20/06/11(木)09:23:33 餃子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/11(木)09:23:33 No.698377522
餃子って何であんなに美味いんだろ
1 20/06/11(木)09:24:15 No.698377613
既製品と手作りで露骨に味に差が出る食品の一種だと思う
2 20/06/11(木)09:24:20 No.698377624
それはね
3 20/06/11(木)09:27:12 No.698377974
毎回タネが多すぎて皮が足りなくなる現象が起こる
4 20/06/11(木)09:29:01 No.698378185
皮は多めに買って余ったら焼いたり揚げたりして食うとうまいぞ
5 20/06/11(木)09:30:23 No.698378342
フードプロセッサーがないとめんどい
6 20/06/11(木)09:32:17 No.698378553
種もそのまま焼いて食っても美味い
7 20/06/11(木)09:32:24 No.698378578
冷食の餃子が安いくせに高水準すぎる
8 20/06/11(木)09:33:01 No.698378645
いっぱい食べても飽きないすごい
9 20/06/11(木)09:34:01 No.698378762
俺は冷凍餃子198円12個の虜になってしまった 600kcalくらいでバランスも良い
10 20/06/11(木)09:35:11 No.698378913
手作りの中身何にしてる?
11 20/06/11(木)09:35:35 No.698378962
王将の餃子はもちろんだけど リンガーのお上品な餃子も好き
12 20/06/11(木)09:39:05 No.698379405
スヰートポーヅが閉店しちゃって もはやどこ行けばいいかわかんない
13 20/06/11(木)09:39:48 No.698379491
>手作りの中身何にしてる? 豚肉キャベツに大量のニラとネギ
14 20/06/11(木)09:40:19 No.698379559
餃子ダイエットってあるんだな 今日買ってこよう
15 20/06/11(木)09:43:15 No.698379936
>手作りの中身何にしてる? 合挽きミンチキャベツニラのシンプルなやつだったけど 最近ドロヘドロの影響で大葉とシイタケも入れるようになった
16 20/06/11(木)09:44:18 No.698380070
>毎回タネが多すぎて皮が足りなくなる現象が起こる (出来上がるハンバーグもどき)
17 20/06/11(木)09:44:44 No.698380123
皮でチーズツツンデアゲターノすき
18 20/06/11(木)09:44:51 No.698380141
玉ねぎのみじん切りもいいぞ 本格的にハンバーグっぽくもなるけど
19 20/06/11(木)09:45:33 No.698380247
肉ダネのつなぎに卵入れるの基本だと思ってたけどそんなこともないことを最近知った
20 20/06/11(木)09:48:34 No.698380616
野菜がたっぷり入った餃子良いよね…
21 20/06/11(木)09:49:01 No.698380677
包むからつなぎなんていらないのだ
22 20/06/11(木)09:50:28 No.698380854
>肉ダネのつなぎに卵入れるの基本だと思ってたけどそんなこともないことを最近知った あんちゃんそりゃハンバーグだ
23 20/06/11(木)09:50:52 No.698380911
テレビ見てて蓮根入ったやつが美味しそうだった
24 20/06/11(木)09:52:02 No.698381066
>野菜がたっぷり入った餃子良いよね… 比率が野菜のほうが多くてもうまいよね
25 20/06/11(木)09:54:41 No.698381412
珍来の餃子が具沢山でボリューミーな上に野菜か何かの甘みもほんのり感じられて自分の中のベストオブ餃子になってる
26 20/06/11(木)09:55:10 No.698381493
皮を手造りしてみたいけど毎回店で買った方が早インパラがやってくる
27 20/06/11(木)09:56:23 No.698381655
今まで生きてきてまずい餃子って食べたことないから優等生だなと思う
28 20/06/11(木)09:56:24 No.698381658
満州で買うと60個1200円(税抜)なので手作りする意欲が削がれる 一人だし
29 20/06/11(木)09:57:09 No.698381741
>皮とチーズとソースカサネテヤイターノすき
30 20/06/11(木)09:57:29 No.698381789
昔東京で親父に連れて行ってもらったジャンボ餃子をまた食べたい
31 20/06/11(木)09:58:18 No.698381883
最近の冷凍の餃子 フライパンにのけて焼くだけなのに パリパリな羽までちゃんと作れて凄い
32 20/06/11(木)09:58:21 No.698381895
>皮を手造りしてみたいけど毎回店で買った方が早インパラがやってくる 厚みもサイズもブレないし面倒くさいから最高!
