虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)17:50:34 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)17:50:34 No.698475005

そんな設定だったの…?

1 20/06/11(木)17:51:22 No.698475197

馬券握ってる…

2 20/06/11(木)17:51:35 No.698475257

アニメでも言ってなかった?

3 20/06/11(木)17:53:30 No.698475735

(いとう)はあたまおかしいな…

4 20/06/11(木)17:53:41 No.698475781

>アニメでも言ってなかった? マジか 見直さんとだめか…

5 20/06/11(木)17:54:18 No.698475948

古代エジプトのスペ師…

6 20/06/11(木)17:55:17 No.698476217

あの世界の馬の字はこうだから二足歩行哺乳類なんだよ

7 20/06/11(木)17:56:25 No.698476521

まあアニメ1話の最初の最初のだったかな

8 20/06/11(木)17:57:09 No.698476695

https://anime-umamusume.jp/introduction/ アニメ公式にあったわ

9 20/06/11(木)17:57:32 No.698476790

>(いとう)はあたまおかしいな… アニメじゃないから(いとう)関係ないだろ!?って思ったらこの漫画の原作なのか あたまおかしいな

10 20/06/11(木)17:58:05 No.698476937

>アニメ公式にあったわ 知らんかった…

11 20/06/11(木)17:59:41 No.698477377

馬券言うなや!もう馬券にしか見えないだろ!

12 20/06/11(木)18:01:23 No.698477889

公共事業でピラミッド作って休日は競馬か

13 20/06/11(木)18:02:30 No.698478204

1話でほとんど同じシーンあっただろ!

14 20/06/11(木)18:02:44 No.698478269

手博図にもウマ娘は描かれてたけどエジプトでも記述が残ってたのか

15 20/06/11(木)18:03:28 No.698478474

ヤンジャンに載ってたけど主人公競馬知らない自分でも名前は知ってる有名な馬だった

16 20/06/11(木)18:04:50 No.698478831

日本一有名な馬さ

17 20/06/11(木)18:08:22 No.698479796

こいつジャッカルじゃないの?

18 20/06/11(木)18:09:27 No.698480105

動物としての馬がいない世界とか中世の歴史どうなってるんだろうって思う

19 20/06/11(木)18:09:29 No.698480119

https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331661025359

20 20/06/11(木)18:10:09 No.698480329

>動物としての馬がいない世界とか中世の歴史どうなってるんだろうって思う 騎士を乗せるのはウマ娘としての誉れであり 農作業を手伝うのはウマ娘として当然の仕事

21 20/06/11(木)18:10:15 No.698480360

アニメ版はウマ娘の誕生について描かれてシンデレラグレイは古代ウマ娘の様子が描かれている

22 20/06/11(木)18:10:55 No.698480533

一般人が名前だけでも知ってる馬って強いよね 古い世代だとハイセイコーだし直近だとプイプイとかアイちゃんとか辺り?

23 20/06/11(木)18:11:58 No.698480836

>馬券言うなや!もう馬券にしか見えないだろ! 違うの!?

24 20/06/11(木)18:12:26 No.698480964

>違うの!? 違わないと思うよ

25 20/06/11(木)18:12:30 No.698480982

アニメ冒頭で!?ってなったやつ

26 20/06/11(木)18:13:34 No.698481330

メリーナイスえっちな格好すぎない?

27 20/06/11(木)18:13:59 No.698481444

ウマ娘がバ車引いてたのかな 奴隷のようだ

28 20/06/11(木)18:14:00 No.698481446

巻頭カラーを壁画に使用していくスタイル 知らん人が見たらびっくりするよなこれ

29 20/06/11(木)18:14:06 No.698481477

アニメ本編だと馬って漢字違うからな…

30 20/06/11(木)18:14:23 No.698481560

ウマ娘世界にはギャンブル性のない応援投票しかないぞ

31 20/06/11(木)18:15:03 No.698481756

>ウマ娘がバ車引いてたのかな >奴隷のようだ たぶん人力車スタイル

32 20/06/11(木)18:15:49 No.698481977

別世界なら実在するお馬さんと名前被っちゃってもセーフなのでは?

33 20/06/11(木)18:16:41 No.698482222

エジプト人はウマ娘をギャンブルに使うなんて酷いな…

34 20/06/11(木)18:16:46 No.698482248

ウマ娘って人の親から生まれるの?

35 20/06/11(木)18:17:04 No.698482339

>一般人が名前だけでも知ってる馬って強いよね >古い世代だとハイセイコーだし直近だとプイプイとかアイちゃんとか辺り? ちょい前でディープインパクトはかなり有名じゃないか

36 20/06/11(木)18:17:14 No.698482392

デプ記にもそう書かれている

37 20/06/11(木)18:17:30 No.698482451

>ウマ娘って人の親から生まれるの? その辺りは設定を濁してるけどトレーナーと結ばれるウマ娘はいる

38 20/06/11(木)18:18:58 No.698482871

騎士は少女にまたがるのが仕事だったの?

