぇ!

    115 20/06/11(木)22:41:36 No.698583116

    まず不破のためにやるけどそれでどうなるかはわからない 多分指針や知識人が要る 社長はパワハラした ゆあはキレた

    116 20/06/11(木)22:41:43 No.698583158

    >ソウゴ君が改心しないまま…? そっちじゃなくて多分ゾーマとかそういう意味の比喩だと思う

    117 20/06/11(木)22:41:49 No.698583197

    お禿が書いたような女キャラの悪さ

    118 20/06/11(木)22:42:23 No.698583432

    氷川さんとかもよく作中で他メインキャラ達にいじられることあったけどあれは全然不快感無いんだよなぁ どうして…

    119 20/06/11(木)22:42:28 No.698583469

    >お禿が書いたような女キャラの悪さ お前スレ画の評価とてつもなく高いな

    120 20/06/11(木)22:43:03 No.698583707

    戦極博士と釈由美子を足して2で割った感じ

    121 20/06/11(木)22:43:12 No.698583775

    >そっちじゃなくて多分ゾーマとかそういう意味の比喩だと思う 2号ライダーみたいなマジレス

    122 20/06/11(木)22:43:18 No.698583816

    多分意図的に性格悪くしようとしてるんじゃなくて弄りが滑って性格悪くなってるんだと思うよ… お禿と同レベルにしたらお禿にに失礼だ

    123 20/06/11(木)22:43:21 No.698583833

    >氷川さんとかもよく作中で他メインキャラ達にいじられることあったけどあれは全然不快感無いんだよなぁ >どうして… 実際その不器用ぶりが面白いからじゃない

    124 20/06/11(木)22:43:28 No.698583877

    或人にしてもユアにしても その考えや行動は駄目だろって叱ってくれるキャラがいないからどんどんズレていく

    125 20/06/11(木)22:43:42 No.698583963

    >そっちじゃなくて多分ゾーマとかそういう意味の比喩だと思う ライダーのスレでそれは逆にややこしすぎる…

    126 20/06/11(木)22:43:58 No.698584052

    基本アルトがヒューマギアと遊んでる周りをふわゆあがワチャワチャしてる感じだからな

    127 20/06/11(木)22:43:58 No.698584055

    >氷川さんとかもよく作中で他メインキャラ達にいじられることあったけどあれは全然不快感無いんだよなぁ >どうして… 仲間内での信頼関係がちゃんと描かれてたから 不破ゆあは正直あんまりそういうのも…

    128 20/06/11(木)22:44:01 No.698584077

    脚本家に責任が無いとは決して言わないけどさ まず基本的にそれだけじゃどうにもならない キャラ掘り下げるの避けてるかのような全体の方針があるように思える

    129 20/06/11(木)22:44:02 No.698584091

    気安い会話するにはやっぱり関係性と積み重ねが大事なんだよな… いきなり距離の近い会話してもなんだコイツ馴れ馴れしいなとしか思えない

    130 20/06/11(木)22:44:40 No.698584299

    >或人にしてもユアにしても >その考えや行動は駄目だろって叱ってくれるキャラがいないからどんどんズレていく 誰も止めたり諭す人いないから皆やりたい放題だよね 終盤になっても全くまとまりがない

    131 20/06/11(木)22:44:44 No.698584325

    >氷川さんとかもよく作中で他メインキャラ達にいじられることあったけどあれは全然不快感無いんだよなぁ >どうして… 素行が不器用なだけであって 熱心な性格と仕事ぶりは周りから素直に認められてるもん

    132 20/06/11(木)22:44:51 No.698584370

    作中の責任の所在やお茶を濁してまともな大悪党が居ないせいで まともな善人もまともなプロも居なくなってしまった感じだ

    133 20/06/11(木)22:45:13 No.698584513

    >気安い会話するにはやっぱり関係性と積み重ねが大事なんだよな… >いきなり距離の近い会話してもなんだコイツ馴れ馴れしいなとしか思えない もう終盤なのにこんな感じなのはおつらい… この時期はいつもメインキャラ大体好きになってたのに…

    134 20/06/11(木)22:45:17 No.698584536

    だいぶ製作側と視聴者側で友好さのイメージの乖離があると思う

    135 20/06/11(木)22:45:41 No.698584691

    翔一くんによるイジりと逆ギレからの物品破壊はもはや定番ネタというかアギトのキャラかけあいは歴代でも一番面白いと思う

    136 20/06/11(木)22:46:11 No.698584903

    バディみたいなイメージで書いてるのはわかる

    137 20/06/11(木)22:46:14 No.698584922

    やめてください!!どうして子供向け番組にそんなムキになるんだ!!

