虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)11:49:35 ハンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)11:49:35 No.698398545

ハンターライフなんてこの程度で充分

1 20/06/11(木)11:51:08 No.698398823

tnksn

2 20/06/11(木)11:51:24 No.698398881

カニに殺されたよ俺は

3 20/06/11(木)11:52:05 No.698399013

尻もち程度のダメージじゃねぇ…

4 20/06/11(木)11:52:17 No.698399043

猿蟹合戦やめろや!

5 20/06/11(木)11:52:27 No.698399085

ショウグンギザミに勝てなかった俺は雑魚だよ

6 20/06/11(木)11:54:01 No.698399374

新しいハンター生活が始まるんだ!と期待を胸に砂浜を走り出したら…

7 20/06/11(木)11:54:29 No.698399460

地面からガリッ

8 20/06/11(木)11:57:06 No.698399921

Pからこれに行くと敵の強さにビビる

9 20/06/11(木)11:59:31 No.698400344

ホーミング生肉もこの頃だったか

10 20/06/11(木)12:00:26 No.698400509

クエストクリアbgmは1番好き

11 20/06/11(木)12:01:03 No.698400633

イノシシが強い

12 20/06/11(木)12:01:42 No.698400770

オン消えた今となっちゃやれることろくにないのがつらい

13 20/06/11(木)12:02:04 No.698400841

追加武器が全部微妙…

14 20/06/11(木)12:02:26 No.698400914

大剣並みの手数で片手剣並みの威力の太刀

15 20/06/11(木)12:02:43 No.698400968

村で生活してる感はとても良い 季節は寒冷期なんてモンスターもハンターもあんまり動きたくないだろうしクエストもなんかおいしくないしで暖かくなるまで寝る

16 20/06/11(木)12:03:26 No.698401108

>ショウグンギザミに勝てなかった俺は雑魚だよ ヘビィボウガン使ってると攻撃できるタイミングが無いんですけど… というか避けられないんですけど攻撃…

17 20/06/11(木)12:04:50 No.698401383

当時は死ぬほどやったけど二度とやりたくない

18 20/06/11(木)12:07:28 No.698401901

ゲームバランスという点ではシリーズでも不動のワースト一位だと思う

19 20/06/11(木)12:07:36 No.698401929

>ヘビィボウガン使ってると攻撃できるタイミングが無いんですけど… >というか避けられないんですけど攻撃… 腕広げて迫ってくるのは死の行進と言われてた ヘビィじゃ回避不能

