虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)05:35:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1591821333892.jpg 20/06/11(木)05:35:33 No.698357575

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/11(木)05:37:48 No.698357688

もう一人の僕はそれまでに成仏してるけどね

2 20/06/11(木)05:41:56 No.698357870

いい歳してカードやってる人ってアレだよね

3 20/06/11(木)05:43:41 No.698357952

大人になってゲームのコツっぽいことがふっと理解できたりして あの頃になんで気付けなかったんだ…またやりたいな…って後悔することはある

4 20/06/11(木)05:44:27 No.698357989

私はいいと思う

5 20/06/11(木)05:47:14 No.698358108

なんか絵面が悪く見えやすいだけで趣味自体は否定しない

6 20/06/11(木)05:48:21 No.698358159

正直大人になってもカードゲーム って言うほどかなって気がしてきた なんだかんだで遊戯王すら20年経つし もうそんな続いてるコンテンツなんだなぁ

7 20/06/11(木)05:48:51 No.698358186

やってくれる友人がね…

8 20/06/11(木)05:49:44 No.698358229

ここにいるよね…

9 20/06/11(木)05:50:15 No.698358251

ラーの新規とか見てごっこ遊びしたくなる時がある

10 20/06/11(木)05:51:08 No.698358285

言い方悪いけど遊戯王なんて子供の遊びっていうほど子供やってないよね

11 20/06/11(木)05:51:38 No.698358309

花札やトランプが良くて遊戯王やMTGが悪い訳ないんだ

12 20/06/11(木)05:51:46 No.698358314

やってる人たちが何故かアレな人ばっかなだけで別に変な趣味ではない

13 20/06/11(木)05:52:59 No.698358366

年に数回友人と会う度にこれやってるわ

14 20/06/11(木)05:53:35 No.698358393

MTGってそんなアレな印象ないけどこうアレな人多いの?

15 20/06/11(木)05:53:39 No.698358399

カードゲームを取り巻く環境やイメージを悪くしているのはプレイヤー独自の悪徳と悪臭であってカードゲーム自体はそこまで悪い趣味じゃないと思う

16 20/06/11(木)05:55:19 No.698358479

カードショップ行くとマジでアレだけどまあ中にはいい人もいると思う

17 20/06/11(木)05:57:59 No.698358599

ハッテン場にいるホモがアレな様に ヤリモクで集まるショップのスペースがアレなのは当然な気がする 対人関係築いた上で集まる様なグループなら個々人の人間性に依るけどまあ普通だよ

18 20/06/11(木)05:58:11 No.698358606

スレ画の舞さんは仲間内でわいわいやってるだけなので邪悪ではない 本編舞さんもこれで賞金稼ぎなのでプロだから普通

19 20/06/11(木)05:58:33 No.698358615

>カードショップ行くとマジでアレだけどまあ中にはいい人もいると思う いい人はカードショップに入り浸らない

20 20/06/11(木)05:59:39 No.698358666

アレな人が集まる店はマジで臭気がすごいからまともな人は行かない

21 20/06/11(木)06:00:30 No.698358704

快適な店づくりはまず換気と清掃から

22 20/06/11(木)06:00:52 No.698358720

普通にリーマンやってるくたびれたオッサンならいいけど大概が服装すら子供のままのオッサンだからなぁ

23 20/06/11(木)06:01:29 No.698358751

>カードゲームを取り巻く環境やイメージを悪くしているのはプレイヤー独自の悪徳と悪臭であってカードゲーム自体はそこまで悪い趣味じゃないと思う プレイヤーが悪いならそのもの自体が悪いと思われるのは当然だとは思う パチンコスロットはお金儲けになるからちょっと話は変わるけど大体タバコとかが悪く言われてるのと同じな気がする