    138 20/06/11(木)22:46:34 No.698585068

    >翔一くんによるイジりと逆ギレからの物品破壊はもはや定番ネタというかアギトのキャラかけあいは歴代でも一番面白いと思う 第一何ですか!こんなものノコギリごと食べればいい話だ!

    139 20/06/11(木)22:46:46 No.698585145

    >誰も止めたり諭す人いないから皆やりたい放題だよね >終盤になっても全くまとまりがない そう考えるとジオウはソウゴ君は結構やりたい放題だったけど周りがしっかりしてたな…

    140 20/06/11(木)22:46:55 No.698585199

    玩具売るための番組だからキャラとか話とかどうでもいいとも考えられる ならもっと見せろ

    141 20/06/11(木)22:47:09 No.698585285

    ライダーと関係ないところでおじさんが居たからな…

    142 20/06/11(木)22:47:11 No.698585294

    >AIって題材自体それ単体でもかなり難しい題材なのにかみ合わせ悪いお仕事紹介ねじ込んでるせいで破綻してる 職という中じゃどう考えてもロボットと職を奪われる人や ロボットは人間の奴隷みたいな扱いみたいな構図は生まれるしね それでいて主人公がロボット側だからなおさらやりづらい

    143 20/06/11(木)22:47:17 No.698585344

    >脚本家に責任が無いとは決して言わないけどさ >まず基本的にそれだけじゃどうにもならない >キャラ掘り下げるの避けてるかのような全体の方針があるように思える お仕事紹介やゲストばかりにスポット当ててる気がする

    144 20/06/11(木)22:47:38 No.698585480

    最新話のスレ画は単純に性格悪すぎる女になってたの大丈夫なのか?

    145 20/06/11(木)22:47:59 No.698585623

    >お仕事紹介やゲストばかりにスポット当ててる気がする そのゲストもお仕事優先で人間性とかはあんま描いてないかも

    146 20/06/11(木)22:48:00 No.698585631

    >>誰も止めたり諭す人いないから皆やりたい放題だよね >>終盤になっても全くまとまりがない >そう考えるとジオウはソウゴ君は結構やりたい放題だったけど周りがしっかりしてたな… 割と忠臣のウォズも結構ずけずけ物を言ってソウゴ君それにしっかり耳を傾けるからね

    147 20/06/11(木)22:48:02 No.698585636

    だから数多の創作物はわかりやすい対立構造やクズや問題にある程度まとめておく ゼロワンはお仕事紹介のせいでそれが…それが…

    148 20/06/11(木)22:48:18 No.698585753

    >バディみたいなイメージで書いてるのはわかる 多分制作側のイメージ的に不破ユアは気のおけない仲ってイメージで作ってるよね?

    149 20/06/11(木)22:48:20 No.698585769

    テーマ難しくし過ぎたからドラマ部分さらっと流したけどテーマも結局難しすぎて放置みたいな なんか全体的になんだろうねこれ

    150 20/06/11(木)22:48:26 No.698585816

    >翔一くんによるイジりと逆ギレからの物品破壊はもはや定番ネタというかアギトのキャラかけあいは歴代でも一番面白いと思う あれも割と翔一くんも氷川さんから変な奴だな…と思われてるからこそやれてるとこあるしな…

    151 20/06/11(木)22:48:28 No.698585830

    てんさいぎじゅつしゃだぞ

    152 20/06/11(木)22:48:38 No.698585887

    >最新話のスレ画は単純に性格悪すぎる女になってたの大丈夫なのか? まぁ本編ではないから...

    153 20/06/11(木)22:48:41 No.698585914

    ジオウはおじさんが保護者枠として完璧すぎるから…

    154 20/06/11(木)22:48:57 No.698586026

    ゼロワン雑な過去作オマージュ多いから多分不破いじりもその一環でやってるんじゃないかな…

    155 20/06/11(木)22:49:00 No.698586048

    散々言われてるライダーもいくつかあるけど基本的にキャラは皆好きになってた 正直ストーリーの破綻をキャラ魅力で押し切れるほどキャラの魅力も描けてる訳じゃないのが辛い

    156 20/06/11(木)22:49:04 No.698586085

    マジで仮面ライダーのレギュラーキャラでここまで何考えて生きてるのか分からないキャラは地獄時代の矢車くらいだけどあっちはちゃんと制作側も(こいつ何なんだろう...)って困惑しながら作ってたからな...

