20/06/11(木)07:45:38 「」にど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1591829138801.jpg 20/06/11(木)07:45:38 No.698365912
「」にどちらかの悪魔を支給する
1 20/06/11(木)07:47:02 No.698366056
鹿のような見かけと男女の中を引き裂く特性関係なくない?
2 20/06/11(木)07:48:27 No.698366193
鹿のような見た目の奴が男女の仲を裂くことはないだろう
3 20/06/11(木)07:50:50 No.698366441
鹿って夫婦仲がいいから北欧では結婚式の料理に出したり 鹿モチーフの飾りがされたりするよ
4 20/06/11(木)07:51:48 No.698366525
こいつら絶対仲悪いな
5 20/06/11(木)07:53:41 No.698366720
右は愛憎うずまくドロッドロのやつが好きなんだと思う
6 20/06/11(木)07:54:01 No.698366752
悪魔の特性とか見てると「案外こいついい奴では」って奴いるけど 多分それが既に罠だよね
7 20/06/11(木)07:55:41 No.698366931
演出家だな右
8 20/06/11(木)07:56:20 No.698367014
猫配りのおっちゃんがいい
9 20/06/11(木)07:56:24 No.698367017
二人の対象がバッティングしたら効果処理はどうなってしまうんだ
10 20/06/11(木)07:57:16 No.698367112
>悪魔の特性とか見てると「案外こいついい奴では」って奴いるけど >多分それが既に罠だよね 悪魔がする良い事ってのは契約だから代償が要る
11 20/06/11(木)07:59:20 No.698367316
付き合ってすぐ分かれるのはこいつ等の仕業か
12 20/06/11(木)08:00:32 No.698367433
見た目の割にはかわいい事するよな
13 20/06/11(木)08:02:04 No.698367590
X線のような光ってなんだ
14 20/06/11(木)08:04:18 No.698367818
2人して場末の掲示板でレスポンチしてそう
15 20/06/11(木)08:05:36 No.698367955
気ぶりおじさんはシトリーだったのか
16 20/06/11(木)08:06:07 No.698368025
>X線のような光ってなんだ γ線でしょう
17 20/06/11(木)08:06:42 No.698368078
おまけとして書かれてる能力のほうがすごくない?
18 20/06/11(木)08:07:37 No.698368188
フルフルの方が使い道ありそう
19 20/06/11(木)08:07:40 No.698368195
西洋の悪魔はキリスト教によって貶められた土着の神様っていうのがよくわかる
20 20/06/11(木)08:09:29 No.698368394
「そして」の効果は前半の効果からの一連の流れですか?
21 20/06/11(木)08:12:08 No.698368648
シカは大人しい草食動物っていうイメージがあるから…(奈良から目を背けながら)
22 20/06/11(木)08:16:10 No.698369109
X線のような光を放ち女の子の不治の病を発見することで意中の男の子と接近する背中を押す
23 20/06/11(木)08:17:08 No.698369226
左にきてもらったほうがいいな…
24 20/06/11(木)08:19:04 No.698369415
シトリーと好きあいたい
25 20/06/11(木)08:19:39 No.698369478
コラなのか何なのか判別できない
26 20/06/11(木)08:19:59 No.698369523
シトリーって美女に変身してヤらせてくれるんじゃなかったっけ?