24 20/06/11(木)06:06:31 No.698358989

数千万とか稼いでるレベルならいいんだろうけど…

25 20/06/11(木)06:08:31 No.698359093

カード系の貼られる画像見てる限りまともなプレイヤーは少なそうだし…

26 20/06/11(木)06:10:20 No.698359183

カードゲームを楽しみたいってだけなら今はオンラインのタイトルいっぱいあるからな…

27 20/06/11(木)06:13:45 No.698359385

カードショップのオタクは臭いと騒ぐ奴は当然その悪臭を嗅ぐ機会のある身分であるわけだけど よくもまぁ自分を棚に上げて十把一絡げに語れたもんだなと思う それとも伝聞だけで罵倒してるか

28 20/06/11(木)06:17:24 No.698359602

風呂入るだけで終わる話を棚に上げてってよく分からんな そんな風呂入って服選ぶの難しいことなの?

29 20/06/11(木)06:20:15 No.698359798

>カードショップのオタクは臭いと騒ぐ奴は当然その悪臭を嗅ぐ機会のある身分であるわけだけど >よくもまぁ自分を棚に上げて十把一絡げに語れたもんだなと思う >それとも伝聞だけで罵倒してるか 俺んちの近所のブックオフ2階にデュエルスペースあるんだけど階段を一歩登るだけで異様なオーラを感じるよ 鼻に

30 20/06/11(木)06:20:27 No.698359813

多分そう言うことではないと思う

31 20/06/11(木)06:21:48 No.698359915

悪臭を発さない人ほど悪臭に敏感なんですよ

32 20/06/11(木)06:22:31 No.698359962

自分の臭いに気付いてないだけだよ

33 20/06/11(木)06:22:32 No.698359964

カードをやってることを叩いてるのではなく臭いが問題なだけなのに語る側がカードショップに行く身分なのを非難してるのはどういう理屈なの…?

34 20/06/11(木)06:24:33 No.698360102

趣味は自由だと思うけどカードか鉄道が趣味の奴は100%ヤバい

35 20/06/11(木)06:24:49 No.698360114

とにかく気に入らなくて理屈こねてるうちにわけわかんなくなったんだろう

36 20/06/11(木)06:25:26 No.698360151

そんなにカード趣味が気に入らないのか

37 20/06/11(木)06:27:29 No.698360285

>No.698359798 なそ にん

38 20/06/11(木)06:34:59 No.698360736

全員がヤバイ奴だとは言わんけどヤバイ奴の内包量は多いと思う

39 20/06/11(木)06:38:41 No.698360958

鉄道趣味がヤバいというのは違うなって最近思い始めた 鉄道に限らずカメラ趣味の厄介が凄いんだ

40 20/06/11(木)06:39:05 No.698360981

>全員がヤバイ奴だとは言わんけどヤバイ奴の内包量は多いと思う オタクは基本そんな奴らの集まりだしな…

41 20/06/11(木)06:39:26 No.698361002

>いい歳してカードやってる人ってアレだよね でもね

42 20/06/11(木)06:40:29 No.698361064

>鉄道趣味がヤバいというのは違うなって最近思い始めた >鉄道に限らずカメラ趣味の厄介が凄いんだ だいたい悪名高いのは撮り鉄の方で 乗り鉄のマナーがどうとかはそこまで取り沙汰されるイメージないもんな

43 20/06/11(木)06:41:35 No.698361130

カードゲーム趣味ってなんですぐオタクにお気持ち表明されるのか不思議だ ドルオタとか格ゲーと比べて

44 20/06/11(木)06:42:31 No.698361191

ドルオタも格ゲーもしょっちゅうお気持ち表明されてんだろ

45 20/06/11(木)06:43:21 No.698361238

正直カードショップとかスペースある店での大声とか悪臭なんか普通の人は知らないからだいたいは子供向けなのに~ってイメージで言われてるだけだよ そういうとこ行ってて実情知ってる人は子供向けなのに~って叩き方はしない カードゲームオタクは~って言われる

46 20/06/11(木)06:43:55 No.698361288

>カード系の貼られる画像見てる限りまともなプレイヤーは少なそうだし… 考えろ まともなプレイヤーは晒されない

47 20/06/11(木)06:44:20 No.698361324

漫画のキャラクターを現実のものさしで計ろうとするのやめろ

48 20/06/11(木)06:44:35 No.698361341

家虎もガンダム動物園もバカにされまくってるじゃん!