    157 20/06/11(木)22:49:32 No.698586276

    本来なら副社長はそういう枠として置いてたんじゃないの…?

    158 20/06/11(木)22:49:41 No.698586341

    ダンクロト女バージョン

    159 20/06/11(木)22:49:46 No.698586378

    まとめ役みたいな人不在なのかそういえば

    160 20/06/11(木)22:49:56 No.698586437

    >>バディみたいなイメージで書いてるのはわかる >多分制作側のイメージ的に不破ユアは気のおけない仲ってイメージで作ってるよね? シューティングスペシャルの俺とお前が仲良くしてた時なんてないだろうがっていう不破の意見が何も間違ってないのがね…

    161 20/06/11(木)22:50:02 No.698586480

    >本来なら副社長はそういう枠として置いてたんじゃないの…? もう出られなくなっちゃったから…

    162 20/06/11(木)22:50:07 No.698586507

    >多分制作側のイメージ的に不破ユアは気のおけない仲ってイメージで作ってるよね? 会話の内容から察するとそれ以外考えられないと思う

    163 20/06/11(木)22:50:09 No.698586528

    いやその矢車さん状態がマシって言われると疑問ではあるが…

    164 20/06/11(木)22:50:23 No.698586626

    >最新話のスレ画は単純に性格悪すぎる女になってたの大丈夫なのか? バトルDVDみたいな物だから…

    165 20/06/11(木)22:50:33 No.698586686

    みんな仲が良いのか悪いのか分からない 仲間ってよりは敵ではないくらいの距離感な気がする

    166 20/06/11(木)22:50:39 No.698586722

    >>本来なら副社長はそういう枠として置いてたんじゃないの…? >もう出られなくなっちゃったから… 大島さんはやってねえよ!?

    167 20/06/11(木)22:50:40 No.698586734

    別に都合のいい簡単AI物語でもいいのに無駄に難しい事例を出して結局それにちゃんと取り組まずにいるのが嫌だ

    168 20/06/11(木)22:50:40 No.698586735

    >シューティングスペシャルの俺とお前が仲良くしてた時なんてないだろうがっていう不破の意見が何も間違ってないのがね… 多分照れ隠し的なニュアンスで受け取るべきセリフなのにそうとは思えないのがひどい

    169 20/06/11(木)22:51:06 No.698586913

    >マジで仮面ライダーのレギュラーキャラでここまで何考えて生きてるのか分からないキャラは地獄時代の矢車くらいだけどあっちはちゃんと制作側も(こいつ何なんだろう...)って困惑しながら作ってたからな... 結局誰がどうなって矢車兄貴は産み出されたのよ…?

    170 20/06/11(木)22:51:13 No.698586961

    >みんな仲が良いのか悪いのか分からない >仲間ってよりは敵ではないくらいの距離感な気がする みんなすげえドライに見えるね でもそんな風に描く意図はなさそう

    171 20/06/11(木)22:51:15 No.698586974

    先達が散々魅力的なバディ描いてたんだからパロディするならそこも参考にしなさいよ

    172 20/06/11(木)22:51:17 No.698586981

    >散々言われてるライダーもいくつかあるけど基本的にキャラは皆好きになってた >正直ストーリーの破綻をキャラ魅力で押し切れるほどキャラの魅力も描けてる訳じゃないのが辛い ここまでキャラ好きになれないのは初めてだ俺…

    173 20/06/11(木)22:51:17 No.698586986

    やらかしたのは大島さんじゃない方だろ!?

