虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)16:41:46 統合整... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1591861306646.jpg 20/06/11(木)16:41:46 No.698457677

統合整備計画がもう少し早く実現していれば…

1 20/06/11(木)16:44:00 No.698458166

だっさ…

2 20/06/11(木)16:44:11 No.698458196

書き込みをした人によって削除されました

3 20/06/11(木)16:44:40 No.698458308

この盾使いにくいでしょ!

4 20/06/11(木)16:48:20 No.698459158

ナギナタは要らないとはいえこれも辛そう

5 20/06/11(木)16:48:30 No.698459196

右肩が特にダサイ

6 20/06/11(木)16:49:34 No.698459455

ゲルググキャノンに盾とビーム薙刀の柄の長い奴もたせるのが一番だと思う

7 20/06/11(木)16:49:57 No.698459550

ヒートホーク使う機会どれだけあったんだろう

8 20/06/11(木)16:51:11 No.698459862

(シールドは左に付けるか…)

9 20/06/11(木)16:52:52 No.698460290

ハイザック見たいので十分

10 20/06/11(木)16:53:07 No.698460359

ゲルググの欠点ってビームナギナタだけだろ?

11 20/06/11(木)16:53:23 No.698460429

ナギナタ片方だけだせる設定あるの周知させておけばまだなんとかなりそう

12 20/06/11(木)16:53:51 No.698460555

これ実質ハイザックでは?

13 20/06/11(木)16:54:01 No.698460600

ギャンのビームサーベルを流用すれば…

14 20/06/11(木)16:54:33 No.698460731

実装された運用

15 20/06/11(木)16:54:49 No.698460793

>ヒートホーク使う機会どれだけあったんだろう そんなにないと思う対艦としては小さいしセイバーフィッシュ相手は直線的な動きにあんまりついてこれないと思うし

16 20/06/11(木)16:55:32 No.698460971

ザクの時点でシールド位置に疑問を感じる

17 20/06/11(木)16:55:34 No.698460979

武装の使い勝手だけの話じゃなかったろうしなあ どう足掻いても全く同じ使い心地にはならないだろうしジオン星人のベテランはワガママだなあ

18 20/06/11(木)16:55:55 No.698461076

手持ち盾はグフで好評だったから実装されたのに何考えてるんだろう

19 20/06/11(木)16:56:29 No.698461208

要するにジムに負けない機体ならよかったんだ マシンガンに慣れてたらおそらく10発も弾ないであろうビームライフルはきつかったかも

20 20/06/11(木)16:56:39 No.698461262

>どう足掻いても全く同じ使い心地にはならないだろうしジオン星人のベテランはワガママだなあ ワガママ言ってるベテランなんていないぞ 乗り換える暇がなかっただけだ

21 20/06/11(木)16:56:56 No.698461349

ザクの装備がもうMS戦にマッチしてないと思う

22 20/06/11(木)16:57:52 No.698461575

薙刀は片方だけ出せればリーチも長くなるし、手持ち盾の方が防御に使いやすそうだがどうなんだろう

23 20/06/11(木)16:58:10 No.698461644

背中に盾って言われるけど使わない時は背負える進歩した設計だぞ

24 20/06/11(木)16:58:23 No.698461693

つまりジーンが褒美を焦ってサイド7を攻撃せず、シャアが潜入にしてガンダムを鹵獲すれば…

25 20/06/11(木)16:58:45 No.698461768

そんなにザクと違うんですか?

26 20/06/11(木)16:58:48 No.698461780

通常兵がナギナタを使ってる記憶が全然ない

27 20/06/11(木)16:59:18 No.698461885

まずゲルググの盾はモビルアーマーの装甲技術使っためちゃくちゃいいやつなんだ…

28 20/06/11(木)16:59:48 No.698461995

>ザクの装備がもうMS戦にマッチしてないと思う 相手のMSがいない時のMSだからな

29 20/06/11(木)17:00:06 No.698462075

シールドうんぬんは被弾面積小さくしながら相手に近寄れるショルダータックルに使えなくなったのが大きいと思う

30 20/06/11(木)17:00:08 No.698462078

ヒートホークだと敵の装甲割るのに時間かかりすぎるからギャンの剣でいいと思う

31 20/06/11(木)17:00:17 No.698462119

>まずゲルググの盾はモビルアーマーの装甲技術使っためちゃくちゃいいやつなんだ… つまりガンダムみたいに相手に向かって投げつけることが可能…?

