虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)21:11:06 日米で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)21:11:06 No.698546084

日米で設定違うキャラいるのややこしくね? 面白いけどさ

1 20/06/11(木)21:12:53 No.698546793

いいよねトリプルダクス

2 20/06/11(木)21:13:13 No.698546925

アメコミだとこのTFはホモです!

3 20/06/11(木)21:13:15 No.698546941

日米どころか世界各国で違うし気にしてもしょうがない 日本設定だけで愉しめばいい

4 20/06/11(木)21:13:32 No.698547057

ぶっちゃけ同じアニメやおもちゃでも国ごとのローカライズで違う世界に生きてる別人達だと思った方が理解しやすい というかそうなってる事が多い

5 20/06/11(木)21:13:33 No.698547067

エネルゴン三部作はもう何もかも違う…

6 20/06/11(木)21:13:53 No.698547191

>日本版だとこのTFたちはホモです!

7 20/06/11(木)21:13:56 No.698547212

南米TFって何!?

8 20/06/11(木)21:14:32 No.698547453

いいですよねプライマス狂信者のIDWスターセイバー

9 20/06/11(木)21:14:33 No.698547463

日本だとムーチョムーチョ言ってる奴らがアメリカだとデストロンの邪悪なお偉いさんの三老人なの好き

10 20/06/11(木)21:14:56 No.698547611

ジンライがパワマスで知らないハゲがいたりするの好き

11 20/06/11(木)21:15:25 No.698547817

マーベル時代のTF読みたいけどどれ買えばいいかわからん… どこらへんが面白い?

12 20/06/11(木)21:15:45 No.698547944

IDWとかは日米の違いじゃなくて媒体の違いだな

13 20/06/11(木)21:16:00 No.698548050

>いいですよねプライマス狂信者のIDWスターセイバー 邦訳MTMTEの次の巻で顔見せくらいまでは行けるかな…無理かな…

14 20/06/11(木)21:16:03 No.698548071

>マーベル時代のTF読みたいけどどれ買えばいいかわからん… >どこらへんが面白い? クラシックスって奴片っ端から

15 20/06/11(木)21:16:10 No.698548110

IDWはオタク向けだし…

16 20/06/11(木)21:16:29 No.698548237

GIジョーと同じ世界だし

17 20/06/11(木)21:17:52 No.698548816

MTMTE以降のアメコミTFの話を聞かない

18 20/06/11(木)21:18:18 No.698549003

リバースとヘドマスの違いとかいいよね

19 20/06/11(木)21:20:20 No.698549926

G2とかね

20 20/06/11(木)21:20:47 No.698550123

>リバースとヘドマスの違いとかいいよね アーシーがおねショタしとる…

21 20/06/11(木)21:20:47 No.698550124

なんならアニメも最初の数話はパイロット版なのでそれ以降とは設定が違う

22 20/06/11(木)21:21:29 No.698550439

>なんならアニメも最初の数話はパイロット版なのでそれ以降とは設定が違う (普通に空を飛ぶサイバトロン)

23 20/06/11(木)21:21:36 No.698550486

実はビーストウォーズネオとかアメコミネタを拾ってる和製も結構ある

24 20/06/11(木)21:21:51 No.698550571

アメコミのプリテンダーはどういう思考回路してたらそうなるんや

25 20/06/11(木)21:22:23 No.698550809

>>なんならアニメも最初の数話はパイロット版なのでそれ以降とは設定が違う >(普通に空を飛ぶサイバトロン) (エナジーアックス)

26 20/06/11(木)21:22:26 No.698550829

>アメコミのプリテンダーはどういう思考回路してたらそうなるんや 人間サイズじゃなくてでかいんだっけ

27 20/06/11(木)21:22:43 No.698550955

リーダーにはエリートに生まれついた者しかなれんのだ! 貴様には無理だスタースクリーム!

