虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)16:48:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)16:48:58 No.698459314

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/11(木)16:49:24 No.698459420

将棋サイコパス榛名

2 20/06/11(木)16:49:55 ID:7IYIgfRA 7IYIgfRA No.698459535

六段字ぃ下手すぎじゃねえの…

3 20/06/11(木)16:50:41 No.698459748

小学生の書道の授業

4 20/06/11(木)16:50:55 No.698459802

上手くなくてももうちょっとこう…

5 20/06/11(木)16:51:01 No.698459825

将棋サイコパスがどいつのこと指してるのかわかんねえ

6 20/06/11(木)16:52:51 No.698460286

>六段字ぃ下手すぎじゃねえの… 今二冠なんだぜ

7 20/06/11(木)16:53:04 No.698460345

su3964222.jpg

8 20/06/11(木)16:53:50 No.698460552

だから将棋会館には習字教室がある

9 20/06/11(木)16:55:09 No.698460858

永瀬はさあ…

10 20/06/11(木)16:55:16 No.698460885

左から右に進むようなカメラワークだったら完全にTRICK

11 20/06/11(木)16:55:44 No.698461022

>「永瀬七段の名言があって、『僕は習字をする時間を将棋にあてたい。習字を勉強する時間があったら将棋の勉強をする』とおっしゃっていました」 https://news.nicovideo.jp/watch/nw3321647 まあそれは棋士として正しいんだけどさぁ!

12 20/06/11(木)16:55:45 No.698461027

>su3964222.jpg 上手くなったのかな?

13 20/06/11(木)16:55:57 No.698461089

羽生さん達筆だなあ 会長職は署名も多くて大変だな

14 20/06/11(木)16:56:23 No.698461192

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 20/06/11(木)16:56:43 No.698461275

この永瀬がちょい先日 藤井聡太君と死闘を繰り広げた永瀬2冠だとは思うまいて

16 20/06/11(木)16:56:45 No.698461291

>>「永瀬七段の名言があって、『僕は習字をする時間を将棋にあてたい。習字を勉強する時間があったら将棋の勉強をする』とおっしゃっていました」 言い訳すぎる…

17 20/06/11(木)16:57:27 No.698461465

>羽生さん達筆だなあ 左は羽生さんなのか なんて書いてあるの?

18 20/06/11(木)16:57:54 No.698461588

玲瓏

19 20/06/11(木)16:58:17 No.698461673

いちばんひどいと思う永瀬二冠の字貼る su3964227.jpg

20 20/06/11(木)16:58:34 No.698461728

ファンサービスも仕事のひとつだからなあ

21 20/06/11(木)16:58:40 No.698461751

棋聖とか二つ名付けるのもなかなかのものじゃない!?

22 20/06/11(木)16:59:22 No.698461900

>左は羽生さんなのか >なんて書いてあるの? 玲瓏じゃないかな 美しいとか綺麗とかそんな意味

23 20/06/11(木)16:59:29 No.698461929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

24 20/06/11(木)16:59:38 No.698461957

>いちばんひどいと思う永瀬二冠の字貼る >su3964227.jpg せめて間違えるなや!

25 20/06/11(木)16:59:48 No.698461997

今字がめっちゃうまい渡辺も最初は下手で恥かいてたし うまいけど平安の字があほって見えるように書いちゃったやつもいるし

26 20/06/11(木)17:00:00 No.698462052

>>su3964222.jpg >上手くなったのかな? 書体が変わってるだけで特には…

27 20/06/11(木)17:00:08 No.698462080

あの若くてイケメンの永瀬なの!?