32 20/06/11(木)17:00:44 No.698462237

ワガママっていうか性能と腕前を十全に発揮出来ないとどっちも無駄になっちゃうから… ビームしか効かない敵がいるのにザクに拘るとかならともかく

33 20/06/11(木)17:01:01 No.698462314

ちゃんとサーベルモードあるしナギナタがボロクソ言われるのはなんか納得いかん

34 20/06/11(木)17:01:03 No.698462322

ナギナタの名前通りに突き刺し主体に使うなら柄の長いビームサーベルとしては良くない?宇宙なら後ろに発振するのも悪くないと思う

35 20/06/11(木)17:01:10 No.698462349

ガンダムにわかの俺はかなりかっこいいとおもった

36 20/06/11(木)17:01:20 No.698462379

なまじ格闘とかになると軽量さでジムには敵わないだろうし 実際戦後は軽量化と機動性を重視する様になったし…

37 20/06/11(木)17:01:40 No.698462453

なんでナギナタにしちゃったんだろう

38 20/06/11(木)17:01:44 No.698462462

ゲルググのあの東南アジアの原住民みたいな盾はなんなんだろうな…

39 20/06/11(木)17:01:58 No.698462531

開発中の仮想敵はガンダムだったろうしヒートホーク持たせるのは不安だ

40 20/06/11(木)17:02:14 No.698462588

>ナギナタの名前通りに突き刺し主体に使うなら柄の長いビームサーベルとしては良くない?宇宙なら後ろに発振するのも悪くないと思う 実際のところヒートホークなんかとは比べ物にならないぐらいいい装備だからなんで?ってなってるわけで…

41 20/06/11(木)17:02:20 No.698462616

当たり判定でゲルググが纏めて弱機体扱いのゲーム見ると悲しくなる

42 20/06/11(木)17:02:35 No.698462680

ヒートホークのサブウェポン感は他にない要素だと思う

43 20/06/11(木)17:02:53 No.698462758

ビームサーベルはギャンの使えなかったのかなあ

44 20/06/11(木)17:02:54 No.698462761

これは統合整備の会議ちゃんと聞いてないで寝てたパイロットの建てたスレ

45 20/06/11(木)17:03:16 No.698462838

ナギナタ見るからに使いづらそうだもんな

46 20/06/11(木)17:03:28 No.698462873

ヒートホークはもともとなんなんだろうね 戦艦の装甲割って弾打ち込む用とかなのか

47 20/06/11(木)17:03:36 No.698462899

操縦系統すら統合出来てなかったのか…ってなる

48 20/06/11(木)17:03:59 No.698462997

ザクのシールドって逆位置のほうがマシンガン構えながら守れると思うんだけどダメなのか

49 20/06/11(木)17:04:01 No.698463004

正直ゲルググ本体はかなりいい機体だし…ただ操作系がちょっとね

50 20/06/11(木)17:04:01 No.698463005

デカい盾は悪く無いと思うんだよ おっちゃんの活躍率見る限り

51 20/06/11(木)17:04:22 No.698463077

>ヒートホークはもともとなんなんだろうね >戦艦の装甲割って弾打ち込む用とかなのか まさにその通りでもともと対艦・対物用がヒートホーク

52 20/06/11(木)17:04:28 No.698463102

あのごんぶとサーベルがドライブ出来てビームライフルが無理ってのが納得行かない…

53 20/06/11(木)17:04:37 No.698463126

一応スペック的にはガンダムを上回る性能だから リックドム使ってた頃にゲルググ完成してれば…っていうifしかジオンを勝たせてあげられない

54 20/06/11(木)17:04:40 No.698463137

ジオニックとツィマッドと競作してたのが…

55 20/06/11(木)17:04:52 No.698463182

>ヒートホークはもともとなんなんだろうね >戦艦の装甲割って弾打ち込む用とかなのか 戦闘専用じゃなくて割と汎用工具みたいな代物なんだろうか

56 20/06/11(木)17:04:55 No.698463197

>これは統合整備の会議ちゃんと聞いてないで寝てたパイロットの建てたスレ あれは操縦系統の統一の話であって装備の使い勝手は別だろ

57 20/06/11(木)17:05:09 No.698463259

ゲルググはジオニック由来の操縦性も評価されてるぞ ただザクとドムと方向性が違いすぎた

58 20/06/11(木)17:05:10 No.698463267

ジオニックはメートル法なのにツィマッドはずっとインチ法だったらしいな

59 20/06/11(木)17:05:13 No.698463283

盾と銃と近接で両手で足りなくなるから肩アーマーにしたいのはちょっとわかる

60 20/06/11(木)17:05:36 No.698463383

マジかよツィマッドクソだな

61 20/06/11(木)17:05:52 No.698463451

実際ヒートホーク使い続けたゲルググもいるんだろうな

62 20/06/11(木)17:05:57 No.698463473

>当たり判定でゲルググが纏めて弱機体扱いのゲーム見ると悲しくなる 実際横幅も大きくて相当速くないと避けられないと思う

63 20/06/11(木)17:06:06 No.698463503

本体部分はジオニック社なんだからザクからの乗り換えは簡単そうだな…と思わせておいて全然違うオチは

64 20/06/11(木)17:06:07 No.698463510

ハイザックも使ってる伝統的な武器だぞヒートホーク 単に遠近両方ビームにできないだけなんだが

65 20/06/11(木)17:06:19 No.698463551

>背中に盾って言われるけど使わない時は背負える進歩した設計だぞ ゲームでみんなせおってるから…

66 20/06/11(木)17:06:20 No.698463554

>ザクのシールドって逆位置のほうがマシンガン構えながら守れると思うんだけどダメなのか そういやロボットの操縦において右利き左利きとか関係あんのかな… やっぱり右利きパイロットは右で構えるのが感覚わかるのかな

