虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/11(木)12:47:00 No.698411781

    マジで邪悪なシステム

    1 20/06/11(木)12:50:04 No.698412542

    神はちゃんと死後の幸福は保障してくれるよ 天国行きに限るが

    2 20/06/11(木)12:52:19 No.698413095

    人間をそれぞれ幸福な夢の中に閉じ込めるみたいなこと企む悪役に対する主人公の反論っていつも恵まれてる側だから言えることだよねそれってなっちゃう

    3 20/06/11(木)12:55:15 No.698413815

    一コマ目のおっぱいで幸福になれた自分はまだまだダメだな…

    4 20/06/11(木)12:56:07 No.698414014

    不足はどうにかなんねえかなぁって思うけど比較は幸せを感じる要素でもあるし麻痺はなくなったらなくなったで別の問題起きそう

    5 20/06/11(木)12:57:44 No.698414395

    良い事探しってのは幸福の麻痺を押さえ不足や比較を誤魔化す良い手段ではあるが…

    6 20/06/11(木)12:58:24 No.698414547

    同じ幸福を感じ続けると感じなくなるとはいうけどまず同じ幸福を何度か味わってみないとそれが幸福であると実感できない そして実感までの回数を短縮するのが比較

    7 20/06/11(木)13:00:36 No.698415007

    >同じ幸福を感じ続けると感じなくなるとはいうけどまず同じ幸福を何度か味わってみないとそれが幸福であると実感できない そういう事考える余裕ある時点で既に幸福なんだけどね実は

    8 20/06/11(木)13:00:53 No.698415071

    比較と麻痺は人類の進歩がどーだこーだみたいなマクロな視点だと必要に思える 資源はマジどうにかしろ

    9 20/06/11(木)13:02:18 No.698415352

    >資源はマジどうにかしろ 物質資源の文句は宇宙に言う他ない なんかこう高次元からくすねてくるとかしてくださいよ

    10 20/06/11(木)13:03:14 No.698415538

    限られた資源を奪い合い殺し合うからこそ文明が発展してきたんだという発想の転換

    11 20/06/11(木)13:03:42 ID:5rGFZegg 5rGFZegg No.698415625

    人類がただ一人だけになればこの地獄システムは解消されるよ!やったね! 麻痺も潤沢な資源から自分で色々工夫すればなんとかなるし

    12 20/06/11(木)13:03:49 No.698415644

    そういう気持ちが文明を発展させてきた

    13 20/06/11(木)13:04:20 No.698415735

    >そういう事考える余裕ある時点で既に幸福なんだけどね実は その割り出し方は比較では?

    14 20/06/11(木)13:04:39 No.698415799

    つまりよくできたシステムってことじゃん!

    15 20/06/11(木)13:04:45 No.698415821

    幸福の麻痺はソイツ自身の問題って気はするけどなあ

    16 20/06/11(木)13:05:21 No.698415912

    麻痺がないと停滞する 比較がないと停滞する 不足がないと停滞する 個人にとっては地獄だけど種族にとっては必要なんすよ つーか種族の為に発達した能力で個が幸せになろうとするのがおかし 個として幸せになりたいなら種族の為にはぐくまれた価値観から脱却しろよ

    17 20/06/11(木)13:05:48 No.698415987

    解脱…!

    18 20/06/11(木)13:07:00 No.698416233

    あつ森やってるのか

    19 20/06/11(木)13:07:20 ID:5rGFZegg 5rGFZegg No.698416281

    すべての執着を捨てれば悟りの中、法悦につつまれるのだ 意味わからん…

    20 20/06/11(木)13:09:00 No.698416590

    >すべての執着を捨てれば悟りの中、法悦につつまれるのだ >意味わからん… うんこ野郎にいっても理解できんだろうが 喜怒哀楽を感じてもそれに囚われなければ 喜怒哀楽は歓びでしかなくなる 丁度俺は二次裏をやる時のメンタルだ ムカついても理解しても笑っても全て楽しい

    21 20/06/11(木)13:09:59 No.698416801

    >幸福の麻痺はソイツ自身の問題って気はするけどなあ 生物的に同じ刺激には基本慣れるだろう

    22 20/06/11(木)13:11:55 No.698417125

    そこで宗教の出番ってすんぽーよ

    23 20/06/11(木)13:11:58 No.698417130

    現世は地獄よりましなだけ

    24 20/06/11(木)13:12:07 No.698417173

    >うんこ野郎にいっても理解できんだろうが >喜怒哀楽を感じてもそれに囚われなければ >喜怒哀楽は歓びでしかなくなる 囚われないなら怒りや悲しみもある種ドラマの主人公のそれのように楽しむ事は出来るのだろうな……

