ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/11(木)16:03:03 No.698448985
出身世界バラバラチーム
1 20/06/11(木)16:19:47 No.698452754
一応子供リンクとガノン叔父さんは同一世界だし…
2 20/06/11(木)16:21:39 No.698453205
シークも一緒じゃないか ちょっと衣装アレンジされてるけど
3 20/06/11(木)16:23:05 No.698453509
右上は時オカ出身でいいのかな…
4 20/06/11(木)16:28:33 No.698454703
>シークも一緒じゃないか >ちょっと衣装アレンジされてるけど シークはトワプリゼルダがシークになったらみたいな感じでデザインされたそうなので 場合によっちゃ出身世界がないやつ
5 20/06/11(木)16:29:42 No.698454955
ゼルダとリンクって同じ人じゃなかったんだ…
6 20/06/11(木)16:30:25 No.698455118
直接の顔見知りは子供とガノンだけ
7 20/06/11(木)16:30:47 No.698455206
時オカ以外にシークいたっけ
8 20/06/11(木)16:31:02 No.698455249
トワプリイメージにbotwっぽいアレンジを加えたシーク(cvは神トラ2)
9 20/06/11(木)16:31:25 No.698455349
>時オカ以外にシークいたっけ いない
10 20/06/11(木)16:31:55 No.698455475
>時オカ以外にシークいたっけ 無双くらいじゃないかな
11 20/06/11(木)16:32:10 No.698455549
>時オカ以外にシークいたっけ いない けどスマブラのシークはゼルダがトワプリのになった時に合わせてトワプリのゼルダが変身したifになって ゼルダと分離した後もゼルダが神トラのになった後もそのまま謎の存在
12 20/06/11(木)16:32:16 No.698455572
>トワプリイメージにbotwっぽいアレンジを加えたシーク(cvは神トラ2) 声まで変わったのなら最早スマブラオリジナルキャラなのでは…
13 20/06/11(木)16:32:35 No.698455647
シークといえばそう!鉈ですよね!
14 20/06/11(木)16:34:54 No.698456208
>声まで変わったのなら最早スマブラオリジナルキャラなのでは… それはもう皆そんなでないか
15 20/06/11(木)16:35:21 No.698456305
ガノンおじさんも正直スマブラアレンジが強すぎ
16 20/06/11(木)16:36:34 No.698456558
今回のおじさんが剣使って原作再現だー!って喜ぶ人結構いたしなぁ…
17 20/06/11(木)16:36:55 No.698456634
>ガノンおじさんも正直スマブラアレンジが強すぎ 時オカのおじさん剣使ったっけ…
18 20/06/11(木)16:37:09 No.698456693
ガノン正直は剣士でもなく魔法使いだよなあって思ってる
19 20/06/11(木)16:37:44 No.698456819
>シークといえばそう!鉈ですよね! ハープどこやったんだよお前!
20 20/06/11(木)16:38:10 No.698456897
蛮族姫おじさんの時系列ずらして出すのは良い判断
21 20/06/11(木)16:38:45 No.698457036
剣使うなら二刀流のトゥーンおじさんが欲しい
22 20/06/11(木)16:39:13 No.698457120
おじさんの剣はスペースワールド2000のPVが元だっけ
23 20/06/11(木)16:39:44 No.698457234
英傑的にはこのガノンは伽話の存在…かなあ ゲルド以外は知らないとかかもしれない
24 20/06/11(木)16:40:27 No.698457384
デクの実地面に叩きつけて消える奴は上Bがそれっぽいけど何でリザルトでもアピールでもハープ使わないんだよ!
25 20/06/11(木)16:40:35 No.698457412
世界は同じだろ 時間軸がぶれてるだけで
26 20/06/11(木)16:40:38 No.698457418
時オカ時代だけど中の人の演技の影響で おじさん感増した気がする
27 20/06/11(木)16:41:30 No.698457618
シークなんてオカリナのメロディ教えてくれるだけの人なのに
28 20/06/11(木)16:41:38 No.698457646
ファルコンのコンパチで出そう!ってなったのがまずおかしいわ
29 20/06/11(木)16:42:08 No.698457756
>シークといえばそう!鉈ですよね! 9割スマブラオリキャラじゃねーか! 上B以外原作要素ないだろ!
