20/06/11(木)20:45:21 夜は安... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1591875921281.jpg 20/06/11(木)20:45:21 No.698535141
夜は安物の腕時計
1 20/06/11(木)20:46:58 No.698535810
安いからこそ良い 安心して使い倒せる
2 20/06/11(木)20:47:27 No.698536034
サウナ用に壊れていいようにチプカシ買ったんだけど まさかサウナに行けなくなるとは…
3 20/06/11(木)20:47:37 No.698536125
>イギリスのライター、ダンカン・マースデンは2019年のネットコラムでF91Wの生産量を「年間300万個」と記述している[2]。 未だにそんな出るのか
4 20/06/11(木)20:48:40 No.698536576
これの白とか出してくんないかな…
5 20/06/11(木)20:48:45 No.698536610
f-105の方がelバックライトだから便利
6 20/06/11(木)20:49:14 No.698536837
現場作業だとこの程度と言うかこの薄さが軽いし本当に助かる
7 20/06/11(木)20:49:36 No.698537000
黄色いベゼルの奴が良いぞ 一番左の数字が字幅狭くしてあるから全体として文字が見やすくなってる
8 20/06/11(木)20:49:52 No.698537105
スーツ仕事だとさすがにこれは辛くてアナログのに逃げた
9 20/06/11(木)20:50:17 No.698537292
昔は憧れたもの
10 20/06/11(木)20:50:19 No.698537302
これにアクティビティトラッカーだけついてるやつほしい
11 20/06/11(木)20:50:42 No.698537460
シンプルイズベストの極地な腕時計
12 20/06/11(木)20:50:52 No.698537553
チプカシの話題とかでよく聞くから一本くらい欲しいなーと思って買ったよ 必要な機能はおおむね足りてるけどライトが本当にオマケレベルだな……
13 20/06/11(木)20:51:28 No.698537834
1000円くらい?
14 20/06/11(木)20:51:29 No.698537842
蒸れない腕時計が欲しい
15 20/06/11(木)20:51:53 No.698538022
>チプカシの話題とかでよく聞くから一本くらい欲しいなーと思って買ったよ >必要な機能はおおむね足りてるけどライトが本当にオマケレベルだな…… ライトの明るいf105買うと良いよ
16 20/06/11(木)20:52:13 No.698538145
俺が買った奴はすぐボタン効かなくなったハズレだったが惜しいとも思わねえ
17 20/06/11(木)20:52:23 No.698538208
ペーパーズプリーズでそこそこするやつ
18 20/06/11(木)20:52:27 No.698538235
軽さは命
19 20/06/11(木)20:52:33 No.698538276
20年間地中で電池切れなかった理由は何だったんだろう
20 20/06/11(木)20:53:05 No.698538467
アルカイダモデルほしい
21 20/06/11(木)20:53:08 No.698538488
もっと良い時計買うと人生が豊かになるよ そう、アップルウォッチならね
22 20/06/11(木)20:53:12 No.698538514
>20年間地中で電池切れなかった理由は何だったんだろう ライトつけなかったからだと思う
23 20/06/11(木)20:53:13 No.698538522
最終的にローマ教皇モデルに行き着いた アナログのチプカシもいいよね
24 20/06/11(木)20:53:38 No.698538677
>20年間地中で電池切れなかった理由は何だったんだろう 操作しなかったからじゃない
25 <a href="mailto:テロリスト">20/06/11(木)20:54:34</a> [テロリスト] No.698539074
安いし正確だしめっちゃありがたいです
26 20/06/11(木)20:54:42 No.698539145
検査用の電池が長持ちしてる
27 20/06/11(木)20:54:44 No.698539152
>20年間地中で電池切れなかった理由は何だったんだろう あれは仕込みだって話もあるが…それはそれとしてカタログスペックの7年ってのは毎日ライト点灯やアラーム鳴らしての計算らしいよ
28 20/06/11(木)20:54:59 No.698539237
>安いし正確だしめっちゃありがたいです 爆弾の部品として大人気らしいな
29 20/06/11(木)20:55:28 No.698539429
闇夜のなか見る分にはあの豆球の方が個人的にはベネ
30 20/06/11(木)20:55:28 No.698539434
運動するときペラペラでタイム測れるからめっちゃ便利
31 20/06/11(木)20:55:29 No.698539438
>もっと良い時計買うと人生が豊かになるよ >そう、アップルウォッチならね 時計とか興味ないから重宝してる いいですよね Fitbit
32 20/06/11(木)20:55:55 No.698539629
>毎日ライト点灯やアラーム鳴らしての計算らしいよ ライトも明るさの割に省電力って感じでもないのにね
33 20/06/11(木)20:56:12 No.698539741
スピードモデルに乗り換えたけどもともと使ってた時計だし好き…
34 20/06/11(木)20:56:30 No.698539887
スレ画二個持ってた
35 20/06/11(木)20:56:31 No.698539888
>昔は憧れたもの これにはそう憧れなかったけど ピポパポ音がするトーンダイヤラー付きのデータバンクには妙に憧れた 今でも欲しい
36 20/06/11(木)20:56:52 No.698540034
>>20年間地中で電池切れなかった理由は何だったんだろう >あれは仕込みだって話もあるが…それはそれとしてカタログスペックの7年ってのは毎日ライト点灯やアラーム鳴らしての計算らしいよ オーバースペックじゃね?