33 20/06/11(木)09:59:23 No.698382043
王将の冷凍餃子はタレが入ってるのがえらい!
34 20/06/11(木)10:02:16 No.698382409
味の素の冷凍餃子を教えてくれた「」には感謝してもしたりない 生姜入りがいいね
35 20/06/11(木)10:02:39 No.698382463
俺も「」のダイマで良さを知った
36 20/06/11(木)10:02:41 No.698382467
ニンニクたっぷり餃子たべてえ~
37 20/06/11(木)10:03:13 No.698382550
手作りするときは肉3割野菜7割ぐらいの比率がうまい
38 20/06/11(木)10:04:16 No.698382695
不味い餃子を食ったのはやたら記憶に残るな 野菜が多すぎてタネがぐちゃっとしてるうえ味が薄すぎて二つ食ったらもういい…ってなった
39 20/06/11(木)10:06:44 No.698383022
所詮ポン酢で飯を食うためのアリバイに過ぎないと思ってたけど 業務スーパーで買った奴が余りに美味しくなくて減らない
40 20/06/11(木)10:09:00 No.698383327
安いチルド餃子はハズレの割合が高い
41 20/06/11(木)10:09:58 No.698383448
冷凍餃子1袋焼いてサラダとビールってのが晩酌にちょうどいい
42 20/06/11(木)10:11:26 No.698383625
キャベツ塩もみするとシャキシャキ感が失われるんだけどやらない方がいいんかな…
43 20/06/11(木)10:12:26 No.698383757
解けるチーズよりプロセスチーズ入れる方がうまい
44 20/06/11(木)10:13:18 No.698383870
作るのもたのしいよね
45 20/06/11(木)10:13:56 No.698383937
焼いてから水加えて蒸す方法を最初に思いついた人にノーベル平和賞贈りたい
46 20/06/11(木)10:14:24 No.698384007
>既製品と手作りで露骨に味に差が出る食品の一種だと思う どっちもうまいで終わりだ
47 20/06/11(木)10:15:08 No.698384109
自宅で食う時のタレは醤油と酢とラー油だけど他に美味いタレあるかね
48 20/06/11(木)10:15:17 No.698384140
スーパーで売ってる生餃子ばかり食ってる
49 20/06/11(木)10:15:44 No.698384208
王将の餃子が安くてうまくてすごいな-!
50 20/06/11(木)10:16:39 No.698384341
大阪王将の冷やし餃子うまかったな
51 20/06/11(木)10:17:39 No.698384482
>キャベツ塩もみするとシャキシャキ感が失われるんだけどやらない方がいいんかな… 野菜の歯応えと汁感が欲しいなら塩もみしない方がいい 食感とか大分変わるからどっちも作ってみて自分の好みな方でやるのが一番よ
52 20/06/11(木)10:18:17 No.698384572
モランボンの皮(大きめ)を信じろ これ以外は買わなくていい
53 20/06/11(木)10:19:11 No.698384687
これは未来予知だが2年後に欧米で冷凍餃子が流行る
54 20/06/11(木)10:19:33 No.698384746
手作りの皮はめんどくさいけど厚めに作ることで焼きだけでなく 水餃子にも耐え得るハイブリット餃子が出来ちまうんだぜ
55 20/06/11(木)10:19:40 No.698384761
>皮を手造りしてみたいけど毎回店で買った方が早インパラがやってくる 自作の皮は味とか触感が良くて市販品とは別物な気がする あとインパラは冷凍買えって言う
56 20/06/11(木)10:20:09 No.698384816
味付けむずくない?