20 20/06/11(木)12:09:58 No.698402383

名剣デスパライズ

21 20/06/11(木)12:09:59 No.698402388

ガミザミを一匹倒すために通常弾2接射で6発くらいは撃ってた

22 20/06/11(木)12:11:22 No.698402649

ランスの弱体化が一番酷かった頃

23 20/06/11(木)12:11:49 No.698402751

これやったらそりゃポータブルのバランス調整は受けるわってなる

24 20/06/11(木)12:12:15 No.698402839

かっこいい!ってだけで太刀使い続けてた当時の俺は本物の馬鹿だ

25 20/06/11(木)12:12:20 No.698402858

>名剣ポイズンタバルジン

26 20/06/11(木)12:12:48 No.698402959

>これやったらそりゃポータブルのバランス調整は受けるわってなる P2やった時ハンターナイフで蟹が普通に倒せる…って感動した

27 20/06/11(木)12:12:56 No.698403004

>名剣デッドリィタバルジン

28 20/06/11(木)12:13:02 No.698403021

>オン消えた今となっちゃやれることろくにないのがつらい 尼で8円で売っててびびった

29 20/06/11(木)12:13:17 No.698403076

初心者にハンターナイフでガミザミを倒せ!するゲーム

30 20/06/11(木)12:13:23 No.698403105

でも熱帯死ぬほどやりまくったので俺はあまりこのゲームを悪く言えないんだけど 控えめに申し上げましてバランスがゴミ

31 20/06/11(木)12:13:45 No.698403171

今やったら間違いなくクソゲーなんだけど 当時は雰囲気だけで即買いして遊び続けるほどだった

32 20/06/11(木)12:13:46 No.698403176

ポータブルで入ったプレイヤーを突き落とすゲーム

33 20/06/11(木)12:14:16 No.698403268

ガンランスの射程がボウガン並みだと思ってましたが今ではお気に入りです

34 20/06/11(木)12:14:24 No.698403293

初モンハンがこれだった モンハンの練習という意味ではよかった

35 20/06/11(木)12:14:39 No.698403346

このあいだ本体と一緒に引っぱり出してからやってる 久々の強力な物欲センサーに我慢汁が漏れるぜ

36 20/06/11(木)12:14:43 No.698403360

オンラインでプレイする楽しみが全てのマイナス要素を凌駕した時代 実際楽しかったし

37 20/06/11(木)12:14:56 No.698403411

>地面からガリッ 7割くらい減る体力

38 20/06/11(木)12:15:38 No.698403550

初モンハンでネット環境なかったからレウス倒せなかったけどめっちゃ楽しかった 骨塊とタバルジン強すぎる

39 20/06/11(木)12:15:49 No.698403596

蟹か猿に嬲り殺されてんもおおおおおって頭に血昇って倒れたことあるわ 今思うと熱中しすぎだった

40 20/06/11(木)12:17:22 No.698403953

一方通行多過ぎ!

41 20/06/11(木)12:17:36 No.698404000

回復薬さえ村じゃ買えないって何を考えてるんだあの村民も作った奴も

42 20/06/11(木)12:18:41 No.698404258

「」で街に集まったりしてたのかい?

43 20/06/11(木)12:18:47 No.698404297

クシャルダオラと蟹と猿と虫全般をBANしてさえくれれば神ゲーなんじゃが…

44 20/06/11(木)12:19:01 No.698404354

ガルルガは魚類

45 20/06/11(木)12:19:43 No.698404513

村クエすら序盤のバランスは辛い

46 20/06/11(木)12:19:44 No.698404516

久々にモンハンやりたいな PS4と3DS持ってるがクロスをやればいいん?

47 20/06/11(木)12:20:16 No.698404634

アイスボーンの難易度と比べると?

48 20/06/11(木)12:20:18 No.698404642

敵が強くてレアアイテムが本当にレアなのいいよね…

49 20/06/11(木)12:20:22 No.698404656

グラビモス倒した時は叫んだ 残り時間30秒切ってた思い出

50 20/06/11(木)12:20:55 No.698404804

tnksn

51 <a href="mailto:マカ漬けの壺">20/06/11(木)12:21:22</a> [マカ漬けの壺] No.698404924

マカ漬けの壺

52 20/06/11(木)12:21:32 No.698404962

魚竜のコインはな……仕方がないんだ

53 20/06/11(木)12:21:35 No.698404975

>PS4と3DS持ってるがクロスをやればいいん? ワールドかXX

54 20/06/11(木)12:21:55 No.698405056

まだ毒で風圧が消えてた頃

55 20/06/11(木)12:22:11 No.698405136

ハチミツとかいう超貴重品

56 20/06/11(木)12:22:13 No.698405143

超絶カイザー

57 20/06/11(木)12:22:39 No.698405224

>アイスボーンの難易度と比べると? アイスボーンになって体力多すぎとか嘆いているのいたけど スレ画はそもそも時間内にクリアできない可能性があるレベルなので…

58 20/06/11(木)12:23:14 No.698405386

超絶持ってないんですか(汗)

59 20/06/11(木)12:23:16 No.698405394

プレイしてきた中でこれが一つの基準というか経験になってるからPやWのマイルドさが心地よかった これこれこれこれ!ってなる

60 20/06/11(木)12:23:18 No.698405402

>ハチミツとかいう超貴重品 寒冷期だと虫の死骸しか落ちてねぇ…

61 20/06/11(木)12:23:23 No.698405435

空気感は最高 難易度はもうちょい下げて…

62 20/06/11(木)12:23:27 No.698405454

スレ画が初モンハンで初心者には片手剣がおすすめっていうから使ってた 公式はサディストなの?