39 20/06/11(木)18:19:01 No.698482901

キタサンブラックもわりかし有名…というかサブちゃん効果で露出は多かったんじゃないかな

40 20/06/11(木)18:19:25 No.698483014

>エジプト人はウマ娘をギャンブルに使うなんて酷いな… 勝ちウマ投票券は投票したウマ娘が勝ったらその子のライブが見られるんだよ

41 20/06/11(木)18:19:30 No.698483036

>騎士は少女にまたがるのが仕事だったの? そんな設定はない

42 20/06/11(木)18:20:34 No.698483322

>古い世代だとハイセイコーだし直近だとプイプイとかアイちゃんとか辺り? プイプイ入れといてハルウララ忘れんなテメー

43 20/06/11(木)18:24:48 No.698484638

馬肉食の文化が無くなったら歴史がかなり変わらない?

44 20/06/11(木)18:25:17 No.698484818

馬乳酒良いよね…

45 20/06/11(木)18:25:56 No.698485047

>馬肉食の文化が無くなったら歴史がかなり変わらない? 歴史が変わるほど重要な文化なの!?

46 20/06/11(木)18:27:01 No.698485377

ウマ娘とウマは別物なのでは? そうじゃなきゃウマ娘なる単語は生まれないだろう

47 20/06/11(木)18:27:14 No.698485451

(いとう)がやってるなら期待できると思う

48 20/06/11(木)18:27:25 No.698485522

兵糧攻めでやむなくウマ娘を潰して食べる兵士たち…

49 20/06/11(木)18:27:29 No.698485548

馬肉食が無いとは言い切れまい

50 20/06/11(木)18:27:49 No.698485645

>そんな設定はない 設定は無いけど人とウマ娘は寄り添って生きてるって設定はあるわけだから 騎士や武士とウマ娘に強いつながりがあるってのはたぶんあると思うけれど 実際の所どういう形でつながってたんだろうな さすがに人は乗せんだろうし

51 20/06/11(木)18:28:18 No.698485758

>ウマ娘とウマは別物なのでは? >そうじゃなきゃウマ娘なる単語は生まれないだろう ウマ娘世界に馬はいないよ

52 20/06/11(木)18:28:19 No.698485761

古代中国には赤兎ちゃんがいたのかな

53 20/06/11(木)18:28:27 No.698485803

戦争でいよいよ食糧無くなったら自分の騎馬殺して食うとかあったみたいだし ウマ娘じゃ戦争に駆り出すことまでは出来ても殺して食うは流石に無理だろうから もしかしたら戦争の結果も変わる可能性も

54 20/06/11(木)18:28:36 No.698485859

ライダーとナイトが人馬一体のウマ娘って最悪だな… 中世あたりでめちゃくちゃに暴れてそう

55 20/06/11(木)18:28:38 No.698485863

日本に於いては天武天皇の時代には既に馬肉食文化は存在していたらしい

56 20/06/11(木)18:29:10 No.698486025

大量のウマ娘の軍事利用で大帝国を築いたモンゴルじん

57 20/06/11(木)18:29:41 No.698486183

牛に乗ろう

58 20/06/11(木)18:30:24 No.698486376

馬と食文化のかかわりは深いけれど代わりになる動物とか文化があるにちがいない 語られることはないと思うが

59 20/06/11(木)18:30:36 No.698486440

完全に自分の意志で馬の機動力使えるのは近世まででも武力として強すぎる

60 20/06/11(木)18:30:54 No.698486534

6馬身じゃなくて6バ身なのも馬がいないから?

61 20/06/11(木)18:31:01 No.698486575

単純に馬並みの身体能力ある女の子だから人間さんはただの足手まといなのでは…?

62 20/06/11(木)18:31:11 No.698486632

>大量のウマ娘の軍事利用で大帝国を築いたモンゴルじん ウマ娘の血が世界中に広まった要因なんだ…

63 20/06/11(木)18:31:13 No.698486644

この世界の戦争とは馬娘におんぶされた騎士たちによるハチマキの奪い合いなんだよ

64 20/06/11(木)18:31:35 No.698486772

アレクサンドロス大王がブケちゃんと組んでオリエント征したのは知ってるな?

65 20/06/11(木)18:31:57 No.698486859

でもよお馬娘はみんな中東の血筋なんだろぉ?

