虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)15:55:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)15:55:25 No.698447530

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/11(木)15:56:18 No.698447702

無茶言うな

2 20/06/11(木)15:58:35 No.698448108

できた!

3 20/06/11(木)15:58:52 No.698448164

うそだろ…

4 20/06/11(木)15:59:07 No.698448217

DIYの精神

5 20/06/11(木)15:59:16 No.698448238

これもしかして当時のキット?

6 20/06/11(木)15:59:45 No.698448326

原寸大

7 20/06/11(木)15:59:48 No.698448339

真鍮板からは厳しくねえかな

8 20/06/11(木)16:00:02 No.698448389

真鍮板て

9 20/06/11(木)16:00:14 No.698448432

さすがにこのクラスはガレキじゃないの?

10 20/06/11(木)16:01:03 No.698448587

これは…ZZ?

11 20/06/11(木)16:01:44 No.698448717

ハイメガキャノンでかいしこれかな su3964108.webp

12 20/06/11(木)16:02:29 No.698448864

ガレキなら仕方ない

13 20/06/11(木)16:04:00 No.698449182

プラ板からなら形単純だし楽かな?

14 20/06/11(木)16:05:58 No.698449581

レジンで欠けまくった微妙なツノついて来るよりマシでしょ?って事だな レジンキットはバーニアとかもアレな事多い

15 20/06/11(木)16:06:22 No.698449653

近藤版ZZ?

16 20/06/11(木)16:07:05 No.698449812

>真鍮板からは厳しくねえかな 直線だから成形はヤスれば簡単 ただ据えるところが塩ビかプラか知らんが この形状だと固定するのが非常に厳しいと思う

17 20/06/11(木)16:07:32 No.698449921

ジークフリートかな アンテナめちゃくちゃ細いやつ

18 20/06/11(木)16:08:26 No.698450120

昔WAVE製のテムジンのガレキ買ったけどそれだとさすがにアンテナは真鍮板のエッチングパーツは入ってたな

19 20/06/11(木)16:09:20 No.698450306

ボンボンはこういうことする

20 20/06/11(木)16:10:46 No.698450642

>ボンボンはこういうことする よくわかってないのに無理にレスしないで

21 20/06/11(木)16:12:25 No.698451035

戦車のアンテナを作るのにランナー火であぶって伸ばすのとは訳が違うぞ

22 20/06/11(木)16:14:21 No.698451459

ガンプラは黎明期からそこまで不親切なのはないよな 一時期ネジ止めとかあったけど

23 20/06/11(木)16:15:19 No.698451683

ネジどめだってネジ穴空けろだのサイズの合うネジ用意しろだのは言ってこないし使う道具増えるだけだもんな

24 20/06/11(木)16:17:07 No.698452109

真鍮は柔らかく加工がしやすいので初心者にもおすすめです

25 20/06/11(木)16:17:35 No.698452223

ジークフリートいいよね…

26 20/06/11(木)16:18:15 No.698452387

こりゃ当時のレジンだと抜けなかったのか 仕方ないということはないと思うが

27 20/06/11(木)16:19:20 No.698452635

今だと手流しでも自作してねはまあそんなには無いから色々進歩しとる

28 20/06/11(木)16:19:39 No.698452710

>真鍮は柔らかく加工がしやすいので初心者にもおすすめです なんならアートナイフで軽く削って角の面取りくらいなら余裕だしね

29 20/06/11(木)16:19:56 No.698452790

su3964160.jpg これだな

30 20/06/11(木)16:20:35 No.698452952

今なら指定のMSGかビルダーズパーツ使ってねで済みそう

31 20/06/11(木)16:20:58 No.698453057

ガレキてすげぇな…

32 20/06/11(木)16:21:08 No.698453093

変な体型だな…

33 20/06/11(木)16:25:42 No.698454043

女の子ガレキも一昔前はアホ毛とかまつ毛はアルミ板から切り出してくださいとかよくあったな

34 20/06/11(木)16:26:47 No.698454288

マジンガーとか鉄人とかあっち系のロボットの方が得意な人だしな カンタム欲しかったなあ

35 20/06/11(木)16:27:47 No.698454521

最近だと小さなパーツは3Dプリンタで作成してるのもあるね 大量のピン?みたいなの切り落とさないといけないから苦手だけど

36 20/06/11(木)16:27:55 No.698454559

>su3964160.jpg ツインメガビームライフルそこ持って大丈夫?

37 20/06/11(木)16:28:09 No.698454612

>変な体型だな… 今のがマッシブにされてるだけでスマートだよ元々…

38 20/06/11(木)16:29:03 No.698454815

めっちゃマンションの一室みたいな住所書いてる…

39 20/06/11(木)16:29:03 No.698454818

昔はSNSなんてないからみんな住所書いてたなぁ

40 20/06/11(木)16:29:33 No.698454924

足の一体成形ぷりが軽く地獄だこれ

41 20/06/11(木)16:29:57 No.698455011

ガレキならこれぐらいは要求してくる 古いのだとパーツが会わんこともあるらしいし

42 20/06/11(木)16:30:27 No.698455124

>昔はSNSなんてないからみんな住所書いてたなぁ 同人誌の奥付とかね

43 20/06/11(木)16:31:53 No.698455467

速水仁司 zzガンダムでぐぐったら変な中国語ブログだけど完成写真出てきた

44 20/06/11(木)16:32:12 No.698455553

個人情報ゆるい時代は今見ると信じられん 芸能人やらスポーツ選手まで

45 20/06/11(木)16:34:02 No.698455997

そもそもネットが無い時代なら 住所書いても晒される危険性はあまりないし

46 20/06/11(木)16:36:40 No.698456585

なんでアンテナパーツ用意されてないの?

47 20/06/11(木)16:38:12 No.698456909

JAFーCONて懐かしすぎる…

48 20/06/11(木)16:38:38 No.698457007

割と今でも住所書いてるとこ多くない?

49 20/06/11(木)16:45:01 No.698458381

>割と今でも住所書いてるとこ多くない? 欠品対応とかするとなると結局要るからな……

50 20/06/11(木)16:45:33 No.698458511

同人の奥付…

51 20/06/11(木)16:46:15 No.698458655

かなり近所でびっくりした…

52 20/06/11(木)16:48:04 No.698459085

>なんでアンテナパーツ用意されてないの? シリコンの型にレジンを流し込むっていガレキの製造の都合上 この手の鋭角で細かいパーツは歩留まりがひどいことになるから用意しない方がマシなので

53 20/06/11(木)16:50:56 No.698459810

まあ今でも可動モノなら関節は市販のものを使って下さいとか普通にあるしね

54 20/06/11(木)16:50:57 No.698459816

この頃って割りかし質のいいガンプラ出てる時代だよな... ガレキも盛んだったのか...

55 20/06/11(木)16:51:01 No.698459829

ディーラー側もツノの裏にプラ板貼ったり梁入れたり歪み防止したり工夫はするものの細いもんだから自作した方がマシというのは今もある

56 20/06/11(木)16:54:20 No.698460672

>>ボンボンはこういうことする >よくわかってないのに無理にレスしないで こええよ…

↑Top