63 20/06/11(木)12:23:50 No.698405546

ワールドと一緒くたにして難易度という軸では語れないよこれ

64 20/06/11(木)12:24:19 No.698405661

>溶岩の中から出てこない黒グラ

65 20/06/11(木)12:24:25 No.698405696

ゲームとしては糞雰囲気は歴代最高

66 20/06/11(木)12:24:46 No.698405794

>アイスボーンの難易度と比べると? 長くても20分で討伐できるIBのほうが楽でしょ

67 20/06/11(木)12:24:53 No.698405823

>久々にモンハンやりたいな >PS4と3DS持ってるがクロスをやればいいん? メゼポルタ開拓記がおすすめなのですよ~

68 20/06/11(木)12:24:58 No.698405847

実際スレ画の片手剣は優秀だし…

69 20/06/11(木)12:25:00 No.698405860

どんな時でも大骨塊だぞ

70 20/06/11(木)12:25:03 No.698405872

自宅BGMののんびりまったりした空気が大好き

71 20/06/11(木)12:25:05 No.698405878

同時期に出たMHPは片手剣が超ぶっ壊れだった いかれてんのかってぐらい強かった

72 20/06/11(木)12:25:09 No.698405898

>「」で街に集まったりしてたのかい? この頃には「」で集まってたな つか今PSO2とかやってる「」に当時の生き残り結構混じってる

73 <a href="mailto:季節">20/06/11(木)12:25:13</a> [季節] No.698405907

水中ばっか話題にあがってズルい 俺だって復活するかどうかで騒がれたい

74 20/06/11(木)12:25:17 No.698405927

浜辺を歩いてる蟹がドスランポス弱くらいの体力あるんですけお… むしろ雑魚モンスなのにダウンモーションあるのおかしくない!?

75 20/06/11(木)12:25:21 No.698405941

間違いなくシリーズで一番ハンターライフしてるのは確か

76 20/06/11(木)12:25:42 No.698406028

>スレ画が初モンハンで初心者には片手剣がおすすめっていうから使ってた >公式はサディストなの? ポイズンタバルジン!

77 20/06/11(木)12:25:45 No.698406038

太刀とかガンランスが出た作品だからみんな期待MAXで買ったんだ

78 20/06/11(木)12:25:51 No.698406066

久しぶりにクエストクリア時の功を讃えて聴きたくなってきた

79 20/06/11(木)12:25:53 No.698406078

繁殖期いいよね…

80 20/06/11(木)12:26:14 No.698406162

ドスだけG出てないよね

81 20/06/11(木)12:26:15 No.698406172

>水中ばっか話題にあがってズルい >俺だって復活するかどうかで騒がれたい 死ね

82 20/06/11(木)12:26:16 No.698406174

まさかザコ蟹に気絶込みでハメころがされるとは… 高速接近片手殴り→起き上がりに合わせて片手殴り→起き上がりに両手覆いかぶさり殴りでピヨる

83 20/06/11(木)12:26:26 No.698406212

>繁殖期いいよね… タマゴ運搬クエが並ぶの雰囲気出てていいよね

84 20/06/11(木)12:26:28 No.698406221

最強種ガノトトス

85 20/06/11(木)12:26:33 No.698406247

季節システムはモンハン世界で生活してる感がして好きだけどゲームバランスは完全に調整放棄されてるのがマイナスすぎた

86 20/06/11(木)12:26:33 No.698406249

dosの訓練所ポジションのやつで魚竜コイン手に入るやつがクソダルい代物だったから 救済の意味合いもあったんだガルルガのあれは

87 20/06/11(木)12:26:58 No.698406372

めっちゃ売れたP2Gですら古竜の体力加減しろバカ案件だかんな

88 20/06/11(木)12:27:13 No.698406438

モンスターの巣に踏み込んで戦うなんて馬鹿だと思いませんかアナタ

89 20/06/11(木)12:27:32 No.698406509

>同時期に出たMHPは片手剣が超ぶっ壊れだった >いかれてんのかってぐらい強かった 切れ味補正強すぎて緑ゲージあれば大体弾かれずに切れてたな

90 20/06/11(木)12:27:41 No.698406549

クエスト時間フルに使うモンハン

91 20/06/11(木)12:27:42 No.698406551

季節と昼夜実装でうわーっマジで!?ってなったけど 寒冷期は草食動物が減って凶暴なモンスターだらけになるだけで 夜はフィールドに毒沼が出たり溶岩エリアが広まったりするだけでプレイヤーが不利になるだけなのは参ったね…誰か止める人いなかったのかよ

92 20/06/11(木)12:27:48 No.698406571

>めっちゃ売れたP2Gですら古竜の体力加減しろバカ案件だかんな え今って撃退前提の体力じゃないの?