37 20/06/11(木)20:57:28 No.698540293
ジョギングでタイム計ってたら途中でリセットされてた 100分とか計れなかったわ
38 20/06/11(木)20:57:39 No.698540370
なにより薄い
39 20/06/11(木)20:57:40 No.698540377
雑に使っていいのが本当にありがたい
40 20/06/11(木)20:57:45 No.698540407
>オーバースペックじゃね? 電池はいくら長持ちでも良い
41 20/06/11(木)20:58:30 No.698540731
ボタンの塗装が剥げて画面も傷だらけ、バンドも交換してるけど尚更に愛着がわく
42 20/06/11(木)20:58:39 No.698540794
>電池はいくら長持ちでも良い dice1d100=17 (17) 年くらいもってくれ
43 20/06/11(木)20:58:51 No.698540893
これと似たような表示と機能のガチャガチャの300円の時計は日差30秒ぐらいあるので やはりデジタルでも機械の差はあるのだと思いました
44 20/06/11(木)20:59:03 No.698540992
汚水の中でも突っ込んでいけて洗剤ぶっかけてジャバジャバ洗えばなんとでもなる 壊れてもまた買えばいいからいいんだけどなんで壊れないのか不思議だ
45 20/06/11(木)20:59:05 No.698541001
ベルトが切れても雑に買い換えられるのは強い
46 20/06/11(木)20:59:08 No.698541016
>dice1d100=17 (17) 年くらいもってくれ 現実的に行けそうなラインだしやがって
47 20/06/11(木)20:59:12 No.698541045
>dice1d100=17 (17) 年くらいもってくれ 生々しい数値だな
48 20/06/11(木)20:59:41 No.698541245
薄さと軽さあとボタン以外全部プラスチックってのが良い 仕事でお客さんの車触るときに安心できる
49 20/06/11(木)20:59:51 No.698541310
遅れる方にズレるのがちょっと気になる
50 20/06/11(木)21:00:01 No.698541376
わざわざチプカシ選ぶならデジ一択だろう アナログはどうしても寿命が短い…針がすぐ止まる
51 20/06/11(木)21:00:16 No.698541506
実際手元のやつも既に10年選手だな 17年くらいいってくれそうだ
52 20/06/11(木)21:00:20 No.698541527
うるう年はちょっと焦る
53 20/06/11(木)21:01:02 No.698541838
ベルト替えるより新品の方が安い…
54 20/06/11(木)21:01:16 No.698541931
今日は職場の草むしりデイだった 泥だらけ草まみれになってもF91wは雑に洗って綺麗になった
55 20/06/11(木)21:01:44 No.698542159
84と91と105がうちにあるけど91が一番ズレていく ロットとか生産時期によるものだろうか
56 20/06/11(木)21:01:47 No.698542168
>汚水の中でも突っ込んでいけて洗剤ぶっかけてジャバジャバ洗えばなんとでもなる >壊れてもまた買えばいいからいいんだけどなんで壊れないのか不思議だ ほぼ全部防水だからどこでも使えていいよね CASIOだとアナログのこいつが個人的に好き su3964937.jpg 防水って書いてあったから買ったその日にスマホと一緒にお風呂入れたけど普通に動くから防水ってすごいと思った
57 20/06/11(木)21:02:00 No.698542282
>わざわざチプカシ選ぶならデジ一択だろう >アナログはどうしても寿命が短い…針がすぐ止まる アナログのもシンプルイズベストって感じで魅力あると思う シンプル過ぎて日付表示無いから買わないけどさ
58 20/06/11(木)21:02:44 No.698542588
>アナログはどうしても寿命が短い…針がすぐ止まる 三年持てば十分と思って使ってるよ 文字盤が見やすくていいんだ
59 20/06/11(木)21:02:53 No.698542660
