虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/11(木)07:56:24 ID:ADK93Buc キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)07:56:24 ID:ADK93Buc ADK93Buc No.698367018

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/11(木)07:58:49 No.698367269

VLOOKUPとか使ったらノーベル賞とれそう

2 20/06/11(木)08:00:07 No.698367398

今時エクセル使ったらすごい扱いとか吉本というかテレビ業界やばいな

3 20/06/11(木)08:00:58 No.698367479

マイクロソフトも美人プログラマー!つって5年?10年くらい前から積極的に顔出ししてる女性いるしね… ブログみるとまあ普通

4 20/06/11(木)08:01:21 No.698367520

脳みそ昭和かよ

5 20/06/11(木)08:02:42 No.698367643

吉本なんて昔はともかくだいぶ前から高学歴ばっかだろ!?

6 20/06/11(木)08:02:58 No.698367669

>マイクロソフトも美人プログラマー!つって5年?10年くらい前から積極的に顔出ししてる女性いるしね… >ブログみるとまあ普通 その人もこのレベルなの?

7 20/06/11(木)08:04:24 No.698367826

どこの中小の話だよと思ったら吉本だった

8 20/06/11(木)08:05:37 No.698367960

多分この女の人はこんな紹介されてめっちゃ恥ずかしいと思う

9 20/06/11(木)08:06:21 No.698368044

テレビなんて叩くことはあっても叩かれることはないからな コロナ中だって平気でノーマスク全員出社だよ

10 20/06/11(木)08:06:49 No.698368098

吉本の上が馬鹿なのそれとも番組制作が馬鹿なの

11 20/06/11(木)08:08:01 No.698368234

吉本だから流石に笑い取ろうとしてるんだろう

12 20/06/11(木)08:08:12 No.698368250

>吉本の上が馬鹿なのそれとも番組制作が馬鹿なの 両方だ

13 20/06/11(木)08:10:40 No.698368503

書き込みをした人によって削除されました

14 20/06/11(木)08:11:07 No.698368559

うわーここが吉本の経理かーめっちゃすごい会社やからなーきっと最先端のシステムとか導入しとるんやろなー 電卓つことるやないかーい!!

15 20/06/11(木)08:11:45 No.698368617

視聴者層に合わせた番組作りをしてるだけだろう

16 20/06/11(木)08:12:19 No.698368668

>>その人もこのレベルなの? >いや普通 >ちゃんとしてる技術者 >stackoverflowっていうプログラミングに困ったら読むサイトがあるんだけど >「こういうので解決できるのか!」みたいなのがいっぱい掲載されてるサイトがあるんだけど >そういうのは無い >まあ…そうだよねっていう間違ってない情報を載せてて毒にも薬にもならない え?どういうこと?

17 20/06/11(木)08:12:57 ID:.IDvcB9Y .IDvcB9Y No.698368738

>え?どういうこと? ちょまどさんは普通 そのださんはガチ

18 20/06/11(木)08:13:06 No.698368755

>え?どういうこと? ごめん 忘れて

19 20/06/11(木)08:16:07 No.698369101

そのださんって誰

20 20/06/11(木)08:16:07 No.698369102

関数を使った数式をプログラムって言い回しものすごい違和感がある

21 20/06/11(木)08:16:43 No.698369181

>ごめん >忘れて >え?どういうこと?

22 20/06/11(木)08:20:37 No.698369599

stackoverflowに似てるけどそれほど役に立たないサイトやってるって感じ?

23 20/06/11(木)08:25:37 No.698370126

スクショだけみて好き勝手言う人はまともには見れん

24 20/06/11(木)08:28:04 No.698370405

出きる人はSUMのみの関数プログラムなんてつかわないなんてことはないし これだけの情報で吉本がExcel使ってない言うのはただのエスパーだよ

25 20/06/11(木)08:36:39 No.698371409

>これだけの情報で吉本がExcel使ってない言うのはただのエスパーだよ >先輩方は電卓を使っている…

26 20/06/11(木)08:38:06 No.698371584

Excel使うから電卓いらないって訳でもないし

27 20/06/11(木)08:39:27 No.698371745

ごまかすために電卓使ってるとかじゃないならいいんじゃね

28 20/06/11(木)08:40:29 No.698371871

吉本としてはそこはそろばんを出すべきだろ?