93 20/06/11(木)12:27:51 No.698406586

本家は世界観凄く良いんだけどバランスはゴミなんだよね 本家の世界観で調整はPシリーズのスタッフにしてくれんかな

94 20/06/11(木)12:27:51 No.698406587

>めっちゃ売れたP2Gですら古竜の体力加減しろバカ案件だかんな P2Gまでは撃退前提じゃないっけ

95 20/06/11(木)12:28:01 No.698406644

飛竜タフすぎない…?

96 20/06/11(木)12:28:03 No.698406653

初代は買ったけどネット繋げられないとしんどいなってなって2は避けてたからよく知らないんだよな…

97 20/06/11(木)12:28:07 No.698406669

オン終わり際にガンス使いの集まりがあったから行ったら和やかで楽しかったな… こんなガンランスあったらいいね!ってわいわいしてた あれからすると今はガンランス良い時代になったものだ

98 20/06/11(木)12:28:17 No.698406709

他の奴らですらルール守られるのに季節無視して受けられる緊急ダイミョウザザミ

99 20/06/11(木)12:28:22 No.698406740

あんなでかいカニに挟まれたらめちゃくちゃ痛いでしょ ってのをリアルにされても困る…!

100 20/06/11(木)12:28:24 No.698406750

楽しかったけどマゾかったな… クシャルはマジで許さんぞ新武器のゆみ使うに決まってんだろうが殺すぞ殺された

101 20/06/11(木)12:28:29 No.698406771

密林の時点で強敵多すぎて笑う

102 20/06/11(木)12:28:37 No.698406813

モンスターが風を纏ったり常に空に浮いてたり現実味がないんですけおおおおおお!!!!!1!!!!

103 20/06/11(木)12:28:40 No.698406824

マカライト鉱石でない…

104 20/06/11(木)12:28:57 No.698406890

途中で投げたMHはこれだけだ…

105 20/06/11(木)12:29:01 No.698406906

初めて触れたモンハンがこれxxまでやってるあたり面白いっちゃ面白かった?んだと思う あと嫁が変な追加モーションとか無くて楽しかった

106 20/06/11(木)12:29:02 No.698406910

>本家は世界観凄く良いんだけどバランスはゴミなんだよね 本家ったって3以降のバランスはポータブルと変わらんと思うが

107 20/06/11(木)12:29:20 No.698407014

腕相撲で指痛くなった

108 20/06/11(木)12:29:22 No.698407023

雰囲気を楽しむゲームとしては最高 アクションゲーと考えるとうn…

109 20/06/11(木)12:29:25 No.698407037

これでデビューして2ndやったらこいつこんな弱かったっけ…?が多発した

110 20/06/11(木)12:29:27 No.698407049

季節の概念は凄い好きなんだけど なんかいまいちゲーム性と噛み合ってない

111 20/06/11(木)12:29:34 No.698407075

カニ硬いよ 当時Web連載してた漫画形式の奴でもやんわりと突っ込まれてたぐらいには硬い…

112 20/06/11(木)12:29:42 No.698407115

P2Gの古龍は撃退あるけど下手くそでも慣れれば一戦撃破も可能な体力だから好き ミラ系は除く

113 20/06/11(木)12:29:50 No.698407147

これがあったからポータブル系がある

114 20/06/11(木)12:29:55 No.698407170

>ハンターが風を纏ったり即死級の高所から落ちても無傷で現実味がないんですけおおおおおお!!!!!1!!!!

