虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)20:35:41 ビッグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1591875341321.jpg 20/06/11(木)20:35:41 No.698530986

ビッグマム海賊団は結局ワノ国の戦争には参加しないままなんだろうか

1 20/06/11(木)20:37:00 ID:qyDgMz1k qyDgMz1k No.698531597

削除依頼によって隔離されました マルコ程度にあしらわれてるのにガッカリした

2 20/06/11(木)20:39:26 No.698532698

カタクリは留守番だったっけ

3 20/06/11(木)20:39:36 No.698532775

>マルコ程度にあしらわれてるのにガッカリした 白ひげのNo.2で黄猿と互角に戦った男なのに

4 20/06/11(木)20:40:09 No.698533013

そもそも前回でこれでもかって位戦ったのにまた出張られても困るよ ただでさえ敵味方合わせてめっちゃキャラ多いのに

5 20/06/11(木)20:41:08 ID:maGh3ZIM maGh3ZIM No.698533381

削除依頼によって隔離されました >白ひげのNo.2(笑)で黄猿と互角に戦った(失笑)男なのに

6 20/06/11(木)20:42:23 No.698533868

(失笑)って…

7 20/06/11(木)20:42:49 No.698534063

いつの時代の壺からきたの

8 20/06/11(木)20:43:26 No.698534330

四皇幹部の面目躍如って感じでいいじゃん

9 20/06/11(木)20:43:53 No.698534519

化石みたいな奴だな

10 20/06/11(木)20:43:59 No.698534559

しかも多分お前失笑の意味を勘違いしてる

11 20/06/11(木)20:44:00 No.698534569

どこまで臭いレスしたらID出るのかでチキンレースでもしてんのか?

12 20/06/11(木)20:44:05 No.698534617

マム海賊団がすっかりネタ担当になった マム含めて

13 20/06/11(木)20:44:26 No.698534780

マルコはてっきり現役引退かと思ってた

14 20/06/11(木)20:44:33 No.698534819

いかなる攻撃を受けても炎とともに再生するとか絶対強いじゃん

15 20/06/11(木)20:44:43 No.698534878

どうでもいいけどマルコさんなんで長男達蹴り落とすためだけに遊びに来たんだっけ…?

16 20/06/11(木)20:45:04 No.698535031

マルコは謎の人気があるからな

17 20/06/11(木)20:45:36 No.698535257

>どうでもいいけどマルコさんなんで長男達蹴り落とすためだけに遊びに来たんだっけ…? それは来週発売のジャンプ読まないとわからない

18 20/06/11(木)20:45:38 No.698535269

マムがいても駄目だったのと同じことをやられてるわけだからこうなるのは仕方ない

19 20/06/11(木)20:45:57 No.698535403

逆の立場でも落ちるだろう流れだし

20 20/06/11(木)20:46:33 No.698535645

今回ペロスペロー一行は撤退なりぶっ飛ばされるなりで帰るマムを連れ帰るだけの仕事だと思う

21 20/06/11(木)20:46:48 No.698535742

マルコ自体はかっこよくて炎纏ってる所もかっこいいのに鳥形態だけ死ぬほどダサい

22 20/06/11(木)20:47:09 No.698535885

マルコはやられた相手の相性が悪かった 不死の能力が使えなくなる海楼石と黒ヒゲは無理よ

23 20/06/11(木)20:47:36 No.698536115

四皇最強クラスの海賊団の最高幹部だぞマルコ 弱いわけがない

24 20/06/11(木)20:47:40 No.698536158

不死身しかいない世界で回復系とか無意味

25 20/06/11(木)20:48:08 No.698536346

絶対ベンベックマンの方が強い

26 20/06/11(木)20:48:13 No.698536371

>どうでもいいけどマルコさんなんで長男達蹴り落とすためだけに遊びに来たんだっけ…? ネコマムシの旦那が戦力として勧誘するってゾウ編で言ってなかった?

27 20/06/11(木)20:48:14 No.698536388

カタクリが居たらどうなってたかなって妄想する楽しみがある

28 20/06/11(木)20:48:21 No.698536433

どうみてもギャグ描写だと思ったからビッグマム海賊団弱いとか株が落ちたとか思わなかったな

29 20/06/11(木)20:48:32 No.698536523

>絶対ラッキールウの方が強い

30 20/06/11(木)20:48:43 ID:.xoajv7s .xoajv7s No.698536595

削除依頼によって隔離されました >四皇最強クラス(笑)の海賊団の最高幹部だぞマルコ >弱いわけがない(爆藁)

31 20/06/11(木)20:48:58 No.698536725

将星がこの場にいないからねしょうがないね

32 20/06/11(木)20:49:10 No.698536809

正直真面目にペロス兄と愉快な仲間たちに参戦されると戦力的にきついのでこのままお帰り願いたい マムもできれば持って帰ってほしい

33 20/06/11(木)20:49:17 No.698536855

実際黄猿と互角かは分からんけど 黄猿でも同じ事できそうだしな

34 20/06/11(木)20:49:39 No.698537016

黒ひげかて痛みかダメージが倍とかなんとか書いとるけどどんだけ攻撃喰らおうが「痛ぇ!痛ぇ!」って記号のように言うだけで実質ノーダメだよな

35 20/06/11(木)20:50:11 No.698537239

>将星がこの場にいないからねしょうがないね まだ一度も敗北していない唯一の将星がスレ画に居るんですけお…

36 20/06/11(木)20:50:41 No.698537456

カタクリキングマルコは大体同列の実力なのかな

37 20/06/11(木)20:50:51 No.698537546

エルバフ編に持ち越しだよ

38 20/06/11(木)20:50:58 No.698537596

>将星がこの場にいないからねしょうがないね スムージーいなかったっけ

39 20/06/11(木)20:50:59 No.698537605

>不死身しかいない世界で回復系とか無意味 ワンピースの世界では傷を負えば負うほど強くなるんだから足枷みたいな能力だよな

40 20/06/11(木)20:51:07 No.698537660

これでマム海賊団は全滅なのかな?