49 20/06/11(木)06:47:29 No.698361539

つまりカード趣味がどうこうでなく何時ものオタクの自己嫌悪か

50 20/06/11(木)06:48:24 No.698361593

お話聞かないモードに入っちゃったのかなボク

51 20/06/11(木)06:54:54 No.698361998

趣味に熱中するのはいいけど端から見たらどう見えるか考えられないのは大人失格だよね

52 20/06/11(木)06:55:49 No.698362055

>趣味に熱中するのはいいけど端から見たらどう見えるか考えられないのは大人失格だよね 考えても仕方ないとこあるし…

53 20/06/11(木)06:57:03 No.698362132

まあそもそもここにいる時点で褒められたもんじゃないしな…

54 20/06/11(木)06:57:08 No.698362135

そうは言われても俺風呂入って服着替えてるしなぁ 他が出来てないからって知ったこっちゃないし

55 20/06/11(木)06:57:50 No.698362182

>考えても仕方ないとこあるし… そうやって嫌なことから逃げてばかり

56 20/06/11(木)06:58:00 No.698362190

>考えても仕方ないとこあるし… すぐ言い訳するよね

57 20/06/11(木)07:08:16 No.698362877

どの界隈にも臭いオタクはいるだろうけどカードはリアルでの遭遇率がアップするのだ

58 20/06/11(木)07:11:59 No.698363149

とりあえず矢面に立ちやすいというか叩きやすいから叩いてるって「」は多いと思う 伝聞だけで何かを知ったつもりの奴がうんざりするほど居るし

59 20/06/11(木)07:13:05 No.698363236

カード屋に限らずオタショップは換気が悪いから臭くなる 取り扱ってる商品のせいなのかテナント料安くしたいからなのかしらんけど換気行き届いてる店マジでない

60 20/06/11(木)07:16:05 No.698363431

FNMなんかのスーツ率高い時は臭いとか見た目は気にならない 貧乏な大学生みたいな奴が多いときはキツい時がある

61 20/06/11(木)07:19:44 No.698363720

カードゲームを貶す人がソシャゲで編成組むの楽しいとか言うのが解せない やってることは一緒だろうと

62 20/06/11(木)07:20:32 No.698363775

まずちゃんと風呂にさえ入ってくれたらそこまで文句はない

63 20/06/11(木)07:21:11 No.698363824

ショップで小学生に混じってオッサンがいても良いじゃんと開き直ってたが この間遊んでる小学生の母親が知人で狼狽るオッサンというこれ以上ないきつい光景を見てちょっと身につまされた

64 20/06/11(木)07:21:59 No.698363893

家で子供に付き合うのはいいけどショップとなると途端にイメージが変わる

65 20/06/11(木)07:22:20 No.698363920

>カードゲームを貶す人がソシャゲで編成組むの楽しいとか言うのが解せない >やってることは一緒だろうと 肉も野菜も同じ食べ物だから好き嫌いが理解できないくらいの暴論

66 20/06/11(木)07:24:21 No.698364078

児童館で子供侍らせてたおじさんは確かに気持ち悪いかもしれないけどそれでも俺含めて子供達にはヒーローだったよ 数年後吉祥寺でカードショップの店員やってたのを見たな

67 20/06/11(木)07:28:13 No.698364368

大人でも子供みたいにはしゃぐ以外は目立たないんだけどたまにすんごいのがいるからどうしても記憶に残る 大会出たとき相手がぶつぶつ言ってるから耳を澄ますと自分のデッキの悪口だったことがあった