115 20/06/11(木)12:30:05 No.698407216

まだ本家とかいう括りしてるのって…

116 20/06/11(木)12:30:10 No.698407244

>モンスターが風を纏ったり常に空に浮いてたり現実味がないんですけおおおおおお!!!!!1!!!! 今だにこれを踏襲して弱体ポイントを削いでいくスタイルには参るね

117 20/06/11(木)12:30:13 No.698407262

つか今は開発に本家とポータブルなんて括りなくて合流してるでしょ

118 20/06/11(木)12:30:15 No.698407266

>モンスターが風を纏ったり常に空に浮いてたり現実味がないんですけおおおおおお!!!!!1!!!! 実験場に現実を殺された人来たな…

119 20/06/11(木)12:30:28 No.698407321

>季節の概念は凄い好きなんだけど >なんかいまいちゲーム性と噛み合ってない この季節だとこれが採れないって不自由さばかり目に付くからですかね…

120 20/06/11(木)12:30:30 No.698407329

>密林の時点で強敵多すぎて笑う 龍どころか猪に猿や蟹にボコボコにされるのは笑っちまう 日本昔話かよ

121 20/06/11(木)12:30:36 No.698407360

虫系素材集めるの好きなんで寒冷期は死ね

122 20/06/11(木)12:30:40 No.698407378

と言っても片手剣は新武器より強いから初心者に勧めるのは嘘じゃないだ… 大剣が一番勧めた方がいいけど

123 20/06/11(木)12:30:46 No.698407401

原点にして底辺

124 20/06/11(木)12:30:47 No.698407408

レウスはまだ許さないからな

125 20/06/11(木)12:31:14 No.698407511

楽な相手をマジで思い出せない ババコンガすらめちゃくちゃ追い回して倒した覚えがある

126 20/06/11(木)12:31:16 No.698407516

序盤なら大骨塊が一択過ぎる性能

127 20/06/11(木)12:31:19 No.698407539

ダオラと猿を根絶やしにしてくだち…

128 20/06/11(木)12:31:20 No.698407542

自分で飯の材料調達したり季節とかモンスター取引価格の要素があったりでワールドよりハンター生活してる気分になってた

129 20/06/11(木)12:31:27 No.698407576

特産キノコ納品クエでひたすらハチミツと鉱石を集める

130 20/06/11(木)12:31:44 No.698407647

ポータルブ系でしか触った事ないけどミラ系統はどうやって戦えばいいんだ!ってなるなった 当時友人たちとやってても粉塵!殴る!粉塵!殴る!みたいな事しかできなかったし

131 20/06/11(木)12:31:47 No.698407663

>レウスはまだ許さないからな  滞 空 の 王 者

132 20/06/11(木)12:31:53 No.698407684

ハンター生活って方向はあんま受けなかったっぽいからねぇ

133 20/06/11(木)12:32:02 No.698407722

自然は厳しい

134 20/06/11(木)12:32:10 No.698407760

適当に調理すると大体オッタマケーキになって転げ回る羽目になる

135 20/06/11(木)12:32:24 No.698407818

>序盤なら大骨塊が一択過ぎる性能 安い強いダサい!

136 20/06/11(木)12:32:55 No.698407957

PS2のやつとポータブルシリーズで難易度の差が天地ほどあった頃

137 20/06/11(木)12:32:57 No.698407968

PだかXシリーズ担当したディレクターが退社しちゃったのが痛い

138 20/06/11(木)12:32:57 No.698407973

米虫は食うの嫌だな…って思ってた

139 20/06/11(木)12:33:05 No.698408006

dosの片手はデッドリィタバルジンもそうだが 絶一も割とすごい性能してる こっちは手に入れるのなかなか大変だけども

140 20/06/11(木)12:33:15 No.698408049

大自然の脅威の前には人間なんてゴミだよって空気は最高だと思う

141 20/06/11(木)12:33:18 No.698408067

雰囲気は凄くよかった ゲーム的にもうちょっとなんとかして

142 20/06/11(木)12:33:20 No.698408078

Fから入ったからよく分からない

143 20/06/11(木)12:33:27 No.698408097

2006年…?

144 20/06/11(木)12:33:29 No.698408113

>楽な相手をマジで思い出せない 装備がそろってて慣れてればテオあたりがワンパターンで楽だった(し狩ってて楽しくない)