30 20/06/11(木)16:43:18 No.698457994
ほとんどスマブラオリジナルってのは他のファイターにも刺さるからやめるんだ
31 20/06/11(木)16:43:20 No.698458002
>世界は同じだろ >時間軸がぶれてるだけで 世界線もブレてるから並行世界の存在みたいなもんではある
32 20/06/11(木)16:43:48 No.698458130
>ファルコンのコンパチで出そう!ってなったのがまずおかしいわ 任天堂キャラに素手で戦う成人男性が少なかったせいでホッピングおじさんに
33 20/06/11(木)16:44:14 No.698458206
DXの鉈はマジで強くて代名詞みたいな感じだったのにファルコン膝ほど開発に認知されてない感ある
34 20/06/11(木)16:44:35 No.698458286
そもそもファルコンパンチするファルコンがおかしいんですよ
35 20/06/11(木)16:44:40 No.698458307
>ファルコンのコンパチで出そう!ってなったのがまずおかしいわ そのファルコン自体もかなり色々おかしいキャラだもんな
36 20/06/11(木)16:44:54 No.698458352
正直変身前のイメージとしてはミュウツーのコンパチの方がしっくりくる
37 20/06/11(木)16:44:54 No.698458353
無双シークのハープで戦うのはよくできてると思った スマブラにも輸入して欲しい
38 20/06/11(木)16:45:23 No.698458469
>ほとんどスマブラオリジナルってのは他のファイターにも刺さるからやめるんだ ゲムヲとか格ゲーキャラとか再現度半端ねえのもいるよ!
39 20/06/11(木)16:45:30 No.698458489
パンチもキックもアニメでやったからセーフ
40 20/06/11(木)16:45:33 No.698458510
時オカのおじさん原作再現だと波動とか弾飛ばしとか地面叩きしか無いからな…
41 20/06/11(木)16:46:17 No.698458660
おじさんもトワプリではちゃんと剣使ってたから時オカおじさんが剣使っててもセーフ
42 20/06/11(木)16:46:20 No.698458669
原作リスペクトはゼルダ無双が大体やってくれたのでいいかなって
43 20/06/11(木)16:46:20 No.698458670
ファイヤ掌底ってなんです?
44 20/06/11(木)16:46:30 No.698458710
>時オカのおじさん剣使ったっけ… ゲームキューブが発表された時だかのデモムービーで時オカデザインのおじさんが件の剣でリンクと剣戟するみたいなのがあったそうなので使ってるとも言えるし使ってないとも言える
45 20/06/11(木)16:46:37 No.698458740
近寄るとブン殴ってくるから肉弾寄りな印象もなくはないんだ
46 20/06/11(木)16:46:51 No.698458800
>ほとんどスマブラオリジナルってのは他のファイターにも刺さるからやめるんだ そもそも対戦格闘アクションにジャンル問わず任天堂キャラを使おう! っていう開始からめちゃくちゃなスタートだ
47 20/06/11(木)16:47:03 No.698458841
トワプリにシーク登場予定だったけど没になってモデルがそのままXに行ったって聞いたことある 真偽は知らない
48 20/06/11(木)16:47:14 No.698458889
>マリオトルネードってなんです?
49 20/06/11(木)16:47:16 No.698458897
マリオが波動昇龍竜巻だったんだ気にするな なんだかんだマリオの動きに寄せてたとはいえ
50 20/06/11(木)16:47:48 No.698459028
>>マリオトルネードってなんです? ワールドのスピンジャンプ的なアレだろ
51 20/06/11(木)16:47:52 No.698459039
レースゲームのキャラも戦闘機乗りのシューティングゲームのキャラもみんなまとめて乱闘!ってコンセプトだからね
52 20/06/11(木)16:47:55 No.698459053
フンセイトリャフフフフン
53 20/06/11(木)16:48:05 No.698459093
64マリオの横スマモーション結構好きだったから戻して欲しい感がちょっとある
54 20/06/11(木)16:48:30 No.698459198
はー?ファンコンパンチはアニメでも使われた由緒正しい技ですがー?