    174 20/06/11(木)22:51:26 No.698587048

    敵も味方もふわふわしてるなふわ

    175 20/06/11(木)22:51:28 No.698587060

    >そのゲストもお仕事優先で人間性とかはあんま描いてないかも しかもお仕事自体も全体的にやっつけだったり偏見の助長みたいな紹介の仕方…

    176 20/06/11(木)22:51:55 No.698587225

    気のおけない仲なつもりで書いてるのはいいけどそこまで打ち解けるほどの描写が本編内に無いからな

    177 20/06/11(木)22:52:00 No.698587259

    >やらかしたのは大島さんじゃない方だろ!? マジかよ最低だな山下専務

    178 20/06/11(木)22:52:03 No.698587280

    コロナによる短縮くらったから福添に割く尺なんてもうないと思われる

    179 20/06/11(木)22:52:09 No.698587331

    >みんな仲が良いのか悪いのか分からない >仲間ってよりは敵ではないくらいの距離感な気がする なんかテロリストともそんな距離感だからちょっとおかしくないってなる

    180 20/06/11(木)22:52:20 No.698587418

    折角メインキャスト皆美男美女揃いなのになあと残念でならない

    181 20/06/11(木)22:52:21 No.698587430

    不破さんと社長がテーマについて意見を戦わせ合うのかと思ったら不破さんは一人で自分のトラウマ(捏造)に納得しちゃうし 天津が人間側として社長と意見を戦わせるのかと思ったら会話にならねえしで

    182 20/06/11(木)22:52:24 No.698587444

    フワさんに擦り寄る不快キャラ

    183 20/06/11(木)22:52:26 No.698587463

    エグゼイドの時は30話もきたらかなりキャラの仲進展してたよね? 書けないわけじゃなく意図的に書いてないのか?

    184 20/06/11(木)22:52:30 No.698587483

    エグゼイドも結構ビジネスライクな関係だったけどあそこにはそれぞれに対して一定のリスペクトがあったからなあ

    185 20/06/11(木)22:52:34 No.698587508

    >みんな仲が良いのか悪いのか分からない >仲間ってよりは敵ではないくらいの距離感な気がする エグゼイドも前後作に比べると仕事仲間って感じ強かったから作風かもしれん… ここまでドライではなかったけど

    186 20/06/11(木)22:52:52 No.698587616

    平成ライダーって基本的に人ならざる者が人の側に立つ悲哀みたいのが多かれ少なかれ通底してると思うんだけど 人間とヒューマギアで完全に一線引いちゃってるから社長はどこまで行っても他人事だしお気楽なのがそもそも話作る上で無理がある気がする

    187 20/06/11(木)22:52:56 No.698587644

    まずアルト君が平成初期か?ってぐらいフワフワしてる…

    188 20/06/11(木)22:53:09 No.698587744

    >コロナによる短縮くらったから福添に割く尺なんてもうないと思われる 映画見てねとしか言いようがないのがつらい、あのベルトの件本編でやれよ

    189 20/06/11(木)22:53:12 No.698587761

    暇だから不破に絡む不器用な

    190 20/06/11(木)22:53:20 No.698587813

    つまんない人生だなあも 微笑みながら言わせたりしてたら印象だいぶ違ってたと思うけど本当につまんねえ感じで言うから…

    191 20/06/11(木)22:53:29 No.698587864

    >折角メインキャスト皆美男美女揃いなのになあと残念でならない 平成二期以降は人気ないライダーの方が役者は売れるジンクスあるからまたチャンスあるさ

    192 20/06/11(木)22:53:31 No.698587878

    >別に都合のいい簡単AI物語でもいいのに無駄に難しい事例を出して結局それにちゃんと取り組まずにいるのが嫌だ というか割と都合よくしてる他のシリーズの方が結果として 手堅く真面目な結論を出せている気がする

    193 20/06/11(木)22:53:34 No.698587899

    人間とヒューマギアは同じって言ってる社長が割とはっきり人間とヒューマギアを線引きして考えてるからな

    194 20/06/11(木)22:53:40 No.698587953

    その辺越えて自分の職から逸脱するくらい 目的意識はしっかりしてたってのが 不破が一時期好感度高かった理由だと思うんだ

    195 20/06/11(木)22:53:50 No.698588013

    というか命を救うスタンスが違う人たちって括りだからあれはドライで全然良かった

    196 20/06/11(木)22:53:59 No.698588088

    冬映画面白かったのにどうして…冬映画の方が皆キャラ立ってた

    197 20/06/11(木)22:54:26 No.698588268

    無職になった理由の一因でもある人間が無職いじりしてくんの本当辛いだろうな

    198 20/06/11(木)22:54:29 No.698588287

    >つまんない人生だなあも >微笑みながら言わせたりしてたら印象だいぶ違ってたと思うけど本当につまんねえ感じで言うから… いやどんな表情でも他人の人生をつまらないと形容する時点で最大級の侮辱表現だよ…

    199 20/06/11(木)22:54:41 No.698588384

    ドライな奴らって描き方でもそれはそれで面白い人間関係に出来るとは思うんだけど そういう意図じゃないっぽいから単に違和感だけがあるって感じだね

    200 20/06/11(木)22:54:41 No.698588388

    >まずアルト君が平成初期か?ってぐらいフワフワしてる… ここまで人間側に立たなかった主人公はいないよ

    201 20/06/11(木)22:54:56 No.698588475

    >平成二期以降は人気ないライダーの方が役者は売れるジンクスあるからまたチャンスあるさ 特に大当たりした役者が出たのがWとフォーゼとドライブなのに...?