41 20/06/11(木)20:51:25 No.698537819

マムファミリーとの共闘は展開次第で割とあると思うんだよな

42 20/06/11(木)20:51:43 No.698537935

白しげに壊滅させられて格落とし気味だったけど単純に白しげがヤバいよね 大将レベルのゼファー先生倒してる時点で普通に四皇最高幹部越えてる

43 20/06/11(木)20:51:54 No.698538028

>マムファミリーとの共闘は展開次第で割とあると思うんだよな チョパえもんとマムの再会が何を意味するのか

44 20/06/11(木)20:51:58 No.698538059

>これでマム海賊団は全滅なのかな? とりあえずこの戦いには不参加くらいの離脱だと思う

45 20/06/11(木)20:51:59 No.698538061

>これでマム海賊団は全滅なのかな? 登ろうとするたびに落とされる枠

46 20/06/11(木)20:52:04 No.698538097

カタクリと同格のはずのスムージーが活躍するのはいつなんだろう

47 20/06/11(木)20:52:23 No.698538204

むしろこの戦いの行く末がマム次第なところあると思う

48 20/06/11(木)20:52:51 No.698538382

>カタクリと同格のはずのスムージーが活躍するのはいつなんだろう 無双4のDLCで!

49 20/06/11(木)20:53:12 No.698538510

黄猿をたった一人で倒したんだから相当強いだろ 空飛べて不死身な時点で相当アドバンテージある

50 20/06/11(木)20:53:43 No.698538711

飛行能力に再生能力に回復能力 普通に考えてこれら持ってる上にゾオンとしての身体能力アップも加われば弱いわけがないんだよな

51 20/06/11(木)20:53:45 No.698538727

>黄猿をたった一人で倒したんだから相当強いだろ 倒した…?

52 20/06/11(木)20:53:54 No.698538806

つまりあと一回黄猿に蹴っ飛ばされるってことだろ?

53 20/06/11(木)20:53:56 No.698538831

盛るな盛るな

54 20/06/11(木)20:53:58 No.698538844

>白しげに壊滅させられて格落とし気味だったけど単純に白しげがヤバいよね >大将レベルのゼファー先生倒してる時点で普通に四皇最高幹部越えてる 「全盛期の白ひげ並」というだけで推して知るべしだよ…

55 20/06/11(木)20:54:11 No.698538928

幻獣種って他に出ないの?朱雀白虎玄武麒麟とかユニコーンとかさ

56 20/06/11(木)20:54:20 No.698538993

正直マムとその一味はギャグに徹しててくれないと収拾つかない…

57 20/06/11(木)20:54:23 No.698539013

黒髭に返り討ちにされた連中を今更ヨイショされても…

58 20/06/11(木)20:54:26 No.698539031

懸賞金20億くらいかな

59 20/06/11(木)20:54:31 No.698539061

>「全盛期の白ひげ並」というだけで推して知るべしだよ… 作中最強格じゃねーか

60 20/06/11(木)20:54:37 No.698539101

>>四皇最強クラス(笑)の海賊団の最高幹部だぞマルコ >>弱いわけがない(爆藁) 巣に帰れ

61 20/06/11(木)20:54:41 No.698539130

我麦わらを護る者なり

62 20/06/11(木)20:55:07 No.698539291

えっゼファーって白しげにやられたの

63 20/06/11(木)20:55:38 No.698539501

武装色の覇気で殴られようが再生できるのは強いよな しかし攻撃手段が今のところ蹴りしかないのが

64 20/06/11(木)20:55:44 No.698539552

滝登り中不意打ちされる状況に対処できるキャラなんてビッグマム海賊団ならカタクリくらいなんじゃ

65 20/06/11(木)20:55:55 No.698539633

謎の七武海最後の剣士という肩書であれをお出ししてくる尾田っちには参るね

66 20/06/11(木)20:56:38 No.698539943

>幻獣種って他に出ないの?朱雀白虎玄武麒麟とかユニコーンとかさ ペガサスが出ただろ

67 20/06/11(木)20:56:44 No.698539986

スムージーちゃんは活躍できない縛りでもあるのかね

68 20/06/11(木)20:56:49 No.698540012

一挙手一投足で体力10割削ってくる四皇の攻撃を何度食らっても倒れないっていうのは考えによってはかなりでかいアドバンテージだと思う

69 20/06/11(木)20:57:00 No.698540086

>しかし攻撃手段が今のところ蹴りしかないのが この威力あれば十分じゃねえかな…

70 20/06/11(木)20:57:08 No.698540157

仏は幻獣?幻獣…!?ってなる

71 20/06/11(木)20:57:21 No.698540248

>えっゼファーって白しげにやられたの そうだよ 映画でゼファー先生の腕千切ったのがまだ本編に出てきてない七武海だと語られどんなに恐ろしいやつなんだ…って予想してた所に白しげがお出しされた

72 20/06/11(木)20:58:05 No.698540543

キングがマルコとか被ってて不死鳥とどう差別化するのか気になる

73 20/06/11(木)20:58:07 No.698540553

トップ除いた四皇勢力ではマムの所が一番弱いんだろうな

74 20/06/11(木)20:58:11 No.698540591

再生する度に髪が抜け落ちて再生力の限界=髪の残数説もある あの髪型がそれを証明してる

75 20/06/11(木)20:58:32 No.698540749

>トップ除いた四皇勢力ではマムの所が一番弱いんだろうな でもクラッカーはやばくない?