67 20/06/11(木)17:06:25 No.698463582

>>ヒートホークはもともとなんなんだろうね >>戦艦の装甲割って弾打ち込む用とかなのか >まさにその通りでもともと対艦・対物用がヒートホーク ドリキャスのガンダムバトルオンラインは 艦船相手に格闘武器使えなくて面食らった思い出

68 20/06/11(木)17:06:32 No.698463611

サンボルジムみたいにアームで盾持つのが良さそう

69 20/06/11(木)17:06:39 No.698463630

なんでビームナギナタあんな使いにくそうな感じにしたんだろう…

70 20/06/11(木)17:06:41 No.698463639

ゲルググはジオニックとツィマッドが生産分担してる協業製品だからデュバル少佐は引っ込んでて

71 20/06/11(木)17:06:51 No.698463672

ビームサーベルがナギナタになってる理由ってあるんだっけ? ジオン星人の劣等技術だと太い刃しか形成できないとかそういうの?

72 20/06/11(木)17:07:11 No.698463741

初代アニメに出てきたものだけに絞っても1年とちょいくらいの期間しかないのに色んなもん作りすぎてまとまってねぇな感ある

73 20/06/11(木)17:07:15 No.698463755

>ジオニックとツィマッドと競作してたのが… 別にヅダとゴッグ以外はそうでもないんだ

74 20/06/11(木)17:07:18 No.698463770

>やっぱり右利きパイロットは右で構えるのが感覚わかるのかな もっと操縦系統はゲームよりじゃ無いかな…

75 20/06/11(木)17:07:25 No.698463805

ジオン星人はもともとモビルスーツどうしの大バトルとか想定してなかったから後手後手なのは仕方ないんだ

76 20/06/11(木)17:07:26 No.698463808

グフに宇宙戦用のアポジモーターとビーム兵器2つ使えるぐらいの出力が出せるジェネレーターを積めば勝てたかも…

77 20/06/11(木)17:07:27 No.698463815

>>ザクのシールドって逆位置のほうがマシンガン構えながら守れると思うんだけどダメなのか >そういやロボットの操縦において右利き左利きとか関係あんのかな… >やっぱり右利きパイロットは右で構えるのが感覚わかるのかな 読んでないけど左利きのザクみたいなタイトルのコミカライズ最近見かけた

78 20/06/11(木)17:07:42 No.698463863

シールド手持ちのイメージが全然ないな… マリーネならともかく

79 20/06/11(木)17:07:50 No.698463891

ザクに乗り慣れたベテランはゲルググの地味にでかい体躯も気に入らないかもしれない

80 20/06/11(木)17:07:51 No.698463898

>なんでビームナギナタあんな使いにくそうな感じにしたんだろう… ぐるぐる回したりする時以外は片方出して使えばいいんだが…どうして両方出して使いにくいって言うんですか

81 20/06/11(木)17:07:52 No.698463903

やっぱりゲルググMですよ

82 20/06/11(木)17:08:19 No.698464017

片手斧から長柄武器と大盾に装備変更はまぁ戸惑うと思う

83 20/06/11(木)17:08:19 No.698464018

ザクからグフの時点でもう斧やめてたよね ナギナタ自体の良し悪しはともかくそこまで斧に拘る意味ってあるんだろうか

84 20/06/11(木)17:08:29 No.698464053

全身守れる素晴らしい盾とリーチの長いビームサーベルと抜群の火力のビームライフルのすげえ機体って事じゃん

85 20/06/11(木)17:08:44 No.698464120

エースのおじさん達もあの風格あってもMS戦はほぼ初体験みたいなもんなんだよな…

86 20/06/11(木)17:08:45 No.698464124

>グフに宇宙戦用のアポジモーターとビーム兵器2つ使えるぐらいの出力が出せるジェネレーターを積めば勝てたかも… B1やB2グフは地上用に特化しただけだから宇宙でいうR1とかSザクと変わらん