29 20/06/11(木)08:40:55 No.698371928

>うわーここが吉本の経理かーめっちゃすごい会社やからなーきっと最先端のシステムとか導入しとるんやろなー >電卓つことるやないかーい!! どんな最先端システム使ってたって電卓はなくならねぇよ!?

30 20/06/11(木)08:41:06 No.698371958

Excelつかって確認で電卓つこてるんです馬鹿にせんでくださいよ

31 20/06/11(木)08:41:21 No.698371987

早稲田出て電卓で仕事してるアホと一緒に仕事して中卒芸人のマネージメントするのって虚しくならないのかな 虚しそうな顔はしてるけど

32 20/06/11(木)08:42:44 No.698372154

>VLOOKUPとか使ったらノーベル賞とれそう BVA関数でリファクタリングしてる俺は…もしかして神だったのでは?

33 20/06/11(木)08:43:07 No.698372205

>早稲田出て電卓で仕事してるアホと一緒に仕事して中卒芸人のマネージメントするのって虚しくならないのかな 担当の木っ端芸人が多すぎて顔すら覚えないから大丈夫だって

34 20/06/11(木)08:44:46 No.698372431

吉本なりにこうやってツッコんでもらうためのボケだろこれは

35 20/06/11(木)08:45:21 No.698372499

5GHzを最新の通信システム5Gとか放送しちゃうのが今のテレビだしな

36 20/06/11(木)08:45:40 No.698372544

簡単な計算用にミニ電卓あるとめっちゃ便利だよね

37 20/06/11(木)08:46:18 No.698372643

>早稲田出て電卓で仕事してるアホと一緒に仕事して中卒芸人のマネージメントするのって虚しくならないのかな >虚しそうな顔はしてるけど 頭いいバカとの付き合いに疲れて 表も裏も全部アホな職場を望んだのかも知れん

38 20/06/11(木)08:46:51 No.698372721

この女性は普通に仕事してるだけでこんな報道されて可哀そうだな…

39 20/06/11(木)08:47:02 No.698372744

検算するのに電卓使うよね

40 20/06/11(木)08:48:28 No.698372927

>早稲田出て電卓で仕事してるアホと一緒に仕事して中卒芸人のマネージメントするのって虚しくならないのかな >虚しそうな顔はしてるけど 早稲田のアホはともかく上の千鳥博多華丸なら中卒でも学力以外で才能がある人間だしそこまで虚しくも無いんじゃないかな

41 20/06/11(木)08:49:52 No.698373119

電卓は要るよな

42 20/06/11(木)08:51:26 No.698373335

消費税10%になって税込価格は簡単に出るけど半端な数字から本体価格はパッと出せないからねぇ 軽減税率とか絡むと税金ボタンが二個ある電卓はマジ便利

43 20/06/11(木)08:51:27 No.698373339

ピポットもVLOOKUPもあんなに検定取るのに必死に覚えたのにもう全然覚えてない…

44 20/06/11(木)08:52:18 No.698373433

出来る男は関数を使いこなして最後に電卓で確認!これね!

45 20/06/11(木)08:53:08 No.698373548

時代はIFSとINDIRECT

46 20/06/11(木)08:53:29 No.698373594

>関数を使った数式をプログラムって言い回しものすごい違和感がある sumだけじゃなくVBAで独自関数作り込んでるかもしれないし…

47 20/06/11(木)08:54:13 No.698373693

エクセルで表計算するだけなのに私またなにかやっちゃいました?

48 20/06/11(木)08:54:29 No.698373728

普通に仕事してるだけなのに過剰に褒められるのってなんかのハラスメントにならないのかな

49 20/06/11(木)08:55:09 No.698373816

>出来る男は関数を使いこなして最後に電卓で確認!これね! 男女関係なしに普通じゃね?

50 20/06/11(木)08:55:16 No.698373836

>普通に仕事してるだけなのに過剰に褒められるのってなんかのハラスメントにならないのかな なろハラ

51 20/06/11(木)08:55:33 No.698373872

>時代はIFSとINDIRECT 殺すぞ!? (インラインIfが大量にネストしたセルで埋まったExcelファイルを引き継ぎつつ)

52 20/06/11(木)08:58:38 No.698374298

>早稲田出て電卓で仕事してるアホと一緒に仕事して中卒芸人のマネージメントするのって虚しくならないのかな >虚しそうな顔はしてるけど んで言うに事欠いて 「仕事はでけるけど女子力ゼロやなーほんまあかんで自分ー」だろ? これセクハラだろ

53 20/06/11(木)08:58:38 No.698374300

電卓使わない経理なんてある?