dice1d3851=1986 (1986)人の「」が持ってるチプカシ
60 20/06/11(木)21:03:21 No.698542848
>シンプル過ぎて日付表示無いから買わないけどさ 日付付いてるのもあるぞ もちろん31日基準だから30日とか28日で終わるのに合わせてリューズ引いてくるくるくるくる手作業が待ってるけど
61 20/06/11(木)21:03:26 No.698542885
>>汚水の中でも突っ込んでいけて洗剤ぶっかけてジャバジャバ洗えばなんとでもなる >>壊れてもまた買えばいいからいいんだけどなんで壊れないのか不思議だ >ほぼ全部防水だからどこでも使えていいよね >CASIOだとアナログのこいつが個人的に好き >su3964937.jpg >防水って書いてあったから買ったその日にスマホと一緒にお風呂入れたけど普通に動くから防水ってすごいと思った 前に見たなその写真
62 20/06/11(木)21:03:37 No.698542964
本当に付けてることを忘れるからよく風呂場にまで持ち込む
63 20/06/11(木)21:03:55 No.698543119
現場作業でほんとに便利なんで経費で買って配ってる
64 20/06/11(木)21:03:55 No.698543125
>84と91と105がうちにあるけど91が一番ズレていく >ロットとか生産時期によるものだろうか わりと個体差あるよ
65 20/06/11(木)21:04:15 No.698543271
本体がダメになるより先にベルトがちぎれる
66 20/06/11(木)21:04:28 No.698543351
とにかく薄いのが欲しい
67 20/06/11(木)21:04:37 No.698543407
NATOバンドに変えてから飛躍的に寿命が延びた
68 20/06/11(木)21:04:53 No.698543502
単に防水時計としてお風呂に吊るしてるマジ便利
69 20/06/11(木)21:05:03 No.698543571
これくらい薄くて軽くて見た目そこそこでスーツでも許される時計が欲しい
70 20/06/11(木)21:05:11 No.698543638
作業によってはこいつよりG-SHOCK使う 風防がめちゃくちゃになるから
71 20/06/11(木)21:05:16 No.698543667
これ以上軽い時計がないんだよな… いやとにかく探せばあるのかも知れないけど
72 20/06/11(木)21:05:42 No.698543852
>遅れる方にズレるのがちょっと気になる 寒いところだけで使ってるとか暑いところだけで使ってるとかない? クォーツは気温でずれ具合が違うぞ
73 20/06/11(木)21:05:45 No.698543872
>とにかく薄いのが欲しい カシオペラまた復活しないかなあ…
74 20/06/11(木)21:06:13 No.698544067
>これくらい薄くて軽くて見た目そこそこでスーツでも許される時計が欲しい エコドライブワンとか
75 20/06/11(木)21:06:16 No.698544092
登山とか水遊びに着けてくと1年半でバンドが裂ける
76 20/06/11(木)21:06:37 No.698544230
こいつはまぁいいとして スプーンお前どこに消えた…
77 20/06/11(木)21:06:38 No.698544238
>寒いところだけで使ってるとか暑いところだけで使ってるとかない? >クォーツは気温でずれ具合が違うぞ 年中安定してちょっとづつ遅れて行くよ
78 20/06/11(木)21:07:07 No.698544437
>登山とか水遊びに着けてくと1年半でバンドが裂ける NATOバンドに付け替えればいいけどそれより本体自体を買い換えた方が安い
79 20/06/11(木)21:07:14 No.698544484
エコドライブワンいいよね値段が何倍も違うけど
80 20/06/11(木)21:07:43 No.698544693
アルカイダも愛用してるって話題になったのもこのもでるる?
81 20/06/11(木)21:07:49 No.698544735
100均のnatoバンドペラッペラだけど丈夫でいいよ
82 20/06/11(木)21:08:21 No.698544945
簡単にバンド交換出来るんです?