    202 20/06/11(木)22:55:37 No.698588749

    次のライダーは9月開始なんだろうか 映画もたぶん普通にはやれないだろうし 本編の尺が短くなるとすると大きな軌道修正出来ないまま終わるのか… 令和1発目で鳴り物入りでスタートしたのにこれは演者にとっては辛かろうな

    203 20/06/11(木)22:55:40 No.698588774

    >ここまで人間側に立たなかった主人公はいないよ じゃあヒューマギアの為になってるのかって言うと…

    204 20/06/11(木)22:56:05 No.698588930

    つまらない人生とかいう台詞はマジで何考えてるんだってなったぞ 仮にめちゃくちゃ仲が良かったとしてもあの場面では絶対言わない類の台詞だろ

    205 20/06/11(木)22:56:22 No.698589032

    >次のライダーは9月開始なんだろうか >映画もたぶん普通にはやれないだろうし >本編の尺が短くなるとすると大きな軌道修正出来ないまま終わるのか… >令和1発目で鳴り物入りでスタートしたのにこれは演者にとっては辛かろうな つまんないだけならいいんだけど今後令和1号として扱われると思うとうn…ってなる…

    206 20/06/11(木)22:56:31 No.698589085

    最高責任者としては物凄く不安なやつだからな或人… 前線現場の兵隊ならともかく…

    207 20/06/11(木)22:56:40 No.698589147

    玩具の販売と密接に関わるニチアサ作品はこういう見通しつかない情勢だとほんとキツそうだな

    208 20/06/11(木)22:56:50 No.698589213

    >エグゼイドの時は30話もきたらかなりキャラの仲進展してたよね? >書けないわけじゃなく意図的に書いてないのか? 30話は最強VS最強でパラドクスレベル99とバトって神復活回だね その頃には医療チームも力合わせて攻略しようとしてたし永夢を思いやってくれてた

    209 20/06/11(木)22:56:53 No.698589228

    永夢もバックボーンとか本人の私生活とか不気味なほど描かれなかったけど小説版でそれを逆手にとった 或人は映画で本人の過去やバックボーンが大体描かれちゃったからもうその手も使えないのが

    210 20/06/11(木)22:56:57 No.698589251

    2作目以降の令和ライダーの為にハードルを下げているのかも知れない

    211 20/06/11(木)22:57:15 No.698589374

    >つまらない人生とかいう台詞はマジで何考えてるんだってなったぞ >仮にめちゃくちゃ仲が良かったとしてもあの場面では絶対言わない類の台詞だろ 空気読まないサイコな「」なら言うやついそう

    212 20/06/11(木)22:57:23 No.698589423

    エグゼイドの医者勢は皆人の命を救いたいって共感できる信念があったけどゼロワン勢は信念じゃなくて身勝手な主張を周りに押し付けて争ってるだけってら感じがする

    213 20/06/11(木)22:57:48 No.698589591

    本編の掛け合いよりキャストトークの方が面白いってのがこう…

    214 20/06/11(木)22:57:56 No.698589644

    >空気読まないサイコな「」なら言うやついそう そうならスレ画もとやかく言われなかったのでは?

    215 20/06/11(木)22:58:00 No.698589680

    何の為に戦ってるのかよく分からない

    216 20/06/11(木)22:58:28 No.698589839

    今のところゼロワン関連で一番面白いのキャストのエピソードだからな

    217 20/06/11(木)22:58:31 No.698589863

    ハッキリ言ってキャラ設定とか世界観はかなり好きなんだけどね

    218 20/06/11(木)22:59:10 No.698590132

    アークと45歳さえ倒せば滅亡迅雷との敵対もうやむやになってヒューマギアとの共存はこれからだ!エンドに持っていける土壌作りを突貫工事でやってる雰囲気は感じた チェケラさえ「これからの課題」という名目で投げっぱなしできるって寸法よ