28 20/06/11(木)21:22:54 No.698551040

サイモンファーマンとかいうオッサンが勝手にプライマスとか作ったのが悪い

29 20/06/11(木)21:23:22 No.698551218

日本で和製やってた時代はアメリカだとアメコミでストーリー展開してたからな

30 20/06/11(木)21:23:37 No.698551332

>エネルゴン三部作はもう何もかも違う… 日米合作なのに何で名称諸々があんなに違うんだ…

31 20/06/11(木)21:23:41 No.698551354

>なんならアニメも最初の数話はパイロット版なのでそれ以降とは設定が違う マイスター(JAZZ)の副官設定は国内オリジナルと言われることが多いけど最初の三話だとどう見ても司令官の副官してるしね

32 20/06/11(木)21:23:58 No.698551462

>GIジョーと同じ世界だし どう人間と接してよいか困ったサイバトロンの所へスパイダーマンが来たよね…

33 20/06/11(木)21:24:54 No.698551831

>どう人間と接してよいか困ったサイバトロンの所へスパイダーマンが来たよね… サイバトロンの連中って冷たいな!私サイバトロン嫌い!

34 20/06/11(木)21:25:21 No.698552014

RID面白いよな

35 20/06/11(木)21:25:35 No.698552128

>(エナジーアックス) 定番武器のイメージだったのにほんとに一回しか使ってなくてビックリした

36 20/06/11(木)21:25:50 No.698552256

和製キャラがアメコミで好き勝手に改変されてんのめちゃくちゃ好きよ

37 20/06/11(木)21:26:09 No.698552381

サイクロナスがなんかいつの間にすごいことになってた

38 20/06/11(木)21:26:27 No.698552504

マイ伝~GFはキャラクターの名前どころか アニメの放送期間も作画もシナリオも設定も違うし おもちゃも未発売とか限定販売とかそういうのに限らず 殆どの商品が色とか細かい仕様が違うのだらけ

39 20/06/11(木)21:29:09 No.698553701

アニメだとお留守番で酷い目にあいまくるレーザーウェーブが漫画だとめっちゃ怖い人になっていた

40 20/06/11(木)21:32:44 No.698555194

海を越えてやってきたらrとlを取り違えてきたトリプルダクス

41 20/06/11(木)21:32:58 No.698555297

グリムロックは冷徹で理知的な野心家なんだ

42 20/06/11(木)21:33:08 No.698555358

エナジーアックスは良く話題になるけど 俺は前触れなくノーモーションで放った目からビームの方が印象に残ってる

43 20/06/11(木)21:33:12 No.698555381

なんかスキッズがえらい盛られ方してた気がする

44 20/06/11(木)21:34:16 No.698555845

>グリムロックは冷徹で理知的な野心家なんだ オレ、グリムロック!

45 20/06/11(木)21:34:26 No.698555924

マシンロボがゴーボッツだったり?

46 20/06/11(木)21:34:50 No.698556087

なぜ日米でこんなにも違うんだ

47 20/06/11(木)21:34:58 No.698556137

カップお爺ちゃんも鬼軍曹キャラにしやすいんだろうな

48 20/06/11(木)21:35:59 No.698556559

>なぜ日米でこんなにも違うんだ ローカライズの都合で変化するのは別にTFに限った話でも…

49 20/06/11(木)21:36:25 No.698556734

ヘッドマスターズみたいに気違いが気違いと合体するけど 互いに嫌いあってるなんて設定を子供向けにお出しできるか!

50 20/06/11(木)21:36:46 No.698556877

名前が違う 役職が違う 中身が違う 色が違う

51 20/06/11(木)21:36:51 No.698556907

>マシンロボがゴーボッツだったり? (フランスでハンナバーベラ版に続いてゴーボッツの逆襲名義で放送されるクロノス)

52 20/06/11(木)21:36:54 No.698556926

スキッズも大概だけどIDWだとアーシーはなんなんだよアイツ!

53 20/06/11(木)21:37:28 No.698557154

マイスターの副官はどうもタカラ自体が副司令官と勘違いしていたふしもある

54 20/06/11(木)21:37:39 No.698557222

ラットルは向こうだとオッサンだし

55 20/06/11(木)21:38:06 No.698557420

ラットルはかっぺーボイスのせいでチータスと同年代か少し年上の少年兵みたいになってるけど 原語だと超ベテランのおっさんなんだっけ

56 20/06/11(木)21:38:35 No.698557627

設定が違うんじゃねぇ 別人なんだよ

57 20/06/11(木)21:38:40 No.698557654

ウルトラマグナスとガルバトロンはライバル関係 いいね?

58 20/06/11(木)21:38:54 No.698557772

BOTCONのガスケット型ラットルはデザインにてないけどかっぺー感あって好き

59 20/06/11(木)21:39:30 No.698558029

玩具の良し悪ししか興味ない

60 20/06/11(木)21:39:41 No.698558097

>ウルトラマグナスとガルバトロンはライバル関係 >いいね? シティコマンダーと要塞参謀で役職もにてる! ライバル!