    25 20/06/11(木)13:12:09 No.698417183

    >人間をそれぞれ幸福な夢の中に閉じ込めるみたいなこと企む悪役に対する主人公の反論っていつも恵まれてる側だから言えることだよねそれってなっちゃう 幸福な夢とは違うけどガンソードとか…

    26 20/06/11(木)13:12:09 No.698417185

    >喜怒哀楽を感じてもそれに囚われなければ >喜怒哀楽は歓びでしかなくなる >丁度俺は二次裏をやる時のメンタルだ >ムカついても理解しても笑っても全て楽しい こういうこと言ってる坊さんを本気で怒らせてみたい

    27 20/06/11(木)13:13:28 No.698417452

    麻痺しないと中毒になっちゃうし…

    28 20/06/11(木)13:13:40 No.698417493

    >こういうこと言ってる坊さんを本気で怒らせてみたい 匿名性だからできることで利害の存在する現実では無理だからなぁ そういう風な事を坊主に指摘されてそっすねで終わりだと思う

    29 20/06/11(木)13:15:59 No.698417935

    今の平民は1000年前の皇帝でもできないほど便利で楽しい暮らしを享受してるはずだがなぜかそこまで幸せとは思えない 幸福の求め方を変えるべきなんだろうな

    30 20/06/11(木)13:16:01 No.698417940

    幸せというより欲の話な気がする

    31 20/06/11(木)13:16:53 No.698418087

    一つだけで満足できちゃうとそれがなくなった時にヤバいからいろんなモノを追い求める素質が人間の生存に必要だったとか?

    32 20/06/11(木)13:17:26 No.698418193

    ちゃちゃまるとナイルとジャックっぽいなこのモブ...

    33 20/06/11(木)13:18:54 No.698418417

    >今の平民は1000年前の皇帝でもできないほど便利で楽しい暮らしを享受してるはずだがなぜかそこまで幸せとは思えない >幸福の求め方を変えるべきなんだろうな また比較してる

    34 20/06/11(木)13:19:01 No.698418442

    システム的にはこの世こそ地獄なんじゃないのとは思う もしくはシミュレータでゲーム感覚とか

    35 20/06/11(木)13:21:23 No.698418851

    >>幸福の麻痺はソイツ自身の問題って気はするけどなあ >生物的に同じ刺激には基本慣れるだろう 言い方変えれば向上心だしね

    36 20/06/11(木)13:21:24 No.698418853

    なのでこんな幸福なんてワケわからんものへの執着は捨ててさっさと解脱しましょう

    37 20/06/11(木)13:21:24 No.698418857

    >今の平民は1000年前の皇帝でもできないほど便利で楽しい暮らしを享受してるはずだがなぜかそこまで幸せとは思えない だって平民であって皇帝でないからな 幸せになるためには皇帝≒他人より身分が上であるというステータスも欲しいという人だって相当数いるだろう

    38 20/06/11(木)13:22:00 No.698418965

    >幸福な夢とは違うけどガンソードとか… あれはほぼ確率0%のイカれたテロでもあるし...

    39 20/06/11(木)13:22:46 No.698419098

    名前なんて不平等だし必要ないな! こうして神は「」を生み出した

    40 20/06/11(木)13:24:29 No.698419374

    >こういうこと言ってる坊さんを本気で怒らせてみたい まずお前自身に坊さんを執着させないといけないから結構な難行だぞ

    41 20/06/11(木)13:24:36 No.698419395

    うんうん酷いよねだから解脱しようね

    42 20/06/11(木)13:25:40 No.698419553

    普通に生きてるだけで体温を維持出来ない欠陥宇宙

    43 20/06/11(木)13:26:55 No.698419786

    >個人にとっては地獄だけど種族にとっては必要なんすよ >つーか種族の為に発達した能力で個が幸せになろうとするのがおかし >個として幸せになりたいなら種族の為にはぐくまれた価値観から脱却しろよ ミクロマクロの話にするならそもそも種族って宇宙やら世界やらに必要? 意思なんか確認されてないので生き物やら種族やらに特段意味なんか無くね? ってなるので個の幸福の追求も必要なんじゃない

    44 20/06/11(木)13:27:04 No.698419818

    しかしなんで人間は満たされない世界って気付くんだろうな...ガチで楽園から追い出されたのかな...

