虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)08:10:16 朝は飛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1591830616690.jpg 20/06/11(木)08:10:16 No.698368465

朝は飛行ユニット

1 20/06/11(木)08:11:18 No.698368576

なんか随分高いな…こんなに飛べたっけ…?

2 20/06/11(木)08:12:51 No.698368723

爆薬次第じゃないかな

3 20/06/11(木)08:13:11 No.698368765

記憶よりわりと普通に飛んでた蝙也さん

4 20/06/11(木)08:14:26 No.698368913

グライダーと同じだから 風向きと開始地点によっては

5 20/06/11(木)08:14:28 No.698368919

爆弾も最後の帰還のための方向転換くらいにしか使ってなくて思ったより人外じみてた

6 20/06/11(木)08:15:38 No.698369049

そもそも爆弾を空中で発破して方向転換とか推進とか 相当狂ってる

7 20/06/11(木)08:15:56 No.698369083

原理はグライダーのはずだけど北海道編の蝙也さんは実質ほぼ普通に飛んでる

8 20/06/11(木)08:16:08 No.698369103

爆風で飛ぶんじゃなかったっけ… なんかすごい飛んでるように見える

9 20/06/11(木)08:17:31 No.698369261

どっちかと言うとヤバいのは視力では

10 20/06/11(木)08:17:43 No.698369285

>爆風で飛ぶんじゃなかったっけ… >なんかすごい飛んでるように見える 別に爆風食らって吹っ飛ばされるのを繰り返して跳ね上げられるだけとかそんなんじゃないからな!?

11 20/06/11(木)08:17:44 No.698369289

>爆弾も最後の帰還のための方向転換くらいにしか使ってなくて思ったより人外じみてた もっとこう爆弾ボガンボガン爆発させてその爆風でふわふわ滞空するイメージだったけど 大空をバサバサ飛んで帰還の時だけドォォンでターンして戻ってきてるよね

12 20/06/11(木)08:17:51 No.698369305

爆薬じゃなくても勢いと風さえ有れば飛べるから船ならカタパルト作ってあげればダイナマイト無しに離陸しそう

13 20/06/11(木)08:18:46 No.698369382

永倉が(こいつなかなか使えるな…)してて笑う

14 20/06/11(木)08:18:59 No.698369402

こんな異常なもん飛んでたら索敵する前に警戒されるのでは

15 20/06/11(木)08:19:26 No.698369457

マントマリオのようにすれば滑空からさらに上昇できる!

16 20/06/11(木)08:19:41 No.698369485

導火線を切り詰めて空中で爆発させ自分がダメージを受けないけど上向きに飛べる程度の推進力を得ている 控えめに言って変態

17 20/06/11(木)08:20:00 No.698369525

まず能力生かして定期的に偵察こなしてて普通に感謝されてる蝙也って図がちょっと面白い

18 20/06/11(木)08:21:07 No.698369652

>こんな異常なもん飛んでたら索敵する前に警戒されるのでは まあ剣心たちそんなに隠密してないから…

19 20/06/11(木)08:21:35 No.698369697

まあ本編でも海渡って大陸まで飛んでたような感じだったし

20 20/06/11(木)08:21:45 No.698369730

本編後の明治政府も飛行スキル生かした任務に就かせてるみたいだからこの方向で正しいんだろう

21 20/06/11(木)08:22:11 No.698369769

基本はパラグライダーなのでわりと飛べる

22 20/06/11(木)08:22:18 No.698369786

>どっちかと言うとヤバいのは視力では 本人曰くニンジャの末裔だから…

23 20/06/11(木)08:23:12 No.698369875

へんやさんは栄養失調とかで脱落したりしない? なんか痩せすぎで心配になる

24 20/06/11(木)08:23:45 No.698369934

斎藤のカプセル怪獣として再登場したときも空中で刀とオカマの鉄球たやすく弾きながらバッサバッサ飛んで着陸してたしなんか思ってたより飛行スキルが高性能っぽい

25 20/06/11(木)08:24:32 No.698370012

>永倉が(こいつなかなか使えるな…)してて笑う まあこの時代にこんだけ自在に空飛べる偵察爆撃ユニットはわりと異常だから…

26 20/06/11(木)08:24:50 No.698370047

>へんやさんは栄養失調とかで脱落したりしない? >なんか痩せすぎで心配になる 十本刀は中盤でかませになる要員だから多分みんなボコボコにされるぞ

27 20/06/11(木)08:25:34 No.698370121

ちょっと滑空できるだけみたいなイメージだったけど予想以上に自由に飛べるんだな…

28 20/06/11(木)08:25:50 No.698370159

剣客兵器の皆さん自国に対してレッツトレーニングなノリで宣戦布告しようとしてるんだっけ

29 20/06/11(木)08:26:21 No.698370208

>まあこの時代にこんだけ自在に空飛べる偵察爆撃ユニットはわりと異常だから… この時代自在どころかまず飛べるユニットがねえよ!