145 20/06/11(木)12:33:30 No.698408117

これとか初代は初めてのジャンルだったから不憫な点もゲーム性の一つとして受け入れたけど それをずーっと許容できるかと言われるとできないので…

146 20/06/11(木)12:33:41 No.698408173

>Fから入ったからよく分からない ミュータントは黙ってて

147 20/06/11(木)12:33:44 No.698408193

森丘9とかで剥ぎ取れないところに吹っ飛ぶ尻尾

148 20/06/11(木)12:33:53 No.698408229

初MHだった Pが出なかったらそのままシリーズごとやめてたかもしれん

149 20/06/11(木)12:34:01 No.698408267

ガノトトスの全盛期だと思う

150 20/06/11(木)12:34:24 No.698408364

>米虫は食うの嫌だな…って思ってた 4コマで1匹1匹が米みたいなのの集まりなのかデカい腹の中から米みたいな卵が出てくるのかみたいな話があったな

151 20/06/11(木)12:34:26 No.698408372

ポイズンタバルジン作ったらそれまでクソ強かったクックが瞬殺できてめちゃくちゃ興奮した

152 20/06/11(木)12:34:28 No.698408383

MHPにガルルガ出すためのゲーム

153 20/06/11(木)12:34:29 No.698408385

外伝かなにかで協力プレイ外して唯々ハンター生活するゲームがしたい 狩りにも凄い下準備する感じで

154 20/06/11(木)12:34:40 No.698408433

季節も昼夜システムも1で成り立ってた要素に不便要素ねじ込んできただけってのがね… 従来通りハチミツとか採取できるのは前作の半分の期間だけ! ボスモンスターからも剥ぎ取りでザコモンスター素材が高確率で出ます!とか

155 20/06/11(木)12:34:48 No.698408460

古狩人多いな

156 20/06/11(木)12:34:55 No.698408493

>森丘9 この文字だけで血圧上がる

157 20/06/11(木)12:35:02 No.698408517

モンスターハンターGも狩り! 武器はやっぱり二刀流!だから勝てると思ったら!! ワイバーンもしっかり強くなって攻撃ィ!!! 狩り狩り狩り狩り狩りばっかり!モンスターハンターGィィィィィ!!! このCM大好きだった

158 20/06/11(木)12:35:13 No.698408569

ワールドになるまではどいつもこいつも遅延行為だらけだったけど クシャだけなんであんな時代に逆行したのか疑問が残る

159 20/06/11(木)12:35:30 No.698408646

>>森丘9 >この文字だけで血圧上がる 刻まれた憎しみすぎる…

160 20/06/11(木)12:35:59 No.698408767

オフ専でこれやってたから大概のことは許せる

161 20/06/11(木)12:36:29 No.698408884

Gのガノトトス訓練には散々苛められたものだ

162 20/06/11(木)12:36:31 No.698408894

不快な雑魚が多すぎる!!