87 20/06/11(木)17:09:16 No.698464236

ちなみに米空軍だと機種転換に半年かける 土壇場で新型渡されて乗れなんてのは不可能だ

88 20/06/11(木)17:09:29 No.698464291

じゃあ皮だけザクで中身はほぼゲルググだと言われてるR2支給すればいいじゃん

89 20/06/11(木)17:09:41 No.698464343

連邦は素人でもエースパイロット並みに戦えるジムを大量生産したから…

90 20/06/11(木)17:09:41 No.698464344

ザク改がもっと早く量産されていれば…

91 20/06/11(木)17:09:50 No.698464387

野望だとたしかラルさんがドム乗ってたらホワイトベースに確定勝利できるしグフとドムはそこまで操縦方法とか変わらないんだろうか

92 20/06/11(木)17:09:57 No.698464425

>ぐるぐる回したりする時以外は片方出して使えばいいんだが…どうして両方出して使いにくいって言うんですか 両方から出せるならとりあえずだしちゃうと思う 経験乏しい学徒兵なら特に

93 20/06/11(木)17:10:20 No.698464517

>じゃあ皮だけザクで中身はほぼゲルググだと言われてるR2支給すればいいじゃん 特注部材の塊なんで…

94 20/06/11(木)17:10:22 No.698464525

ナギナタって名前がインパクトあるから出回ってるだけでビームソードって名前で載ってたりもするんだ

95 20/06/11(木)17:10:23 No.698464528

>ちなみに米空軍だと機種転換に半年かける >土壇場で新型渡されて乗れなんてのは不可能だ 初期の頃のコックピットものすごく単純だからガンオンみたいな感覚で乗り換えできるのかもしれない

96 20/06/11(木)17:10:32 No.698464564

アニメやゲームの主人公がいきなり新機体乗っても強いのがおかしいんだけど 見てる側としてはそっちのほうが当たり前に感じちゃうのよね…

97 20/06/11(木)17:10:39 No.698464592

>ナギナタ自体の良し悪しはともかくそこまで斧に拘る意味ってあるんだろうか 斧が良いから拘るというか、斧から別武器に変える意味が理解できないとかだと思う

98 20/06/11(木)17:10:43 No.698464608

この肩のシールド範囲が限定的すぎて役に立たんと思う 背負っとけば背中全面守れるあっちの方が絶対役立つ

99 20/06/11(木)17:10:55 No.698464658

近接武器はドムのヒート剣でよくない?って思って調べたら ドムのやつは使い捨ての棒なんだなアレ

100 20/06/11(木)17:10:56 No.698464666

どんな高性能な装備だとしてもいきなり使い勝手変わったらそりゃ苦情も来るよ!

101 20/06/11(木)17:11:08 No.698464712

>じゃあ皮だけザクで中身はほぼゲルググだと言われてるR2支給すればいいじゃん 高い上にビーム携行出来ない半端者来たな…

102 20/06/11(木)17:11:15 No.698464741

>両方から出せるならとりあえずだしちゃうと思う >経験乏しい学徒兵なら特に 学徒と言えど最低限(ほんとに最低限だが)の訓練は受けてきてる兵士なわけだし そんな取説読まずにボタン押す「」みたいなレベルで考えるのは違うのでは…

103 20/06/11(木)17:11:17 No.698464752

ランバラルも三連星も対MS戦の経験はアムロ以下なんだな…

104 20/06/11(木)17:11:28 No.698464790

>野望だとたしかラルさんがドム乗ってたらホワイトベースに確定勝利できるしグフとドムはそこまで操縦方法とか変わらないんだろうか エースパイロットは機種転換が速いのもガンダム世界では条件みたいなもんだから…

105 20/06/11(木)17:11:35 No.698464823

シャアすごいよね ポンポン乗り換えて乗りこなしてる

106 20/06/11(木)17:11:36 No.698464826

ドムもあの千歳飴みたいなのじゃなくてグフのヒートサーベル持ってた方が強そうだしカッコいいよね

107 20/06/11(木)17:11:43 No.698464845

>ナギナタって名前がインパクトあるから出回ってるだけでビームソードって名前で載ってたりもするんだ 知らなかった…

108 20/06/11(木)17:11:53 No.698464899

>斧が良いから拘るというか、斧から別武器に変える意味が理解できないとかだと思う あんなリーチ短い斧じゃサーベルに勝てないんですけお…

109 20/06/11(木)17:12:15 No.698464985

宇宙での近接だとスパイクシールドでタックルがわりと最適解な感じがある

110 20/06/11(木)17:12:39 No.698465084

ゲルググはゲルググでバリエーションだと急にサーベル持ち始めたりするのが最高に混乱の元

111 20/06/11(木)17:12:42 No.698465093

ビーム兵器2つ使えるハイザックを早い段階で生産して配備で出来たら…

112 20/06/11(木)17:12:43 No.698465097

サーベル抜かない間合いからタックルして斧でガツンってやったら勝てるし…

113 20/06/11(木)17:13:04 No.698465180

>ちなみに米空軍だと機種転換に半年かける >土壇場で新型渡されて乗れなんてのは不可能だ MSは戦闘機と戦車の特性を都合良くいいとこ取りする兵器だから 乗り換えは戦闘機より楽なんだろうシミュレーターも現代より発達してるしね

