虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/11(木)16:48:14 2作連続... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)16:48:14 No.698459123

2作連続で当たるわけ無いだろ…とか思ってたんだけどいざレンタルしたらすげー良い作品だった! 青臭さが染みてくああ!ってところでグランドエスケープ!!!最高だったよ!

1 20/06/11(木)16:49:00 No.698459327

なんなら上映してるとこもあるから見てこいよ

2 20/06/11(木)16:49:27 No.698459430

あいつ わかるよ

3 20/06/11(木)16:49:28 No.698459433

夢に僕らで帆を張ってーーー!!!!!

4 20/06/11(木)16:49:42 No.698459483

映画館で見れば良かったよ…と思ったけど近場でも今でも上映してるから週末見に行くよ!

5 20/06/11(木)16:50:30 No.698459696

>なんなら上映してるとこもあるから見てこいよ ああ!!行くよ!!!ありがとう!

6 20/06/11(木)16:50:59 No.698459820

君の名はは自分の中ではそこそこのヒットだったけど天気の子はめちゃくちゃ刺さった8回くらい劇場に行った

7 20/06/11(木)16:51:11 No.698459864

見直しても四葉どこにいるかがわからねえ!

8 20/06/11(木)16:51:51 No.698460015

>見直しても四葉どこにいるかがわからねえ! 画像が天に召された後辺り

9 20/06/11(木)16:53:46 No.698460534

でも見たあとで予告の少年…大人になれよパァンは笑ってしまうよズルいよあれは…

10 20/06/11(木)16:54:45 No.698460779

あとK&Aプランニングの仕事が全然わからなかった!

11 20/06/11(木)16:55:34 No.698460977

悟空さの使いどころおかしくね…?

12 20/06/11(木)16:59:08 No.698461857

知ってる景色がめっちゃ出てきてなんか嬉しいと同時に全部水に沈めたのは流石…プロだなあ…と思ってしまった!

13 20/06/11(木)16:59:56 No.698462037

行こう行こうと思いつつまだ一度も観ていない…

14 20/06/11(木)17:02:15 No.698462593

18才‥18才ねえと思ってたのにラブホでの色気で納得したあとにいきなり16才とぶつけてくる

15 20/06/11(木)17:03:44 No.698462940

晴れ女なのに湿度高い!

16 20/06/11(木)17:05:23 No.698463323

>悟空さの使いどころおかしくね…? 竜神について語る重要人物だぞ ドラゴンでボールな日々を送ってきたでぇベテランとしてはこの上ないキャスティングだ

17 20/06/11(木)17:05:38 No.698463393

凪さんの最後の姉ちゃん返せよ!良いよね…

18 20/06/11(木)17:06:22 No.698463564

>ドラゴンでボールな日々を送ってきたでぇベテランとしてはこの上ないキャスティングだ ぐぬぬ…

19 20/06/11(木)17:06:43 No.698463645

個人的には君の名はより好き

20 20/06/11(木)17:06:46 No.698463659

今までのまさよし主人公のジャンボキングみたいな小栗旬好き

21 20/06/11(木)17:08:53 No.698464153

>凪さんの最後の姉ちゃん返せよ!良いよね… 何回見てもここで泣いちゃう

22 20/06/11(木)17:09:13 No.698464229

「」は年下のママ属性好きすぎる

23 20/06/11(木)17:09:20 No.698464252

子供の視点で描いてるのか大人だらけの都会の怖さというかちょっとした闇的な部分が割と描写されてた気がする

24 20/06/11(木)17:10:58 No.698464672

>行こう行こうと思いつつまだ一度も観ていない… 今上映スケジュール狂いまくった影響で大手も名画座みたいになってて君の名はや天気の子上映してるところ多いよ

25 20/06/11(木)17:11:05 No.698464698

君の名ははまあこんなもんかってなった 言の葉の庭好きすぎるせいかな

26 20/06/11(木)17:11:12 No.698464730

瀧くんの胸モミといいじょしのへや…と興奮し始める穂高くんといい気持ち悪さもちゃんと書いてるのいいよね わかるよ…

27 20/06/11(木)17:11:16 No.698464749

>「」は年下のママ属性好きすぎる 君の名は。での同い年かと思ったらオネショタより 天気の子の年上だと思ったらJCママいいよね…

28 20/06/11(木)17:11:48 No.698464876

>「」は年下のママ属性好きすぎる 年下ママ属性ヒロインには青臭いけど行動力は人一倍ある主人公をぶつけて大丈夫にする

29 20/06/11(木)17:12:04 No.698464951

tkknとmth普通に出てきて笑ってしまった

30 20/06/11(木)17:12:40 No.698465088

>>「」は年下のママ属性好きすぎる >君の名は。での同い年かと思ったらオネショタより >天気の子の年上だと思ったらJCママいいよね… この手の○○より△△が好きって論法は最悪だから使わないほうが良いよ