76 20/06/11(木)20:58:40 No.698540799

>キングがマルコとか被ってて不死鳥とどう差別化するのか気になる 差別化も何も不死鳥とプテラノドンだと全く違うだろ!?

77 20/06/11(木)20:58:43 No.698540826

>トップ除いた四皇勢力ではマムの所が一番弱いんだろうな いや厚いぞあそこ

78 20/06/11(木)20:58:52 No.698540908

スムージーちゃん作者が強いって言うくらいには強力な能力者なのに…

79 20/06/11(木)20:58:58 No.698540948

カタクリよりは強そう

80 20/06/11(木)20:58:58 No.698540954

白しげはマジで何者なのアレ

81 20/06/11(木)20:59:11 No.698541033

>えっゼファーって白しげにやられたの 今度七武海に入る海賊がかつて自分の部下を皆殺しにしたやつだったから海軍に見切りをつけてばーか滅びろグランドライン!したのが始まり 候補はバギー・ロー・白しげ

82 20/06/11(木)20:59:15 No.698541062

滝登り中に飛行能力持った奴に蹴り落とされるのはマムがいてもダメだったんだからどうしようもねえ

83 20/06/11(木)20:59:15 No.698541067

>差別化も何も不死鳥とプテラノドンだと全く違うだろ!? プテラノドンてだけじゃ普通のトリトリと違いがわかんねえ

84 20/06/11(木)20:59:18 No.698541079

マムは本当に認知症になったのならそれはそれで辛いと思う

85 20/06/11(木)20:59:19 No.698541087

ビスタは馬鹿にされてるイメージないのになんでマルコとジョズは微妙みたいに言う奴多いんだろ 貼られた画像しか見てない子なのかな

86 20/06/11(木)20:59:20 No.698541099

>>えっゼファーって白しげにやられたの >そうだよ >映画でゼファー先生の腕千切ったのがまだ本編に出てきてない七武海だと語られどんなに恐ろしいやつなんだ…って予想してた所に白しげがお出しされた まだ作中で明言されたわけじゃないからあの事件から更に代替わりが起きて白しげが加入した可能性もゼロではないと思う

87 20/06/11(木)20:59:36 No.698541211

カタクリとキングは黄猿に勝てるのか?

88 20/06/11(木)20:59:51 No.698541311

本人だけならともかく普通に落とされたらまずいのも何人かいるしそりゃ落ちるしかない

89 20/06/11(木)20:59:56 No.698541344

大将は恐らく四皇幹部以上ではあろうこと考えりゃまぁクソ強いよね

90 20/06/11(木)20:59:57 No.698541351

「この手錠早くはずせよい!」 が台詞としてダサ過ぎて株を下げてしまった感

91 20/06/11(木)21:00:01 No.698541380

クラッカーもナミさんいなかったらルフィ負けてたかもしれない

92 20/06/11(木)21:00:06 No.698541427

層の厚さと盤石感では血の繋がった家族のビッグマムが頭一つ抜けてるまである

93 20/06/11(木)21:00:30 No.698541596

でも実力的にもゼファー先生倒せる奴って言われたら 四皇幹部相手に無双できる白しげくらいしか居ねぇんだよな…

94 20/06/11(木)21:00:32 No.698541613

白ひげ元クルーならまあこの戦争に参戦する理由はあるよね

95 20/06/11(木)21:00:35 No.698541631

マルコとジョズは大将相手に負けてるからだろ ビスタは互角だったからすげーってわかりやすい

96 20/06/11(木)21:00:40 No.698541667

>トップ除いた四皇勢力ではマムの所が一番弱いんだろうな 名前も本編で出てないような息子達が数人でジンベエを抑えられるレベルだし層の厚さがやばい

97 20/06/11(木)21:00:41 No.698541679

大将とやりあえる時点でくそ強いだろ

98 20/06/11(木)21:00:46 No.698541712

この場合空が飛べるのがどれだけ有利かって話だと思うんだが

99 20/06/11(木)21:00:49 No.698541726

>>差別化も何も不死鳥とプテラノドンだと全く違うだろ!? >プテラノドンてだけじゃ普通のトリトリと違いがわかんねえ 古代種で恐竜だからパワーとタフネスが通常のトリトリよりずっとすごい

