20/06/11(木)09:17:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/11(木)09:17:27 No.698376754
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/11(木)09:19:24 No.698376976
ねんがんの ビームライフル?
2 20/06/11(木)09:27:30 No.698378012
ザクとゲルググとガンダム買わないと再現無理か… ガンダムとザクはFGで良いとしてゲルググ売ってないんだよなぁ…
3 20/06/11(木)09:39:06 No.698379408
車の修理とかで代車に乗ると自分の車より性能良いけどなんか凄く違和感を感じるけどMSだと違和感もっと大きそう
4 20/06/11(木)09:40:35 No.698379588
肩シールド好きだから両肩に付けたい
5 20/06/11(木)09:57:28 No.698381787
明日からこれに乗り換えてねーみたいに言われたら困るよね…
6 20/06/11(木)09:59:19 No.698382034
ハードはできたけどソフトが出来てない
7 20/06/11(木)10:02:47 No.698382478
>明日からこれに乗り換えてねーみたいに言われたら困るよね… だから乗り換えなかった奴も多い
8 20/06/11(木)10:03:09 No.698382541
そこでこのスパイクシールド
9 20/06/11(木)10:04:33 No.698382726
>そこでこのスパイクシールド ゲルmいいよね
10 20/06/11(木)10:06:58 No.698383058
ビームナギナタは本当意味わからん
11 20/06/11(木)10:07:53 No.698383163
だからこうして新兵に押し付ける
12 20/06/11(木)10:08:08 No.698383196
片側だけビーム出せるって取説に書いとけ
13 20/06/11(木)10:08:34 No.698383253
>ビームナギナタは本当意味わからん なんで両刃なんだよ…
14 20/06/11(木)10:09:31 No.698383385
急にmac使わされるようなもんだよな
15 20/06/11(木)10:09:38 No.698383400
ビームナギナタって使いづらいの?
16 20/06/11(木)10:09:42 No.698383413
ビームが二本つまり強さも2倍!この戦争我々の勝利だ!
17 20/06/11(木)10:10:26 No.698383503
F91くらいの時代に小型MS任されてたパイロットとか大変だったんだろうな クロスボーンバンガードは最初から小型MSで教練してそうだけど 時期的にジェガンとかからの乗り換えになる連邦パイロットは…
18 20/06/11(木)10:11:11 No.698383593
ずっと思ってたんだけどザクのシールドって左肩にあったほうがいいんじゃないかな
19 20/06/11(木)10:11:12 No.698383595
>ビームナギナタって使いづらいの? ワンオフ機ならまだしも量産機に持たせる物じゃあねぇだろ…
20 20/06/11(木)10:12:16 No.698383737
>ビームが二本つまり強さも2倍!この戦争我々の勝利だ! だから滅んだ…
21 20/06/11(木)10:13:17 No.698383866
ナギナタは片刃モードにできるから…
22 20/06/11(木)10:14:12 No.698383981
ビームナギナタは片刃に出来るんだから文句言うな トマホークは弱すぎる
23 20/06/11(木)10:14:21 No.698384001
いきなりの新兵とか斧に慣れた兵士がすぐにダースモールになれんのかよって話だからな…
24 20/06/11(木)10:14:44 No.698384053
高い運動性…
25 20/06/11(木)10:15:22 No.698384150
>ワンオフ機ならまだしも量産機に持たせる物じゃあねぇだろ… それってのは使いづらいから量産機にもたせるなって話なんでしょ? そもそもその使いづらいっていう部分が確かなの?って疑問なのだけど
26 20/06/11(木)10:15:28 No.698384166
>ビームナギナタって使いづらいの? 今まで小型ビーム兵器ないのにいきなりだぜ
27 20/06/11(木)10:15:32 No.698384171
そもそも薙刀って持ち手が長いのが優位性であって 短い持ち手の両サイドからビーム出てもそれは薙刀ではないと思う
28 20/06/11(木)10:15:38 No.698384186
ゲルググには新兵が乗ってるとかの設定もあって矛盾しないな
29 20/06/11(木)10:15:39 No.698384192
あの肩シールドが役に立ってるの見たことないが