28 20/06/11(木)17:00:12 No.698462097

観峰先生に字を直してもらえ

29 20/06/11(木)17:00:13 No.698462102

>棋聖とか二つ名付けるのもなかなかのものじゃない!? 二つ名というか肩書きだしスレ画はその肩書きを背負った戦いのときの画像なので付けないことこそ失礼にあたるぞ

30 20/06/11(木)17:00:20 No.698462123

>いちばんひどいと思う永瀬二冠の字貼る >su3964227.jpg 矢がふにゃふにゃすぎて駄目だった

31 20/06/11(木)17:00:53 No.698462271

棋聖戦で棋聖位が棋聖名乗らなくてどうすんだ

32 20/06/11(木)17:00:58 No.698462289

毛筆じゃなくていいんじゃないかなあ

33 20/06/11(木)17:01:02 No.698462316

>玲瓏じゃないかな >美しいとか綺麗とかそんな意味 カッコイー! 惚れちゃいそうだぜ永世七冠!

34 20/06/11(木)17:01:39 No.698462445

羽生のもうまいとは思えないけど 専門家に言わせると基本を抑えつつ自分の個性出せてていいらしい

35 20/06/11(木)17:02:05 No.698462555

まあ気持ちはわかる わかるけど棋聖程になると恥ずかしくなんてならなくなるから一回なってみ?

36 20/06/11(木)17:02:32 No.698462671

>あの若くてイケメンの永瀬なの!? イケメンは多分こっち su3964241.png su3964242.jpg

37 20/06/11(木)17:03:38 No.698462911

>将棋サイコパスがどいつのこと指してるのかわかんねえ 永瀬現2冠の事だな… su3964245.jpg

38 20/06/11(木)17:03:45 No.698462941

>うまいけど平安の字があほって見えるように書いちゃったやつもいるし あほ扇子いいよね… su3964246.jpg

39 20/06/11(木)17:04:56 No.698463203

あなに見えた

40 20/06/11(木)17:04:57 No.698463212

>永瀬現2冠の事だな… >su3964245.jpg ひどい

41 20/06/11(木)17:05:08 No.698463254

なんで女流の大会にいるの

42 20/06/11(木)17:05:21 No.698463313

渡辺の初挑戦時の揮毫 su3964251.jpg

43 20/06/11(木)17:05:23 No.698463322

ふにゃふにゃに書く技術さえあれば一般人にはそれなりに見えるよね習字

44 20/06/11(木)17:08:00 No.698463934

>永瀬現2冠の事だな… >su3964245.jpg コラだろ?なあ!?

45 20/06/11(木)17:08:08 No.698463977

マジで格好がつかないから協会は無理矢理にでも習わせた方がいいと思う

46 20/06/11(木)17:08:28 No.698464043

女の子だったのかおまえ…

47 20/06/11(木)17:08:32 No.698464065

>なんで女流の大会にいるの この大会は年度によって出場枠がコロコロ変わる 男性棋士1人参加することもあるけどその時の手合は角落ち 永瀬はガンガンに受けまくって女流が攻め間違えさせるような戦法取って大人気なく勝った

48 20/06/11(木)17:08:38 No.698464090

>マジで格好がつかないから協会は無理矢理にでも習わせた方がいいと思う 逆にこれでめちゃ強いんならかっこいいと思う

49 20/06/11(木)17:09:16 No.698464239

羽生はよく玲瓏かくな

50 20/06/11(木)17:09:26 No.698464276

ガンガン受けるってどういうことなの…

51 20/06/11(木)17:10:09 No.698464483

永瀬と勇気はどこで差がついたんだろ 同期では1番の天才棋士って評価だったのに

52 20/06/11(木)17:10:53 No.698464648

女流が強けりゃ問題ないもんな そういうことか ??

53 20/06/11(木)17:12:05 No.698464954

名人か竜王とったらアマの大切な段位免状にこの署名がついてくることになる

54 20/06/11(木)17:12:36 No.698465071

藤井七段が四段のときの揮毫中学生らしくていいよね しかし藤井くんより書いてるはずなのにアレな永瀬二冠は何なの… su3964258.jpg

55 20/06/11(木)17:13:20 No.698465252

>ガンガン受けるってどういうことなの… デスマンですまんけどこういう棋風の受け将棋 最後に永瀬の高笑いが聞こえて来そうな投了図がヤバい 気になる棋譜を見よう1222(永瀬五段 対 菅井五段) http://nico.ms/sm32563750