31 20/06/11(木)17:12:50 No.698465123

年上だと思ってたから最後のJK姿に少し違和感あるけどダイブハグ!ハッピーエンド!!わからせられてしまった

32 20/06/11(木)17:13:12 No.698465212

梅雨だし言の葉劇場で観たいな 上映時間から難しいのはわかるけど

33 20/06/11(木)17:13:18 No.698465240

これが好きな人はエロゲやってそう

34 20/06/11(木)17:13:20 No.698465253

最初はほんとにただの向こう見ずな少年だったのが一歩ずつ成長するのを目の当たりにすれば行けー!ってなるのも当然の話

35 20/06/11(木)17:13:23 No.698465272

性欲異常者が姉属性大好きなのは知ってたけど まさか年下の姉なんて新境地を開拓してくるとは思わんかった

36 20/06/11(木)17:13:27 No.698465288

次回はプロデューサーも周囲のスタッフとかも新海を囲んで叩かずに伸び伸びやらせるべきだと思う

37 <a href="mailto:監督">20/06/11(木)17:13:49</a> [監督] No.698465371

でもね 二人は恋人ではないんですよ

38 20/06/11(木)17:14:16 No.698465462

>tkknとmth普通に出てきて笑ってしまった この聞き覚えのある声は…tkkn!?って思わず身を乗り出したよ

39 20/06/11(木)17:14:28 No.698465518

>でもね >二人は恋人ではないんですよ (囲んで棒で叩く関係者)

40 20/06/11(木)17:14:57 ID:NmUXh6ys NmUXh6ys No.698465642

興収100億越え2作ってヤバいよね

41 20/06/11(木)17:15:03 No.698465671

結局君の名はとは世界線自体は違うんだっけこれ

42 <a href="mailto:東宝">20/06/11(木)17:15:12</a> [東宝] No.698465706

>次回はプロデューサーも周囲のスタッフとかも新海を囲んで叩かずに伸び伸びやらせるべきだと思う だめだ

43 20/06/11(木)17:15:16 No.698465727

晴れたのをみてすげぇと唸るテロっしー

44 20/06/11(木)17:15:44 No.698465812

>結局君の名はとは世界線自体は違うんだっけこれ それも結びやよ

45 20/06/11(木)17:15:55 No.698465848

>結局君の名はとは世界線自体は違うんだっけこれ 厳密にこういう設定ですとはしないんじゃないかな

46 20/06/11(木)17:16:24 No.698465933

>晴れ女なのに湿度高い! 落ち着いて聞いて欲しい 陽菜さんに憑いてるのはおそらく雨の神だ だから部分的にしか晴にできないんだ

47 20/06/11(木)17:16:43 No.698466006

この性欲異常者は好き放題やらせると面白いことは面白いけどまったくスッキリしないものをお出ししてくるからな…

48 20/06/11(木)17:16:47 No.698466019

当時ジオウがまだやってたので あれtkknがライドウォッチくれる流れだろって言われててダメだった

49 20/06/11(木)17:16:51 No.698466031

2人はくっつかないだのそう言う関係じゃ無いだの言いながらCDの映像で指輪嵌めさせる監督はさぁ…

50 20/06/11(木)17:16:52 No.698466037

>>でもね >>二人は恋人ではないんですよ >(囲んで棒で叩く関係者) 何十回でも囲んで棒で叩くのをやめない!

51 20/06/11(木)17:16:54 No.698466045

>結局君の名はとは世界線自体は違うんだっけこれ ソースは

52 20/06/11(木)17:16:58 No.698466060

>>晴れ女なのに湿度高い! >落ち着いて聞いて欲しい >陽菜さんに憑いてるのはおそらく雨の神だ >だから部分的にしか晴にできないんだ そうか龍神だったからな…

53 20/06/11(木)17:17:22 No.698466160

そもそも神がいるんだかいないんだか…

54 20/06/11(木)17:17:43 No.698466252

グランドエスケープいいよね フル版も期待してたんだけど…フル版は…

55 20/06/11(木)17:17:44 No.698466257

人間学園並みにだめだ棒で叩かないと

56 20/06/11(木)17:17:57 No.698466300

新海のインタビューとか作品語る番組見て思ったけど 自分の好きなものを堂々と好きだっていいながら本気出して作る姿って なんか今まで日本にいた著名アニメクリエイターにはない姿勢というか なんか言い方変だけど業界に揉まれてないからこそ純粋に創作してるのかもなぁ…って思った

57 20/06/11(木)17:18:25 No.698466391

次回作で龍神を爆破するてっしー

58 20/06/11(木)17:18:32 No.698466430

3作連続で恋愛成就してるからそろそろまさよし来る?

59 20/06/11(木)17:18:41 No.698466461

>なんか言い方変だけど業界に揉まれてないからこそ純粋に創作してるのかもなぁ…って思った ううn…?