114 20/06/11(木)17:13:18 No.698465241

あんな温かい斧でもおっちゃんの盾切り裂けるから近接武器は何でもいいんじゃねぇのとは思う

115 20/06/11(木)17:13:22 No.698465262

マウント位置を考えると両方に発振器ついてるの悪くない気がするんだよなナギナタ 保持した側から遠い発振器からビーム出るからリーチが長い

116 20/06/11(木)17:13:37 No.698465327

対艦を主眼に置いてた斧にはグフの時点で既に見切りをつけてたわけで 薙刀が成功だったかはともかく斧に戻す選択肢はちょっとないよね

117 20/06/11(木)17:13:41 No.698465345

>宇宙での近接だとスパイクシールドでタックルがわりと最適解な感じがある シールド抜いてくるビーム普及するまでは移動と攻撃をかねた出し得技だからな…

118 20/06/11(木)17:14:40 No.698465577

まぁ斧はいいよ斧は 質量アタック強いのは説得力あるし 問題は使い物にならん盾お前だよ

119 20/06/11(木)17:14:42 No.698465588

ヒートホークなんぞより敵簡単に両断できてリーチ長いビームサーベルのがいいだろ

120 20/06/11(木)17:14:58 No.698465647

そもそもゲルググは初期装備以外に多種多様なカスタム可能だから機体としてはだいぶまともな方なんだけどね…

121 20/06/11(木)17:15:21 No.698465741

ベルリ生徒みたいに手首回転させてナギナタ突撃するのが攻防一体で強いと思う

122 20/06/11(木)17:15:28 No.698465761

ハイザックがビームライフルとビームサーベル両立できないのがジェネレーターの問題なのかOSの問題か思い出せない

123 20/06/11(木)17:15:33 No.698465784

R-1AやR-2のライン再稼働させたりR-3量産させるのがよかったんだな…

124 20/06/11(木)17:15:44 No.698465811

ジオンのパイロットの操縦慣れの優位性って戦争自体がもうちょい長くないとアドバンテージにならないんじゃね?って思う

125 20/06/11(木)17:15:48 No.698465825

暖かい斧の枝の先端をビームサーベルの発振器にしたらいいんじゃないかな…

126 20/06/11(木)17:15:51 No.698465837

>あんな温かい斧でもおっちゃんの盾切り裂けるから近接武器は何でもいいんじゃねぇのとは思う あの時はほぼ初陣のアムロでおっちゃん防戦一方だっただけで同レベル同士ならリーチの差が圧倒的すぎると思う…

127 20/06/11(木)17:15:52 No.698465838

>そもそもゲルググは初期装備以外に多種多様なカスタム可能だから機体としてはだいぶまともな方なんだけどね… バックパックがないから換装で高機動型にもキャノンにもなれる

128 20/06/11(木)17:15:56 No.698465855

斧はリーチ短くてサーベルに切り負けるけどジオン星人の魂だから必須なんだよ

129 20/06/11(木)17:16:00 No.698465871

MSの盾って役に立つのかどうなのかイマイチわからない

130 20/06/11(木)17:16:11 No.698465896

ゲルググ乗りの学徒兵に天パ野郎並の突然変異が居たら ゲルググはガンダム並の動きになったのだろうか

131 20/06/11(木)17:16:11 No.698465897

>R-1AやR-2のライン再稼働させたりR-3量産させるのがよかったんだな… そんな稼働時間30分しかないのに…

132 20/06/11(木)17:16:32 No.698465963

>>そもそもゲルググは初期装備以外に多種多様なカスタム可能だから機体としてはだいぶまともな方なんだけどね… >バックパックがないから換装で高機動型にもキャノンにもなれる なんから腕部にバルカンもグレネードもビームガンも仕込める

133 20/06/11(木)17:16:50 No.698466029

性能うんぬんじゃないんだよ 今まで出来てた事が出来なくなってるから不満なんだ

134 20/06/11(木)17:17:12 No.698466112

ドズルザクの斧を標準装備にすれば問題ないな

135 20/06/11(木)17:17:19 No.698466150

>ゲルググ乗りの学徒兵に天パ野郎並の突然変異が居たら >ゲルググはガンダム並の動きになったのだろうか ゲルググがガンダム並みとはいうけどマグネットコーティング前のガンダム比較だから仮に後半のアムロが乗っても対して動けない

136 20/06/11(木)17:17:35 No.698466212

>まぁ斧はいいよ斧は >質量アタック強いのは説得力あるし >問題は使い物にならん盾お前だよ ひっぺがして陸ガンに張り付ければ増加装甲になる程度には固いみたいだし…