57 20/06/11(木)10:20:20 No.698384835
冷凍は味の素と王将が甲乙つけ難いが 売れてるのは味の素だな…あっという間になくなる
58 20/06/11(木)10:20:36 No.698384871
>野菜の歯応えと汁感が欲しいなら塩もみしない方がいい ㌧今日は塩もみしないで作ってみる
59 20/06/11(木)10:21:01 No.698384929
牛脂を混ぜるのだ 肉汁をブーストしろ
60 20/06/11(木)10:21:02 No.698384932
焼き立てがうまいんだ 惣菜だと物足りなくて冷凍を焼くとうまい
61 20/06/11(木)10:21:54 No.698385068
キューピーのおろしオニオンドレッシングをタレにすると美味い
62 20/06/11(木)10:21:57 No.698385078
>味付けむずくない? シャンタン!オイスターソース!塩胡椒!ブラックペッパー!生姜とにんにく! お店の餃子できた!
63 20/06/11(木)10:22:09 No.698385109
>スヰートポーヅが閉店しちゃって あそことホワイト餃子は同じ店だと思いこんでた…
64 20/06/11(木)10:22:35 No.698385164
冷凍買って茹でるだけなのにめちゃくちゃうまい 鶏がらスープの素とかも入れれば中華スープ(餃子入り)にも転用できるし
65 20/06/11(木)10:23:08 No.698385231
あんまり味足しても肉の味が消えちまう
66 20/06/11(木)10:23:30 No.698385287
味付けはほどほどにしてタレに拘るタイプ
67 20/06/11(木)10:23:38 No.698385305
冷凍なら焼きは味の素水餃子はもちもち王将
68 20/06/11(木)10:24:21 No.698385399
冷凍の焼くのもほぼ放置で良いってんだから凄いよ
69 20/06/11(木)10:24:44 No.698385461
冷凍のはタネに下味しっかり付いてるから俺はラー油だけでいつも食う
70 20/06/11(木)10:24:58 No.698385487
>既製品と手作りで露骨に味に差が出る食品の一種だと思う プロの手作りが最強だな
71 20/06/11(木)10:25:12 No.698385525
最近味噌だれで食べるタイプのやつが旨かった
72 20/06/11(木)10:25:34 No.698385582
オイスターソースは手軽にうまあじ加えられて良い…
73 20/06/11(木)10:26:07 No.698385665
>焼き立てがうまいんだ >惣菜だと物足りなくて冷凍を焼くとうまい 一番美味いと思う餃子が家から電車で1時間のところ… さらに持ち帰り専門店…
74 20/06/11(木)10:26:32 No.698385726
>オイスターソースは手軽にうまあじ加えられて良い… その通りだけどきっとXO醤でやるともっと美味いのではないかと思う
75 20/06/11(木)10:26:33 No.698385727
オイスターソースと塩とニンニクだけで味付けたシンプルな餃子うまいよ
76 20/06/11(木)10:26:56 No.698385783
タレも定番の酢醤油ラー油に加えて色々バリエーションが増えてきた 美味いと評判の酢とたっぷりの胡椒をやってみたけど確かにさっぱり食えてこれはこれでいいね
77 20/06/11(木)10:27:28 No.698385846
>>焼き立てがうまいんだ >>惣菜だと物足りなくて冷凍を焼くとうまい >一番美味いと思う餃子が家から電車で1時間のところ… >さらに持ち帰り専門店… 電車の中で餃子を…
78 20/06/11(木)10:28:12 No.698385948
>>>焼き立てがうまいんだ >>>惣菜だと物足りなくて冷凍を焼くとうまい >>一番美味いと思う餃子が家から電車で1時間のところ… >>さらに持ち帰り専門店… >電車の中で餃子を… ビールを片手に…
79 20/06/11(木)10:28:28 No.698385991
なんだかんだで餃子の王将が自分の中で一番美味しい餃子
80 20/06/11(木)10:32:18 No.698386519
ゼラチン入れると肉汁ピュッピュしておいしいよ
81 20/06/11(木)10:32:59 No.698386598
>ゼラチン入れると肉汁ピュッピュしておいしいよ 肉ぎっしりじゃなくていいんだよ 野菜たっぷりの方がありがたい
82 20/06/11(木)10:33:02 No.698386605
調べたらスープを混ぜて作るやり方もあるんだね
83 20/06/11(木)10:33:21 No.698386640
キャベツとニラ大目に入れるね…
84 20/06/11(木)10:34:34 No.698386807
>>>>焼き立てがうまいんだ >>>>惣菜だと物足りなくて冷凍を焼くとうまい >>>一番美味いと思う餃子が家から電車で1時間のところ… >>>さらに持ち帰り専門店… >>電車の中で餃子を… >ビールを片手に… 世界の終わりの日にやりたいね
85 20/06/11(木)10:34:45 No.698386828
生姜餃子めっちゃうまくない?