61 20/06/11(木)21:39:41 No.698558098

コミックのシリーズによっては公式ホモなサンストリーカー コミックのシリーズによっては人間にバラされたトラウマにくるしむ様子が完全にレイプ被害者のサンストリーカー

62 20/06/11(木)21:40:01 No.698558238

デバスターとライバルのライデンはいつかプレダキングを倒したいと思っているぞ

63 20/06/11(木)21:40:24 No.698558398

BW原語版は超シリアス!…そうでもなくない?

64 20/06/11(木)21:40:24 No.698558400

商業的な都合で男になったエアラザーに悲しき未来…

65 20/06/11(木)21:40:25 No.698558413

>玩具の良し悪ししか興味ない ダーク・ライガージャックは俺の型こんなにリカラー出す程いい物じゃないだろと思う心をコントロールできない…

66 20/06/11(木)21:40:30 No.698558454

フレンジー(ランブル)

67 20/06/11(木)21:40:59 No.698558670

(アメコミで和製キャラが変なキャラ付けされてキレるおっさんファン)

68 20/06/11(木)21:41:08 No.698558732

コンボイの発売が遅れたからコミックで司令官になったジェットファイヤー それはそうと背景にコンボイはいる

69 20/06/11(木)21:41:23 No.698558846

>BW原語版は超シリアス!…そうでもなくない? メガトロンが恐竜手の歯磨いてたりあひるちゃん浮かべたりヅラ被ったり…

70 20/06/11(木)21:41:48 No.698559035

日本の玩具での設定も大概な所があるし…… なんだよセイバートロン始祖AIが並行世界のダイアクロンにハマった結果全TFにワルダーデストロイモードが標準搭載って

71 20/06/11(木)21:41:53 No.698559073

国内のひみつ大百科系だとビルドロンのリーダーは スクラッパーだったりグレンだったりロングハウルだったりする

72 20/06/11(木)21:41:53 No.698559075

>(アメコミで和製キャラが変なキャラ付けされてキレるおっさんファン) 何かあったっけ…

73 20/06/11(木)21:42:00 No.698559116

関西弁で我輩口調というキャラの立ったホイルジャックおじさんが 言語版だと青年みたいな声してて戸惑う

74 20/06/11(木)21:42:34 No.698559371

>なんだよセイバートロン始祖AIが並行世界のダイアクロンにハマった結果全TFにワルダーデストロイモードが標準搭載って なにそれ!?

75 20/06/11(木)21:42:57 No.698559531

狂信者でダイアトラス惨殺したスターセイバーかな

76 20/06/11(木)21:43:19 No.698559680

>コンボイの発売が遅れたからコミックで司令官になったジェットファイヤー メガトロンと殴り合うバルキリーは完全にギャグ

77 20/06/11(木)21:43:27 No.698559734

スタスクはこっちだとイケボなのにへたれなギャップが人気だけど 向こうだと声からして小者みたいなんだっけ…

78 20/06/11(木)21:43:51 No.698559924

>>(アメコミで和製キャラが変なキャラ付けされてキレるおっさんファン) >何かあったっけ… 見た事ない…

79 20/06/11(木)21:44:12 No.698560070

海外だと陽気な黒人的キャラなのが日本ではその面影が無い… うーわ…

80 20/06/11(木)21:44:23 No.698560134

>(アメコミで和製キャラが変なキャラ付けされてキレるおっさんファン) ブラックシャドーがなんか偉くなってる!

81 20/06/11(木)21:44:34 No.698560219

アルマダスタスクも小物ボイスだったはず

82 20/06/11(木)21:44:58 No.698560381

>なにそれ!? マスターピースのスピンアウトで生えてきた設定 私達の人格なんだと思ってるんだ!とデルタマグナスはキレた

83 20/06/11(木)21:45:17 No.698560507

>ブラックシャドーがなんか偉くなってる! いやまあレジスタンスのメンバーだしあの後偉くなるのは当然では

84 20/06/11(木)21:45:27 No.698560577

>海外だと陽気な黒人的キャラなのが日本ではその面影が無い… >うーわ… ノリノリで踊ってたりするし…

85 20/06/11(木)21:45:27 No.698560581

>海外だと陽気な黒人的キャラなのが日本ではその面影が無い… >うーわ… 黒人が真面目でちょっとお茶目な副官でもいいだろ!?