    45 20/06/11(木)13:27:42 No.698419916

    均一化を求める世界のくせに集合を求める力が働くってのがクソすぎんねんこの世界どっちかだけにしとけや

    46 20/06/11(木)13:28:15 No.698420016

    >しかしなんで人間は満たされない世界って気付くんだろうな...ガチで楽園から追い出されたのかな... だとするなら楽園から追い出された時期は原始のスープでアミノ酸から有機生命体になった瞬間だな

    47 20/06/11(木)13:28:27 No.698420058

    全員が同じくらいの幸せを得てもそれだけじゃ飽き足らず他人から奪おうとする奴が必ず出てそれで不幸になる人も出る

    48 20/06/11(木)13:29:21 No.698420223

    絶望先生っぽいコマ運び

    49 20/06/11(木)13:29:22 No.698420228

    >意思なんか確認されてないので生き物やら種族やらに特段意味なんか無くね? 結局は虚無主義なのだ...

    50 20/06/11(木)13:30:00 No.698420339

    幸福の不足だけよくわからない

    51 20/06/11(木)13:30:40 No.698420457

    より強い幸福を求めるシステムが無いと技術が発展しないのはわかる

    52 20/06/11(木)13:31:23 No.698420573

    大体こんな腐った世界に産まれてなければ悩む必要などない 宇宙の生命という生命を根絶して人類も消えるか

    53 20/06/11(木)13:31:54 No.698420659

    みんな幸せを探して毎日カブを植えてる

    54 20/06/11(木)13:31:54 No.698420661

    ラスボスみたいになるのはよせ

    55 20/06/11(木)13:32:49 No.698420812

    人類平等を訴えるなら皆「」にさせるべき クンリニンサンも喜ぶ

    56 20/06/11(木)13:32:55 No.698420826

    重力や引力なんて弱小勢力の子として生まれてしまったのが間違いだった そんなマイナーエネルギーの本能を授けられたせいで宇宙と言う本来中庸な世界が牙を向いてくる

    57 20/06/11(木)13:33:16 No.698420884

    このシステムを神が作ったっていうよりはこのシステム故に神が作られた

    58 20/06/11(木)13:33:29 No.698420935

    不満足を補ったら更に新しい不満を発見してしまうのは餓鬼道とかそんな感じ

    59 20/06/11(木)13:33:31 No.698420941

    >ちゃちゃまるとナイルとジャックっぽいなこのモブ... ニッシーも居るぞ

    60 20/06/11(木)13:33:34 No.698420950

    麻痺はこれ無くすと不幸や苦労への麻痺も無くなるから…

    61 20/06/11(木)13:33:37 No.698420960

    満たされないという言葉にとらわれるから本質が見えない 自己が種族の繁栄ではなく自身の幸福に目的を変換した時方法論が噛み合わなくなる これによるストレスや違和感をみんなが「満たされない」という言葉で呼んでるだけよ

    62 20/06/11(木)13:34:00 No.698421017

    いや最初は全員(2人とも)満足してたよ?

    63 20/06/11(木)13:34:12 No.698421061

    種族の繁栄なんて本気で考えてる奴いないし…

    64 20/06/11(木)13:35:24 No.698421264

    >このシステムを神が作ったっていうよりはこのシステム故に神が作られた それだと神は本来人から作られた虚構って事になるだろ…

    65 20/06/11(木)13:35:25 No.698421268

    そこそこのスパンで幸福をトレードすれば半分の幸福量で皆幸せになるのに

    66 20/06/11(木)13:35:49 No.698421348

    生きること自体が奪い合いの真っただ中なので

    67 20/06/11(木)13:35:52 No.698421357

    >種族の繁栄なんて本気で考えてる奴いないし… 考えてはないよ 伝達物質の快楽評価で生まれた時から定められてるから 種族の繁栄を願う心は思考ではなく仕様の中にある

    68 20/06/11(木)13:36:05 No.698421410

    全部リンゴ食った野郎が悪い

    69 20/06/11(木)13:36:28 No.698421477

    >人間をそれぞれ幸福な夢の中に閉じ込めるみたいなこと企む悪役に対する主人公の反論っていつも恵まれてる側だから言えることだよねそれってなっちゃう それなら自分だけ引きこもればいいだけだからな 何か裏があるに決まってる