60 20/06/11(木)17:18:46 No.698466483

>グランドエスケープいいよね >フル版も期待してたんだけど…フル版は… あのMVだけでも価値があると思う

61 20/06/11(木)17:18:56 No.698466517

>3作連続で恋愛成就してるからそろそろまさよし来る? 3作連続…?

62 20/06/11(木)17:19:07 No.698466557

>>結局君の名はとは世界線自体は違うんだっけこれ >ソースは 瀧くんと三葉の再会した何年後かの時に晴れてた&水に沈んでない からじゃないかな? こじつけだけど

63 20/06/11(木)17:19:11 No.698466579

1作品にリーゼント二人出てくるとか頻度高くね…?

64 20/06/11(木)17:19:17 No.698466610

君の名はと天気の子はクウガとアギトみたいなもんだろうなと

65 20/06/11(木)17:19:37 No.698466690

>瀧くんと三葉の再会した何年後かの時に晴れてた&水に沈んでない >からじゃないかな? >こじつけだけど なるほど 言われてみればその通りである

66 20/06/11(木)17:19:38 No.698466699

新海はいろいろ業界に揉まれてる方だとは思う そりゃ最初は全部一人で30分アニメ作ります!!とかやってたけどさ

67 20/06/11(木)17:20:10 No.698466825

梅雨が長引いてグズグズな去年の夏に劇場で見れてよかった作品

68 20/06/11(木)17:20:29 No.698466893

>1作品にリーゼント二人出てくるとか頻度高くね…? 「」落ち着いて聞いて欲しい フランスパンのように揺れる高井刑事のあれとか東方仗助のサザエさんみてぇなあのハンバーグみたいなのは正式名称はリーゼントではなくポンパドールというそうだ

69 20/06/11(木)17:20:31 No.698466903

雨もいいよね…

70 20/06/11(木)17:20:31 No.698466907

処女巫女絶対嫁にする竜神vs時空飛び越えてでもカップル成立させる結びvs性欲異常者

71 20/06/11(木)17:20:52 No.698466996

>新海のインタビューとか作品語る番組見て思ったけど >自分の好きなものを堂々と好きだっていいながら本気出して作る姿って >なんか今まで日本にいた著名アニメクリエイターにはない姿勢というか >なんか言い方変だけど業界に揉まれてないからこそ純粋に創作してるのかもなぁ…って思った 野田が青くさい詩書いてボツにしようと思ってたらそれ採用!とかいいもんはいいじゃんって考えてそう

72 20/06/11(木)17:20:55 No.698467007

>新海のインタビューとか作品語る番組見て思ったけど >自分の好きなものを堂々と好きだっていいながら本気出して作る姿って >なんか今まで日本にいた著名アニメクリエイターにはない姿勢というか >なんか言い方変だけど業界に揉まれてないからこそ純粋に創作してるのかもなぁ…って思った 好き勝手に作らせたら君の名はの時点で再会出来ずに終わりだったんだぞ?!

73 20/06/11(木)17:21:36 No.698467175

>処女巫女絶対嫁にする竜神vs時空飛び越えてでもカップル成立させる結びvs性欲異常者 これがキングオブモンスターズちゃんですか

74 20/06/11(木)17:21:38 No.698467180

コロナ明けの劇場でまた公開してる...

75 20/06/11(木)17:21:44 No.698467207

劇場で見た後の外のお天気を楽しめる映画

76 20/06/11(木)17:21:44 No.698467209

>2人はくっつかないだのそう言う関係じゃ無いだの言いながらCDの映像で指輪嵌めさせる監督はさぁ… ただの恋愛関係にしておきたくないとかそういう感じだろう多分

77 20/06/11(木)17:21:47 No.698467219

>処女巫女絶対嫁にする竜神vs時空飛び越えてでもカップル成立させる結びvs性欲異常者 最後の取り返されてキュウウウン!!!とか鳴いてる龍神様いいよね…

78 20/06/11(木)17:21:55 No.698467236

堂々と出てくる前作主人公達に驚愕した「」は多い

79 20/06/11(木)17:21:59 No.698467256

>>3作連続で恋愛成就してるからそろそろまさよし来る? >3作連続…? 言の葉は数年後再開してくっつくよ

80 20/06/11(木)17:22:10 No.698467292

異常性欲者は棒で叩かれるとよりよい作品が生まれることを覚えたから大丈夫 RADさんお願いします!

81 20/06/11(木)17:22:19 No.698467337

数年経って冷静に考えてみると口噛み酒はロック過ぎたと思う

82 20/06/11(木)17:22:32 No.698467385

>言の葉は数年後再開してくっつくよ ソースは

83 20/06/11(木)17:22:33 No.698467398

>>なんか言い方変だけど業界に揉まれてないからこそ純粋に創作してるのかもなぁ…って思った >ううn…? あってるかどうかは別として比較対象で駿や富野や庵野くんとかを見ると 自分の好きなものを書いて素直に「俺このシーンめっちゃ好きなんだよねぇ」とか 言わなさそうだなぁと思って

84 20/06/11(木)17:22:49 No.698467465

書き込みながら見返してたらまた四葉見逃した! せっかく教えてもらったのにすまん「」!