66 20/06/11(木)18:32:35 No.698487042

>完全に自分の意志で馬の機動力使えるのは近世まででも武力として強すぎる チート武器とされる弩ですらまず狙いがつけられねえ!される可能性がある

67 20/06/11(木)18:33:09 No.698487204

>6馬身じゃなくて6バ身なのも馬がいないから? あの世界の「馬」という漢字が >あの世界の馬の字はこうだから二足歩行哺乳類なんだよ コレなので活字上でも馬という漢字表記をしてない フォントねーし

68 20/06/11(木)18:33:21 No.698487264

あれだけ大量に食べるとなると普通に兵士の数を揃えたほうが強そう

69 20/06/11(木)18:33:23 No.698487274

銃陣地組まれてるところに兵士走らせて一発目撃たせたら 第二波はウマ娘で1ハロン11秒の足で突撃して崩すとか有り得そう

70 20/06/11(木)18:33:45 No.698487397

ウィングハサーしてた馬娘も?

71 20/06/11(木)18:34:07 No.698487514

>あれだけ大量に食べるとなると普通に兵士の数を揃えたほうが強そう あれだけ食うのはウマ娘でもオグリキャップだけです…

72 20/06/11(木)18:34:34 No.698487660

>戦争でいよいよ食糧無くなったら自分の騎馬殺して食うとかあったみたいだし >ウマ娘じゃ戦争に駆り出すことまでは出来ても殺して食うは流石に無理だろうから >もしかしたら戦争の結果も変わる可能性も どっちかって言うとウマ娘に人肉食わせる方があり得ると思う 人間と身体能力違いすぎるし

73 20/06/11(木)18:35:05 No.698487811

>あれだけ食うのはウマ娘でもオグリキャップだけです… アニメでも他のウマ娘は大量に食べてたよ

74 20/06/11(木)18:35:45 No.698488003

ロバ娘とかいないと格差がひどいことになりそう

75 20/06/11(木)18:35:48 No.698488015

そんなに細かく考えないでください!

76 20/06/11(木)18:36:07 No.698488133

馬のスピードに人間の知性だと戦争で色々とやばい まぁそういう世界じゃないから野暮だけど

77 20/06/11(木)18:36:10 No.698488156

>ロバ娘とかいないと格差がひどいことになりそう ウシ娘なら何人かいるんだけどな

78 20/06/11(木)18:36:25 No.698488246

この世界だと人間は馬の機動力使えない訳だから自動車出来るまでの兵種がこっちと大分変わるはずだ

79 20/06/11(木)18:36:29 No.698488268

>アニメでも他のウマ娘は大量に食べてたよ アニメのオグリキャップは大食い選手権で他がかろうじて付いてきてるレベルの中 大食い大会終わった直後に普通にいつもどおりの多量の食事してんだよ… 段違いなんだよ…

80 20/06/11(木)18:36:33 No.698488285

馬が人間世界に与えた影響が強すぎてな

81 20/06/11(木)18:36:34 No.698488295

ウマ娘で大ケヤキごえじゃあああああ!1!!1

82 20/06/11(木)18:36:37 No.698488325

そういえば馬がいない世界の戦争ってどうなるんだろうなぁ

83 20/06/11(木)18:36:58 No.698488425

醜い戦争はなかったんだ 各文化圏の人間も手を取り合って平和に過ごしてたんだ

84 20/06/11(木)18:37:20 No.698488531

>人間と身体能力違いすぎるし 使い潰すよりはウマ娘を大事にするよね

85 20/06/11(木)18:37:29 No.698488591

競馬一切興味ない自分でもオグラキャップは知ってた

86 20/06/11(木)18:38:03 No.698488756

スレ画の漫画ではおかわりを途中で中断させられてつらい思いをするオグリンであった

87 20/06/11(木)18:38:22 No.698488870

>醜い戦争はなかったんだ >各文化圏の人間も手を取り合って平和に過ごしてたんだ しかし身体能力がずば抜けている特定種族…これを人類が利用しない手はないかと 恐らく現代に至るまで戦争の道具として利用されていたことでしょう

88 20/06/11(木)18:39:08 No.698489111

馬に代替する何かがいると考えたら一番楽

89 20/06/11(木)18:39:28 No.698489217

ゲームはどうなったの?

90 20/06/11(木)18:39:53 No.698489385

>馬に代替する何かがいると考えたら一番楽 ウマ娘だな

91 20/06/11(木)18:39:58 No.698489409

やっこさん死んだよ

92 20/06/11(木)18:39:59 No.698489415

>ゲームはどうなったの? まだ始まってない

93 20/06/11(木)18:40:51 No.698489718

ウマソウルって転生なのかな? たとえばお馬さんが競争中に予後不良になって薬で眠らされたと思ったら転生してたとか?