100 20/06/11(木)21:01:16 No.698541932

>層の厚さと盤石感では血の繋がった家族のビッグマムが頭一つ抜けてるまである 歪みの象徴オペラ兄貴 便利すぎるが上にお約束で利用されるブリュレ

101 20/06/11(木)21:01:29 No.698542030

海楼石>不死鳥の能力ならカイドウも海楼石の手錠付けて自殺すればいいのにと思う

102 20/06/11(木)21:01:39 No.698542110

>「この手錠早くはずせよい!」 が台詞としてダサ過ぎて株を下げてしまった感 もうバカにできれば何でも良いんだな君

103 20/06/11(木)21:01:48 No.698542177

>層の厚さと盤石感では血の繋がった家族のビッグマムが頭一つ抜けてるまである カイドウの所が案外層厚かったから頭一つ抜けてるとは思わなくなった

104 20/06/11(木)21:01:50 No.698542194

手錠かけられちゃったのがケチが付いてる原因なんだろうか

105 20/06/11(木)21:01:55 No.698542235

マルコはただでさえ顔があんななのに尾田先生直々にちびまる子ちゃんされたせいで強キャラ感が薄くなっていく

106 20/06/11(木)21:02:03 No.698542297

直接戦った訳でもなく船蹴っ飛ばされただけだからこれで格付けも何もされんだろ

107 20/06/11(木)21:02:06 No.698542313

幻獣ずるいよな 大体強い

108 20/06/11(木)21:02:09 No.698542340

キングとマルコに続けてやられてるから次はベックマンの番かな…

109 20/06/11(木)21:02:15 No.698542369

そもそも大将を一定時間とはいえ抑えられる奴ってレイリーと同格ってことだよね…

110 20/06/11(木)21:02:20 No.698542405

クラッカーなんてタイマン張ったら今のルフィでも勝てねえだろうよ

111 20/06/11(木)21:02:26 No.698542442

あれだけイキッてるルーキー達も全員マルコ以下

112 20/06/11(木)21:02:41 No.698542553

単独自力でワの国来たの凄すぎるな

113 20/06/11(木)21:02:41 No.698542554

>あれだけイキッてるルーキー達も全員マルコ以下 おーおー

114 20/06/11(木)21:02:54 No.698542669

>マルコとジョズは大将相手に負けてるからだろ 正面戦闘では負けてないぞ

115 20/06/11(木)21:02:57 No.698542685

>クラッカーもナミさんいなかったらルフィ負けてたかもしれない 描写的にはそんな感じ

116 20/06/11(木)21:02:58 No.698542690

下げようと思えば下げれる部分もあるけど大将とやりあえるだけで十分すぎる

117 20/06/11(木)21:03:04 No.698542726

>直接戦った訳でもなく船蹴っ飛ばされただけだからこれで格付けも何もされんだろ 戦いはスポーツじゃないぞ

118 20/06/11(木)21:03:13 No.698542792

マルコは優しいから人気なんだろ 最初にエースに優しく接したのもマルコだしおでんにも優しかったしな

119 20/06/11(木)21:03:13 No.698542797

>直接戦った訳でもなく船蹴っ飛ばされただけだからこれで格付けも何もされんだろ 同じ事やられて全く対処できてないのは格下げ描写ではあるかな

120 20/06/11(木)21:03:27 No.698542902

マルコが弱いんじゃなくて大将が強いんだ

121 20/06/11(木)21:03:32 No.698542938

負け描写が入ったら雑魚認定する人は割りと居るんだよね

122 20/06/11(木)21:03:39 No.698542979

イゾウがここまで扱い大きくなるとか思わなかった

123 20/06/11(木)21:03:40 No.698542995

ギャグみたいに船狙われて吹っ飛ばされてるけど上陸したら滅茶苦茶厄介だからなこいつら

124 20/06/11(木)21:04:06 No.698543206

1番以外は全員雑魚認定するやついるよな

125 20/06/11(木)21:04:26 No.698543338

>ギャグみたいに船狙われて吹っ飛ばされてるけど上陸したら滅茶苦茶厄介だからなこいつら 船上だとマムですらあれだからね

126 20/06/11(木)21:04:30 No.698543367

>>直接戦った訳でもなく船蹴っ飛ばされただけだからこれで格付けも何もされんだろ >同じ事やられて全く対処できてないのは格下げ描写ではあるかな 同盟だー!って来てたしギャグオチみたいなもんだからあんま気にならねえかな

127 20/06/11(木)21:04:44 No.698543446

>ギャグみたいに船狙われて吹っ飛ばされてるけど上陸したら滅茶苦茶厄介だからなこいつら 乗ってる中で厄介なのペロス兄とスムージーくらいじゃない?

128 20/06/11(木)21:04:54 No.698543514

>直接戦った訳でもなく船蹴っ飛ばされただけだからこれで格付けも何もされんだろ あの船どんだけ大きいかわかってんのか

129 20/06/11(木)21:04:54 No.698543516

大将と正面戦闘して負けたと思ってるあたりまじで貼られたページしか読んでなさそう

130 20/06/11(木)21:04:58 No.698543539

マム一行は遠征団だしな

131 20/06/11(木)21:04:58 No.698543543

ルフィローキッドジンベエマルコと考えたらカイドウにも結構行けそうな気もするけどマムもいるしなあ

132 20/06/11(木)21:04:58 No.698543544

>マルコが弱いんじゃなくて大将が強いんだ なんか大将の強さが過小評価されてる気がする

133 20/06/11(木)21:05:10 No.698543627

船狙われたらマムでもキングに吹っ飛ばされるからな

134 20/06/11(木)21:05:34 No.698543797

海ならまだしも滝登り中じゃあねえ…流石にペロ兄でもちょっと…

135 20/06/11(木)21:05:43 No.698543853

>大将と正面戦闘して負けたと思ってるあたりまじで貼られたページしか読んでなさそう 貼られたページも読んでないかもしれない

136 20/06/11(木)21:05:48 No.698543889

カタクリ→ルフィに敗北 マルコ→黄猿と互角 ベン・ベックマン→ヒグマ一味を瞬殺

137 20/06/11(木)21:06:34 No.698544207

>ルフィローキッドジンベエマルコと考えたらカイドウにも結構行けそうな気もするけどマムもいるしなあ 混乱の元だよな まあルフィが兎丼で助かった間接的理由だったり役に立つこともあるんだけど