86 20/06/11(木)10:35:17 No.698386895
肉汁が出てくる餃子はどうやって作ってるんだ
87 20/06/11(木)10:35:20 No.698386898
>調べたらスープを混ぜて作るやり方もあるんだね 上手く作らないと途中で皮が破れて台無しになるぜなった泣いた
88 20/06/11(木)10:35:42 No.698386946
昨日の仕事の嫌な記憶をどうにかする為に美味い餃子食べて記憶の上書き成功したけど 今度は今朝から餃子のことが頭から離れない…なんだこれ…
89 20/06/11(木)10:35:45 No.698386953
生姜とにんにくはいくら入れても良い
90 20/06/11(木)10:36:09 No.698386999
>今度は今朝から餃子のことが頭から離れない…なんだこれ… やはり餃子はドラッグ…
91 20/06/11(木)10:36:19 No.698387015
中華料理屋でバイトしてたとき肉に水混ぜろって教えてもらったな 肉汁全然違うよ
92 20/06/11(木)10:36:50 No.698387079
肉と野菜は3:7でいい
93 20/06/11(木)10:36:53 No.698387086
たまねぎめちゃめちゃ入れたら甘味が押し寄せてくるよ
94 20/06/11(木)10:37:36 No.698387190
ラードを入れるのだ
95 20/06/11(木)10:37:48 No.698387217
白菜4キャベツ3肉3が我が家の餃子だ
96 20/06/11(木)10:39:07 No.698387411
味覇溶いたのを肉にしみこませてる
97 20/06/11(木)10:39:19 No.698387434
モランボンの皮以外選択肢がない
98 20/06/11(木)10:39:49 No.698387514
20枚入りで200円する皮使ったら皮もっちもちうま味パンパンだった
99 20/06/11(木)10:40:51 No.698387629
>業務スーパーで買った奴が余りに美味しくなくて減らない おいしくない餃子は鍋にする
100 20/06/11(木)10:41:35 No.698387732
餃子のタネが余ったらうどんの麺を細切れにしたものを混ぜ込んで焼くとそれっぽくなるぞ
101 20/06/11(木)10:41:59 No.698387766
余ったタネは肉団子にしてスープに入れろ
102 20/06/11(木)10:42:45 No.698387863
>中華料理屋でバイトしてたとき肉に水混ぜろって教えてもらったな >肉汁全然違うよ ハンバーグもだけど蒸し焼きにするタイプのものは適量の水混ぜとくといい感じになるんだ 餃子は皮で包んでいる関係上タネに水入れるかどうかで全然違う
103 20/06/11(木)10:42:51 No.698387880
>おいしくない餃子は鍋にする 皮が貧弱でボロボロになるんだよね
104 20/06/11(木)10:43:18 No.698387931
近所のスーパーの精肉部が作って売ってる餃子が何かびっくりするくらい不味い 汁物とかに入れても誤魔化し切れなかったのはいっそすごいと思った
105 20/06/11(木)10:43:22 No.698387943
不味い冷凍餃子はつなぎ感がすごい 手作り餃子食べたあとだと味の素にもすごく感じる
106 20/06/11(木)10:44:24 No.698388076
>皮が貧弱でボロボロになるんだよね 肉団子と皮のスープに
107 20/06/11(木)10:45:42 No.698388249
家で作る餃子無限に食えるよね
108 20/06/11(木)10:45:48 No.698388264
余ったタネは炒飯の具にする
109 20/06/11(木)10:48:36 No.698388663
生を持ち帰りさせてくれる店があってなあ 店主死んじまったな……