83 20/06/11(木)21:08:33 No.698545031
>エコドライブワン いくらするんだと思ったら50万円でそんなにってなった
84 <a href="mailto:S">20/06/11(木)21:08:35</a> [S] No.698545044
>前に見たなその写真 昨日か一昨日はそいつでスレを立てたからな 今日は勢いでスレ画が欲しくなって買って立てました su3964987.jpg 全部ちゃんと使ってるから安心して欲しい
85 20/06/11(木)21:08:49 No.698545135
電波じゃないからね でもこれにそんな正確さは誰も求めてないんだ
86 20/06/11(木)21:08:49 No.698545141
>簡単にバンド交換出来るんです? 簡単に買い換えれる
87 20/06/11(木)21:09:08 No.698545262
>100均のnatoバンドペラッペラだけど丈夫でいいよ サイズが合わなかったような
88 20/06/11(木)21:09:18 No.698545344
>アルカイダも愛用してるって話題になったのもこのもでるる? 愛用というよりは時限爆弾の起爆装置として世界中で普及してるこれが使われたっていう話
89 20/06/11(木)21:09:29 No.698545436
ペラッペラのエコドライブワンカッコいいんだけど秒針は欲しかったな…
90 20/06/11(木)21:09:34 No.698545467
>簡単にバンド交換出来るんです? 出来るが 買った方が安いまである
91 20/06/11(木)21:09:46 No.698545540
NATOバンドは自分の手には合わなくて残念だった… AMAZONでシリコンラバーバンドが結構売っててきせかえが楽しい
92 20/06/11(木)21:09:52 No.698545586
作業用だと流石に傷だらけになるから本体買い換える…
93 20/06/11(木)21:10:16 No.698545744
時間は忘れた頃に合わせればよい 正確な時間合わせをしなきゃいけない作業の時とかでよい
94 20/06/11(木)21:10:18 No.698545763
たまに付け忘れるから職場に置いておく用にもう一本買っておこうかなって迷ってる
95 20/06/11(木)21:10:20 No.698545789
>100均のnatoバンドペラッペラだけど丈夫でいいよ F-84にダイソーNATOバンドで雑に使ってるわ
96 20/06/11(木)21:10:22 No.698545800
腕時計なんていらねえよ派だったけどビンラディンが愛用してたと聞いてかっこいいと思いスレ画買った 腕時計あると地味に便利だね
97 20/06/11(木)21:10:40 No.698545932
ダイソーのブループラネットからラバーベルトだけ取ってきたらええよ
98 20/06/11(木)21:10:57 No.698546027
>サイズが合わなかったような はめる所を炙って小さくしたらいい
99 20/06/11(木)21:10:57 No.698546032
電波じゃないと言っても月差+-30秒ぐらいでしょ? よゆーよゆー
100 20/06/11(木)21:11:07 No.698546098
>ビンラディンが愛用してたと聞いてかっこいいと思いスレ画買った 何言ってんだオメエは
101 20/06/11(木)21:11:09 No.698546111
>サイズが合わなかったような 端っこを台形になるように切ってライターで炙るとほつれも出なくなる
102 20/06/11(木)21:11:13 No.698546135
>腕時計なんていらねえよ派だったけどビンラディンが愛用してたと聞いてかっこいいと思いスレ画買った >腕時計あると地味に便利だね 過激派の人?
103 20/06/11(木)21:11:38 No.698546303
何だかんだで案外パネルも丈夫よね
104 20/06/11(木)21:11:44 No.698546348
オフロードバイクのハンドルのクッションに巻き付けてる 雨が降ろうと泥に突っ込もうと石が当たっても死なない…壊れたら買い換えよ!って思ってたのに壊れない… 頻繁にバッテリー外すのでバイクのメーターの時計は見ない
105 20/06/11(木)21:11:46 No.698546366
>腕時計あると地味に便利だね 手をフリーにしたまま軽いアクションで時刻確認できるからな
106 20/06/11(木)21:11:58 No.698546451
>腕時計なんていらねえよ派だったけどビンラディンが愛用してたと聞いてかっこいいと思いスレ画買った わかるわかる…
107 20/06/11(木)21:12:21 No.698546580
1000円位の上等なNATOバンドにしようとすると厚さのせいで無理だったりするよね…
108 20/06/11(木)21:12:25 No.698546615
>昨日か一昨日はそいつでスレを立てたからな >今日は勢いでスレ画が欲しくなって買って立てました >su3964987.jpg >全部ちゃんと使ってるから安心して欲しい 他には何持ってるの?