27 20/06/11(木)08:20:42 No.698369609
撫でさせてくれるならシトリー
28 20/06/11(木)08:24:52 No.698370053
職能は「欲情」 恋愛感情を操り召喚者に向けさせることができる 特に召喚者の望む女性を召喚することができ召喚された女性はいかなる秘密をも暴露し自ら衣服を脱ぎ棄てさせることも可能なのだという シトリーにかかれば恋愛の機微は自由に操れ意中の人とも難なく結ばれることが可能となる またその相手も1人に限定されたものではないためやりようによっては老若男女より取り見取りのハーレムを作り上げることも可能である
29 20/06/11(木)08:25:54 No.698370164
>悪魔の特性とか見てると「案外こいついい奴では」って奴いるけど >多分それが既に罠だよね 悪魔っていうかスレ画のは土着の神だから
30 20/06/11(木)08:26:08 No.698370187
フルフルってこんな悪魔なんだ… 名前のインパクトでゲーム採用率は高いよね
31 20/06/11(木)08:27:37 No.698370352
燃え立つ尾を持つ牡鹿の姿で現れる コラン・ド・プランシーの地獄の辞典の挿絵では翼の生えた鹿の姿で描かれている 召喚者に嘘をつくが三角形の魔法陣の中に召喚すれば天使の姿となりしわがれた声で話す 命じられれば秘密や神聖な物事に関する質問に対して真実を答える 男女の愛を引き起こし雷や嵐を呼び寄せる ラテン語で「ふすま」を意味する
32 20/06/11(木)08:31:07 No.698370756
「」に一番人気の悪魔は間違いなくぬこくれるおっちゃん
33 20/06/11(木)08:31:37 No.698370810
シャックスじゃないの!?
34 20/06/11(木)08:32:25 No.698370905
フルフルふぶき連発するから嫌い
35 20/06/11(木)08:33:58 No.698371096
⑰
36 20/06/11(木)08:41:57 No.698372053
ソロモン72柱ってのは悪魔言っても地獄で爵位持ってる悪魔ってだけだし 悪魔っても色々いるから天使と違って皆が悪いってワケではないよね
37 20/06/11(木)08:46:33 No.698372680
カタワにして喜ぶシャックス!
38 20/06/11(木)08:49:15 No.698373035
左はいいことしか書いてない…
39 20/06/11(木)08:51:57 No.698373393
気ぶり悪魔…実在していたのか…
40 20/06/11(木)08:55:10 No.698373820
シャックスは恐る存在 プルソンは交友関係築きたいおっちゃん
41 20/06/11(木)08:56:35 No.698374026
よく知らないけどたぶん佐藤有文が書いた本
42 20/06/11(木)08:58:06 No.698374228
>カタワにして喜ぶシャックス! だってよシャックス・・・!目と耳が!
43 20/06/11(木)08:58:34 No.698374284
でもシトリーって魅力的に人を誘惑して秘密事とかすっぱ抜くヤツじゃなかったっけ?
44 20/06/11(木)08:59:07 No.698374374
シトリーはどうしても相手がいない召喚者には理想の異性に変身して性処理までしてくれるそうだし ソロモン72柱を考えた中世当時の「」の妄想が詰まっている感ある
45 20/06/11(木)08:59:20 No.698374402
su3963410.jpg 上げてから落とす!
46 20/06/11(木)09:00:33 No.698374551
シャックスは魔法陣の中でもウソと適当な事しか言わないから一番厄介だろう ベリアルでさえ魔法陣の中にいる段階では理性的な応対してくれるのに
47 20/06/11(木)09:00:49 No.698374584
>フルフルってこんな悪魔なんだ… >名前のインパクトでゲーム採用率は高いよね モンハンのイメージしかない
48 20/06/11(木)09:01:06 No.698374612
>シトリーはどうしても相手がいない召喚者には理想の異性に変身して性処理までしてくれるそうだし >ソロモン72柱を考えた中世当時の「」の妄想が詰まっている感ある エロいことしてくれる なにもできない奴にも知恵を授けてくれる 悪い奴を懲らしめてくれる 代わりに働いてくれる 病気治してくれる こんなんばっかりだな悪魔!
49 20/06/11(木)09:02:55 No.698374836
シトリー仲魔にして病院に勤めて稼ぎたい
50 20/06/11(木)09:02:57 No.698374841
ウェパルというかヴェパールなんかも相手の身体にウジを沸かせて食い殺させるとかそんな技使うし 当時は死体にウジがわく生理的嫌悪感ってデカかったんだなと
51 20/06/11(木)09:03:12 No.698374869
>こんなんばっかりだな悪魔! 中世のオタクくんさぁ…堕落しすぎじゃない…?