137 20/06/11(木)17:18:05 No.698466326

>マウント位置を考えると両方に発振器ついてるの悪くない気がするんだよなナギナタ >保持した側から遠い発振器からビーム出るからリーチが長い 腰裏から取るんだねナギナタ どっちから取ってもリーチあるのはいいな

138 20/06/11(木)17:18:08 No.698466335

ビーム兵器標準装備したジムが悪いよ…

139 20/06/11(木)17:18:29 No.698466417

戦国時代の足軽みたいにクソ長い柄の先にビームヤリ出した集団戦法強そうとか思ったけどビームライフルでボコボコだわ

140 20/06/11(木)17:18:38 No.698466451

後々ビームソードアックスとか出てくるししし…

141 20/06/11(木)17:18:46 No.698466481

現実なら乗り換えに半年かかると言われても困るけどな 現実にあり得ない兵器相手に

142 20/06/11(木)17:18:48 No.698466490

>ビーム兵器標準装備したジムが悪いよ… まあライフルまで行ってる奴少ないし…

143 20/06/11(木)17:18:57 No.698466519

>ビーム兵器標準装備したジムが悪いよ… おかげでケンプファーが装甲ぺらぺらの特攻機みたいな思い切りのよすぎる仕様になる…

144 20/06/11(木)17:19:18 No.698466615

>性能うんぬんじゃないんだよ >今まで出来てた事が出来なくなってるから不満なんだ そういう話は劇中には出てきてないからな

145 20/06/11(木)17:19:39 No.698466700

>MSの盾って役に立つのかどうなのかイマイチわからない 盾というかダメージ肩代わりの装甲っぽいよね 投げつければ投擲武器にもなるけど

146 20/06/11(木)17:19:51 No.698466759

幻の試作機の腕の実銃だけでミンチより酷いことになるのがジオンのMSなので…

147 20/06/11(木)17:19:52 No.698466765

ナギナタって名前の通り片刃で使うのが正しいんだな

148 20/06/11(木)17:20:16 No.698466847

スプレーガンがいくら弱そうに表現されてもザクだのグフだのそこらで挑みたくなさすぎる…

149 20/06/11(木)17:20:22 No.698466870

>現実にあり得ない兵器相手に 未来の凄い兵器だから機体側からのサポートすごいのだろうなあ それでも時間はちょっとかかるんだなあくらいに想像するしかないな

150 20/06/11(木)17:20:35 No.698466920

そもそもザクのはシールドと言っても増加装甲みたいな意味合いの方が強いし 武器を持つ右手を守るために右肩に付いている だから対MSを視野に入れたグフは盾持ってるし ザクでもオプションでスパイクシールド持ってるやつも居る