109 20/06/11(木)21:12:27 No.698546630
>電波じゃないと言っても月差+-30秒ぐらいでしょ? スペック上だとそんな感じだけど 実使用でプラマイ10秒くらいかなー 半年くらいは合わせないでも使える感じ
110 20/06/11(木)21:12:33 No.698546674
チャリにつけっぱで雨ざらしにして5年ぐらい経つけど全然動いてて怖くなる
111 20/06/11(木)21:12:37 No.698546701
>腕時計なんていらねえよ派だったけどビンラディンが愛用してたと聞いてかっこいいと思いスレ画買った >腕時計あると地味に便利だね アッラーの戦士「」初めて見た
112 20/06/11(木)21:12:44 No.698546743
端にアルファベット入ってるのがビンラディンが使ってたのと同じ輸出モデルか
113 20/06/11(木)21:13:08 No.698546887
うちの個体は月大体15秒くらいズレる こんなもんかな
114 20/06/11(木)21:13:13 No.698546932
樹脂バンドもダイソーのF91のコピーみたいなやつのが使えるよ
115 20/06/11(木)21:13:29 No.698547036
>何だかんだで案外パネルも丈夫よね 今日草むしりの最中にフェンスでガリッてやったけど縦に一本すじが入っただけなので これからも愛用するよ
116 20/06/11(木)21:13:35 No.698547082
これで方角も分かればムスリムに爆売れなんだろうけど
117 20/06/11(木)21:13:57 No.698547219
>今日草むしりの最中にフェンスでガリッてやったけど縦に一本すじが入っただけなので orz
118 20/06/11(木)21:14:13 No.698547330
革バンドも1600円くらいで買えて楽しいよ 本体より高いけど
119 20/06/11(木)21:14:32 No.698547456
そもそも薄いから物に当たりにくいってのもある
120 20/06/11(木)21:14:44 No.698547540
洗濯機に入れても生きてるのは偉い
121 20/06/11(木)21:14:50 No.698547572
ジョーカーが使ってた電卓付きの使ってる 絶妙なカッコ悪さがクセになる良さだけどライト機能が無いのが玉に瑕
122 20/06/11(木)21:14:56 No.698547624
>革バンドも1600円くらいで買えて楽しいよ >本体より高いけど 革バンド似合うかな
123 20/06/11(木)21:15:10 No.698547729
>他には何持ってるの? 今の手持ちはそれで全部 ガード付いてる黒いのは3代目で2台犠牲になった あとまんべんなくぼろぼろになって壊れたサイビート?のアナデジも持ってた 左端の銀色が一番長持ちしてる 頑丈なの大好き
124 20/06/11(木)21:15:49 No.698547972
溶接屋さんだけど流石に熱とスパッタで死…死なない… 定盤の上にくくりつけてるけどでかいスパッタ何発か食らってサンダーも何回かかすってるのに液晶が健在で外装がちょっと溶けてるだけで生きてる
125 20/06/11(木)21:15:58 No.698548045
時間みたいときに片腕動かすだけで袖に引っかからないのが快適すぎる
126 20/06/11(木)21:16:20 No.698548178
>定盤の上にくくりつけてるけどでかいスパッタ何発か食らってサンダーも何回かかすってるのに液晶が健在で外装がちょっと溶けてるだけで生きてる 待ってスパッタ直撃食って生きてるってどういうことなの
127 20/06/11(木)21:17:18 No.698548584
>革バンド似合うかな https://www.creema.jp/item/2258117/detail 自分はこれ見ていいなーって思って同じ色味の安いの探して買ったよ
128 20/06/11(木)21:17:19 No.698548600
>溶接屋さんだけど流石に熱とスパッタで死…死なない… >定盤の上にくくりつけてるけどでかいスパッタ何発か食らってサンダーも何回かかすってるのに液晶が健在で外装がちょっと溶けてるだけで生きてる ゾンビウォッチかよ…
129 20/06/11(木)21:18:30 No.698549085
データバンクいいよね
130 20/06/11(木)21:18:33 No.698549104
電波時計に憧れるのは分かるが時計用の電波塔は日本に二本しかない だから通話幼の電波使って時計合わせてるケータイの時計を見た方が正確 電波時計でもある程度の割り切りが必要
131 20/06/11(木)21:18:33 No.698549106
造園屋やってるけど植え込みとか手突っ込んでも全く引っかかった経験無いから本当に薄さは正義だなってなった
132 20/06/11(木)21:18:35 No.698549120
>これで方角も分かればムスリムに爆売れなんだろうけど まぁカシオはムスリム用に時計出してるからそれで… PROTREKの技術そのまんま使ったやつ https://www.casio-intl.com/mea/en/wat/watch_detail/CPW-500H-1AV/
133 20/06/11(木)21:18:52 No.698549243
なぜここまで強い 壊れてもいいやって値段なのに
134 20/06/11(木)21:19:13 No.698549425
ムスリム用ってポーク不使用とかそんなん?
135 20/06/11(木)21:19:16 No.698549452
安いから違うチプカシも買い足したくなってくる…… 沼……
136 20/06/11(木)21:19:42 No.698549655
>なぜここまで強い >壊れてもいいやって値段なのに 他のメーカーのクオーツはどうなんだろうね
137 20/06/11(木)21:19:46 No.698549688
>なぜここまで強い 軽いから何かに当たった時に基盤に入るダメージも軽いんだ
138 20/06/11(木)21:20:03 No.698549798
>造園屋やってるけど植え込みとか手突っ込んでも全く引っかかった経験無いから本当に薄さは正義だなってなった 型枠と鉄筋の間に腕突っ込むからGショックなんて使いたくないし チプカシなら後腐れなくイケる!