85 20/06/11(木)17:22:50 No.698467471

>劇場で見た後の外のお天気を楽しめる映画 長雨が初日の上映後に晴れたのは出来すぎだった

86 20/06/11(木)17:22:54 No.698467489

>堂々と出てくる前作主人公達に驚愕した「」は多い 初日に行ったら劇場どよめいててだめだった

87 20/06/11(木)17:23:15 No.698467577

恋愛関係にはならないかもしれないけどこれもう家族だろ…ってラストでなる

88 20/06/11(木)17:23:15 No.698467581

>>言の葉は数年後再開してくっつくよ >ソースは 小説版だと成長したtkoknが地方にいる金麦に会いにいくことを示唆してるそうだ

89 20/06/11(木)17:23:20 No.698467605

>>言の葉は数年後再開してくっつくよ >ソースは 小説 まあその後上手くいくかは知らないが

90 20/06/11(木)17:23:36 No.698467680

>書き込みながら見返してたらまた四葉見逃した! >せっかく教えてもらったのにすまん「」! かまわん もう一度見ろ

91 20/06/11(木)17:23:53 No.698467755

ソースソースうるさいから囲んで棒で叩け

92 20/06/11(木)17:23:55 No.698467770

>初日に行ったら劇場どよめいててだめだった 前作主人公達が前作主人公面して出てきたらそりゃびっくりする

93 20/06/11(木)17:24:17 No.698467873

でもこの2人って恋愛的にうまくいくとは思えないよね

94 20/06/11(木)17:24:20 No.698467886

カシュッ

95 20/06/11(木)17:24:22 No.698467893

今まで新海作品見てきてこんなことは感じたことなかったけど 天気の子は明らかに社会に向けたテーマ性みたいなものを感じたよ 新海自身は意図してないかもしれないけどインタビューとか見てても今作は明らかに社会的なテーマを待ってると思ったわ

96 20/06/11(木)17:24:37 No.698467969

>でもこの2人って恋愛的にうまくいくとは思えないよね えー

97 20/06/11(木)17:24:52 No.698468028

>でもこの2人って恋愛的にうまくいくとは思えないよね 大丈夫!(バシィ

98 20/06/11(木)17:24:58 No.698468068

>堂々と出てくる前作主人公達に驚愕した「」は多い モブでmthっぽい辛気臭いお姉さんが「立花さーん」って呼ばれて返事するくらいのカメオ出演かなと思ってたら何あのZのアムロみたいなtkkn…

99 20/06/11(木)17:25:05 No.698468097

>でもこの2人って恋愛的にうまくいくとは思えないよね RAD延々聞かせるぞテメー

100 20/06/11(木)17:25:12 No.698468138

日本の有名アニメ監督は商業主義の枷はめてやらないと 一般人置いてきぼりの作品つくるから純粋に創作させちゃだめよ 新海に限らず

101 20/06/11(木)17:25:15 No.698468161

>でもこの2人って恋愛的にうまくいくとは思えないよね 新海!(バシィ

102 20/06/11(木)17:25:20 No.698468193

>でもこの2人って恋愛的にうまくいくとは思えないよね みんな!棒は持ったか!

103 20/06/11(木)17:25:36 No.698468253

もう家族だから恋愛じゃないってのはわかるけど吊橋効果でくっついただけで上手くいかないってのはどうなの

104 20/06/11(木)17:25:44 ID:NmUXh6ys NmUXh6ys No.698468286

言の葉の庭は映画だけでも再会するのは察せるオチじゃん

105 20/06/11(木)17:25:49 No.698468307

>でもこの2人って恋愛的にうまくいくとは思えないよね 偽りの王が…ッッッ!!!

106 20/06/11(木)17:25:50 No.698468318

>新海自身は意図してないかもしれないけどインタビューとか見てても今作は明らかに社会的なテーマを待ってると思ったわ 具体的に言うと社会的などんなテーマを感じ取ったんですか?

107 20/06/11(木)17:25:53 No.698468328

書き込みをした人によって削除されました

108 20/06/11(木)17:25:56 No.698468341

家で落ち着いて観ると色々ツッコミたくなったけど何度観てもラストシーンで全てを許してしまう

109 20/06/11(木)17:26:42 No.698468510

初期作品はSF色が強かったけどメガヒットを飛ばした直近2作は伝奇ものという

110 20/06/11(木)17:26:42 No.698468511

>言の葉の庭は映画だけでも再会するのは察せるオチじゃん 小説で再開する展開だったけど アルコールの力借りていてダメな花澤だった

111 20/06/11(木)17:26:47 No.698468528

改めて見るとhdkが凄すぎる 普通あんなゴールデン街で寝ないって...

