虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)07:54:45 No.698366825

このケーブルがかわいい

1 20/06/11(木)07:55:26 No.698366903

コアファイターの主翼近くにケーブルあるの怖いな…

2 20/06/11(木)07:55:37 No.698366926

どういう子なの

3 20/06/11(木)07:58:35 No.698367240

ティエリア機とガ系の御先祖

4 20/06/11(木)07:59:25 No.698367330

バーゼやん

5 20/06/11(木)08:00:46 No.698367468

ラジエルって後々に活かされてるの?

6 20/06/11(木)08:01:42 No.698367556

>ラジエルって後々に活かされてるの? ダブルオーライザーに

7 20/06/11(木)08:03:03 No.698367684

>ラジエルって後々に活かされてるの? 一番大きいのはビット系操作技術の雛型ってところ あとはセファーが支援機との合体に技術が使われている

8 20/06/11(木)08:03:49 No.698367769

ラジエルとサファーも出して欲しいな

9 20/06/11(木)08:04:12 No.698367806

>バーゼやん デザインはバーゼの方が後だよ

10 20/06/11(木)08:05:38 No.698367963

>ラジエルって後々に活かされてるの? 顔アップ画像じゃないとわかり辛いけどクリスタルセンサーの搭載し始め

11 20/06/11(木)08:06:35 No.698368069

このゴムケーブルってすごい久しぶりな気がする

12 20/06/11(木)08:09:27 No.698368387

>コアファイターの主翼近くにケーブルあるの怖いな… はははは どうせ使わんコアファイターだ

13 20/06/11(木)08:11:45 No.698368615

00世界にコアファイターあったの初めて知った

14 20/06/11(木)08:12:35 No.698368697

>00世界にコアファイターあったの初めて知った 2期でしこたま辛酸舐めさせられたろ!

15 20/06/11(木)08:15:32 No.698369039

>00世界にコアファイターあったの初めて知った >2期でしこたま辛酸舐めさせられたろ! そういえばガ系にもついてたか あれがコアファイターって認識がなかった…

16 20/06/11(木)08:16:19 No.698369131

00のコアファイターは完全に脱出装置としての役目だけで武装は付いてないな

17 20/06/11(木)08:16:45 No.698369186

背中からコアファイタードッキングするタイプのMS好き 元祖って誰なんだろ

18 20/06/11(木)08:17:27 No.698369252

>そういえばガ系にもついてたか >あれがコアファイターって認識がなかった… アルケーにも付いてるぞ

19 20/06/11(木)08:17:33 No.698369264

フェルトの親が乗ってたやつだっけ?

20 20/06/11(木)08:19:03 No.698369410

>背中からコアファイタードッキングするタイプのMS好き >元祖って誰なんだろ ネオガンダムかな

21 20/06/11(木)08:19:58 No.698369520

>フェルトの親が乗ってたやつだっけ? フェルトの名付け親が乗ってたやつ

22 20/06/11(木)08:20:25 No.698369574

フェルトの両親が結婚出来るように手を回しお膳立てをして結婚まで導いてフェルトって名前を付けてくれた巨乳女子高生の乗ってた機体だぞ まあ緑髪のイノベイドのせいで消えない傷を全身に負ってフェルトの両親が死ぬんやけどな

23 20/06/11(木)08:20:37 No.698369601

su3963359.jpg だから言うほど似てねぇって!

24 20/06/11(木)08:20:44 No.698369613

>>2期でしこたま辛酸舐めさせられたろ! >そういえばガ系にもついてたか >あれがコアファイターって認識がなかった… そして最終的にはGN-X4にも搭載されることになるコアファイターだ ここまで来たらもう完全にガンダムだよね、GN-X・・・(ぶっちゃけ影さえもガンダム)

25 20/06/11(木)08:21:37 No.698369702

>フェルトの親が乗ってたやつだっけ? http://www.gundam00.net/SS/P/character.html 乗ってたのはシャルちゃん 上下の二人がフェルトの両親だけど助けて死ぬ