55 20/06/11(木)16:48:44 No.698459254
>無双シークのハープで戦うのはよくできてると思った >スマブラにも輸入して欲しい forのカスタム技で子守歌演奏して相手が眠るような技があるに違いない!と思ったのも昔の話
56 20/06/11(木)16:48:48 No.698459266
フォックスにクリスタルスタッフ持たせるタイミング逃したのは痛い 棒術キャラいないのに
57 20/06/11(木)16:49:54 No.698459532
マリオトルネードってなんだったんだろう スピンジャンプ?
58 20/06/11(木)16:49:57 No.698459551
ファルコンばっか言われるがフォックスも大概だぞ
59 20/06/11(木)16:50:33 No.698459708
>マリオトルネードってなんだったんだろう >スピンジャンプ? 竜巻旋風脚…
60 20/06/11(木)16:51:03 No.698459834
FZERO新作とか出ないんですかねキャプテン
61 20/06/11(木)16:51:32 No.698459950
>ファイヤ掌底ってなんです? ファイヤボール使えるから応用して射程持続絞った強力な近接火攻撃ってのは オリジナルにしても割としっくりきたわ
62 20/06/11(木)16:51:53 No.698460024
フィギュアにイメージが反映されたので別人ですって設定便利だなって
63 20/06/11(木)16:51:55 No.698460036
ネスサンもなにかがおかしい
64 20/06/11(木)16:52:03 No.698460070
ルイージですらオリジナル技の塊だぞ
65 20/06/11(木)16:52:16 No.698460135
マリオはオリジナルっぽくみえる原作再現が多い
66 20/06/11(木)16:52:25 No.698460165
おじさんはスマブラキャラとしての楽しさは高いので継続して欲しいな
67 20/06/11(木)16:52:28 No.698460176
>ネスサンもなにかがおかしい 仲間の技持ってくるやつは割といるよね ゼルダの技ほとんどリンクの魔法だし
68 20/06/11(木)16:52:29 No.698460182
>ネスサンもなにかがおかしい PKサンダー体当たり!
69 20/06/11(木)16:52:46 No.698460262
ネスは何故切り札をキアイにしなかったのか謎
70 20/06/11(木)16:52:54 No.698460298
ネスサンはポーラに教えてもらったんだ 本編でも教えてくれよな
71 20/06/11(木)16:53:08 No.698460361
プリンの眠る逆輸入しないかな
72 20/06/11(木)16:53:13 No.698460376
今作の英傑のそれっぽさはすごいと思う
73 20/06/11(木)16:53:19 No.698460403
最終作のアニメだと主人公じゃないんだよねファルコン
74 20/06/11(木)16:53:21 No.698460410
イメージ壊さない範囲でオリジナルモーション盛って 原作者にプレゼンして通すスキルがskriknの凄すぎる所よな 64時代はiwtknの協力もあってこそだったけど
75 20/06/11(木)16:53:39 No.698460502
>ゼルダの技ほとんどリンクの魔法だし 作中ではリンクが教わってたけど汎用魔法っぽいし姫様が扱えてもおかしくない 一応ネクロダンサーでは使ってたな
76 20/06/11(木)16:53:39 No.698460505
最近の特にDLCキャラとかは再現度高めで初期メンバーほど怪しくなってく
77 20/06/11(木)16:54:19 No.698460668
テリーとか再現なんてもんじゃないからな…
78 20/06/11(木)16:54:32 [プー] No.698460722
………
79 20/06/11(木)16:54:32 No.698460724
蛮族は技のネタ多いから緑の勇者と別にして欲しかった…
80 20/06/11(木)16:54:33 No.698460729
ファルコン伝説はファルコンが主人公というか主人公がファルコンになるというか
81 20/06/11(木)16:54:34 No.698460735
ネスサンは原作再現するとバフ回復即死がメインになっちゃうから… 書いてて思ったけどドラクエ勇者が近いな
82 20/06/11(木)16:54:56 No.698460821
ドンキーコングが今作初登場だったら上B絶対別の技になってるわ
83 20/06/11(木)16:55:01 No.698460839
テリーのサマーソルトは次のKOFで逆輸入されそうな気がする
84 20/06/11(木)16:55:04 No.698460843
>最近の特にDLCキャラとかは再現度高めで初期メンバーほど怪しくなってく 変えれば変えたで文句言われるらしい
85 20/06/11(木)16:55:33 No.698460976
>書いてて思ったけどドラクエ勇者が近いな 勇者もイオナズンとかメラゾーマとか持ってきてるな… メラゾーマ使える勇者いるんだっけ?