    219 20/06/11(木)22:59:12 No.698590140

    ヒューマギアは人間のパートナーです!って言ってるけど行動が身を結んで無いんだよなあ… テーマが難しすぎるのかも知れないね

    220 20/06/11(木)22:59:20 No.698590197

    >今のところゼロワン関連で一番面白いのりゅうちゅーぶだからな

    221 20/06/11(木)22:59:37 No.698590309

    世界観もマギアのスペック低すぎて魅力薄れた

    222 20/06/11(木)23:00:01 No.698590466

    でもヒューマギア齟齬って 正直なんというか割と致命的な気が…

    223 20/06/11(木)23:00:05 No.698590489

    またいつもの○○か良い加減にしろ!みたいなある種プロレス的な内輪の特撮叩きじゃなくて 何かこう穏やかにダメだなこれ…ってなってる気がする

    224 20/06/11(木)23:00:24 No.698590605

    何やるにしてもキャラクター描かなきゃどうにもならんのだなってのはわかった

    225 20/06/11(木)23:00:39 No.698590692

    >ヒューマギアは人間のパートナーです!って言ってるけど行動が身を結んで無いんだよなあ… >テーマが難しすぎるのかも知れないね ヒューマギア第一にしようとしてる奴にそんなこと言われても説得力無いな

    226 20/06/11(木)23:01:00 No.698590836

    >ハッキリ言ってキャラ設定とか世界観はかなり好きなんだけどね 開始前はこの設定でどう転んでも面白くならないわけないと思ってたんだなあ…

    227 20/06/11(木)23:01:29 No.698591027

    キャラ薄いままなのに雑なウケ狙いはしっかり放り込むのよくない

    228 20/06/11(木)23:01:40 No.698591100

    >イズも性格悪いしスレ画も自分の意思で行動し始めた途端性格悪くなったし >作ってる側が性格悪い女が好きなのかな… 両方とも最初からじゃなくて途中から嫌なやつになったな… なにか指示あったのか?

    229 20/06/11(木)23:01:53 No.698591185

    社長ライダーってので社内描くの軽視する作風で行くとは思わんかったわ

    230 20/06/11(木)23:02:06 No.698591268

    すっごい面白そうな下地があるから余計思うのかな 何でそうしちゃうの…?って疑問が先行する

    231 20/06/11(木)23:02:39 No.698591476

    イズは王道の可愛いヒロインでよかったのにいきなり煽りだすから…

    232 20/06/11(木)23:02:58 No.698591591

    >何の為に戦ってるのかよく分からない 或人くんは盲目的にギアを信じて仕事しながらエンカウントしてきた相手(滅亡迅雷か45歳)を倒してるだけ 45歳はギア排除できたしあとは或人に嫌がらせできればもうなんでもいい 滅亡迅雷とアークは人類滅ぼしたい ユアちゃんは人生謳歌してるだけで不破はもう戦う理由も特にない

    233 20/06/11(木)23:03:07 No.698591639

    >本編の掛け合いよりキャストトークの方が面白いってのがこう… 普通の人たちが普通にキャッキャウフフしてるからね…

    234 20/06/11(木)23:03:16 No.698591684

    割と好評だった不破の5番勝負での立ち回りだって描いた時間すげえ短いしな…

    235 20/06/11(木)23:03:19 No.698591706

    放送変更や突然の新キャラ新玩具への対応を十年以上やってきたスタッフのはず

    236 20/06/11(木)23:03:24 No.698591731

    イズのシンギュラリティなんかアルトくんのキャラの掘り下げとイズとの絆を描写する絶好のネタなのにゼロワン復活のためのイベントくらいで流されたの凄いと思う

    237 20/06/11(木)23:03:24 No.698591736

    1話の完成度が凄まじく高かったのが余計 1話見たときはすごいワクワクしたんだよな

    238 20/06/11(木)23:03:30 No.698591776

    >すっごい面白そうな下地があるから余計思うのかな >何でそうしちゃうの…?って疑問が先行する そうだよこれこ…あれーっ!?