30 20/06/11(木)08:26:29 No.698370221

急な上昇とか加速や方向転換は爆風使うけど基本的にはグライダーの要領で飛ぶ

31 20/06/11(木)08:26:31 No.698370222

>>へんやさんは栄養失調とかで脱落したりしない? >>なんか痩せすぎで心配になる >十本刀は中盤でかませになる要員だから多分みんなボコボコにされるぞ でもまあバトル以外で役に立ってるからちょっと見直したよ

32 20/06/11(木)08:27:15 No.698370310

何年やる気なの?ってくらい風呂敷広げてるよね

33 20/06/11(木)08:27:18 No.698370316

かなりいい感じにかっこよくなった弥彦と共闘して欲しかった

34 20/06/11(木)08:27:34 No.698370343

あと戦闘時の飛行と長距離飛行はかなり勝手が違うだろうし だって一人相手にするときだと滑空飛行だとすぐ通りすぎちまうんだぞ だから爆風受けてフワるに留めてるだけで

35 20/06/11(木)08:28:01 No.698370398

>何年やる気なの?ってくらい風呂敷広げてるよね るろ剣オールスター祭りな劇場版ってたとえがしっくり来た

36 20/06/11(木)08:28:49 No.698370490

小説で自称風魔一族ってことになってた人だ

37 20/06/11(木)08:30:19 No.698370670

一ページ目見ても剣星以外に届きそうな攻撃がないんだよな それだけに剣星にやられないか心配だ 今の淡々と仕事人してるこいつはわりと好きなだけに

38 20/06/11(木)08:31:37 No.698370807

骨と皮だけで体力もなさそうなのに結構長く飛ぶな

39 20/06/11(木)08:32:11 No.698370878

本編より寡黙になっててプロっぽくなってるよね

40 20/06/11(木)08:32:41 No.698370937

>骨と皮だけで体力もなさそうなのに結構長く飛ぶな 滑空に体力関係ないし…

41 20/06/11(木)08:33:06 No.698370987

ししお様の運用の仕方けっこう間違ってた気がする…

42 20/06/11(木)08:33:23 No.698371019

>あと戦闘時の飛行と長距離飛行はかなり勝手が違うだろうし >だって一人相手にするときだと滑空飛行だとすぐ通りすぎちまうんだぞ >だから爆風受けてフワるに留めてるだけで 言われてみればそうである

43 20/06/11(木)08:33:39 No.698371046

>滑空に体力関係ないし… いやいやこんだけ自由に稼働する翼一定に支えるだけでもかなり大変だろう

44 20/06/11(木)08:34:45 No.698371181

>いやいやこんだけ自由に稼働する翼一定に支えるだけでもかなり大変だろう なんかこう…いいかんじにロックする機構とかがついてるんだろう…

45 20/06/11(木)08:34:46 No.698371183

su3963379.jpg 望む報酬が明治政府の航空方面の増強だったりなんか変に面白いよね

46 20/06/11(木)08:36:13 No.698371358

お話に合わせてチューンナップされた感はあるけど今の蝙也さんは飛行スキル上手く生かしてて良いよね

47 20/06/11(木)08:36:20 No.698371369

習得した技術を活かしてるだけじゃなくて飛ぶの楽しんでるよね

48 20/06/11(木)08:36:57 No.698371445

さすがにこれに戸板で追いすがるの無理だな やっぱつるぎぼししかないな!

49 20/06/11(木)08:37:22 No.698371498

>su3963379.jpg >望む報酬が明治政府の航空方面の増強だったりなんか変に面白いよね 鎌足ちゃんはあはあ

50 20/06/11(木)08:38:19 No.698371604

弥彦と会わせて気まずくなったり逆に普通に喋ったりしてほしい

51 20/06/11(木)08:38:50 No.698371678

張はかませになるにしても面白刀で面白戦闘やってくれたら嬉しい

52 20/06/11(木)08:39:20 No.698371733

ちょうど殺人奇剣持ちがいるので対戦相手には困らない

53 20/06/11(木)08:40:53 No.698371923

>弥彦と会わせて気まずくなったり逆に普通に喋ったりしてほしい 弥彦はむしろ雷十太先生と由太郎って美味しいフラグがあるから…

54 20/06/11(木)08:42:00 No.698372062

>su3963379.jpg >望む報酬が明治政府の航空方面の増強だったりなんか変に面白いよね もしやコイツ最初から本当に国を憂いていただけ…?