26 20/06/11(木)08:22:12 No.698369775

>元祖って誰なんだろ クラスターとネオがほぼ同期でその後Gガンのコアランダーが来る感じ

27 20/06/11(木)08:22:43 No.698369819

まあ似てたらバゼやん闇に葬られちゃうからな

28 20/06/11(木)08:23:14 No.698369878

>乗ってたのはシャルちゃん まるで別人になった26歳の姿が下の方にあるんですが…

29 20/06/11(木)08:23:31 No.698369909

デザイナー一緒なんだから似てるのは当たり前だろ わりとこの手のは柳瀬の癖だ

30 20/06/11(木)08:24:35 No.698370019

投薬しないと生きていけない身体にするのはもっとこう手心というか

31 20/06/11(木)08:24:55 No.698370061

腕コネクタのある機体は久し振りだな

32 20/06/11(木)08:25:07 No.698370077

プルトーネに親でも殺されたか?

33 20/06/11(木)08:25:32 No.698370118

スティレットもバーゼラルドもプルトーネもイクスブラウも柳瀬の手癖出まくりそれでいいんだけど

34 20/06/11(木)08:25:48 No.698370150

コアファイターだと戦闘力ないからダメだよねでナドレ方向に進化して 逆にコアファイターそのままで機体そのものを発展させたのがガルム系譜のガ系だ

35 20/06/11(木)08:26:23 No.698370211

>投薬しないと生きていけない身体にするのはもっとこう手心というか まぁ最終的には投薬すら必要なくなってそうではある あくまでも第二期終盤のトランザムバーストに巻き込まれてたらの話だけど

36 20/06/11(木)08:27:36 No.698370347

>コアファイターだと戦闘力ないからダメだよねでナドレ方向に進化して >逆にコアファイターそのままで機体そのものを発展させたのがガルム系譜のガ系だ 最終的にラファエルになると

37 20/06/11(木)08:28:31 No.698370460

クロボンも背面からコアファイター合体だっけ

38 20/06/11(木)08:30:26 No.698370690

こう言う無理やりケーブルで繋いでる感じの好き プロトサイコガンダムとか

39 20/06/11(木)08:33:47 No.698371067

髪はないけどナドレに繋がるようなちょっと女っぽい造形の顔と頭部の形してるよねプルトーネ

40 20/06/11(木)08:34:48 No.698371185

ちょっと丸いよね顔

41 20/06/11(木)08:36:21 No.698371373

これを機に00主役機達もリメイクされないかな

42 20/06/11(木)08:37:08 No.698371464

純正の粒子にもまだ特定条件下だと毒があった頃の機体 件の事故が合ったためその後無毒化するフィルターが開発された

43 20/06/11(木)08:37:16 No.698371487

コアファイター入ってるからだけど胸に円形のレンズが無いのがなんとなく2期っぽさがある

44 20/06/11(木)08:50:47 No.698373254

原作知らんけどあんまりにもコテコテの柳瀬デザインすぎて欲しくなってきた

45 20/06/11(木)08:52:02 No.698373403

高濃度圧縮すると純正でも毒性出すのいいよね やはり下等種に預けるべきではないね

46 20/06/11(木)08:52:33 No.698373472

スレ画で初採用されて本編ガンダムにも実装されてる画期的な技術なのにいまいち地味なGN複合装甲くん プルトーネの話題で装甲の話出るの見たことない

47 20/06/11(木)08:54:20 No.698373706

書き込みをした人によって削除されました

48 20/06/11(木)08:54:22 No.698373710

バーゼっぽいけどデザイナー一緒なのこれ

49 20/06/11(木)08:55:06 No.698373810

肩の丸だけで連想してることは否定できない

50 20/06/11(木)08:55:18 No.698373840

>バーゼっぽいけどデザイナー一緒なのこれ 上でも書かれてるし一緒だよ バーゼよりこっちの方が早いよ

51 20/06/11(木)08:56:50 No.698374053

>>バーゼっぽいけどデザイナー一緒なのこれ >上でも書かれてるし一緒だよ >バーゼよりこっちの方が早いよ 何か可愛いくていいなこの子 兄というよりかはお姉ちゃんっぽい

52 20/06/11(木)08:57:27 No.698374140

デザイナー一緒だから仕方ないけど毎回バーゼに似てるって言われてるな

53 20/06/11(木)08:57:29 No.698374144

ブラックの方だと見送りになったGNフィールドがちゃんと張れるようになってる

54 20/06/11(木)08:58:50 No.698374333

つまりこのガンダムもかわいい…?