    70 20/06/11(木)13:36:30 No.698421479

    >種族の繁栄なんて本気で考えてる奴いないし… 牛あたりの家畜なら幸せもあるんだろうけど豚とか鶏あたりにはとても個としての幸せがあるとは思えんからな… 種族としての幸福は最強レベルだけど

    71 20/06/11(木)13:36:44 No.698421522

    >麻痺はこれ無くすと不幸や苦労への麻痺も無くなるから… 自分が不幸や苦労しない側なら別にいいし…

    72 20/06/11(木)13:37:06 No.698421587

    種族の繁栄なんてのはそれこそ宇宙に進出して他の星の種族と出会ってから考えるんでいいよ

    73 20/06/11(木)13:37:26 No.698421653

    >満たされないという言葉にとらわれるから本質が見えない >自己が種族の繁栄ではなく自身の幸福に目的を変換した時方法論が噛み合わなくなる >これによるストレスや違和感をみんなが「満たされない」という言葉で呼んでるだけよ そんなのわかったところでなんの解決にもならないじゃん

    74 20/06/11(木)13:38:07 No.698421780

    むしろ種族滅びる方がアガリなのでは?って思うこともある

    75 20/06/11(木)13:38:15 No.698421811

    >幸福の不足だけよくわからない 卑近な例としてある動物の群れが食料を見つけたが量がそんなに多くない 全体に与えれば餓死する程度の分配しかできず かといって充分な量を取っていくとそもそも得られない個体が出てそいつが死ぬ

    76 20/06/11(木)13:38:49 No.698421893

    >種族の繁栄なんてのはそれこそ宇宙に進出して他の星の種族と出会ってから考えるんでいいよ 宇宙線と虚空の世界も 日光と空気の世界も同じよ 他の種族わんさかいるから種族の事いっぱい感じようねってDNAかなんかに書いてある

    77 20/06/11(木)13:38:56 No.698421917

    >種族の繁栄なんてのはそれこそ宇宙に進出して他の星の種族と出会ってから考えるんでいいよ まるでヒトが多種族でないような事を…

    78 20/06/11(木)13:39:01 No.698421936

    海辺の泡の中で偶々自分の不完全なコピー作りはじめたのが現代まで続いてるだけで 別に増えるのは目的でも何でもないし……

    79 20/06/11(木)13:39:03 No.698421942

    遺伝子を残すだけならヒトゲノム解析していつでも3Dプリンターで好きな数の人類作れるようになればアガリよね

    80 20/06/11(木)13:39:21 No.698422007

    >種族の繁栄なんてのはそれこそ宇宙に進出して他の星の種族と出会ってから考えるんでいいよ 水たまりに湧いたミジンコごときが種族のこと考えるとか滑稽だしな その前にその滅ぶの確定の環境からの脱出考えろって話よな

    81 20/06/11(木)13:39:29 No.698422027

    愚かな人類よ…

    82 20/06/11(木)13:39:52 No.698422106

    人類を家畜化できる上位存在が現れたとして そいつらに従えばすべての自由を奪われるけどヒトという種族は永遠に存続できるようになるとしても 誰もそんな道選ばんだろ

    83 20/06/11(木)13:40:15 No.698422171

    >まるでヒトが多種族でないような事を… そんな地球の事で手一杯な幼年期なんだし

    84 20/06/11(木)13:40:16 No.698422178

    やっぱ不完全な人類は滅びるべきだよなー

    85 20/06/11(木)13:40:28 No.698422223

    さくまさんが養ってくれるならそれで良い

    86 20/06/11(木)13:40:31 No.698422229

    >そんなのわかったところでなんの解決にもならないじゃん 方法論を変える必要があることは分かるだろう 神経伝達物質のくれる快楽評価任せでは満たされなさは絶対に解決されないことが分かる

    87 20/06/11(木)13:40:38 No.698422255

    >まるでヒトが多種族でないような事を… 現生人類は一種類しか居ないし

    88 20/06/11(木)13:41:12 No.698422365

    >海辺の泡の中で偶々自分の不完全なコピー作りはじめたのが現代まで続いてるだけで >別に増えるのは目的でも何でもないし…… それしかやることないからやってるだけだよねぶっちゃけ

    89 20/06/11(木)13:42:17 No.698422560

    てかコピーを作りたがる奴だけ生き残って コピーを作りたがらない奴は絶滅したというただの結果でしかないね