56 20/06/11(木)17:13:33 No.698465316

倒れない感はある

57 <a href="mailto:なー">20/06/11(木)17:14:46</a> ID:7IYIgfRA 7IYIgfRA [なー] No.698465604

なー

58 20/06/11(木)17:15:01 No.698465660

藤井君はよくこの永瀬を倒したよ本当に su3964273.jpg

59 20/06/11(木)17:15:39 No.698465795

あゆみ杯は非公式戦だからいろいろはっちゃけるのだ 呉服屋が主催なので和服来て参戦したり結構楽しい

60 20/06/11(木)17:15:57 No.698465863

段位が年齢なら早熟の俊才なんだがなあ

61 20/06/11(木)17:17:15 No.698466130

不倒Tシャツ作ろうぜ! 達筆よりも色んな意味で味があって話題性もあるから売れそうだぜ!

62 20/06/11(木)17:17:29 No.698466183

将棋に関してはデスマンが強いから仕方ないだろ

63 20/06/11(木)17:18:34 No.698466437

カタログで下痢

64 20/06/11(木)17:19:13 No.698466585

そもそもデスマン呼びがどういう経緯だったかって話なのに言うに事欠いて謝ってもニコニコはダメってなんだよ

65 20/06/11(木)17:19:51 No.698466758

柱が太く中は軽くで安定してて倒れにくそう

66 20/06/11(木)17:22:29 No.698467379

ニコデスマンデスマン

67 20/06/11(木)17:23:38 No.698467690

でも右が一番どんな字が書いてあるか分かりやすい 他二つは名前が読めん

68 20/06/11(木)17:23:41 No.698467708

ホニ新チw

69 20/06/11(木)17:24:49 No.698468021

書道六段って案外下手なんだな

70 20/06/11(木)17:25:21 No.698468200

左利きなのかな

71 20/06/11(木)17:34:06 No.698470516

>将棋に関してはデスマンが強いから仕方ないだろ デスマン自体がふらふら迷走してる時でも将棋とかその辺のニッチ需要を地道に支え続けてたよねあそこ…

72 20/06/11(木)17:36:56 No.698471268

>永瀬現2冠の事だな… >su3964245.jpg 調べたら決勝の竹俣アマは当時小学生って…

73 20/06/11(木)17:37:27 No.698471413

>左利きなのかな 左利きは毛筆と致命的にミスマッチだよな…

74 20/06/11(木)17:38:58 No.698471804

もう少し頑張れマジで

75 20/06/11(木)17:39:11 No.698471868

なーされとる

76 20/06/11(木)17:39:36 No.698471997

不 許

77 20/06/11(木)17:42:45 No.698472831

逆に左の二人はなんでうまいんだ

78 20/06/11(木)17:44:42 No.698473353

将棋強いんだから許してやれよ

79 20/06/11(木)17:44:58 No.698473413

>逆に左の二人はなんでうまいんだ タイトル持ってると書かされることが増えるから上手くなるって聞いた 右が上手くなったかって…?

80 20/06/11(木)17:44:59 No.698473422

>逆に左の二人はなんでうまいんだ 棋士の嗜みとして普通は習わされるとかだったはず 永瀬はそれを固辞したのでこうなった

81 20/06/11(木)17:45:09 No.698473469

永瀬つよいの?

82 20/06/11(木)17:46:00 No.698473708

>そもそもデスマン呼びがどういう経緯だったかって話なのに言うに事欠いて謝ってもニコニコはダメってなんだよ 無断転載しといてニコニコじゃなく「」に謝るってのが普通にゲスすぎるよね

83 20/06/11(木)17:46:50 No.698473946

> 将棋連盟書道部に潜入インタビュー!プロ棋士はどうやって揮毫を選んでいるのか聞いてみた https://www.shogi.or.jp/column/2018/02/post_335.html あったよ連盟の記事!

84 20/06/11(木)17:47:42 No.698474182

スポーツ選手なんかもサイン汚いとファンがガッカリするからと練習させられたりするしなぁ

↑Top