30 20/06/11(木)10:15:48 No.698384223
実弾マシンガンからいきなりビームに変わるって戦術そのもの変わりそうだよね
31 20/06/11(木)10:16:04 No.698384256
>ずっと思ってたんだけどザクのシールドって左肩にあったほうがいいんじゃないかな そうだよデザインも元々左側にあった 色々あって左右反転した絵が採用されてしまってこうなってる
32 20/06/11(木)10:16:19 No.698384286
薙刀っていうか ツインランサー?的な謎武器だよね
33 20/06/11(木)10:17:14 No.698384416
>F91くらいの時代に小型MS任されてたパイロットとか大変だったんだろうな >クロスボーンバンガードは最初から小型MSで教練してそうだけど >時期的にジェガンとかからの乗り換えになる連邦パイロットは… といっても小型化はF90より前のヘビガンからだからコスモバビロニア戦争中に乗り代えってのはレアケースよりなはずでザク→ゲルググよりかは大分ましだと思う
34 20/06/11(木)10:17:27 No.698384447
ビームマシンガン持つようになったのはゲルググの何型からだっけ
35 20/06/11(木)10:17:54 No.698384509
連ジで背負った盾は後ろから狙撃されるの結構防いでくれたんで言うほど悪くはない
36 20/06/11(木)10:17:57 No.698384517
人間と違って手首回転出来るんだから両刃は強いと思うんだよな 優秀なシールドにもなるし
37 20/06/11(木)10:18:27 No.698384589
ナギナタは片刃にできるからグフかドム乗ってたパイロットならヒートサーベルみたいに扱えるって開発は考えたのかもしれない
38 20/06/11(木)10:18:44 No.698384629
ビームジャベリンも全然ジャベリンじゃないし
39 20/06/11(木)10:19:09 No.698384684
作中でも我々の世界でも人気ないから かっこいい重視のマイナーチェンジ出ないの楽しい
40 20/06/11(木)10:19:22 No.698384724
ナギナタの形状はまあ開発現場のテンションの産物だろうな
41 20/06/11(木)10:19:49 No.698384783
ビームナギナタって自機に当たりそうな時は自動的に刃が消滅するんじゃなかったっけか?
42 20/06/11(木)10:20:06 No.698384813
>優秀なシールドにもなるし 肝心の中央にビームがなくてぶちぬかれんか
43 20/06/11(木)10:20:40 No.698384883
現実の戦闘機だと機種転換訓練で6~12か月ぐらいは必要だしね 簡単に乗り換えなんてできない
44 20/06/11(木)10:20:54 No.698384914
>そもそもその使いづらいっていう部分が確かなの?って疑問なのだけど 片刃モードあるとはいえ自分斬っちゃいそうだよねアレ まぁツインローターヘリみたいに羽と羽がぶつからないようにするようにコンピュータ制御でどうとでもなりそうだけどもさ
45 20/06/11(木)10:21:24 No.698384984
素のゲルググはエリート兵用感がありすぎるから 雑兵は中段くらいのが泥臭くていいね
46 20/06/11(木)10:21:25 No.698384985
>そもそも薙刀って持ち手が長いのが優位性であって >短い持ち手の両サイドからビーム出てもそれは薙刀ではないと思う 現実と宇宙世紀でなんか微妙に用語の使い方ちがくね…?てのはナギナタに限らずあるから 大事なのはこれが我々の言う薙刀かじゃなくて実際不便なのかそれとも実はすごいのかどうなのかだと思う
47 20/06/11(木)10:22:07 No.698385100
こういう古参のためにギラドーガの武装がああなってるって話好き 公式設定かどうかはしらない
48 20/06/11(木)10:22:19 No.698385131
カラバ時代のアムロさんもナギナタ使ってたし…
49 20/06/11(木)10:22:21 No.698385136
>現実の戦闘機だと機種転換訓練で6~12か月ぐらいは必要だしね >簡単に乗り換えなんてできない エスコンの主人公ってスゲェんだなぁ…
50 20/06/11(木)10:22:48 No.698385186
薙刀は普通に評判が悪かったんでゲルググMはマウント式のビームサーベルになった
51 20/06/11(木)10:23:15 No.698385251
せめて普通のビームサーベルやヒートソードだったらよかったんだろうか
52 20/06/11(木)10:23:36 No.698385300
>カラバ時代のアムロさんもナギナタ使ってたし… エースパイロットにとってはサーベル+α的な良い武装だと思うよ
53 20/06/11(木)10:24:01 No.698385354