55 20/06/11(木)08:59:12 No.698374384

こっち見てもいろいろと既視感あるんじゃないかな su3963409.png

56 20/06/11(木)09:00:30 No.698374537

後々に繋がるものだらけだけどプルトーネ時点だと機能不全を起こしてる雛形技術が多い…

57 20/06/11(木)09:00:40 No.698374562

>つまりこのガンダムもかわいい…? フェルトの両親を即死させたかわいいやつだよ

58 20/06/11(木)09:01:45 No.698374688

コアファイターの脱出出来なかったのは 第三者の介入にせいなんですけどね!

59 20/06/11(木)09:01:55 No.698374709

これ予約しないと買えないやつ?

60 20/06/11(木)09:02:08 No.698374735

>コアファイターの脱出出来なかったのは >第三者の介入にせいなんですけどね! マジかよ最低だなリボンズ

61 20/06/11(木)09:02:21 No.698374766

リボンズと同型はすぐにやらかす

62 20/06/11(木)09:02:41 No.698374811

>これ予約しないと買えないやつ? プレバンだからYes

63 20/06/11(木)09:03:38 No.698374929

>リボンズと同型はすぐにやらかす 生粋の芸人すぎる…

64 20/06/11(木)09:03:45 No.698374941

ケーブルがすげぇ邪魔そうだけど可動が気になる

65 20/06/11(木)09:05:59 No.698375204

年頃の女の子に消えない傷と十字架を与え隊筆頭

66 20/06/11(木)09:06:48 No.698375303

>ケーブルがすげぇ邪魔そうだけど可動が気になる HGエクシアみたいなへにょんへにょんな素材だった

67 20/06/11(木)09:07:19 No.698375380

顔ってかへの口が普通のガンダムなんだな 説明で0ガンダムのデザインライン引き継ぐって書いてて改めて気付いた

68 20/06/11(木)09:07:58 No.698375448

背中のケーブルってなんでついてるのこれ

69 20/06/11(木)09:08:32 No.698375534

足がえっち

70 20/06/11(木)09:09:17 No.698375646

>背中のケーブルってなんでついてるのこれ GN粒子供給するため

71 20/06/11(木)09:09:48 No.698375714

>背中のケーブルってなんでついてるのこれ まだ技術が未熟だったのでGNフィールド発生装置の小型化や内蔵化ができてないから

72 20/06/11(木)09:09:57 No.698375729

>背中のケーブルってなんでついてるのこれ GN粒子供給のケーブル

73 20/06/11(木)09:10:23 No.698375799

>>リボンズと同型はすぐにやらかす >生粋の芸人すぎる… オリジナルも…

74 20/06/11(木)09:10:35 No.698375827

ダブルオーは技術の発展がデザインに現れてるから見てて面白い

75 20/06/11(木)09:11:01 No.698375876

>背中のケーブルってなんでついてるのこれ GNフィールドの為にコンデンサから全身に粒子を供給する為 まあGNフィールドはこの時点だと実用まで持っていけなかったんだけどね!

76 20/06/11(木)09:11:48 No.698375978

世代が進むごとに洗練されていくからね

77 20/06/11(木)09:11:50 No.698375986

粒子供給に試行錯誤あったのか...

78 20/06/11(木)09:12:10 No.698376035

2期で線減ったのも結果的にリアリティはある

79 20/06/11(木)09:12:27 No.698376074

>世代が進むごとに洗練されていくからね アブルホールさんが良い例だよね

80 20/06/11(木)09:13:27 No.698376221

>粒子供給に試行錯誤あったのか... 本格運用の第三世代と違ってまだ技術検証段階の第二世代だしね

81 20/06/11(木)09:13:54 No.698376294

腕の装甲開くのは何か意味があるの? マンガ読んでないから使われてるギミックなのかな

82 20/06/11(木)09:14:13 No.698376328

>アブルホールさんが良い例だよね ジンクスの補助輪もそうだね

83 20/06/11(木)09:14:39 No.698376380

>腕の装甲開くのは何か意味があるの? >マンガ読んでないから使われてるギミックなのかな サーベルラックじゃない?

