虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)21:20:12 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1591878012959.jpg 20/06/11(木)21:20:12 No.698549872

そういや紙の切符買わなくなって何年経ったかな…

1 20/06/11(木)21:20:34 ID:VV8JlfrY VV8JlfrY No.698550021

スレッドを立てた人によって削除されました 数えろやカス

2 20/06/11(木)21:22:10 No.698550711

東京から地方都市に越したらむしろ紙の切符買うようになったぞ俺

3 20/06/11(木)21:22:38 No.698550922

万札崩したい時に買う

4 20/06/11(木)21:27:23 No.698552959

この前荷物を探したら学生時代の使ってない切符が3000円分くらい出てきた もったいない

5 20/06/11(木)21:28:52 No.698553587

多分うちんげ辺りやとまだまだ紙切符は現役よ 何年か前にやっとこスイカが使うるようになったみたいじゃけども

6 20/06/11(木)21:29:37 No.698553890

>スレッドを立てた人によって削除されました >数えろやカス 面白いレスだ

7 20/06/11(木)21:32:08 No.698554938

たまに回数券使うよ

8 20/06/11(木)21:33:03 No.698555324

優待券はよく使うがあれは切符でいいんだろうか…

9 20/06/11(木)21:33:41 No.698555586

時差回数券いいよね

10 20/06/11(木)21:33:49 No.698555653

>優待券はよく使うがあれは切符でいいんだろうか… 紙の全線乗車券じゃん

11 20/06/11(木)21:34:09 No.698555795

>時差回数券いいよね 枚数多くていい…

12 20/06/11(木)21:34:18 No.698555857

機械式押しボタン楽しかったんだけどな

13 20/06/11(木)21:34:30 No.698555953

年1で地元のローカル線で買ってるがそれぐらいだな

14 20/06/11(木)21:34:38 No.698556018

(7-5)*9-8 できた

15 20/06/11(木)21:34:41 No.698556034

チャージする度にカード失くすから結局切符派に戻ったわ俺

16 20/06/11(木)21:34:52 No.698556106

定期券の区間外から乗るときは切符買うわ

17 20/06/11(木)21:38:59 No.698557817

自販機で売ってる安いきっぷは買うよ

18 20/06/11(木)21:40:53 No.698558617

旅行行くときは大体券片になると思うけども…

19 20/06/11(木)21:42:19 No.698559268

>旅行行くときは大体券片になると思うけども… エクスプレスカード…

20 20/06/11(木)21:43:52 No.698559934

田舎だし定期的に乗るわけじゃないからむしろ紙の切符以外買ったことないや PASMOとかICOCA憧れる!!

21 20/06/11(木)21:44:11 No.698560067

回数券かうともらえる紙製の切符収納ケースも回数券消滅と同時に絶滅した

22 20/06/11(木)21:45:50 No.698560731

>回数券かうともらえる紙製の切符収納ケースも回数券消滅と同時に絶滅した みどりの窓口にあるぞ! 回数券の袋は見かけない

23 20/06/11(木)21:47:34 No.698561397

子供の頃みどりの窓口にあった紙の切符入れを集めたおじさん

24 20/06/11(木)21:49:23 No.698562232

定期の範囲から出るときにチャージする族なので 計算失敗のときにたまに買う

25 20/06/11(木)21:50:08 No.698562522

>定期の範囲から出るときにチャージする族なので >計算失敗のときにたまに買う オートチャージ便利だよ

26 20/06/11(木)21:51:06 No.698562907

回数券消滅したとこもあんだ…

27 20/06/11(木)21:51:41 No.698563140

会社の交通費がカード換算なので切符買うと損する

28 20/06/11(木)21:51:49 No.698563215

田舎住んでると車か徒歩だから たまに東京とか行くとみんなスイカ?とか使ってるのを尻目に切符買ってる 今時切符買ってるの俺みたいな田舎者だけなんだろうなと思いながら

29 20/06/11(木)21:53:24 No.698563878

>会社の交通費がカード換算なので切符買うと損する たまに切符で買うと得する区間もあるよ

30 20/06/11(木)21:55:57 No.698564940

先週末買った車引き取りに行くんで超久々に買ったな 車はさぁ出発だ!ってブレーキ離した瞬間エンジンがストンと落ちて回収されたけども

31 20/06/11(木)22:00:56 No.698567003

地元の駅は未だにSuica使えんし…

32 20/06/11(木)22:01:06 No.698567058

変な駅からJR乗ってるとたまに整理券取り忘れる

33 20/06/11(木)22:01:55 No.698567404

分割購入するとそこそこ得なこともあるよね

34 20/06/11(木)22:11:40 No.698571667

神の切符は一番安いの買って線路とフェンス乗り越えるヤバいキセル野郎が今でも普通にいるから怖いんだよな たまに道端に関係無い駅の切符落ちてたりする死ね

35 20/06/11(木)22:11:55 No.698571772

治安悪すぎるだろ…

36 20/06/11(木)22:13:10 No.698572292

普段車で移動するからまだ東京で紙の切符使ってるわ…

37 20/06/11(木)22:17:43 No.698574064

>分割購入するとそこそこ得なこともあるよね 幹線運賃の路線と地方交通線運賃の路線を跨がって乗るときには分割した方が安上がりになる

38 20/06/11(木)22:19:50 No.698574856

新幹線の切符買うだけでワクワクしない?

↑Top