139 20/06/11(木)21:20:56 No.698550194
>待ってスパッタ直撃食って生きてるってどういうことなの 液晶の端に1ミリくらいのでかいスパッタがめり込んでそこだけ虹色になってるけど余裕で時間表示してる TIG溶接の光を直でしょっちゅう浴びてるのに液晶は無事 バンドは色褪せてる
140 20/06/11(木)21:20:58 No.698550204
>他のメーカーのクオーツはどうなんだろうね スレ画は壊そうとしても壊れないけど他の時計はそもそも壊れるような使い方しないので比較できないんだよな…
141 20/06/11(木)21:21:06 No.698550265
たまに見かけるこいつ付けてる作業員は大体デキる奴
142 20/06/11(木)21:21:09 No.698550288
あとは時計を付け外しする手間さえ省ければ完璧なんだよなあ 腕に埋め込めねえかな…
143 20/06/11(木)21:21:23 No.698550392
>電波時計に憧れるのは分かるが時計用の電波塔は日本に二本しかない >だから通話幼の電波使って時計合わせてるケータイの時計を見た方が正確 >電波時計でもある程度の割り切りが必要 わかった! スマホの時計見ながら実店舗でチプカシ漁るわ!
144 20/06/11(木)21:21:51 No.698550575
安くて丈夫で子供が生まれて成人するくらいまで電池交換必要なくて時計としての性能がいいだけなのになぁ…
145 20/06/11(木)21:22:03 No.698550668
チプカシの手術か…
146 20/06/11(木)21:22:03 No.698550671
>液晶の端に1ミリくらいのでかいスパッタがめり込んでそこだけ虹色になってるけど余裕で時間表示してる >TIG溶接の光を直でしょっちゅう浴びてるのに液晶は無事 >バンドは色褪せてる ……閃いた! 満遍なくスパッタ浴びせて虹色にしようぜ!
147 20/06/11(木)21:22:20 No.698550787
バンドの方が先にダメになるのは なんなら「機械に引っかかっても無理やり引っ張ればバンド引きちぎれるのでは」という利点にすら思える
148 20/06/11(木)21:23:10 No.698551143
F-105が700円でワゴンに入ってたから後で買おうとしたら狩られてた…
149 20/06/11(木)21:23:14 No.698551165
>たまに見かけるこいつ付けてる作業員は大体デキる奴 やめろよ照れるじゃないか
150 20/06/11(木)21:23:29 No.698551278
>ムスリム用ってポーク不使用とかそんなん? イスラム教徒はメッカの方向に向いて1日5回サラート(お祈り)するんだけど 上のリンクのモデルだとQiblaってボタンを押すと メッカの方向がわかる優れもの!すげぇ!
151 20/06/11(木)21:24:02 No.698551484
>安くて丈夫で はい >子供が生まれて成人するくらいまで電池交換必要なくて 頭おかしいのか >時計としての性能がいいだけなのになぁ… 加減しろ馬鹿
152 20/06/11(木)21:24:09 No.698551532
>メッカの方向がわかる優れもの!すげぇ! すげぇ!
153 20/06/11(木)21:24:14 No.698551557
>イスラム教徒はメッカの方向に向いて1日5回サラート(お祈り)するんだけど なんか世界で一番コンパスの需要高そう
154 20/06/11(木)21:24:17 No.698551581
屋外に野ざらして5年くらい置いてたけど全然壊れないのね チープでこんなのならGショックとかどれだけ壊れないのか気になる
155 20/06/11(木)21:25:22 No.698552018
Gショック昔好きで集めてたんだけど 保管状態が悪くて外装が加水分解でボロボロになってしまった
156 20/06/11(木)21:25:28 No.698552075
でも最近調子乗ってるのかこいつ7、800円くらいするよね 二年前はワンコインでお釣りが来たから2本買ったのに同じ金額で一本しか買えない!!
157 20/06/11(木)21:25:36 No.698552147
>屋外に野ざらして5年くらい置いてたけど全然壊れないのね >チープでこんなのならGショックとかどれだけ壊れないのか気になる 壊れないって聞いて投げたり落としたり実験したけど本当に壊れなくて15年目だ
158 20/06/11(木)21:26:46 No.698552649
俺も最初はGショック買ってたけど加水分解を寿命と考えたらあんま持たねえな…ってなった
159 20/06/11(木)21:26:50 No.698552680
バイク乗るとき手首上に向けるからレンジマンだと邪魔に感じるんだよね f105?とかそのあたりどう?