68 20/06/11(木)07:28:17 No.698364373

人の趣味にとやかく言うな

69 20/06/11(木)07:29:35 No.698364485

カードゲームを貶してるんじゃなくてマナーの悪いカードゲーマーが貶されてるんだよ

70 20/06/11(木)07:30:32 No.698364565

趣味にはとやかく言わないけどその集団の素行にはとやかく言うよ

71 20/06/11(木)07:30:54 No.698364589

マナーの良いカードゲーマーの話もしてほしい 見たこともなければ聞いたこともない

72 20/06/11(木)07:32:00 No.698364695

>いい歳してカードやってる人ってアレだよね 何度でも言うけどいい歳して他人の趣味にケチつけるしか趣味がない人のほうがよっぽどアレだからね 自覚してね

73 20/06/11(木)07:32:21 No.698364721

>マナーの良いカードゲーマーの話もしてほしい >見たこともなければ聞いたこともない マナーの良いオタクや電車好きとかも見たことも聞いたことないから悪魔の証明過ぎない?

74 20/06/11(木)07:32:24 No.698364726

>ショップで小学生に混じってオッサンがいても良いじゃんと開き直ってたが >この間遊んでる小学生の母親が知人で狼狽るオッサンというこれ以上ないきつい光景を見てちょっと身につまされた 親からするとただただ気持ち悪いだけだよね……「」には子供いないからわからないだろうけど

75 20/06/11(木)07:32:39 No.698364744

友達がオンライン飲み会でいきなりポケモンカードのパック開封し始めたりするくらいだな あとはみんな昔使ってたMTGとかお遊戯のデッキは残ってる

76 20/06/11(木)07:32:40 No.698364747

>マナーの良いカードゲーマーの話もしてほしい >見たこともなければ聞いたこともない 特定少数の話でいいならいくらでもいるよ カードショップとかに根っこ生やしてるのは九分九厘アレだが

77 20/06/11(木)07:33:05 No.698364782

小中学生の子らが楽しくデュエルしてる輪の中に知らないオッサンである自分が入るなんて想像するだけで無理だ…

78 20/06/11(木)07:33:28 No.698364823

鉄オタみたいなもんじゃん

79 20/06/11(木)07:34:48 No.698364925

マナーの良いカードゲーマーはそもそもだいたい身内内でやってるので人目につかない

80 20/06/11(木)07:34:55 No.698364931

仲間内だけでやるのとショップのフリーとではまるでちげえ

81 20/06/11(木)07:35:01 No.698364943

>小中学生の子らが楽しくデュエルしてる輪の中に知らないオッサンである自分が入るなんて想像するだけで無理だ… 分を弁えず入ってくるおっさんなんて今やったら事案モノだろ