54 20/06/11(木)08:58:47 No.698374327

>ピポットもVLOOKUPもあんなに検定取るのに必死に覚えたのにもう全然覚えてない… VLOOKUPの使い難さはなんなの…

55 20/06/11(木)08:59:43 No.698374450

仕事ができる=女子力ゼロ みたいなロジックなのかこれ?

56 20/06/11(木)08:59:59 No.698374490

使おうXLOOKUP

57 20/06/11(木)09:01:26 No.698374657

>使おうXLOOKUP まだOffice2013とか現役だし…

58 20/06/11(木)09:01:34 No.698374670

>みたいなロジックなのかこれ? みんな!仕事がデキるのに女子力ゼロな女は嫌だよね!ってやりたいのに 仕事がデキるって持ち出した事例がフツーすぎてそっちで燃えただけ

59 20/06/11(木)09:01:42 No.698374683

なんでちょっとまるこっぽい言い回しなんだ

60 20/06/11(木)09:02:15 No.698374751

>みんな!仕事がデキるのに女子力ゼロな女は嫌だよね!ってやりたいのに >仕事がデキるって持ち出した事例がフツーすぎてそっちで燃えただけ いや仕事はできるんだろう 相対的に 他がこれ以下だから

61 20/06/11(木)09:03:04 No.698374850

うちの新人は天災リケジョなんやで!(さあツッコミ入れてんか!) そうなんですかすごい人ですね!(まあ吉本だし本気でこのくらい言うよな)

62 20/06/11(木)09:03:23 No.698374897

女子力…じょしちからってなんだ? 逆に男子力とか言われても困るぞ…

63 20/06/11(木)09:03:28 No.698374908

「女のくせに仕事できてんじゃねーよ  女子社員なんてお茶くみして男の先輩にきゃーすごーいって言っときゃええんや」 的な価値観かな

64 20/06/11(木)09:04:07 No.698374992

男子力…筋肉量かな?

65 20/06/11(木)09:04:43 No.698375067

>仕事ができる=女子力ゼロ >みたいなロジックなのかこれ? ぶっさ!ってことじゃない?

66 20/06/11(木)09:04:47 No.698375072

>女子力…じょしちからってなんだ? >逆に男子力とか言われても困るぞ… なんか手作りのお弁当持ってきたりかわいい小物でデスク飾り立てたり オフの日は友達とランチでシェアしてインスタ映えて旅行行っちゃったりそんな感じだろ

67 20/06/11(木)09:06:55 No.698375320

わかりやすい紹介の仕方がSUMだったのかもしれない

68 20/06/11(木)09:06:56 No.698375321

>男子力…筋肉量かな? 昔は職場でちょっとした力仕事は普通にあったろうけど 今時は引っ越しなんかも外部業者に依頼するだろうしなぁ

69 20/06/11(木)09:07:32 No.698375396

>わかりやすい紹介の仕方がSUMだったのかもしれない 一番使うしねSUM

70 20/06/11(木)09:07:45 No.698375426

森首相のIT革命あったじゃん あれが今後生き残る企業の分岐点だったとか

71 20/06/11(木)09:08:14 No.698375481

見えてないとこを悪意で補完するのはそれはそれでギャグだと思うよ

72 20/06/11(木)09:08:20 No.698375496

書き込みをした人によって削除されました

73 20/06/11(木)09:08:24 No.698375510

視聴層に合わせてるんだろう

74 20/06/11(木)09:08:54 No.698375590

>依頼とは別に競水きらりちゃん描いてるのでやってる用事を終わらせたら仕上げてここにあげるんぬ 期待してるぞ

75 20/06/11(木)09:09:15 No.698375639

大阪人だし電卓は何かのネタでツッコミ待ちなんじゃ…?

76 20/06/11(木)09:10:09 No.698375762

>逆に男子力とか言われても困るぞ… オヤジ力なら自信あるぞ 四十肩とかギックリ腰とか!