160 20/06/11(木)21:26:51 No.698552687
>>屋外に野ざらして5年くらい置いてたけど全然壊れないのね >>チープでこんなのならGショックとかどれだけ壊れないのか気になる >壊れないって聞いて投げたり落としたり実験したけど本当に壊れなくて15年目だ スレ画はとりあえず防水って書いてあるから今日一緒に風呂入る 沈めて観察する 楽しみ
161 20/06/11(木)21:27:15 No.698552894
>チープでこんなのならGショックとかどれだけ壊れないのか気になる Gショックのほうが分厚い分むしろ巻き込みとか擦ったりとかの事故には弱い気がするよ 水圧とかには強いと思う
162 20/06/11(木)21:27:57 No.698553192
>スレ画はとりあえず防水って書いてあるから今日一緒に風呂入る >沈めて観察する >楽しみ こいつを虐めるならせめて三メートルくらいは沈めろよ
163 20/06/11(木)21:28:22 No.698553381
>f105?とかそのあたりどう? ELバックライトいいじゃん!って飛びついたんだけど ほんの数ミリでも厚みを感じてF91に戻っちゃった
164 20/06/11(木)21:28:33 No.698553458
いいか防水っつっても温泉や海水は想定していない数字なんだぞ 余裕で耐えるが
165 20/06/11(木)21:28:34 No.698553469
電池交換する金で新しいのを買っちゃうよね
166 20/06/11(木)21:28:44 No.698553536
>スレ画はとりあえず防水って書いてあるから今日一緒に風呂入る >沈めて観察する >楽しみ それくらいなら絶対に壊れないと思うけど沈めた状態で激しく動かすと壊れるかもね
167 20/06/11(木)21:28:53 No.698553596
>こいつを虐めるならせめて三メートルくらいは沈めろよ 一緒に風呂入るのが楽しみなだけだよ 子供の頃とかお風呂にお気に入りのオモチャ持ち込んだろ
168 20/06/11(木)21:29:18 No.698553777
>いいか防水っつっても温泉や海水は想定していない数字なんだぞ うん >余裕で耐えるが うん?
169 20/06/11(木)21:29:22 No.698553800
スレ画を分解して中をオイルで満たすのを一度やってみたい
170 20/06/11(木)21:29:25 No.698553819
風呂にいれて1000回操作みたいな耐久試験したら流石に水入るかな
171 20/06/11(木)21:29:33 No.698553869
止め穴に溜まった垢をこそぎ落とすの好き
172 20/06/11(木)21:29:50 No.698553979
>これの白とか出してくんないかな… su3965092.jpg ちょっと高いよな
173 20/06/11(木)21:30:01 No.698554070
窪んでる部分とかに垢が溜まってたりする ……そこ触った覚えねえぞ!?
174 20/06/11(木)21:30:04 No.698554089
温泉は耐えてるようでそんな事ない事もあるからやらない方がいいかもよ
175 20/06/11(木)21:30:50 No.698554441
ダイバーが取りあえずで買ってく時計
176 20/06/11(木)21:31:12 No.698554559
>ほんの数ミリでも厚みを感じてF91に戻っちゃった やっぱり91の方が薄いか 薄ければ薄いほど良いよね
177 20/06/11(木)21:31:20 No.698554607
>加減しろ馬鹿 最初にクォーツが出たときは100万円超えの高級腕時計以上の正確さに100分の1の価格に比較にならん耐久性にノーメンテという性能差に特許持ってたら時計業界滅ぶな!特許フリー!という判断になったくらいにはアレだったし… まあ一万くらいだったクォーツもその後ワンコインになるんやけどなブヘヘ
178 20/06/11(木)21:31:24 No.698554629
もしg-shockが出なかったら頑丈な時計ってどのタイミングで出てきてたんだろう
179 20/06/11(木)21:31:29 No.698554663
壊れたら笑ってごまかすさぁ!
180 20/06/11(木)21:32:13 No.698554970
>やっぱり91の方が薄いか >薄ければ薄いほど良いよね 薄さ目当てだと84が強い まぁ84はバンドの方が微妙なんだけど
181 20/06/11(木)21:32:20 No.698555013
24時間表示のはずが気付くとAMPM12時間表示になってるのいいよね
182 20/06/11(木)21:32:22 No.698555034
ただの水はともかく温泉とか成分で普通に痛むだろ
183 20/06/11(木)21:32:32 No.698555104
スレ画に似たの使ってたけどバックライトがオートじゃなくて不便だったな
184 20/06/11(木)21:32:51 No.698555234
金属ベルトの時計してたけど、傷入るわ皮脂汚れすごいわでやっぱ外仕事にはスレ画くらいので丁度良いや...