112 20/06/11(木)17:26:54 No.698468563

疑似家族の構造を2つ作って互いに影響与えあって全員成長していくのがいい

113 20/06/11(木)17:27:01 No.698468595

最初の30分で初見で合わない人だとさよならしかねんけど耐えてみて欲しい

114 20/06/11(木)17:27:10 No.698468635

上映当時の状況とか見終わったあとの天気とか色々含めて味わい深い作品 いやあ関東の水害は天敵でしたね…

115 20/06/11(木)17:27:16 No.698468659

終盤怒涛の犯罪ラッシュをする主人公をうやむやにしないで相応の対処してて妙にリアルだと思った

116 20/06/11(木)17:27:23 No.698468694

雨降ってるし天気は無いから言の葉観るかな

117 20/06/11(木)17:27:24 ID:NmUXh6ys NmUXh6ys No.698468696

>>言の葉の庭は映画だけでも再会するのは察せるオチじゃん >小説で再開する展開だったけど >アルコールの力借りていてダメな花澤だった そこは変わってないのか…

118 20/06/11(木)17:27:41 No.698468783

今ほんと大変なことになってるよね新宿 hdkがあそこで寝泊まりしてたのは来年になるけど

119 20/06/11(木)17:27:54 No.698468840

>普通あんなゴールデン街で寝ないって... 山手線沿いでも治安のいいところはいっぱいあるよね…

120 20/06/11(木)17:28:06 No.698468893

「」にできることはまだあるかい?

121 20/06/11(木)17:28:10 No.698468909

>終盤怒涛の犯罪ラッシュをする主人公をうやむやにしないで相応の対処してて妙にリアルだと思った 小説によると保護観察処分だけだっけ

122 20/06/11(木)17:28:35 No.698469022

>終盤怒涛の犯罪ラッシュをする主人公をうやむやにしないで相応の対処してて妙にリアルだと思った そこを有耶無耶にしたらhdkの覚悟が軽くなるしね...

123 20/06/11(木)17:28:40 No.698469050

>疑似家族の構造を2つ作って互いに影響与えあって全員成長していくのがいい hnsnやパイセンには父性を感じるhdkだけどsgsnところではまだまだ守られる坊やなのいいよね…

124 20/06/11(木)17:28:49 No.698469091

姉さん女房を散々味あわせた後の 年下判明で視聴者の性癖歪めるのいいよね

125 20/06/11(木)17:28:54 No.698469113

>終盤怒涛の犯罪ラッシュをする主人公をうやむやにしないで相応の対処してて妙にリアルだと思った 自分もお世話になった人も捕まるし雨で大変なことになったけどお前のせいじゃないから気にすんなよ

126 20/06/11(木)17:29:16 No.698469211

嫌な意味で現実的な話を描く人って勝手なイメージがあったからオカルトが話の軸な作品2連打は正直驚いた

127 20/06/11(木)17:29:32 No.698469278

すみません俺多分毒されてるけど 「なんだよ…俺が一番年上じゃねえか…」って泣けるシーンで団長がチラついてしまった

128 20/06/11(木)17:30:06 No.698469435

hnsnは何かモテそうだよね…

129 20/06/11(木)17:30:09 No.698469447

これから南こうせつの神田川だよ!って言われたらちょっと納得する hdknとhnsn

130 20/06/11(木)17:30:33 No.698469564

公務執行妨害と拳銃所持と発砲と線路立ち入り以外罪あったっけ

131 20/06/11(木)17:30:50 No.698469630

終盤の長距離ランニングシーンで(こいつ体力ありすぎだろ…)って思いました

132 20/06/11(木)17:30:57 No.698469665

>公務執行妨害と拳銃所持と発砲と線路立ち入り以外罪あったっけ 発砲した件で殺人未遂もなかった?

133 20/06/11(木)17:31:01 No.698469683

>すみません俺多分毒されてるけど >「なんだよ…俺が一番年上じゃねえか…」って泣けるシーンで団長がチラついてしまった 字面だけだとまだわかるけどあの声で連想するのはもう手遅れだよ…

134 20/06/11(木)17:31:02 No.698469689

上映から一年もせずに世界の形が本当に変わってしまうとは思ってなかった

135 20/06/11(木)17:31:12 No.698469732

世界より自分たちを大事にしちゃった話やったら次大変そうだな… 疑似家族もやってしまった感じある

136 20/06/11(木)17:31:18 No.698469766

>これから南こうせつの神田川だよ!って言われたらちょっと納得する 神田川はかぐや姫の歌ですよ

137 20/06/11(木)17:31:33 No.698469831

>公務執行妨害と拳銃所持と発砲と線路立ち入り以外罪あったっけ 廃墟に入ったのは不法侵入 自転車泥棒は未遂か

138 20/06/11(木)17:32:25 No.698470055

未成年だけでのラブホ利用は犯罪じゃないけど条例には引っかかるんじゃない?