86 20/06/11(木)16:55:49 No.698461045
スクエニとskriknの対談の話を聞くと勇者の時も結構注文が入ったっぽいな
87 20/06/11(木)16:55:50 No.698461051
>ドンキーコングが今作初登場だったら上B絶対別の技になってるわ タル召喚
88 20/06/11(木)16:55:56 No.698461084
蛮族の上B最大溜めでオバサンダーにならねぇかな…
89 20/06/11(木)16:56:00 No.698461101
>蛮族は技のネタ多いから緑の勇者と別にして欲しかった… ビタロといい三叉リザルマスターソードといい面白いものいっぱい持ってるからもったいないよね…
90 20/06/11(木)16:56:10 No.698461141
CFの再現度
91 20/06/11(木)16:56:13 No.698461157
格ゲーにおいて続投キャラの技ガラッと変えすぎるのは悪手だからなぁ
92 20/06/11(木)16:56:43 No.698461278
蛮族は別キャラになったら上Bがトルネードからのパラセールになるのはわかる
93 20/06/11(木)16:57:02 No.698461367
サムスの外海も中身も原作であんだけ格闘できたらゲームが変わる
94 20/06/11(木)16:57:09 No.698461404
SPは全員参戦を優先したから大きく弄れなかったのかな
95 20/06/11(木)16:57:13 No.698461417
リーバルの怒りいつでも使えるよ
96 20/06/11(木)16:57:13 No.698461419
>蛮族は技のネタ多いから緑の勇者と別にして欲しかった… 英傑の技とかそのままB技に落とし込めそうだよね
97 20/06/11(木)16:57:19 No.698461437
>>書いてて思ったけどドラクエ勇者が近いな >勇者もイオナズンとかメラゾーマとか持ってきてるな… >メラゾーマ使える勇者いるんだっけ? レック
98 20/06/11(木)16:57:42 No.698461535
>リーバルの怒りいつでも使えるよ なんでキレてんの...
99 20/06/11(木)16:58:01 No.698461618
>サムスの外海も中身も原作であんだけ格闘できたらゲームが変わる サムズリターンズとその前のやつからは普通に格闘するようになってるね
100 20/06/11(木)16:58:16 No.698461666
フォルコとかリュカは前のモーションの方がかっこよかった
101 20/06/11(木)16:58:51 No.698461790
>勇者もイオナズンとかメラゾーマとか持ってきてるな… >メラゾーマ使える勇者いるんだっけ? 育成の幅が広い679あたりは大抵のことはできそう
102 20/06/11(木)16:58:59 No.698461820
シークにちんこはあるのか否か
103 20/06/11(木)16:59:49 No.698462003
バギクロスは使える勇者いなかった気がする でも6はなんでもいけるか
104 20/06/11(木)16:59:49 No.698462005
DQは職業システムある679の主人公ならほぼ全技使える
105 20/06/11(木)17:00:25 No.698462144
ゲームとして面白くなれば可能な限り何やってもいいってのは任天堂らしい
106 20/06/11(木)17:00:27 No.698462154
>バギクロスは使える勇者いなかった気がする >でも6はなんでもいけるか たしかにいない
107 20/06/11(木)17:00:31 No.698462168
どれだけ再現度が良くても一番強い技は空Nの雑キック
108 20/06/11(木)17:00:39 No.698462217
社外ゲストはスネークが一番無茶苦茶だと思う