163 20/06/11(木)12:36:40 No.698408934

これ難易度ちょうどよかったら名作だった可能性

164 20/06/11(木)12:36:45 No.698408963

昼に公式HPにアクセスしたら高らかなイントロと共に村BGMが流れて 夜に公式HPにアクセスしたら穏やかな村BGM(夜)が流れるだけでテンション上がったんすよ

165 20/06/11(木)12:36:51 No.698408990

レイア400頭捕獲して逆鱗1枚しか出さなかったのは絶対に許さないよ

166 20/06/11(木)12:36:51 No.698408992

安置の安心感が凄い敵強すぎてずっと居たくなる

167 20/06/11(木)12:36:57 No.698409025

モンスターが足引き摺りだしたときの高揚はスレ画が一番だと思う

168 20/06/11(木)12:37:05 No.698409050

村での狩人生活のフレーバーとしては好きよ季節 ただ不自由なのは否定のしようがない……

169 20/06/11(木)12:37:13 No.698409092

見たまえ ガルルガ倒すのに鉄刀で挑んでカニに殺されて50分針だ 面構えが違う

170 20/06/11(木)12:37:16 No.698409112

クシャはずっとクソじゃないかなって思う P2Gがまだマシレベル

171 20/06/11(木)12:37:25 No.698409157

モンスター捕獲して戦わせるの復活しないのかな…

172 20/06/11(木)12:37:38 No.698409209

>レイア400頭捕獲して逆鱗1枚しか出さなかったのは絶対に許さないよ 今思えばレアガチャの概念はこの頃からあったのかな

173 20/06/11(木)12:37:50 No.698409264

尻尾斬って帰るね…

174 20/06/11(木)12:38:00 No.698409309

今のクシャは頭壊しても龍風圧消せないからな…

175 20/06/11(木)12:38:02 No.698409316

龍属性じゃないと古龍の角壊れないからとりあえず絶一だったな オフで作れて使える龍属性武器がこいつくらいしかなかった気がする

176 20/06/11(木)12:38:22 No.698409415

温暖期だか繁殖期に無限湧きするランゴスタは本当にストレス貯まった

177 20/06/11(木)12:38:23 No.698409422

ておんぬとかカーナちゃんとか育成したいな…

178 20/06/11(木)12:38:26 No.698409439

サブターゲットシステムは結構好きだった

179 20/06/11(木)12:38:38 No.698409483

どこのメタだかは忘れたけど双剣持ってないんですか^^;を生み出したゲーム

180 20/06/11(木)12:38:55 No.698409569

ババコンガやダイミョウザザミ倒しても剥ぎ取りからはコンガの毛皮やガミザミの殻しか出なくて クエスト報酬含めてボス素材が1個出るか出ないかレベルなのも珍しくなかった 2ndでようやくコンガの毛皮とババコンガの毛皮・ダイミョウザザミとガミザミの殻が別物扱いされた

181 20/06/11(木)12:38:55 No.698409571

ドスファンゴとかいう初心者殺し

182 20/06/11(木)12:39:03 No.698409590

>見たまえ >ガルルガ倒すのに鉄刀で挑んでカニに殺されて50分針だ >面構えが違う 火力が足りない過ぎる

183 20/06/11(木)12:39:05 No.698409602

超絶カイザー

184 20/06/11(木)12:39:08 No.698409619

アイテム足りなすぎて支給品がマジでありがたい 応急薬が輝いて見える…

185 20/06/11(木)12:39:21 No.698409679

移動ルーチンがゴミすぎた 雪山とかクエ時間ほぼ追っかけてたぞ

186 20/06/11(木)12:39:25 No.698409697

毒にしたら龍風圧消えてくれよ

187 20/06/11(木)12:39:45 No.698409784

モンスター捕獲して謎の対人戦いいよねよくねぇよ募集してもやってるやついなかったわ

188 20/06/11(木)12:39:56 No.698409838

超絶クソゲーってこれだっけ あれあまりにも酷すぎてたまにワールドスレでも似たようなこと吹き散らす「」出る

189 20/06/11(木)12:39:57 No.698409842

キリンがきたぞ 雪山に集合な!

190 20/06/11(木)12:40:31 No.698410000

>モンスターが風を纏ったり常に空に浮いてたり現実味がないんですけおおおおおお!!!!!1!!!! 寒冷期にハチミツが採取できるわけないでしょ…リアリティ感を充実させる

191 20/06/11(木)12:40:35 No.698410018

しばらくドスガレオス装備着てた気がする

192 20/06/11(木)12:41:00 No.698410142

潜るのは遅延行為だから極力そういうモンスター出さない 突進攻撃はスリンガーで阻止可能 飛行はクラッチする そんな時代なのにクシャだけどうして改悪するのですか!

193 20/06/11(木)12:41:00 No.698410146

たとえクシャに常時龍風圧あっても20分ぐらいで倒せるからこの頃のモンスター達に比べたらなんてこたないんだ

194 20/06/11(木)12:41:07 No.698410177

定時移動だけは世界観的にもクソだと思う

195 20/06/11(木)12:41:10 No.698410191

今思うとドス古龍の戦犯は今もメインスタッフに入ってる藤岡だったのに全部罪被せられてカプコンもやめちゃった田中さん可哀想

196 20/06/11(木)12:41:42 No.698410352

この時代のクシャ知らねえ ソロ徹「」が死ぬのは分かるが…

197 20/06/11(木)12:41:58 No.698410413

スレ画からポータブルの頃は方向転換する時の足ダメがやたら痛かった気がする

198 20/06/11(木)12:42:03 No.698410448

tnksn 実際は田中そんな悪くじゃないじゃん!