    239 20/06/11(木)23:03:33 No.698591799

    だから1発目は何を言われても王道で行った方が良いんだ…

    240 20/06/11(木)23:03:50 No.698591907

    ヒューマギアって存在がかなり人間に依存した受け身なやつらなのに その上でフラフラと幼い感じにどっか明後日の方向に行き始めたりするから 見てて危なっかしいと言うか怖いというか…飛電さんこれ商売としてちゃんと成立してませんよってなる…

    241 20/06/11(木)23:04:01 No.698591973

    >1話の完成度が凄まじく高かったのが余計 >1話見たときはすごいワクワクしたんだよな 1話のいい部分がだいたい計算外だったのが一番悲しいよ…

    242 20/06/11(木)23:04:09 No.698592030

    イズもそうだけど性格悪いことさせる=キャラ立ちだと思ってる製作陣が悪い ユアちゃん自体背景語られなさすぎなのも問題だけど

    243 20/06/11(木)23:04:14 No.698592061

    >だから1発目は何を言われても王道で行った方が良いんだ… 一見王道ぽかったんだけどな…お仕事紹介が異物すぎない…?

    244 20/06/11(木)23:04:45 No.698592282

    何も考えてないように見えてマジで何も考えてない主人公ってかなり久々?

    245 20/06/11(木)23:04:59 No.698592372

    ザイア編始まるまでは面白かったかな

    246 20/06/11(木)23:05:03 No.698592396

    1話目で考えるとゲストヒューマギアのキャラが毎回濃かったらよかったのかな いや人間のキャラじゃないときついか

    247 20/06/11(木)23:05:16 No.698592475

    序盤のヒューマギアは完全な被害者だったのに今はもう危険な存在でしかない

    248 20/06/11(木)23:05:17 No.698592479

    どうして俺は軽油なんて混ぜてしまったんだろうな?

    249 20/06/11(木)23:05:26 No.698592532

    >何も考えてないように見えてマジで何も考えてない主人公ってかなり久々? まずそんな主人公今までいただろうか

    250 20/06/11(木)23:05:37 No.698592595

    お仕事紹介もAIもなんて無理だったんだよ ビルドも戦争って重いテーマ選んで若干持て余してたのに 頼むからどっちかに絞ってくれ

    251 20/06/11(木)23:05:55 No.698592713

    例えば45歳がフェアプレイだけは貫いてギアもいいもんだなってなって協力関係になるとかさ 最初はいがみ合いを続けつつもアサルトトリガーあたりで不破と社長が和解していつもの1号2号コンビになるとかさ 或人くんが社員から信頼える描写しつつその信頼を糧に新アイテムも自分主導で開発するとかさ そういう妄想してた

    252 20/06/11(木)23:06:03 No.698592790

    5番勝負はマジで迷走としか捉えられなかった 手段も目的も過程も全部がおかしい

    253 20/06/11(木)23:06:04 No.698592797

    >1話目で考えるとゲストヒューマギアのキャラが毎回濃かったらよかったのかな 了解チェケラ

    254 20/06/11(木)23:06:05 No.698592805

    クウガは時間表示までした徹底してリアルな作風を追及したしWも二人で一人の探偵ライダーなんていう変化球で成功したのに...

    255 20/06/11(木)23:06:08 No.698592826

    3話くらいまでのコウタ神は何も考えてなかったかもしれない

    256 20/06/11(木)23:06:15 No.698592874

    >ザイア編始まるまでは面白かったかな 滅亡迅雷っていうわかりやすい悪役がいたからな...

    257 20/06/11(木)23:06:15 No.698592875

    主人公が社長として無責任な言動多過ぎて嫌

    258 20/06/11(木)23:06:25 No.698592942

    人間以外のために戦う主役ライダーは初めてな気がする だからなんだって話だが

    259 20/06/11(木)23:06:52 No.698593119

    アルトくんは善人なんだ だがそれだけなんだ 一般人と何も変わらないんだ

    260 20/06/11(木)23:06:55 No.698593148

    >だから1発目は何を言われても王道で行った方が良いんだ… Wはともかくクウガは王道だったかは微妙な気がするけど 製作陣にポリシーが無いとダメだよね ガワだけ取り繕って過去作の無意味な引用してバズリ重視なんて自分の作ろうとするものにポリシーが無いとしか思えない

    261 20/06/11(木)23:07:04 No.698593200

    俳優はかわいそうだから次の仕事で大成して欲しい

    262 20/06/11(木)23:07:04 No.698593201

    >ヒューマギアって存在がかなり人間に依存した受け身なやつらなのに >その上でフラフラと幼い感じにどっか明後日の方向に行き始めたりするから >見てて危なっかしいと言うか怖いというか…飛電さんこれ商売としてちゃんと成立してませんよってなる… 放送開始直後のインタビューでゅぅゃは「人間はAIの親みたいな存在だから正しく導いてあげる必要がある」って言ってたのでそこは意図的だと思う それはそれでどんだけ上から目線なんだって思うけど 親離れとか反抗期とか考えたことないのか?