138 20/06/11(木)21:06:46 No.698544298

鳳凰“印”をゲームで多用するようになるのは分かる

139 20/06/11(木)21:06:53 No.698544345

カタクリ戦全部正面てわけでもないしな

140 20/06/11(木)21:06:57 No.698544368

マルコは更に黒ひげにまで負けてるから負け続きでいいとこ無かったのもデカい

141 20/06/11(木)21:06:59 No.698544379

手錠つけらたのは動揺したところやられてるから同じシチュならカタクリも同じ結果になる

142 20/06/11(木)21:07:19 No.698544523

>>直接戦った訳でもなく船蹴っ飛ばされただけだからこれで格付けも何もされんだろ >あの船どんだけ大きいかわかってんのか マルコ弱いと言いたいんじゃなくて対処できなくても仕方ないよねって言いたかったんだ

143 20/06/11(木)21:07:30 No.698544606

マルコって死なないだけで攻撃力皆無だし拘束されたら無力だしなんで隊長なんかやってるのかわからん

144 20/06/11(木)21:07:44 No.698544700

あよよいのよい

145 20/06/11(木)21:07:54 No.698544776

>海楼石>不死鳥の能力ならカイドウも海楼石の手錠付けて自殺すればいいのにと思う カイドウの耐久性は能力由来じゃないだろう

146 20/06/11(木)21:08:03 No.698544837

拘束されて無力にならないやつとは

147 20/06/11(木)21:08:11 No.698544885

>手錠つけらたのは動揺したところやられてるから同じシチュならカタクリも同じ結果になる 実際傷つけられないはずのマムが刺されたら動揺しそう

148 20/06/11(木)21:08:25 No.698544968

>マルコって死なないだけで攻撃力皆無だし拘束されたら無力だしなんで隊長なんかやってるのかわからん 蹴りだけで巨大船吹っ飛ばしてる!

149 20/06/11(木)21:08:36 No.698545050

必死こいて10秒先を読んで避けないと死ぬカタクリ いくらボコられてもノーダメのマルコ どちらが強いかは明白だよな

150 20/06/11(木)21:08:37 No.698545059

>マルコって死なないだけで攻撃力皆無だし拘束されたら無力だしなんで隊長なんかやってるのかわからん >貼られたページしか読んでなさそう

151 20/06/11(木)21:08:45 No.698545106

味方勢力強すぎ多すぎでもうカイドウ余裕だろってなってるんだけど

152 20/06/11(木)21:08:59 No.698545207

>手錠つけらたのは動揺したところやられてるから同じシチュならカタクリも同じ結果になる 元にルフィ戦で動揺して一瞬攻撃避けられなくなってるからな

153 20/06/11(木)21:09:00 No.698545209

長く続く膠着状態から大将側が一瞬の隙を突いた形だけど一部の読者的には瞬殺に見えるのかもしれない

154 20/06/11(木)21:09:01 No.698545217

>手錠つけらたのは動揺したところやられてるから同じシチュならカタクリも同じ結果になる カタクリはデカすぎて合う手錠無さそう

155 20/06/11(木)21:09:03 No.698545229

白ひげ海賊団ってなんでベテランの猛者少ないの?