139 20/06/11(木)17:32:27 No.698470065

来るときは雨降ってたのに映画見終わって映画館出たら晴れてるのいいよね

140 20/06/11(木)17:32:28 No.698470073

最後の二人の「大丈夫だ」ってセリフがめちゃくちゃ作品のテーマ表してるし凄い好きなんだけど なんかそれが逆に気に入らなかった人も結構いるみたいで意外だわ

141 20/06/11(木)17:32:46 No.698470138

> 小説版によると、彼にかけられた嫌疑は、銃刀法違反(拳銃所持の禁止への違反)、刑法95条(公務執行妨害)、殺人未遂罪、鉄道営業法37条違反(線路を走った)。 >これだけ多くの罪の疑いをかけられても、家裁では「銃は故意の所持ではなかったということが認められ、一連の事件の重大性は低く、非行性も薄いと判断され」少年鑑別所に1か月ほど入れられた後、保護観察処分となり、離島の実家へ送り帰された。

142 20/06/11(木)17:32:59 No.698470204

いずれにせよhdkknの所業を客観的にみるとやべぇやつである 保護観察やむ無し

143 20/06/11(木)17:33:05 No.698470243

>未成年だけでのラブホ利用は犯罪じゃないけど条例には引っかかるんじゃない? あれババア料金受け取って了承してるのに後から通報してるのまじ悪どいよねら

144 20/06/11(木)17:33:17 No.698470300

あぁそうか線路は犯罪だったな…

145 20/06/11(木)17:33:30 No.698470354

>最後の二人の「大丈夫だ」ってセリフがめちゃくちゃ作品のテーマ表してるし凄い好きなんだけど >なんかそれが逆に気に入らなかった人も結構いるみたいで意外だわ まあ賛否別れるってのは監督も言ってたしそういう人も居るのは仕方ないね

146 20/06/11(木)17:33:40 No.698470391

hdkは本物の狂犬だもの 島に閉じ込めておいて正解だった

147 20/06/11(木)17:33:41 No.698470398

>いずれにせよhdkknの所業を客観的にみるとやべぇやつである >保護観察やむ無し むしろ保護観察で済むとは思えなかったんですがそれは

148 20/06/11(木)17:33:45 No.698470420

まあ刑事2人が上手くやってくれた

149 20/06/11(木)17:33:46 No.698470427

>あれババア料金受け取って了承してるのに後から通報してるのまじ悪どいよねら でないとあの天気の中追い出すしか無くなるし…

150 20/06/11(木)17:34:01 No.698470490

鳥居はそのまま残ってるけど誰もお参りせず雨降りっぱなしだから たぶん東京は龍神がいい加減泣きつかれてふて寝するまで雨の街

151 <a href="mailto:大丈夫">20/06/11(木)17:34:09</a> [大丈夫] No.698470529

大丈夫

152 20/06/11(木)17:34:15 No.698470559

あれだけうわ言垂れ流しつつ罪を重ねまくった少年が宣言通りに行方不明の女の子連れ戻してきてその後狂犬ぶりが嘘のように大人しくなったという事実を警察の方々はどう整理したのかは少し気になる

153 20/06/11(木)17:34:31 No.698470623

警察は少し可哀想になったな…

154 20/06/11(木)17:34:33 No.698470636

tkknがだいぶ重要なポジションで出てて嬉しかった

155 20/06/11(木)17:34:36 No.698470641

>あれだけうわ言垂れ流しつつ罪を重ねまくった少年が宣言通りに行方不明の女の子連れ戻してきてその後狂犬ぶりが嘘のように大人しくなったという事実を警察の方々はどう整理したのかは少し気になる (ヤクが切れたか…?)

156 20/06/11(木)17:34:48 No.698470700

スカウトマンを殺しかけ ポリスに銃口を向けた男

157 20/06/11(木)17:35:01 No.698470755

>なんかそれが逆に気に入らなかった人も結構いるみたいで意外だわ 東京住みで生々しく想像する人は海に沈んだ自宅とか考えると駄目になるとか何とか

158 20/06/11(木)17:35:32 No.698470876

>>最後の二人の「大丈夫だ」ってセリフがめちゃくちゃ作品のテーマ表してるし凄い好きなんだけど >>なんかそれが逆に気に入らなかった人も結構いるみたいで意外だわ >まあ賛否別れるってのは監督も言ってたしそういう人も居るのは仕方ないね 気に入らない人は世界が大変な事になってるのに2人の恋愛優先させた!許さない!ってなってるのかな

159 20/06/11(木)17:35:42 No.698470918

現実もほんとに災害ありすぎるから 別に若いお前らだけで深刻にならんでも人類なんとなく生きていけるで て感じの話はなかなか感じるものが多かった

160 20/06/11(木)17:35:43 No.698470925

>tkknがだいぶ重要なポジションで出てて嬉しかった 龍神からhnsn奪い返すきっかけになったあの指輪 tkknが提案してわたmthが売り付けたんやよ… ムスビの力は龍神すら下すんやさ…

161 20/06/11(木)17:35:43 No.698470930

ラブホのエッチシーンは追加されましたか?