199 20/06/11(木)12:42:10 No.698410475

前作から続投の飛竜はエリア移動の際に1エリアずつ飛んでいく ババコンガは屁だけでエリアの端から端までワープするのどうなってんの

200 20/06/11(木)12:42:14 No.698410490

>潜るのは遅延行為だから極力そういうモンスター出さない >突進攻撃はスリンガーで阻止可能 >飛行はクラッチする >そんな時代なのにクシャだけどうして改悪するのですか! いつまでも初心を忘れずにハンターライフを送って欲しい開発の粋な計らい

201 20/06/11(木)12:42:46 No.698410634

クシャルよりレウスが段違いに強かった記憶

202 20/06/11(木)12:42:55 No.698410673

せめて食事用アイテムと採取系アイテムのポーチは別にしてくれませんかね‥?

203 20/06/11(木)12:43:03 No.698410710

時間との戦いだったからな… かといって攻めすぎるとすぐ乙るし

204 20/06/11(木)12:43:11 No.698410754

まあ今はクシャ倒す必要ほぼないし

205 20/06/11(木)12:43:11 No.698410757

ルーパー超絶みたいなテンプレあった

206 20/06/11(木)12:43:11 No.698410762

ミールの多重処理誇ってるのから始まってるから今のクシャに初心なんぞ残ってねえ

207 20/06/11(木)12:43:14 No.698410774

テオが怯むとノーモーション突進で近接が死ぬ そんな時代だったな だからハンマーと双剣でハメるね…

208 20/06/11(木)12:43:23 No.698410805

ハンターとして生活してる感は歴代トップかもしれない

209 20/06/11(木)12:43:37 No.698410881

これのおかげで未だに古龍そのものに良い印象が無い あとタナコンガってスラングもあった

210 20/06/11(木)12:44:00 No.698410984

いつでも捕獲できるようになったのはいいけど捕獲すると食料アイテムが増える誰得クソ仕様 ほぼ捕獲しなかったわ

211 20/06/11(木)12:44:03 No.698411007

スレ画時代の古龍相手は弾かれまくるから消去法でとりあえず双剣って感じだった

212 20/06/11(木)12:44:06 No.698411026

この頃の徹甲榴弾スタンあったっけ?

213 20/06/11(木)12:44:06 No.698411027

しかしですねFも途中から結構良くなってたんですよ

214 20/06/11(木)12:44:10 No.698411046

咆哮即死あったんだっけか あれももう言っても理屈で理解できる「」のが少ねーと思う

215 20/06/11(木)12:44:16 No.698411070

dosで褒められる要素ってサブターゲットシステムくらいかな… これだけは本当良かったよ 部位破壊したかどうかも即座に分かるから

216 20/06/11(木)12:44:19 No.698411081

>ルーパー超絶みたいなテンプレあった 超絶カイザー?

217 20/06/11(木)12:44:46 No.698411201

>この頃の徹甲榴弾スタンあったっけ? dosがスタン初実装だからない

218 20/06/11(木)12:45:18 No.698411353

超絶一門とかはきゅんとかこの辺の時代はぶっ壊れ武器が絶対一個はあったな いやWの散弾ヘビィも大概だけどさ

219 20/06/11(木)12:45:21 No.698411364

当時のナナチはまだ話がわかる姐さんだった…むしろテオが血気盛んだった 今は逆だ…寛容を覚えたテオは我々下々の民草が鉱石ネコババしても許す王者の風格を見せてくれる それに引き換えナナチは更年期入って見敵必殺のヒステリーになっちまった

220 20/06/11(木)12:45:33 No.698411415

>超絶カイザー? ルーツと覇で心眼付けてミラ系のかかとゴリゴリするやつ

221 20/06/11(木)12:45:34 No.698411424

>クシャルよりレウスが段違いに強かった記憶 これの村から入ったから最初レウス=裏ボスだと思ってた

222 20/06/11(木)12:45:44 No.698411470

>しかしですねFも途中から結構良くなってたんですよ というかモンスターと戦う部分だけはずっと悪くなかったと思う 他に文句は沢山言いたいが

223 20/06/11(木)12:45:59 No.698411537

ルーツ装備とラオ覇装備の混合がルーパー 超絶用の装備の最終地点みたいな存在

224 20/06/11(木)12:46:01 No.698411541

>あれももう言っても理屈で理解できる「」のが少ねーと思う てかポータブルやDSモンハンから入った勢と ドスやったことある勢で難易度に関する認識が違いすぎる ワールド→アイスボーンですらプロパン仕様になったって言ってるのいるし

↑Top