86 20/06/11(木)21:45:33 No.698560631

IDW版のオーバーロードはギガ・メガがいないとこんな物かと思っていたら 変な方向に盛られまくって耐えられなかったよ…

87 20/06/11(木)21:46:15 No.698560882

向こうだとゴッドファイヤーコンボイがユニクロンボコボコにするくらい強いんだっけ…

88 20/06/11(木)21:46:21 No.698560923

小物っていうかあの甲高さがエキセントリックでだんだんクセになってくる

89 20/06/11(木)21:46:28 No.698560982

アニメイテッドの裏設定が一番やりたい放題してる ポップな見た目のくせにダグベースだの和製のゲーム限定TFだのゴーボッツだのデスザラスの妹だのマニアックなネタやりすぎだろ!

90 20/06/11(木)21:46:46 No.698561092

>ダーク・ライガージャックは俺の型こんなにリカラー出す程いい物じゃないだろと思う心をコントロールできない… オンエア中に出たダークライガージャックよりその後にカラバリが何点か出てる事に驚く

91 20/06/11(木)21:46:59 No.698561176

フォートレスマキシマスがリョナられるのいいよね!!!

92 20/06/11(木)21:47:38 No.698561423

大体クレジットにいる石川裕人って奴のおかげでもある

93 20/06/11(木)21:47:51 No.698561523

スピンアウトのやつはひっどい上にストリークが暴走したブルストリーク事件とかあるあたりワルダー侵攻してきてるよね

94 20/06/11(木)21:48:10 No.698561662

>スタスクはこっちだとイケボなのにへたれなギャップが人気だけど >向こうだと声からして小者みたいなんだっけ… 吹替で原語のイメージを踏襲してるのは多分実写だけ

95 20/06/11(木)21:48:40 No.698561893

>向こうだとゴッドファイヤーコンボイがユニクロンボコボコにするくらい強いんだっけ… サイバトロン次元パトロール隊という日本では特に意味のない肩書きのせいでなんかすごい扱いになってるとこある

96 20/06/11(木)21:49:31 No.698562288

カーロボは向こうの市場の救世主だからな…

97 20/06/11(木)21:49:44 No.698562359

あの超格好いいマンモスのネメシスプライムがマウント取られてボコボコに殴り倒されてる絵が最高なんだ

98 20/06/11(木)21:50:50 No.698562808

>カーロボは向こうの市場の救世主だからな… 言うほどじゃない説もある

99 20/06/11(木)21:50:50 No.698562811

>あの超格好いいマンモスのネメシスプライムがマウント取られてボコボコに殴り倒されてる絵が最高なんだ そんなヘタレなのあいつ…

100 20/06/11(木)21:51:13 No.698562956

>サイバトロン次元パトロール隊という日本では特に意味のない肩書きのせいでなんかすごい扱いになってるとこある 日本でもそれが結果的にスターゲート事件で両軍が再起不能になった期間を穴埋めした事にして上手いというか強引というか…

101 20/06/11(木)21:51:49 No.698563210

ビーストマシーンズがやらかし過ぎた

102 20/06/11(木)21:53:16 No.698563838

>日本でもそれが結果的にスターゲート事件で両軍が再起不能になった期間を穴埋めした事にして上手いというか強引というか… 舞台が1999年と明言してるからG1の歴史と重ねると強引に処理せざるをえんのだ

103 20/06/11(木)21:53:40 No.698564000

>ビーストマシーンズがやらかし過ぎた アドリブで中和しきれないくらい重くて暗いのに アドリブなしでアレ垂れ流したらそりゃシリーズ終わるわ

104 20/06/11(木)21:53:58 No.698564126

よし一度設定を整理しよう 玩具の販売された1年間をあの世界での百万年として……

105 20/06/11(木)21:54:42 No.698564414

日本のG1は一応Ⅱとネオできっちり完結してて有難い…

106 20/06/11(木)21:54:51 No.698564470

調和設定とか急に生えて来た設定が多すぎるし暗くて重いけどストーリは一番纏まってる気がするマシーンズ 単発シリーズならともかくメタルスの後にやられるとクソっすねとしか言いようがない