156 20/06/11(木)21:09:05 No.698545247

>味方勢力強すぎ多すぎでもうカイドウ余裕だろってなってるんだけど カイドウ+マムだぞ

157 20/06/11(木)21:09:13 No.698545315

>味方勢力強すぎ多すぎでもうカイドウ余裕だろってなってるんだけど マムが居るからわかんねえ状態

158 20/06/11(木)21:09:18 No.698545343

>カタクリ→ルフィに敗北 >マルコ→黄猿と互角 >ベン・ベックマン→ヒグマ一味を瞬殺 便ベックマンだけ完勝してる…

159 20/06/11(木)21:09:30 No.698545446

イゾウがまだ未知数なんだよな 幹部やってたし強いのは間違いないだろうけど

160 20/06/11(木)21:09:59 No.698545632

おでんがカイドウに勝ちかけたからもうどうしょうもない絶望感は無いんだよな

161 20/06/11(木)21:10:04 No.698545669

四皇の幹部が七武海や大将とやり合えてる時点で勢力均衡取れてないよな

162 20/06/11(木)21:10:09 No.698545704

このページだけでキングとマルコが同格だと暗に示してるのかな

163 20/06/11(木)21:10:18 No.698545767

ぺロス兄たちがワノ国でやられることはなさそうでなんか安心したシーンだ

164 20/06/11(木)21:10:34 No.698545890

>スムージーちゃん作者が強いって言うくらいには強力な能力者なのに… シボシボって正直戦闘でどう使うかイメージ湧かないな… 拷問位にしか使えなさそうな気がする

165 20/06/11(木)21:10:43 No.698545952

初登場シーンがモブっぽい

166 20/06/11(木)21:10:46 No.698545966

頂上戦争での活躍に差がありすぎるのがな 全盛期白ひげだったらもっと違ってたんだろうな

167 20/06/11(木)21:10:52 No.698546000

大将って多分大概の四皇幹部よりは強いぞ…

168 20/06/11(木)21:11:21 No.698546191

おでんが強すぎんだよ四皇クラスじゃねえのか

169 20/06/11(木)21:11:44 No.698546344

56皇殺しの緋熊の一味を瞬殺は流石に序盤から盛りすぎ

170 20/06/11(木)21:11:53 No.698546408

>四皇の幹部が七武海や大将とやり合えてる時点で勢力均衡取れてないよな 四皇の一角と七武海+海軍精鋭なら互角ぐらいまで行けると思うよ

171 20/06/11(木)21:11:58 No.698546447

船医がNo.2っていうのがいいよな 麦わらなんて非常食だぞ

172 20/06/11(木)21:11:59 No.698546454

>シボシボって正直戦闘でどう使うかイメージ湧かないな… >拷問位にしか使えなさそうな気がする 絞った水分で巨大化できる&攻撃の威力を倍増できるよ

173 20/06/11(木)21:12:03 No.698546471

>ぺロス兄たちがワノ国でやられることはなさそうでなんか安心したシーンだ チョニキと仲良くなったマム共々もう真正面から潰し合う関係じゃなくなってるのかもしれない

174 20/06/11(木)21:12:13 No.698546532

>シボシボって正直戦闘でどう使うかイメージ湧かないな… >拷問位にしか使えなさそうな気がする 脱水させるのは強いけどスナスナの方がやりやすそう

175 20/06/11(木)21:12:24 No.698546606

迫撃においてはゾオン系が最強だから

176 20/06/11(木)21:13:08 No.698546890

マルコの炎は攻撃に転用できないのがネックなんだよなぁ せめて炎か羽を使った遠距離技くらいは欲しかった

177 20/06/11(木)21:13:25 No.698547014

マム自身は今回生き残るのかな 流石に四皇2人が落ちる事はないか

178 20/06/11(木)21:13:39 No.698547094

>船医がNo.2っていうのがいいよな >麦わらなんて非常食だぞ 非常食と戦闘員と船医を担える有能だぞ

179 20/06/11(木)21:13:41 No.698547111

マルコは限界まで飛び上がって自らを質量兵器とする奥義があるから…

180 20/06/11(木)21:13:44 No.698547132

>マルコの炎は攻撃に転用できないのがネックなんだよなぁ >せめて炎か羽を使った遠距離技くらいは欲しかった ゲームとかだとめっちゃ振り回してるからいけそう

181 20/06/11(木)21:14:00 No.698547242

>おでんが強すぎんだよ四皇クラスじゃねえのか 全盛期白ひげ&ロジャーからは流石に格が落ちるけど上り調子のカイドウには実質勝ってるんだよね

182 20/06/11(木)21:14:14 No.698547334

前々から思ってたけど大抵の強者は剣とか刀とか槍とかの武器を持ってるのに ルフィはなにか武器を持ってないのは不利すぎる気がする…

183 20/06/11(木)21:14:18 No.698547363

三大勢力というか四皇が四大勢力だから6大勢力とするのが正しい気がする つっても七武海同士は真面目に協力なんて絶対しないから勢力と言える気がしないが

184 20/06/11(木)21:14:22 No.698547395

ビッグマム海賊団がマムのワンマン海賊団 赤髪海賊団が懸賞金のアベレージが高くバランス良い ってのが海軍の評価

185 20/06/11(木)21:14:37 No.698547494

一番上のまる子が所ジョージに見えて仕方がない

186 20/06/11(木)21:15:29 No.698547852

今回やっとマルコがやっと出した技は足で印作ってるけどやってる事はとどのつまり「ただの凄い飛び蹴り」なんだから黄猿戦でやって欲しかったわ

187 20/06/11(木)21:15:30 No.698547855

>前々から思ってたけど大抵の強者は剣とか刀とか槍とかの武器を持ってるのに >ルフィはなにか武器を持ってないのは不利すぎる気がする… おれは剣術を使えねェんだコノヤロー!!!

188 20/06/11(木)21:15:37 No.698547897

>一番上のまる子が所ジョージに見えて仕方がない 意図的に寄せてる可能性もある

189 20/06/11(木)21:15:38 No.698547904

それより四皇になったのに黒ひげがまったく強そうに見えないのが悪い

190 20/06/11(木)21:15:52 No.698547998

>マム自身は今回生き残るのかな >流石に四皇2人が落ちる事はないか 雑魚兵士がおしるこ雑に扱ってる描写があるしブチ切れおリンさんモードにまた戻りそう

191 20/06/11(木)21:16:06 No.698548087

シャンクスはハードルアゲアゲの能力者だから

192 20/06/11(木)21:16:11 No.698548125

>今回やっとマルコがやっと出した技は足で印作ってるけどやってる事はとどのつまり「ただの凄い飛び蹴り」なんだから黄猿戦でやって欲しかったわ 着ざるを蹴りで吹っ飛ばしてなかったっけ