151 20/06/11(木)17:20:36 No.698466929

格闘ゲームのプロゲーマーですらキャラ乗り換えるの大変だもんな

152 20/06/11(木)17:20:44 No.698466966

>現実なら乗り換えに半年かかると言われても困るけどな >現実にあり得ない兵器相手に ゲルググに乗り換えられない名無しのベテランザク乗り達の情けなさよ

153 20/06/11(木)17:20:45 No.698466969

3ヶ月くらいでザクグフドムゲルググでしょ? 慣れる暇ないわ

154 20/06/11(木)17:21:40 No.698467194

こと青葉区決戦ではゲルググもジムもガンダムも特徴を活かさなくて結果的に似たような性能しか発揮できなかったのが辛い

155 20/06/11(木)17:21:47 No.698467215

ケンプは前傾でほぼ飛行推進するからその方向への装甲は並と聞く

156 20/06/11(木)17:22:01 No.698467261

シャアも内心操作慣らすのめんどくせえなこれ……って思ってたんだろうか

157 20/06/11(木)17:22:10 No.698467295

ケンプファーは体を晒しながら前進するんじゃなくて被弾面小さくして被弾する面だけ装甲を厚くして機動力底上げして一撃離脱するって機体だからマシな方では…

158 20/06/11(木)17:22:16 No.698467319

ザクの後にいきなりズゴック乗りこなすシャアはやっぱりおかしい

159 20/06/11(木)17:22:22 No.698467349

ヒートホークにできてビームナギナタだと出来ないことってなんじゃろか それこそヒートホークが届く距離ならビームナギナタでも届くだろうし切れるもんも切れそうだが

160 20/06/11(木)17:22:28 No.698467374

ザクのシールドいつ見ても付けるの左右逆じゃねぇのと思う

161 20/06/11(木)17:22:36 No.698467409

ザクとは全然違いそうなズゴックをあれだけ乗りこなすんだからシャアはすごいな

162 20/06/11(木)17:22:52 No.698467481

ヒート武器だとビームと打ち合うと死ぬし…

163 20/06/11(木)17:23:14 No.698467575

>ザクのシールドいつ見ても付けるの左右逆じゃねぇのと思う >武器を持つ右手を守るために右肩に付いている

164 20/06/11(木)17:23:35 No.698467676

センチネルではMSの動きはある程度自動化されてると言うのがあったので早くて頑丈なのが一番なんじゃなかろうか

165 20/06/11(木)17:23:49 No.698467745

>ザクとは全然違いそうなズゴックをあれだけ乗りこなすんだからシャアはすごいな ジャブロー洞窟内部を縦横無尽に動き回るズゴックはちょっとすごすぎる

166 20/06/11(木)17:23:56 No.698467772

>ケンプは前傾でほぼ飛行推進するからその方向への装甲は並と聞く なんならジェガンとかマークと同じ装甲素材で固めてるから上半身だけなら割と硬い方

167 20/06/11(木)17:24:27 No.698467915

ジムはガンダムの段階でコンピューターを殺人マシーンに仕立て上げた民間徴用のニュータイプパイロットがいたし…

168 20/06/11(木)17:24:37 No.698467963

そのズゴックの動き見てシャアだと直感する天パも大概 まあ機体色で察する部分もあるけど

169 20/06/11(木)17:24:56 No.698468061

機械ならざる動きしてんのはガンダムも同じだからまぁ…

170 20/06/11(木)17:25:15 No.698468167

赤いですね もうお解りですね

171 20/06/11(木)17:25:27 No.698468226

>そのズゴックの動き見てシャアだと直感する天パも大概 >まあ機体色で察する部分もあるけど 赤いMS…?!(シャアしかないだろ…) ザクじゃない?!(いやでもシャアしかないだろ…)

172 20/06/11(木)17:25:30 No.698468243

>ヒートホークにできてビームナギナタだと出来ないことってなんじゃろか >それこそヒートホークが届く距離ならビームナギナタでも届くだろうし切れるもんも切れそうだが なんかこう…質量に任せた振り下ろしとか… 攻撃モーションはだいぶ違うと思う

173 20/06/11(木)17:25:54 No.698468334

手投げ斧は考えなかったんだろうか

174 20/06/11(木)17:25:58 No.698468350

シャアゲルググは時期が悪かった 天パが完全にあったまってしまっていた

175 20/06/11(木)17:26:29 No.698468456

そもそもナギナタってチョイスがどうなんだ 片方だけ出せばサーベルと同じなのかもしれんが

176 20/06/11(木)17:26:29 No.698468457

>手投げ斧は考えなかったんだろうか グレネードでも付けとけ過ぎる

177 20/06/11(木)17:26:33 No.698468475

宇宙だとバーニアで近づけるから武器の長短はあんまり問題にならないのかも 地上戦メインのつもりだったのは知らない

178 20/06/11(木)17:26:42 No.698468509

>シャアゲルググは時期が悪かった >天パが完全にあったまってしまっていた マグコネ無しの反応速度に上限がついた上で攻め切れなかった赤い人も悪いとこある

179 20/06/11(木)17:27:04 No.698468611

>そもそもナギナタってチョイスがどうなんだ >片方だけ出せばサーベルと同じなのかもしれんが そもそも全然薙刀じゃないし深く考えるだけ無駄

180 20/06/11(木)17:27:21 No.698468681

>そもそもナギナタってチョイスがどうなんだ >片方だけ出せばサーベルと同じなのかもしれんが 名前が悪いだけでナギナタじゃないからなこれ

181 20/06/11(木)17:27:29 No.698468720

あたまいってしまってた に見えた

182 20/06/11(木)17:28:40 No.698469052

薙刀と言うより長巻に近い

183 20/06/11(木)17:28:56 No.698469120

天井にクロー刺しながら振り子で移動してるシャアズゴも大概だけどジャベリンで気楽にガウ解体したりするアムロガンダムも動きおかしいからな

184 20/06/11(木)17:29:07 No.698469170

ゲルググをこき下ろしてるようで 従来の使い勝手に拘る現場と戦争真っ最中の機種転換を要求する技術部っていう ジオン人材面のクソさが実は問題

185 20/06/11(木)17:29:11 No.698469189

ビームアローとかボウガンも用意すべきだった

186 20/06/11(木)17:29:14 No.698469204

>宇宙だとバーニアで近づけるから武器の長短はあんまり問題にならないのかも >地上戦メインのつもりだったのは知らない 地上も武器がクナイなんてちっさいのでも フレーム回避で懐潜り込めばいいだけだしな

187 20/06/11(木)17:29:20 No.698469228

>宇宙だとバーニアで近づけるから武器の長短はあんまり問題にならないのかも >地上戦メインのつもりだったのは知らない バーニアの話になるとそのまま突っ込んで突き刺しで倒せるサーベルナギナタの方が良い