    263 20/06/11(木)23:07:10 No.698593244

    1話で腹筋崩壊太郎の悲哀がじっくり描かれたから当然視聴者はそれがテーマだと思うんだけど実際はお仕事紹介がやりたいっていう致命的なズレ

    264 20/06/11(木)23:07:15 No.698593286

    ヒューマギアが人格持つ問題があまりにも軽く扱われ過ぎてるんだよな ゲームのデトロイトがよく比較に出て来るけど一企業のアンドロイドが権利要求してきたら日本だけの問題じゃない でも本編じゃ触れられてないから海外展開してないのかも…どうなのわかんね

    265 20/06/11(木)23:07:23 No.698593341

    >何も考えてないように見えてマジで何も考えてない主人公ってかなり久々? デイブレイクの跡地にヒューマギア自治区作ろうとしたり 相手の言うことホイホイ信じてその通りに動くド間抜けだぞアルト

    266 20/06/11(木)23:07:35 No.698593419

    ダメな親みてーなムーブじゃねえか全体的に

    267 20/06/11(木)23:08:00 No.698593571

    アサルトトリガーはポンとコピーするなよってなったな...今ではそれも小さいレベルの疑問だったけど

    268 20/06/11(木)23:08:22 No.698593734

    お仕事を描くってことは そのお仕事をしている人間を描かなきゃいけないって事に何故か気付いてない

    269 20/06/11(木)23:08:23 No.698593740

    >アルトくんは善人なんだ >だがそれだけなんだ >一般人と何も変わらないんだ あんな偏った価値観のやつが一般人なのかよゼロワン世界

    270 20/06/11(木)23:08:30 No.698593797

    仮にも人間の敵側になりうる存在のトップに主人公を置いてしまったのがミスなのかなぁ… 人間側にいないってのがとにかくヒーローとしてミスだと思う

    271 20/06/11(木)23:08:34 No.698593823

    良かったところ探しもする気が起きないんだよな 過去のアレな作品もここは好きって言えるところはあったんだけど今回はもう早く終わってとしか

    272 20/06/11(木)23:08:48 No.698593938

    アサルトコンビは初協力しても活躍せずに終わったな…

    273 20/06/11(木)23:08:59 No.698594002

    これがお前の夢だ!お前はこれをするために生まれてきたんだ!って押し付けるのは毒親そのものだよね…

    274 20/06/11(木)23:09:04 No.698594044

    >まずそんな主人公今までいただろうか コウタさんとか相当考えなしだと思う 別の強みがあるからいいんだけど

    275 20/06/11(木)23:09:06 No.698594061

    親やりてーんだったらそれを仕事でやらずに もっと予め教育ちゃんとしとけや ベイビィ・フェイスでも作りてえのか

    276 20/06/11(木)23:09:17 No.698594143

    キャラのスタンスが無茶苦茶でが好きになれないのが致命的だわ

    277 20/06/11(木)23:09:18 No.698594156

    本編の内容以外の要素は凄い好みなだけにほんとつらい…

    278 20/06/11(木)23:09:19 No.698594166

    >あんな偏った価値観のやつが一般人なのかよゼロワン世界 まあ悪人ではないけど 無能な働き者を素で体現している人だと思う

    279 20/06/11(木)23:09:20 No.698594174

    クウガは久々の再開だった Wは間にディケイド挟んだからじっくり構想練る時間ができた ゼロワンに足らないのは準備期間では?

    280 20/06/11(木)23:09:32 No.698594255

    最初から飛電製作所の零細社長で良かったろはもう何度も言われてるよね

    281 20/06/11(木)23:09:37 No.698594290

    >テーマが難しすぎるのかも知れないね そもそもヒューマギアの人格や人権を認めるとヒューマギアを使う利点がほとんど無くなるから破綻してるんだ

    282 20/06/11(木)23:09:49 No.698594380

    ライダーのデザインとベルトはなんだかんだ好きだわ あれだけ新世代だの令和のファーストだの言ってたくせに展開してるレジェンドライダーキーは唾棄すべきものだと思うけど

    283 20/06/11(木)23:09:52 No.698594393

    飛電はヒューマギアの親かもしれんが 社会はお前たち(ヒューマギア)の親じゃないんだすぎる…