193 20/06/11(木)21:16:26 No.698548218

うるせぇよい

194 20/06/11(木)21:16:35 No.698548269

ボスの突出具合ならカイドウも白ひげのとこも同じだったし 赤髪がレアなんだろう

195 20/06/11(木)21:17:06 No.698548485

>それより四皇になったのに黒ひげがまったく強そうに見えないのが悪い 幹部連中は凶悪そうだし黒ひげ海賊団自体はかなり強そう

196 20/06/11(木)21:17:08 No.698548504

黒ひげのところも部下というかレベル6組の層が厚そう

197 20/06/11(木)21:17:10 No.698548525

>おれは剣術を使えねェんだコノヤロー!!! 鬼徹が回収されることあるのかな ゾロは十分なもの持ってるし

198 20/06/11(木)21:17:17 No.698548581

自分が死なないだけで攻撃能力なし 海楼石の手錠をかけられた時に腕を切り落とさなかったことから再生力にも限度がある

199 20/06/11(木)21:17:18 No.698548591

黒ひげはシャンクスボコってるしエースも能力無効化したらボコってたからフィジカル高いはずなんだけどな

200 20/06/11(木)21:17:25 No.698548640

>全盛期白ひげ&ロジャーからは流石に格が落ちるけど上り調子のカイドウには実質勝ってるんだよね あいつなんなんだマジで

201 20/06/11(木)21:17:28 No.698548656

>それより四皇になったのに黒ひげがまったく強そうに見えないのが悪い 俺にはだいぶ強そうに見えるから何をもって強いとするかの違いかな

202 20/06/11(木)21:18:04 No.698548903

もしルフィがマルコと戦っても勝てるビジョンが見えない

203 20/06/11(木)21:18:16 No.698548977

麦らわ一味には船長やってる医者の友達がいるんだぞ

204 20/06/11(木)21:18:17 No.698548996

マムは同盟決裂→帰宅 ついでに何かあってルフィのことは許すよ…ぐらいがオチかな

205 20/06/11(木)21:18:20 No.698549013

20年前のカイドウってせいぜいモリアよりちょっと強いレベルだし 今とは比較にならないだろう

206 20/06/11(木)21:18:23 No.698549030

黒ひげが能力奪った直後から白ひげと同じ規模の地震起こしてたのはちょっとショック

207 20/06/11(木)21:18:58 No.698549312

>もしルフィがマルコと戦っても勝てるビジョンが見えない マルコが?

208 20/06/11(木)21:19:21 No.698549497

>黒ひげはシャンクスボコってるしエースも能力無効化したらボコってたからフィジカル高いはずなんだけどな シャンクスの時はともかく今のあいつノーガードで攻撃だけしてりゃいいからぶっちゃけずるだろ 相手はガードも考えなきゃいかん

209 20/06/11(木)21:19:44 No.698549666

>黒ひげが能力奪った直後から白ひげと同じ規模の地震起こしてたのはちょっとショック レベル引き継ぎなのかもしれんし…

210 20/06/11(木)21:20:03 No.698549801

ちょっと俺の好きなジョズは何してんのよ 腕どうなったかかもう10年ぐらい気になってんだけど

211 20/06/11(木)21:20:04 No.698549810

スムージーとマルコだって同じような格なんですけお!

212 20/06/11(木)21:20:38 No.698550048

イゾウはどの面下げて帰ってきたんだろう

213 20/06/11(木)21:21:11 No.698550305

今週の話を見るとマムはおりん関係でどうにかなりそうな気がしてきた

214 20/06/11(木)21:21:14 No.698550322

>スムージーとマルコだって同じような格なんですけお! キング=マルコ=カタクリのラインじゃないかなぁ

215 20/06/11(木)21:21:20 No.698550375

いきなりクイーンは取れねえだろうよい

216 20/06/11(木)21:21:27 No.698550422

マムとカイドウが背中合わせて共闘するパターンあるかな

217 20/06/11(木)21:21:30 No.698550446

ジョズの腕は凍った時の見た目は完全にずれてるからどうみても修復不能だけどお墓のシーンでは包帯巻いてるだけ この世界ならあの程度は治るんじゃね

218 20/06/11(木)21:21:37 No.698550493

スム姉は尾田っちがポンコツ萌えに挑戦してると考えられる

219 20/06/11(木)21:21:42 No.698550518

マルコはキングと同じことしたのか マジでナンバー2同士の空中戦やるんだな

220 20/06/11(木)21:21:52 No.698550578

ルフィよくお兄ちゃんに勝てたな…

221 20/06/11(木)21:22:18 No.698550764

マルコvsカイドウでももういいだろ

222 20/06/11(木)21:22:45 No.698550968

グラグラの実のヤバさを考慮すると危険度に関しては圧倒的に黒ひげ>白ひげだと思う… 思慮の浅さも含めて

223 20/06/11(木)21:23:05 No.698551112

モモ・ルフィ・イヌ・マルコの桃太郎チームで倒すんだろうよい

224 20/06/11(木)21:23:18 No.698551184

>ジョズの腕は凍った時の見た目は完全にずれてるからどうみても修復不能だけどお墓のシーンでは包帯巻いてるだけ >この世界ならあの程度は治るんじゃね シャンクも魚ぶっ殺して腕取り返せばよかったのに

225 20/06/11(木)21:23:19 No.698551197

白しげはもっとヤバい

226 20/06/11(木)21:23:25 No.698551241

お菊とイゾウが再会したときの会話が楽しみ

227 20/06/11(木)21:23:40 No.698551352

黒ひげのとこのチャンピオンも何か言ってやれ

228 20/06/11(木)21:23:53 No.698551434

クイーンvsダイヤモンドジョズ

229 20/06/11(木)21:23:59 No.698551472

イゾウはなんかお前そんなキャラなのかってなつまた

230 20/06/11(木)21:24:13 No.698551554

マルコはカイドウ戦前の回復役や空中戦でサポートする役割何じゃないかな

231 20/06/11(木)21:24:22 No.698551619

>ジョズの腕は凍った時の見た目は完全にずれてるからどうみても修復不能だけどお墓のシーンでは包帯巻いてるだけ >この世界ならあの程度は治るんじゃね 本誌だと腕ついてたけど単行本だと無くなってるんだよ腕…

232 20/06/11(木)21:24:25 No.698551632

世界一の剣士の斬撃を受け止めたあのジョズが!