77 20/06/11(木)09:11:40 No.698375963

>大阪人だし電卓は何かのネタでツッコミ待ちなんじゃ…? わからん 大阪の芸風は未だにわからん

78 20/06/11(木)09:12:51 No.698376129

なんや~こんなんネタやがな~マジになったらアホやでしかし~ ってやつだろ

79 20/06/11(木)09:12:55 No.698376144

芸人の話だけ聞くと吉本のマネは高学歴だけど優秀だって話は聞かないし ネタにならないからある意味マイナスなんだろう

80 20/06/11(木)09:15:57 No.698376566

去年までそろばんだったんだよね

81 20/06/11(木)09:16:01 No.698376570

vlookup系よりindexとmatchの方が使いやすいよねー

82 20/06/11(木)09:16:06 No.698376580

さすがに経理はこんなんじゃすまねえだろ

83 20/06/11(木)09:16:37 No.698376653

なんの知識なしでいきなりやらされてるんだろ

84 20/06/11(木)09:16:52 No.698376679

この人はちゃんとした人 この人自体を批判するのはお門違いだと思う

85 20/06/11(木)09:17:04 No.698376705

>芸人の話だけ聞くと吉本のマネは高学歴だけど優秀だって話は聞かないし 駄目人間を大量に抱えて不祥事を連発しても傾いたりしない…実はメッチャ優秀なのでは?

86 20/06/11(木)09:17:23 No.698376743

前の職場の経理のおばさんは電卓より頭の体操になるからってそろばんにこだわってたけど計算遅いから仕事遅延させて勝手に不機嫌になっててクソだった

87 20/06/11(木)09:17:36 No.698376776

>殺すぞ!? >(インラインIfが大量にネストしたセルで埋まったExcelファイルを引き継ぎつつ) ネスト解消の為に出来たのがifsよ

88 20/06/11(木)09:17:37 No.698376779

回帰分析まで出来る事知って腰抜かした

89 20/06/11(木)09:17:43 No.698376787

>この人はちゃんとした人 >この人自体を批判するのはお門違いだと思う この人を批判してる書き込みなんてあったか?

90 20/06/11(木)09:19:40 No.698377004

Excelで絵を描くくらいはしないと

91 20/06/11(木)09:20:06 No.698377070

>>(インラインIfが大量にネストしたセルで埋まったExcelファイルを引き継ぎつつ) >ネスト解消の為に出来たのがifsよ ifsが延々と長くなるだけで問題解決にはなってないよぉ

92 20/06/11(木)09:21:12 No.698377213

>Excelで絵を描くくらいはしないと 座席表なんかはお手軽にExcelで描くよね

93 20/06/11(木)09:22:08 No.698377337

幼女はちがくない?

94 20/06/11(木)09:22:49 No.698377419

こういうのは楽をしないでちゃんと一から計算しないとうんぬんかんぬん

95 20/06/11(木)09:24:08 No.698377597

真面目に使うんならINDEX&MATCHかVBA けどVLOOKUPは欲しくなった時にサッと書けるのが大きい INDEX&MATCHをサッと書ける人ならそっちの方が応用利くんだろうけどね

96 20/06/11(木)09:24:18 No.698377618

ifの入れ子かifsのelseか というよりそもそもの式がダメなんだと最近気づいた お前ワンライナーでやるより中間テーブル作ってそこを参照した方が軽いし複数列で利用できるじゃん!っていう

97 20/06/11(木)09:25:41 No.698377785

>回帰分析まで出来る事知って腰抜かした グラフ関連はもう少しなんとかならんものか 離散的に日付と数が入った表をグラフ化すると記載のない日が詰まっちゃうのがなぁ

98 20/06/11(木)09:28:31 No.698378132

EXCELはいろいろ言われがちだけどシートを連想配列代わりに使えるのはすげー便利だと思う 俺の知能だと頭の中だけで完結させるの無理だわ

99 20/06/11(木)09:29:03 No.698378192

>こういうのは楽をしないでちゃんと一から計算しないとうんぬんかんぬん 一から計算すればするほどヒューマンエラーは増える

100 20/06/11(木)09:29:48 No.698378269

古い企業とかこんなもんだぞ もっと酷いとこだとメール使いこなしてる!凄い!とかあるぞ… PC使えるってのはそれだけで需要あるんだ

101 20/06/11(木)09:30:26 No.698378346

>ifの入れ子かifsのelseか >というよりそもそもの式がダメなんだと最近気づいた >お前ワンライナーでやるより中間テーブル作ってそこを参照した方が軽いし複数列で利用できるじゃん!っていう ややこしい条件判断が必要な場合はVBA関数を作成してロジックはそちらに詰め込むのだ 各セルには =myfunc($A2,$B2,$C2) と書いてオートフィルでも何でも使う

102 20/06/11(木)09:33:10 No.698378666

awkがネイティブで使えるようになったらいいのに…

↑Top