162 20/06/11(木)17:35:45 No.698470942

>tkknがだいぶ重要なポジションで出てて嬉しかった あまりに主人公オーラが強すぎたから正直劇薬だったと思う

163 20/06/11(木)17:35:47 No.698470948

>>あれババア料金受け取って了承してるのに後から通報してるのまじ悪どいよねら >でないとあの天気の中追い出すしか無くなるし… あれってトラック爆発事件のどさくさで逃げ出した銃器所持者を警察が探してて、朝にギリギリ見つけたんじゃないの?

164 20/06/11(木)17:35:49 No.698470955

>>なんかそれが逆に気に入らなかった人も結構いるみたいで意外だわ >東京住みで生々しく想像する人は海に沈んだ自宅とか考えると駄目になるとか何とか じゃあ自分がお参りして雨晴らせばええねん

165 20/06/11(木)17:36:17 No.698471079

劇場なら空から見た東京の景色が観れる DVDなら新海の手により塗り潰されてる

166 20/06/11(木)17:36:30 No.698471161

>現実もほんとに災害ありすぎるから >別に若いお前らだけで深刻にならんでも人類なんとなく生きていけるで >て感じの話はなかなか感じるものが多かった 元から何人も女の子を犠牲にしないと天気を維持できないなんて狂った世界なんだよって話でなるほど…ってなった

167 20/06/11(木)17:36:32 No.698471166

>来るときは雨降ってたのに映画見終わって映画館出たら晴れてるのいいよね 初日に池袋のグランドシネマサンシャインで見たんだけど 出たら雨がしとしと降っててすごくシンクロしてた 近くのオタクが「新海アニメはみんなそうだけど主人公らがなんで好き合うのかわからない!」 って批評しながら歩いていて更に完璧だった

168 20/06/11(木)17:36:40 No.698471200

>劇場なら空から見た東京の景色が観れる >DVDなら新海の手により塗り潰されてる なんで?

169 20/06/11(木)17:37:01 No.698471285

>劇場なら空から見た東京の景色が観れる >DVDなら新海の手により塗り潰されてる あれ入れ忘れただけだったんだね…あれはあれで凄い好きだったんだけど…

170 20/06/11(木)17:37:12 No.698471338

>なんで? 雲レイヤーを追加し忘れた 修正した

171 20/06/11(木)17:37:20 No.698471370

>>なんかそれが逆に気に入らなかった人も結構いるみたいで意外だわ >東京住みで生々しく想像する人は海に沈んだ自宅とか考えると駄目になるとか何とか 無礼承知で言うけどそういう人たちはゴジラをどういう目で見てるんだろう…