233 20/06/11(木)21:24:35 No.698551714

黒ひげはグラグラの振動攻撃食らっても耐えられる耐久力がやばい ヤミヤミのデメリットが対して意味ねーじゃんって

234 20/06/11(木)21:24:43 No.698551764

なるほど イゾウが加わって9人侍になるんだな

235 20/06/11(木)21:25:18 No.698551995

>世界一の剣士の斬撃を受け止めたあのジョズが! 世界一の剣士と互角に戦ったビスタの方が強そうな印象

236 20/06/11(木)21:25:42 No.698552203

曲芸のカバジで10人目だ

237 20/06/11(木)21:25:43 No.698552211

てっきりルフィ達がワノクニで戦ってる裏で黒ひげにまたやられる役割かと思ってたぜ

238 20/06/11(木)21:26:03 No.698552345

流石にマルコは大看板クラスあるはず

239 20/06/11(木)21:26:08 No.698552380

>本誌だと腕ついてたけど単行本だと無くなってるんだよ腕… そうだったのか知らんかった 覚醒させてキッドみたいにダイヤモンド振り回したりするかな

240 20/06/11(木)21:26:16 No.698552422

>てっきりルフィ達がワノクニで戦ってる裏で黒ひげにまたやられる役割かと思ってたぜ トットランド留守組が怖い

241 20/06/11(木)21:26:44 No.698552626

中将にっていうが中将も普通に強いだろ ヴェルゴさんとか

242 20/06/11(木)21:27:13 No.698552878

>モモ・ルフィ・イヌ・マルコの桃太郎チームで倒すんだろうよい あーこれありそう

243 20/06/11(木)21:27:20 No.698552935

中将はムラがありすぎる

244 20/06/11(木)21:27:22 No.698552947

手負いとはいえクラッカーとカタクリ居れば万国落ちる事は無いと思うけどどうかな…

245 20/06/11(木)21:27:30 No.698553024

ジョズはミホークの斬撃を止めて作中で青キジに初ダメージを与えてクロコダイルを吹っ飛ばした男だぞ

246 20/06/11(木)21:27:31 No.698553030

隠れ里みたいのは大丈夫なのかよいと思ってたけどウィーブルは海軍が潰してくれたのかよい

247 20/06/11(木)21:27:41 No.698553106

スレにマル信が多いな…!

248 20/06/11(木)21:27:57 No.698553193

>あーこれありそう でも絵面が何とも微妙だな…

249 20/06/11(木)21:27:59 No.698553208

>隠れ里みたいのは大丈夫なのかよいと思ってたけどウィーブルは海軍が潰してくれたのかよい 実は和解して一緒に来てる路線は

250 20/06/11(木)21:28:38 No.698553493

村離れるわけにはいかないからネコマムシに伝言頼むわって言ってなかったっけ?

251 20/06/11(木)21:28:42 No.698553521

赤犬サプライズ参戦!

252 20/06/11(木)21:28:55 No.698553609

鬼ヶ島だから桃太郎というのは本当にありそうだな… わざわざモモなんて名前だし

253 20/06/11(木)21:28:59 No.698553631

カイドウの息子が未知数だな… カイドウ並みに強いなら勢力図書き換えられちゃうけど

254 20/06/11(木)21:29:00 No.698553641

黄猿のスピードについていけたキャラってほとんどいないからな 弱いわけがない

255 20/06/11(木)21:29:37 No.698553898

七部海制度撤廃で村襲撃するどころじゃなくなったか?

256 20/06/11(木)21:29:59 No.698554052

>赤犬サプライズ参戦! そんなことしてる余裕あんのかよ!

257 20/06/11(木)21:30:24 No.698554242

>村離れるわけにはいかないからネコマムシに伝言頼むわって言ってなかったっけ? 村離れられない原因のウィーブルを海軍が相手してくれてるから来れたんじゃない?

258 20/06/11(木)21:30:27 No.698554270

マルコの懸賞金もそろそろ明らかになって欲しい所 あれ海賊団解散しても懸賞金はかかったまま何だよね?

259 20/06/11(木)21:30:35 No.698554341

イヌイヌの実モデル政府の犬!

260 20/06/11(木)21:31:03 No.698554506

ハンコッククリムゾン編映して役目でしょ

261 20/06/11(木)21:31:08 No.698554537

>村離れるわけにはいかないからネコマムシに伝言頼むわって言ってなかったっけ? 白しげと黒ひげから村守らなくちゃいけなかったけど 白しげは海軍が追ってるし黒ひげはモリアとぶつかってるから今に限っては余裕がある

262 20/06/11(木)21:31:32 No.698554688

ネコマムシへの伝言→イゾウの居場所で2人とは別にワノ国に来た感じだから急遽来る事になったんだろう

263 20/06/11(木)21:32:02 No.698554893

それなら海軍は一応七武海に善戦できてるってことか

264 20/06/11(木)21:32:20 No.698555015

懸賞額は脅威度だから白髭の部下でなくなり戦争に負けて散り散りになった今下がってても不思議じゃないがどうなんだろうな

265 20/06/11(木)21:32:25 No.698555050

イゾウはどっしり構えてられる場合じゃねえのに…

266 20/06/11(木)21:32:50 No.698555232

このクソ地形防衛側絶対有利だから飛び上がったところで軌道ずらされたら誰でもこうなるし仕方ない

↑Top