188 20/06/11(木)17:29:44 No.698469338

ビームサーベルからしてサーベルというよりレイピアだし

189 20/06/11(木)17:29:51 No.698469369

>名前が悪いだけでナギナタじゃないからなこれ 実際長い柄の先にくっつけた文字通りの代物だったら それはそれでかっこいいし使いでもあったと思う

190 20/06/11(木)17:29:59 No.698469408

戦闘機と空中でやりあうガンダムはおかしい

191 20/06/11(木)17:30:05 No.698469433

コールドブレートというよくわからない代物

192 20/06/11(木)17:30:34 No.698469570

フリーダムのやつみたいに二分割できないのかな

193 20/06/11(木)17:30:45 No.698469610

>>名前が悪いだけでナギナタじゃないからなこれ >実際長い柄の先にくっつけた文字通りの代物だったら >それはそれでかっこいいし使いでもあったと思う ドライセンが持ってる奴だこれ

194 20/06/11(木)17:31:13 No.698469736

>コールドブレートというよくわからない代物 ヒート機構ついてないからコールド その程度の意味

195 20/06/11(木)17:31:28 No.698469813

ゲームでおっちゃんと比べるとバルカンの有無で牽制力に欠けるイメージ

196 20/06/11(木)17:31:36 No.698469849

>>名前が悪いだけでナギナタじゃないからなこれ >実際長い柄の先にくっつけた文字通りの代物だったら >それはそれでかっこいいし使いでもあったと思う 後の話だけど刀身斬られたデスティニーのアロンダイトみたいに 柄を斬られて終わりじゃねーかって突っ込まれると思う

197 20/06/11(木)17:31:39 No.698469859

1機種並べて一番強そうなのどれだろ

198 20/06/11(木)17:31:52 No.698469913

後付けのせいとはいえほぼほぼ同性能なジムコマンドがいた戦場にいた時点で性能でも勝ててないのが辛い

199 20/06/11(木)17:32:03 No.698469957

>ドライセンが持ってる奴だこれ あれは微妙に斧みたいな形の長さのないビーム発振するので違うかな

200 20/06/11(木)17:32:32 No.698470089

>フリーダムのやつみたいに二分割できないのかな ビームナギナタアンビテクスデトラスハルバートモードきたな

201 20/06/11(木)17:32:46 No.698470143

>1機種並べて一番強そうなのどれだろ それこそゲルググじゃねぇかな…

202 20/06/11(木)17:33:04 No.698470231

まあその辺考えたら長く持って使える今の形は悪くないんじゃないかと思う 両側同時に発振しなきゃいいだけの話だし

203 20/06/11(木)17:33:35 No.698470371

>後付けのせいとはいえほぼほぼ同性能なジムコマンドがいた戦場にいた時点で性能でも勝ててないのが辛い スナカスシリーズの部隊が揃ってるからコマンドいなくても…

204 20/06/11(木)17:33:42 No.698470399

シャアのゲルググもTV版のララア死ぬ回とかすさまじい動きしてるんだけどね いや待ってビームナギナタの柄でビームサーベル受けとめないでどういうことなの

205 20/06/11(木)17:33:58 No.698470481

故障しても逆に持てば無問題!というコンセプトだったのが現場で誤解された可能性がある

206 20/06/11(木)17:34:14 No.698470553

>実際長い柄の先にくっつけた文字通りの代物だったら >それはそれでかっこいいし使いでもあったと思う あんまりリーチに拘ると携帯性の悪さとかいや銃があるし…て話になる 現実でも銃が広まると槍は廃れるしね

207 20/06/11(木)17:35:06 No.698470779

スレ画見るたびに思うんだけどナギナタの片方からだけビームを出せるんだからそれで良くないか 反対から出せるけど出さないのとなんか不都合なのか

208 20/06/11(木)17:35:15 No.698470811

自分も斬っちゃいそうな両刃はやっぱ使いづらそうに見える…

209 20/06/11(木)17:35:40 No.698470904

これぐらい柄の長さがあると流れが使えるな

210 20/06/11(木)17:36:09 No.698471043

>自分も斬っちゃいそうな両刃はやっぱ使いづらそうに見える… だからそういう状況で両方オンにすんじゃねーよ!

211 20/06/11(木)17:36:13 No.698471060

>シャアのゲルググもTV版のララア死ぬ回とかすさまじい動きしてるんだけどね >いや待ってビームナギナタの柄でビームサーベル受けとめないでどういうことなの 先進的なビームコーティングか恐ろしく磁場を発しているかのどっちかと昔から雑なフォローが入ってるぞ

212 20/06/11(木)17:36:27 No.698471142

>スレ画見るたびに思うんだけどナギナタの片方からだけビームを出せるんだからそれで良くないか >反対から出せるけど出さないのとなんか不都合なのか ネタ画像だからそういう普通に改善できる部分はノイズだから無視してるだけじゃね

↑Top