55 20/06/11(木)08:42:28 No.698372123

由太郎はもう出てきたんだよな

56 20/06/11(木)08:42:57 No.698372179

いやぁまあ本編でやられてから色々と心境の変化があったんじゃないか

57 20/06/11(木)08:43:03 No.698372198

>もしやコイツ最初から本当に国を憂いていただけ…? たぶんへんやさん自分がもっと飛びたいだけだよ

58 20/06/11(木)08:46:14 No.698372636

>この時代自在どころかまず飛べるユニットがねえよ! 気球が最新兵器だっけ

59 20/06/11(木)08:46:58 No.698372733

志々雄に付いてたのも自己実現のためだったっぽい

60 20/06/11(木)08:47:05 No.698372749

>望む報酬が明治政府の航空方面の増強だったりなんか変に面白いよね これって「自分用の」って話じゃないのか

61 20/06/11(木)08:47:05 No.698372754

>たぶんへんやさん自分がもっと飛びたいだけだよ 自分に装着する用の飛行ユニットでも開発する気なのか…

62 20/06/11(木)08:47:06 No.698372757

>由太郎はもう出てきたんだよな 一話目から出て来てる 売りつけに来た無限刃見てこれやべえなって思って剣心にチクったのがことの始まりだし

63 20/06/11(木)08:48:17 No.698372902

この時代飛行船もまだ5km飛べたら万々歳って感じだから火器装備して攻撃できるのは本当にインチキ

64 20/06/11(木)08:48:24 No.698372918

>>望む報酬が明治政府の航空方面の増強だったりなんか変に面白いよね >これって「自分用の」って話じゃないのか どっちにしろ大空にとりつかれてるな…

65 20/06/11(木)08:48:47 No.698372973

正直噛ませになると言われても女装スパイと航空偵察忍者さんは 端からあまり直接戦闘を期待されてない気もする

66 20/06/11(木)08:49:01 No.698372998

>ししお様の運用の仕方けっこう間違ってた気がする… まあひこうタイプのアドバンテージそのままバトルに応用できるから悪くはないんだ

67 20/06/11(木)08:49:40 No.698373089

>正直噛ませになると言われても女装スパイと航空偵察忍者さんは >端からあまり直接戦闘を期待されてない気もする 永倉のおっちゃんもスキルによる画像みたいな補佐を評価してるしな…

68 20/06/11(木)08:50:12 No.698373170

自分の研究に金出してくれるなら誰でもいいんだろう こう考えると剣客兵器側に行ってもおかしくないな

69 20/06/11(木)08:50:18 No.698373183

エロオカマはこのむさくるしい一行の中の貴重なエロ枠だからな…

70 20/06/11(木)08:50:40 No.698373239

>ししお様の運用の仕方けっこう間違ってた気がする… 上空から落下の加速を伴って手甲剣でズバッとやるのは暗殺としてはめちゃくちゃ強いぞ 夜中にやられたら絶対にわからん

71 20/06/11(木)08:50:53 No.698373268

>エロオカマはこのむさくるしい一行の中の貴重なエロ枠だからな… ありがとう尾田栄一郎…

72 20/06/11(木)08:53:19 No.698373576

そもそも十本刀で真正面から戦うのフジ位で後は大体暗殺用じゃないかな

73 20/06/11(木)08:54:33 No.698373737

かまたりちゃんやっぱチンポついてる原作版のが可愛いよね

74 20/06/11(木)08:56:02 No.698373947

十本刀って本当は半分ぐらい戦闘用ユニットじゃないのを無理やり戦闘させてたんじゃ…

75 20/06/11(木)08:56:25 No.698373998

>ししお様の運用の仕方けっこう間違ってた気がする… お金様で政府の内部を侵食しようじゃなくて煉獄なんだぞ?