107 20/06/11(木)21:56:20 No.698565085

>日本のG1は一応Ⅱとネオできっちり完結してて有難い… LG設定とはいえリターンズ→セカンド→ネオと時系列を付けてくれたのはスッキリした セカンド映画で子安くんが伝説になった理由付けにもちょうど良かったし

108 20/06/11(木)21:56:54 No.698565319

>日本だとムーチョムーチョ言ってる奴らがアメリカだとデストロンの邪悪なお偉いさんの三老人なの好き これマジ?向こうのストーリーだとどうなってんだろ

109 20/06/11(木)21:57:06 No.698565396

>そんなヘタレなのあいつ… デッドマトリクスを解放しよう…のページは物凄くカッコいいけど次の回で2コマでデッドマトリクス奪われて蹴り倒されるよ 後はゴッドマグナスが暇つぶしにマウント取ってタコ殴りにして終わる ライバル感あったセンチネルマキシマスもロクに役立ってないし結構酷い点かい

110 20/06/11(木)21:58:14 No.698565863

>>日本だとムーチョムーチョ言ってる奴らがアメリカだとデストロンの邪悪なお偉いさんの三老人なの好き >これマジ?向こうのストーリーだとどうなってんだろ メタルスで出てきた三馬鹿長老がそいつらだよ CGモデル間に合わなかったから簡単デザインでお出しされたけど

111 20/06/11(木)21:58:48 No.698566090

玩具が同型なだけで全くの別人だしまあ

112 20/06/11(木)21:59:32 No.698566387

トライプレダカスだから名前からして露骨にプレダコンなんだよなあの虫

113 20/06/11(木)21:59:37 No.698566433

日本版のあいつらはその三長老のトライプレダカスをバカにしてトリプルダクス名乗ってるんじゃなかったっけ

114 20/06/11(木)21:59:47 No.698566501

>>日本だとムーチョムーチョ言ってる奴らがアメリカだとデストロンの邪悪なお偉いさんの三老人なの好き >これマジ?向こうのストーリーだとどうなってんだろ 同じ姿ってだけだよ メタルスに出てきたプレダコンの三長老がジョイントロンの面子と同じ姿 トライプレダコンって名前だからトリプルダクスって文字って虚仮にしてるってセッティング

115 20/06/11(木)22:00:32 No.698566837

本当に鬱陶しい奴らだなジョイントロン!

116 20/06/11(木)22:00:56 No.698567001

>メタルスで出てきた三馬鹿長老がそいつらだよ >CGモデル間に合わなかったから簡単デザインでお出しされたけど なんでそんなやつらがライオコンボイたちに協力してるんだ…

117 20/06/11(木)22:02:04 No.698567480

ジョイントロンがせっかく捕まえたデストロン逃がしたのはユニクロンズスポーンだからなんて与太話あったけど天然だっただけとは恐れ入る

118 20/06/11(木)22:02:14 No.698567552

今のネット漫画はキャラがマニアックでどこまでが国内オリジナルなのか…

119 20/06/11(木)22:03:34 No.698568074

今更シリーズ追いたいななんて思ったら初代とか配信サイトに無いのね

120 20/06/11(木)22:03:43 No.698568159

ユニクロンの使徒結構な数紛れ込んでて怖いよね

121 20/06/11(木)22:04:19 No.698568407

ジョイントロンうんぬんはアメコミだけの設定だから気をつけて!

122 20/06/11(木)22:04:33 No.698568515

BOTCONで拾われたりしたしな

123 20/06/11(木)22:04:49 No.698568627

ジョイントロンは日本設定だと本当にただの陽気なキチガイ集団だから安心

124 20/06/11(木)22:06:05 No.698569247

ファイヤーコンボイ大活躍!のアメコミって何? 今でも買える?IDW?

125 20/06/11(木)22:06:55 No.698569596

ファンクラブ(もうない)の会報に乗ってるやつだからオークションで飼うしかない

126 20/06/11(木)22:07:02 No.698569652

>ファイヤーコンボイ大活躍!のアメコミって何? >今でも買える?IDW? TFCC会報誌のユニバース

127 20/06/11(木)22:07:31 No.698569844

BOTCON系コミックは公式が上げてるけどあの辺はどうだったか

128 20/06/11(木)22:07:36 No.698569877

>TFCC会報誌のユニバース 読めねー!

129 20/06/11(木)22:07:50 No.698569989

SGみたいなもんか

130 20/06/11(木)22:08:07 No.698570098

マニアもマニアじゃん!

↑Top