94 20/06/11(木)18:40:59 No.698489768

>ゲームはどうなったの? 一生始まらないから諦めろ

95 20/06/11(木)18:40:59 No.698489773

戦争に使えないのではもはや尻尾を振って男に媚を売ることしかできんのではないかガハハ

96 20/06/11(木)18:41:30 No.698489925

オグリキャップってこういう馬だったのか…

97 20/06/11(木)18:41:31 No.698489926

ウマ娘兵いたら人間じゃかなわないと思う

98 20/06/11(木)18:41:41 No.698489982

慰安に来て歌って踊ってくれるそれで十分だな

99 20/06/11(木)18:41:52 No.698490034

地方の未勝利馬の名前と魂を受け継いだら可哀想過ぎる

100 20/06/11(木)18:41:56 No.698490058

>戦争に使えないのではもはや尻尾を振って男に媚を売ることしかできんのではないかガハハ 人の女がまんまそれだよな… ウマ娘に全てにおいて負けてる

101 20/06/11(木)18:42:05 No.698490113

あとこの世界では競馬はギャンブルじゃないんだよな

102 20/06/11(木)18:42:12 No.698490144

俺引退後のオグリキャップに会ったことあるよ 牛みたいな馬だった

103 20/06/11(木)18:42:14 No.698490156

>地方の未勝利馬の名前と魂を受け継いだら可哀想過ぎる 同じ未来かは決まってないんだぞ

104 20/06/11(木)18:42:15 No.698490166

かわいくてえっちすぎて色々と問題にはなりそう

105 20/06/11(木)18:42:46 No.698490337

>牛みたいな馬だった 体格が?

106 20/06/11(木)18:42:51 No.698490366

>俺引退後のオグリキャップに会ったことあるよ >牛みたいな馬だった 種牡馬入りしてるんだからそりゃ牛みたいになる

107 20/06/11(木)18:43:14 No.698490485

>あとこの世界では競馬はギャンブルじゃないんだよな 勝敗予想券があってそれ買い取ってくれる謎のお店が競馬場の近くにあるだけだよな

108 20/06/11(木)18:43:29 No.698490563

オグリキャップとゴールドシップが同じレースで走ってんのよくわからない

109 20/06/11(木)18:43:32 No.698490578

俺もグラスワンダー見に行ったよ ブタだった

110 20/06/11(木)18:43:42 No.698490627

松風ちゃんとか赤兎馬ちゃんとかもいるのかな

111 20/06/11(木)18:43:46 No.698490658

ロバはこっちの世界で言えば猿みたいな感覚なんだろうか

112 20/06/11(木)18:43:55 No.698490709

>勝敗予想券があってそれ買い取ってくれる謎のお店が競馬場の近くにあるだけだよな なんだギャンブルだったのか

113 20/06/11(木)18:44:06 No.698490775

>>あとこの世界では競馬はギャンブルじゃないんだよな >勝敗予想券があってそれ買い取ってくれる謎のお店が競馬場の近くにあるだけだよな ありそう…

114 20/06/11(木)18:44:23 No.698490853

>オグリキャップとゴールドシップが同じレースで走ってんのよくわからない エジプトの壁画で馬券握ってる世界で深く考えてもしょうがあるまい

115 20/06/11(木)18:44:49 No.698490999

>かわいくてえっちすぎて色々と問題にはなりそう 人間のメスの嫉妬で肌の9割を覆う服が強制されて素材も毛皮や革や綿は使用不能でポリエステルとか化学繊維に限られるんだ…

116 20/06/11(木)18:44:55 No.698491030

赤兎馬は先月未勝利戦走ってたよ 負けてたよ

117 20/06/11(木)18:46:28 No.698491511

>地方の未勝利馬の名前と魂を受け継いだら可哀想過ぎる 全員が競争ウマ娘になるわけじゃないから

118 20/06/11(木)18:47:20 No.698491759

>全員が競争ウマ娘になるわけじゃないから 普通にOLしてるウマ娘とかもいるらしいしね

119 20/06/11(木)18:47:34 No.698491837

なんで別世界とかわかんの?

120 20/06/11(木)18:48:00 No.698492006

>なんで別世界とかわかんの? 壁画に描かれてるから

121 20/06/11(木)18:48:34 No.698492172

>なんで別世界とかわかんの? ウマ娘世界で言われてる事ではなく作品としての設定だからですかね

122 20/06/11(木)18:49:15 No.698492385

馬肉って言葉は知りたくなかった…カニバってる

123 20/06/11(木)18:49:40 No.698492519

エジプトの壁画にも古事記にも手博図にもウマ娘はある

↑Top