76 20/06/11(木)08:57:00 No.698374080

そもそもまともに集めて戦闘させたのも本編が初だったりして

77 20/06/11(木)08:57:38 No.698374163

一般市民にリンチされるレベルのししお様の雑兵だと御庭番衆に勝てないし…

78 20/06/11(木)08:58:03 No.698374220

暴力装置としては剣心と宗次郎サブに箒頭ってくらいで 他はそもそも護身出来ればいいか程度の期待だからいいんだ

79 20/06/11(木)08:58:06 No.698374230

第一次大戦でそのくらいの飛行機が実戦投入されてるから40年くらい先を行ってる感じかな

80 20/06/11(木)08:58:53 No.698374339

そもそも本編でもシシオはあんな使い方するつもりなかったんじゃなかったか? 側近が暴走してそのまま決行したとかだった気が

81 20/06/11(木)08:58:59 No.698374354

この十本刀宗次郎以外は真っ当に諜報で役に立つなあ

82 20/06/11(木)09:03:34 No.698374920

>そもそも本編でもシシオはあんな使い方するつもりなかったんじゃなかったか? 十本刀はそもそも要人暗殺部隊だからね

83 20/06/11(木)09:06:13 No.698375237

よくよく考えると箒頭だけ用途がわからんな

84 20/06/11(木)09:06:27 No.698375260

現代でも役に立つよなこんなん…

85 20/06/11(木)09:07:11 No.698375355

ホムンクルスの方かと思った…

86 20/06/11(木)09:07:16 No.698375375

蝙也と津南のコンボが凶悪すぎると思う

87 20/06/11(木)09:07:38 No.698375413

そもそも十本刀二人は頭脳担当だしな…

88 20/06/11(木)09:08:30 No.698375529

人間大砲みたいな技術ありそうじゃん

89 20/06/11(木)09:09:30 No.698375674

剣心一行か方治かどっちが先に喧嘩売ったんだったか

90 20/06/11(木)09:09:59 No.698375737

宗次郎・不二・臼井・和尚・ホウキ頭・オカマ・イワン坊が純粋な戦闘要員というか他に仕事できない オカマが一番下かな…

91 20/06/11(木)09:12:43 No.698376116

こんなのアームストロング砲の狙撃で一撃ですよ

92 20/06/11(木)09:13:03 No.698376168

三強は暗殺面でも優秀 和尚はあの体格でスニークスキルが高いし

93 20/06/11(木)09:15:18 No.698376471

確か割と武人っぽいキャラだったよな どういうバックボーンなんだろう

94 20/06/11(木)09:23:48 No.698377562

>確か割と武人っぽいキャラだったよな >どういうバックボーンなんだろう 自分ちで風魔忍者の古文書見つけて再現したってことになったから雷十太先生みたいなもん

95 20/06/11(木)09:24:14 No.698377609

十本刀がキン肉マンの悪魔超人くらいの活躍してくれれば… でもツタンカーメンとかいるしな…

96 20/06/11(木)09:24:49 No.698377683

ホウキ頭は実力で言うと十本刀の上の方だよね

97 20/06/11(木)09:24:59 No.698377702

>オカマが一番下かな… オカマはスパイ要員だよ

98 20/06/11(木)09:27:22 No.698377992

こんなん居たら助かるよどころの感謝じゃ足りない

99 20/06/11(木)09:28:30 No.698378130

相変わらずガリガリだな

100 20/06/11(木)09:28:37 No.698378139

ハニトラからの暗殺って意味では鎌足は結構いけるんだろうけどその場合あの大鎌はまず使わない

101 20/06/11(木)09:29:56 No.698378285

>>確か割と武人っぽいキャラだったよな >>どういうバックボーンなんだろう >自分ちで風魔忍者の古文書見つけて再現したってことになったから雷十太先生みたいなもん ニンジャといい古武術といいオーバーテクノロジーすぎるな!

102 20/06/11(木)09:33:23 No.698378694

飛行機っていつできるんだっけ

103 画像ファイル名:1591835629705.png 20/06/11(木)09:33:49 No.698378737

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

104 20/06/11(木)09:37:27 No.698379200

>ホウキ頭は実力で言うと十本刀の上の方だよね フジ・臼井・和尚・宗次郎後イワンボウ辺りも怪しいから半分よりも下ぐらいじゃないかな

105 20/06/11(木)09:37:33 No.698379211

>>オカマが一番下かな… >オカマはスパイ要員だよ そうか…オカマなら男にも女にも化けられるのか

106 20/06/11(木)09:38:08 No.698379303

>飛行機っていつできるんだっけ ライトフライヤー号の飛行成功が1903年なので丁度20年後

107 20/06/11(木)09:38:24 No.698379338

政府に捕まった後女子校に潜入していた

108 20/06/11(木)09:38:39 No.698379355

>ニンジャといい古武術といいオーバーテクノロジーすぎるな! 武装錬金とエンバーミングの世界だぞ

109 20/06/11(木)09:39:12 No.698379421

ドッカンドッカンうるさいし閃光あるから 偵察には不向きだよね

110 20/06/11(木)09:39:25 No.698379446

ガンブレイズウエストとも世界観繋がってるのかな

111 20/06/11(木)09:40:01 No.698379517

>ドッカンドッカンうるさいし閃光あるから >偵察には不向きだよね 滑空だから飛んでる間はそこまで爆発させる必要ないはず

112 20/06/11(木)09:42:35 No.698379845

明治政府のバックアップあるから前より飛行能力上がってそうだな

↑Top