172 20/06/11(木)17:37:50 No.698471522

>なんで? 雲レイヤー入れ忘れて地上が超見える!って劇場で見た監督が青くなった

173 20/06/11(木)17:37:51 No.698471523

でもさ胸もう少し大きくても良かったのでは

174 20/06/11(木)17:38:09 No.698471602

夜中によく行く通りが爆破されててよかったよ

175 20/06/11(木)17:38:10 No.698471608

気持ちいいからな…… su3964333.jpg

176 20/06/11(木)17:38:11 No.698471609

ババァの通報だったら夜中にきてるから朝まで逃げ延びたのは金で黙ってたおかげだろう

177 20/06/11(木)17:38:13 No.698471617

>でもさ胸もう少し大きくても良かったのでは 足すのも引くのもNGなので…

178 20/06/11(木)17:38:30 No.698471681

>>なんで? >雲レイヤーを追加し忘れた >修正した 一生懸命書き込んだものを塗りつぶすのって快感ですよね

179 20/06/11(木)17:38:37 No.698471716

胸出てなくても肩出てるから良いだろ

180 20/06/11(木)17:38:38 No.698471719

>夜中によく行く通りが爆破されててよかったよ てっしー来たな…

181 20/06/11(木)17:39:07 No.698471843

公開当時ヒで歴戦のエロゲ厨には要所で選択肢が見えるって言われたのをふーんと思って見に行ったら 途中で夏美ルートに行く道を外れた選択肢の幻覚を感じてダメだった

182 20/06/11(木)17:39:15 No.698471896

>なんで? みんなが描いてくれた背景をぼかすぜっ!ってぼかすと気持ちいいから

183 20/06/11(木)17:39:47 No.698472052

シン・ゴジラやコナン映画で大田区民・シンガポール国民がめちゃくちゃ喜んでるんだからフィクションで地元がどえらいことになるのは案外悪いことじゃないと思う

184 20/06/11(木)17:39:55 No.698472083

須賀さんの愛人いいよね…

185 20/06/11(木)17:39:56 No.698472091

後ろ姿でニット帽の例のあの男が映った時は戦慄した

186 20/06/11(木)17:39:57 No.698472097

初日映画見て外出たら晴れてて凄い!ってのをヒで見てから見てみたらオチは全然晴れて無くてビビった

187 20/06/11(木)17:40:45 No.698472297

ゴジラと同格としてコナンと新海作品が並ぶという事態で笑う

188 20/06/11(木)17:40:50 No.698472324

あれ地上の被害を見せるためじゃなかったの

189 20/06/11(木)17:40:52 No.698472335

劇場から出たら雨がパラついててもまあいいかってなる作品だから…

190 20/06/11(木)17:41:05 No.698472398

退職金財布の中全部かと思いきやすっと5枚数えて渡すのいいよね…

191 20/06/11(木)17:41:09 No.698472417

マジでエロゲ全盛期のセカイ系を今の時代にそのままお出ししてきたような内容だから しかも半端ないクオリティで

192 20/06/11(木)17:41:25 No.698472486

>初日映画見て外出たら晴れてて凄い!ってのをヒで見てから見てみたらオチは全然晴れて無くてビビった まあ厳密に言うと晴れちゃダメじゃん!なんだけどやっぱ雨空が急に晴れるのは印象的な要素だし俺も外出て晴れてた時はなんか妙にテンション上がった

193 20/06/11(木)17:41:43 No.698472550

su3964335.jpg ローソンが何をしたっていうんだ…

194 20/06/11(木)17:41:51 No.698472593

>でもさ胸もう少し大きくても良かったのでは 20歳超えて経済的に安定して健康なら あちこち健康的に肉がついて抱き心地も良くなるよきっと

195 20/06/11(木)17:41:58 No.698472622

見た後にここのスレでオグリッシュの家の中のグラビティさを知った

196 20/06/11(木)17:42:05 No.698472654

>退職金財布の中全部かと思いきやすっと5枚数えて渡すのいいよね… 自分があんまり痛手を負わないレベルで最大限hdkに帰れるだけのお小遣いくれる小栗旬良いよね…

197 20/06/11(木)17:42:16 No.698472707

>su3964335.jpg >ローソンが何をしたっていうんだ… 晴れの方だけやたら余ってたやつ!

198 20/06/11(木)17:42:18 No.698472715

公開初日が全国的に不安定な天気だったのがすごいタイミングよかった

199 20/06/11(木)17:42:26 No.698472750

>見た後にここのスレでオグリッシュの家の中のグラビティさを知った 奥さんのブラジャー何に使ってるんですかsgsn…

200 20/06/11(木)17:42:34 No.698472784

>マジでエロゲ全盛期のセカイ系を今の時代にそのままお出ししてきたような内容だから >しかも半端ないクオリティで 原作だとここでセックスってシーン5,6箇所あった気がする

201 20/06/11(木)17:43:08 No.698472938

>見た後にここのスレでオグリッシュの家の中のグラビティさを知った いいですよね数年前の書き置きが貼ってある冷蔵庫

202 20/06/11(木)17:43:29 No.698473031

小栗旬の声がどことなくひろしっぽくて今見ると別の涙が出てくる

203 20/06/11(木)17:43:32 No.698473043

>>でもさ胸もう少し大きくても良かったのでは >20歳超えて経済的に安定して健康なら >あちこち健康的に肉がついて抱き心地も良くなるよきっと ヒナさんは美乳美尻に成長しそう 三葉は胸も尻も迫力凄そう

204 20/06/11(木)17:44:17 No.698473251

グランドジオウシネマで鑑賞した後外に出るとすぐトラック爆発現場なんだよね...

205 20/06/11(木)17:44:20 No.698473262

>小栗旬の声がどことなくひろしっぽくて今見ると別の涙が出てくる キャラクター造形がすごいひろし声だよね…

206 20/06/11(木)17:44:52 No.698473397

PS2の泣き系ギャルゲのアニメ化とか言われてた思い出

207 20/06/11(木)17:45:27 No.698473552

陽菜さんの家に警察が来て帆高が風呂場に隠れるシーンにシーブリーズっぽい筒が置いてあるんですけどどうやらこれっぽいって話を覚えておいてもう一度見て欲しい su3964341.jpg

208 20/06/11(木)17:46:21 No.698473805

じゃあ3作目はヒロインが死んで子供と夫だけ残されるようなやつになるな!

209 20/06/11(木)17:46:22 No.698473813

>グランドジオウシネマ 何それ…

210 20/06/11(木)17:46:35 No.698473869

>シン・ゴジラやコナン映画で大田区民・シンガポール国民がめちゃくちゃ喜んでるんだからフィクションで地元がどえらいことになるのは案外悪いことじゃないと思う そりゃ隕石落ちてきて吹き飛んだ所が大喜びしてんだから経済効果ある方がいいよ

211 20/06/11(木)17:47:03 No.698473994

日曜に初めてグランドシネマサンシャインで見た 最上階だったから、劇場の窓からラブホが見れたよ

↑Top