52 20/06/11(木)09:06:15 No.698375240
>中世のオタクくんさぁ…堕落しすぎじゃない…? 神社に祀られてる神様とかそんなのばっかりだろ? ようするにキリスト教が土着の神を悪魔呼ばわりしてきたって事だよ
53 20/06/11(木)09:08:33 No.698375537
神は何もしてくれないのに悪魔はサービス満点だな
54 20/06/11(木)09:10:28 No.698375803
よんもじは意識高い事を押し付けてくるからな…
55 20/06/11(木)09:11:39 No.698375960
キメリエスは、心優しい女の悪魔だ。
56 20/06/11(木)09:12:14 No.698376045
72柱に関してはどこから生えて来たかよくわかんないのが大半だから ある意味存在自体がオタクの妄想の産物だ
57 20/06/11(木)09:12:35 No.698376097
シトリーって魔界王子で松岡くんやってた奴か
58 20/06/11(木)09:13:47 No.698376273
まあキリスト教は円滑に信仰を広めるために土着の習俗を換骨奪胎したりもしてたんだけどね だから個人的には忌むべき悪魔というだけじゃなくキャラ化された妖怪ってイメージの方が近いな
59 20/06/11(木)09:13:49 No.698376278
こいつらぶっちゃけキリスト教あんま関係ないし…
60 20/06/11(木)09:14:24 No.698376348
ただの凄腕の建築士みたいな悪魔いたよね 永久に壊れない建物や橋を作ってしまうとか書かれてる
61 20/06/11(木)09:14:29 No.698376360
逆に悪魔がなんか欲まみれな能力じゃない方が なんかカッコつけてるなってならない?
62 20/06/11(木)09:15:18 No.698376470
全部キリスト教が勝手に悪魔にした土着の神! みたいに考えるのもそれはそれで弊害というか ハッキリ言ってしまえば無から逸話の数合わせで造られた悪魔とか普通に居るかんな!
63 20/06/11(木)09:16:47 No.698376668
悪魔って言うからキリスト教の堕天使とかと混同されるけど 立ち位置的にはランプから出てくる青いあいつの方が近いんだよな
64 20/06/11(木)09:17:17 No.698376728
まあ悪魔なんて人間の欲望の産物だからなあ
65 20/06/11(木)09:17:57 No.698376811
日本でいう式神の西洋バージョンみたいなイメージ
66 20/06/11(木)09:18:02 No.698376828
悪魔フェニックスだ 私は貴様らが言うフェニックスではない 人間を不老不死にはできる
67 20/06/11(木)09:18:50 No.698376916
「魔方陣の中なら言うこと聞いてくれるぞ!」って表記多すぎる…
68 20/06/11(木)09:19:48 No.698377034
>悪魔ケルベロスだ >私は貴様らが言うケルベロスではない >頭は3つある
69 20/06/11(木)09:20:00 No.698377060
ダゴンも古代メソポタミアのダゴンとソロモンのダゴンとクトゥルフのダゴンで別物だからややこしい
70 20/06/11(木)09:21:23 No.698377238
これ載ってる本は絶版?
71 20/06/11(木)09:21:30 No.698377256
>「魔方陣の中なら言うこと聞いてくれるぞ!」って表記多すぎる… 当時の創作では悪魔の口車に乗ったり欲望に負けたりして魔法陣の外に悪魔を出して大惨事がテンプレだからなあ
72 20/06/11(木)09:22:15 No.698377351
ソロモン王の時代の悪魔だけどイスラムの天使の名前もじったっぽかったりバイキングの名前だったりするけどきにするな!
73 20/06/11(木)09:23:45 No.698377552
>これ載ってる本は絶版? 絶版だが元ネタの地獄の辞典はAmazonで売ってる