185 20/06/11(木)21:33:29 No.698555521
>もしg-shockが出なかったら頑丈な時計ってどのタイミングで出てきてたんだろう 軍用時計のジャンルで需要は昔からあったんで一応頑丈な時計ってのはあった Gショックは軍用としては作ってなかったんだけど あのスペックでむちゃくちゃ安いので兵隊さんが飛びついた
186 20/06/11(木)21:33:31 No.698555526
105のバンドが切れたから94買ったけど見た目スタイリッシュで格好いい バックライトが91並みにしょぼしょぼなのは残念だけど
187 20/06/11(木)21:33:41 No.698555587
>ただの水はともかく温泉とか成分で普通に痛むだろ 酸やアルカリはきついと思う特にバンド おとなしい温泉は普通に浸けても耐えてる
188 20/06/11(木)21:34:06 No.698555769
>まぁ84はバンドの方が微妙なんだけど しょっぱいバンドはまあ壊れたら交換したら良いし…オリジナルチプカシ作れるし…
189 20/06/11(木)21:34:08 No.698555785
防水が凄いって言うけど汚れがめっちゃ溜まるんで それ位でガシガシ洗えないとやってられないという所もある
190 20/06/11(木)21:34:09 No.698555790
Gショックはボーイスカウト的な印象
191 20/06/11(木)21:34:12 No.698555811
予定なんか無いけど息子が出来たら買ってやりたい
192 20/06/11(木)21:35:19 No.698556295
>防水が凄いって言うけど汚れがめっちゃ溜まるんで >それ位でガシガシ洗えないとやってられないという所もある これに限らず汚れてもいいような環境でつけ回ってたら汚れがたまるのは当たり前だよ!
193 20/06/11(木)21:35:39 No.698556420
昔モノマガとかでミリタリーウォッチ特集いっぱいやってたけど 実際イラクで戦争始まって写真が出回るようになるとみんなGショック使ってるな…って
194 20/06/11(木)21:35:51 No.698556499
国内にはあんまないけど 海外だと色んな色のチプカシあるらしいね 正規品なのかはしらないが
195 20/06/11(木)21:36:05 No.698556600
84+100均NATOバンドは付けてる感覚無さ過ぎて何回かハンドソープで洗っちゃった
196 20/06/11(木)21:36:19 No.698556690
これに文句いってたらGショックとかもっと汚れ取りにくいぞ
197 20/06/11(木)21:37:09 No.698557031
>海外だと色んな色のチプカシあるらしいね 並行輸入品はヴィレヴァンに行くとたまに置いてるね
198 20/06/11(木)21:37:50 No.698557303
チプカシは全体的に平坦だしな… フロッグマンとか見てくれよ
199 20/06/11(木)21:38:05 No.698557413
文句なんか言わないよ むしろ使い古しの歯ブラシで適当にゴシゴシ洗えて便利すぎる
200 20/06/11(木)21:38:15 No.698557483
今までのチプカシ主流の青じゃなくて黄色の94格好良いよね
201 20/06/11(木)21:38:34 No.698557615
>昔モノマガとかでミリタリーウォッチ特集いっぱいやってたけど >実際イラクで戦争始まって写真が出回るようになるとみんなGショック使ってるな…って ブーツでもそうだけど、下手に官給品のミリタリーな物よりも、民生品の方が性能良かったりするから...
202 20/06/11(木)21:38:57 No.698557803
>フロッグマンとか見てくれよ デカすぎるしボコボコしてる…
203 20/06/11(木)21:39:09 No.698557894
官給品はどこのメーカーなの?ルミノックス?
204 20/06/11(木)21:39:47 No.698558139
84のバンドあれはあれで悪くないよ
205 20/06/11(木)21:39:49 No.698558156
WATER RESISTとかのロゴを全部消してみようかと思う
206 20/06/11(木)21:40:00 No.698558228
>下手に官給品のミリタリーな物よりも、民生品の方が性能良かったりするから... いやモノマガで特集してたのは民生品のバカ高いミリタリーウォッチでね… 戦闘のプロはこういう時計を選ぶとか書いててさ…
207 20/06/11(木)21:40:41 No.698558528
何が良いって壊れないし壊れても痛くない事だよな …ごめんウソ俺の10年来の相棒先日死んで結構ショック…
208 20/06/11(木)21:42:08 No.698559178
>いやモノマガで特集してたのは民生品のバカ高いミリタリーウォッチでね… >戦闘のプロはこういう時計を選ぶとか書いててさ… 本で見たけど戦闘機乗ってる人達は高い時計してるみたいだよ ロレックス付けてる人とかもいた
209 20/06/11(木)21:43:07 No.698559601
>本で見たけど戦闘機乗ってる人達は高い時計してるみたいだよ >ロレックス付けてる人とかもいた 地上ではお高いの巻いたりするけどお空では丈夫なのに変えるって話も聞く