一本予備にしたいので普通のビームサーベル2本下さい
54 20/06/11(木)10:24:26 No.698385412
>エースパイロットにとってはサーベル+α的な良い武装だと思うよ 感触よかったならνもナギナタになってたんじゃねえかな… 単にあれがついてたからあれ使ってた以上の意味はないんじゃ
55 20/06/11(木)10:24:41 No.698385456
現代だって戦闘機や戦車乗り換えるときは何ヶ月、何百時間の機種転換訓練やらないといけないんだろ? 敵軍の一大反抗作戦の前に全然仕様の違う新型なんかいきなり渡されてもろくに操縦できるわけ無いんやな
56 20/06/11(木)10:25:08 No.698385515
>カラバ時代のアムロさんもナギナタ使ってたし… あの人は内心で「馬鹿じゃないか?」と言いながら最上の使い方出来るだろ
57 20/06/11(木)10:26:00 No.698385646
ジェリドとかシャアはホイホイ乗り換えるよね
58 20/06/11(木)10:26:08 No.698385666
シャアもアムロもナギナタ使えるけどνがサーベル状でサザビーが斧の時点でお察し
59 20/06/11(木)10:26:14 No.698385681
ジオンはドイツ系の国家っぽいし 間違ったジャポニズムが宇宙世紀まで残ってたのかもしれない
60 20/06/11(木)10:26:17 No.698385690
ビームナギナタって名前だけど薙刀じゃないよねこれ…
61 20/06/11(木)10:28:02 No.698385930
効率いい出したらワザワザ分離式じゃなくて腕から直接ビーム刃出す方が使いやすそうだよね…
62 20/06/11(木)10:28:59 No.698386066
腕からだと細かい動き難しくなりそうじゃない?
63 20/06/11(木)10:29:54 No.698386209
ビームナギナタってどの辺がナギナタなんだろうね
64 20/06/11(木)10:30:11 No.698386248
ジオン公国民は日本人じゃないから厳密なところがわからないままOh~naginata~HAHAHAみたいな感じで薙刀ってつけたんだろう
65 20/06/11(木)10:30:21 No.698386278
>ビームナギナタって名前だけど薙刀じゃないよねこれ… 我々の言う○○ではないよねみたいなのはナギナタに限らずバルカンとかバズーカなんかでもそうだから そこは宇宙世紀じゃこういうのをナギナタと呼ぶって話でいいんじゃないかな
66 20/06/11(木)10:30:44 No.698386326
ビームジュッテとかビームファンとか宇宙世紀末期の白兵武器はおかしい
67 20/06/11(木)10:33:29 No.698386655
そもそもバズーカだって米軍の使ってるロケットランチャーの名前に過ぎないからな
68 20/06/11(木)10:34:23 No.698386781
学徒兵の話は当時からあったと思うけど経験が新兵よりちょっとあるベテラン気取りがゲルググ嫌い!っていつぐらいから出た話だっけ 光芒のアバオアクーから?
69 20/06/11(木)10:36:33 No.698387046
ビームナギナタの真の威力は耐ビーム刃効果のある柄
70 20/06/11(木)10:36:55 No.698387090
ザクの肩スパイクなんて実戦で使わねーだろ
71 20/06/11(木)10:38:22 No.698387299
>学徒兵の話は当時からあったと思うけど経験が新兵よりちょっとあるベテラン気取りがゲルググ嫌い!っていつぐらいから出た話だっけ 嫌いなんて話は一つもない
72 20/06/11(木)10:38:57 No.698387381
>ビームジュッテとかビームファンとか宇宙世紀末期の白兵武器はおかしい 十手は理由はわかるし実際有効活用したからいいけどファンはただ威力低いのに意味があるだけだから他のでもいいよね…
73 20/06/11(木)10:39:00 No.698387390
ジオンの人は尖った肩好きなんだろうな
74 20/06/11(木)10:39:51 No.698387518
>ジェリドとかシャアはホイホイ乗り換えるよね 二人とも生き残るから新型機が回されてくるんだ マスクもそうだったし
75 20/06/11(木)10:40:58 No.698387654
ザンスカールはちょっと目を離すとすぐに変な武器を作る ショックバイトって何だよ…
76 20/06/11(木)10:43:10 No.698387921
ジェリドは半分テストパイロット扱いされてたと思う
77 20/06/11(木)10:43:23 No.698387946
ビーム技術の蓄積ないくせにビーム刃湾曲させる技術はすごいけど湾曲させることになんの利点が…?
78 20/06/11(木)10:43:44 No.698387983
ビームサーベルも別にサーベルじゃないしな…