84 20/06/11(木)09:15:15 No.698376464

ここで生まれたGN複合装甲が太陽炉搭載機の標準仕様になるとは

85 20/06/11(木)09:15:37 No.698376517

Oガンダムはケーブルが無いが粒子供給足りねえとかでケーブルに発展したんだろうか

86 20/06/11(木)09:16:07 No.698376582

腕の装甲展開はわからない これまでの設定画とかでは一切触れられてきてない筈

87 20/06/11(木)09:16:09 No.698376584

>>元祖って誰なんだろ >クラスターとネオがほぼ同期でその後Gガンのコアランダーが来る感じ GP01がさらにあとだっけ?

88 20/06/11(木)09:16:25 No.698376622

サーベルラックは膝

89 20/06/11(木)09:16:45 No.698376664

ラジエルはこれの後継?

90 20/06/11(木)09:17:17 No.698376729

上司をプレバン沼に送るため宣伝したけど上司知らなくて悲しみ

91 20/06/11(木)09:18:11 No.698376845

バーニアいっぱい付いてるしナドレよりつよそう

92 20/06/11(木)09:18:31 No.698376880

>ラジエルはこれの後継? ラジエルは直接の系譜は無いと思う 強いて言えば情報収集機能はサダルスートからだろうしセファーユニットとの合体はプルトーネからだろうと思う

93 20/06/11(木)09:18:45 No.698376909

>ラジエルはこれの後継? 後継はヴァーチェとガルム

94 20/06/11(木)09:19:42 No.698377011

ラジエルはヴェーダ主体だから1ガンダムとかあっちけいじゃないかな

95 20/06/11(木)09:21:51 No.698377307

こうなるとあぶるほーるくんもプラモ化まった無しだね

96 20/06/11(木)09:22:00 No.698377322

>GP01がさらにあとだっけ? GP01は上下から挟み込んでるし背中からズボッするタイプとはまた違うのでは

97 20/06/11(木)09:22:11 No.698377345

>バーニアいっぱい付いてるしナドレよりつよそう ナドレはコアファイターの系列だからね…

98 20/06/11(木)09:22:19 No.698377361

>デザイナー一緒だから仕方ないけど毎回バーゼに似てるって言われてるな 間垣のケストレルもエウクランテに似てるって言われまくってたしやっぱりメカデザイナーには好きなラインがあってそれが出やすいのかね

99 20/06/11(木)09:22:37 No.698377393

ア〇ルホールはホントに欲しがる人いる…?って思うけど左手のせいで出ないとも言い切れないのがひどい

100 20/06/11(木)09:22:50 No.698377421

>こうなるとあぶるほーるくんもプラモ化まった無しだね 2世代機は全部可能性出てきたな

101 20/06/11(木)09:23:12 No.698377474

アブルホールは ガンダム…ガンダム…? ってなるよね

102 20/06/11(木)09:23:27 No.698377513

>間垣のケストレルもエウクランテに似てるって言われまくってたしやっぱりメカデザイナーには好きなラインがあってそれが出やすいのかね ブチ穴とか永野の細い腰とか昔からよくあるものなんだと思う

103 20/06/11(木)09:23:58 No.698377578

完全な戦闘機に変形して頭2つとか面白いよ

104 20/06/11(木)09:24:12 No.698377601

ラジエルとプルトーネのラインは柳瀬絵だとよく見るしね

105 20/06/11(木)09:24:47 No.698377678

>間垣のケストレルもエウクランテに似てるって言われまくってたしやっぱりメカデザイナーには好きなラインがあってそれが出やすいのかね といってもバーゼとプルトーネの共通点って各部にスラスター配置されてることだけでライン自体は全然違うんだけどね

106 20/06/11(木)09:30:11 No.698378314

su3963439.jpg バーニア展開で角度つける用かな腕装甲可動

107 20/06/11(木)09:30:40 No.698378375

>といってもバーゼとプルトーネの共通点って各部にスラスター配置されてることだけでライン自体は全然違うんだけどね まぁ目二つにアンテナつけたらガンダム!みたいに共通項からつい知ってるものを思い出すのはよくあるしね…ヒュッケとか

108 20/06/11(木)09:31:16 No.698378444

>バーニア展開で角度つける用かな腕装甲可動 昔の作例でも可動するようにしてたんだな

↑Top