82 20/06/11(木)07:35:31 No.698364993

人目につかないカードゲーマーだけがいいゲーマーというわけか……

83 20/06/11(木)07:35:59 No.698365044

>マナーの良いカードゲーマーはそもそもだいたい身内内でやってるので人目につかない マナーの悪い奴と出会いたくないから身内でやってるってのもいるよねたぶん

84 20/06/11(木)07:35:59 No.698365045

ショップでフリー申し込まないと対戦相手がいない人がヤバイ率高い

85 20/06/11(木)07:36:04 No.698365055

自分がカードゲームやるだけなら誰にも迷惑かけてないけど 他人の趣味にケチつけるのは言われる側からすると物凄い不愉快で迷惑な行為だと思う

86 20/06/11(木)07:36:19 No.698365077

ポケモンカードやってるけどめったにマナー悪い人に合わないけどなぁ 田舎だからかもしれないけど

87 20/06/11(木)07:36:20 No.698365080

悪臭以外のトラブルの話とかもよく聞くしな… そんなやつは一部だからで笑い飛ばせないのはなかなかすごいと思う

88 20/06/11(木)07:36:38 No.698365104

カードゲーム趣味のイメージアップしようぜ!って層とかいないのかな

89 20/06/11(木)07:37:12 No.698365145

>人目につかないカードゲーマーだけがいいゲーマーというわけか…… ホモも鉄オタもそれだよな…

90 20/06/11(木)07:37:26 No.698365170

>カードゲーム趣味のイメージアップしようぜ!って層とかいないのかな 英国紳士みたいな恰好でやるとか…

91 20/06/11(木)07:37:35 No.698365184

遊星とジャックが最終回で俺達はこれからもデュエルし続けるんだろうなって言ってたけど俺もそんな大人になってしまったよ

92 20/06/11(木)07:37:38 No.698365188

>オタクのイメージアップしようぜ!って層とかいないのかな

93 20/06/11(木)07:37:50 No.698365203

>ショップでフリー申し込まないと対戦相手がいない人がヤバイ率高い ヤバイから人間関係が築けなくてフリーを申し込む

94 20/06/11(木)07:37:56 No.698365209

体臭がね…あとカップ麺のにおいとか…きつい…

95 20/06/11(木)07:38:08 No.698365225

>ショップでフリー申し込まないと対戦相手がいない人がヤバイ率高い 野良だとヤバイ奴の遭遇率上がるはこの手の対戦モノの定番だな 裏を返せば友達がいないって事だから…

96 20/06/11(木)07:38:10 No.698365227

>いい歳してカードやってる人ってアレだよね 俺が学生の時からTCGやってるってだけでバカにして蔑んでくる奴ずっといたから そういう連中がそのまま大人になった奴がこういうレスしてるんだろうなって

97 20/06/11(木)07:38:20 No.698365244

>自分がカードゲームやるだけなら誰にも迷惑かけてないけど >他人の趣味にケチつけるのは言われる側からすると物凄い不愉快で迷惑な行為だと思う うんうんわかったわかった すごい早口で言ってそう……

98 20/06/11(木)07:38:22 No.698365247

>カードゲーム趣味のイメージアップしようぜ!って層とかいないのかな 居ても無理だしそもそも居ねえだろそんなの

99 20/06/11(木)07:38:35 No.698365275

こいつらのこういう行動どうなの?って話をしてるだけなのに趣味を否定するなって話に持ち込むんじゃないよ

100 20/06/11(木)07:38:36 No.698365279

>ポケモンカードやってるけどめったにマナー悪い人に合わないけどなぁ >田舎だからかもしれないけど これだから田舎の決闘者は嫌なんだ! 人口密度低くて競技人口も少なくて人と接する機会も少ないから相手への配慮能力が育っている!!

101 20/06/11(木)07:39:08 No.698365332

リンクスはアイドルとか有名人も結構やってるだけあってイメージが悪くない気がする あくまで気がする

102 20/06/11(木)07:39:22 No.698365353

>カードゲーム趣味のイメージアップしようぜ!って層とかいないのかな オタクは他人の目とか気にしなさすぎだから

103 20/06/11(木)07:39:56 No.698365397

>うんうんわかったわかった >すごい早口で言ってそう…… いかにもバカにする側が言いそうな口調だな

104 20/06/11(木)07:40:13 No.698365423

>俺が学生の時からTCGやってるってだけでバカにして蔑んでくる奴ずっといたから ふふっ可愛いね

105 20/06/11(木)07:40:17 No.698365429

不毛なケンカはやめてね

106 20/06/11(木)07:40:21 No.698365436

>そういう連中がそのまま大人になった奴がこういうレスしてるんだろうなって だって同じオタクの中でも見下しても良いと思える奴が居るんだぜ 見下せる奴が居るからとことん見下そうとするのが人間だよ 性格悪すぎるけど

107 20/06/11(木)07:40:22 No.698365437

子供と2世代で楽しめるのがベストだな

108 20/06/11(木)07:40:53 No.698365493

今ハゲのことバカにした?

109 20/06/11(木)07:41:44 No.698365572

まともなカードゲームユーザーは身内でやってるよっていうのは納得するしかねえな…

110 20/06/11(木)07:42:37 No.698365646

あそへ遊べる身内がいるのがまともなカードゲーマーというわけか……

111 20/06/11(木)07:42:37 No.698365647

>いい歳してカードやってる人ってアレだよね みたいな感じのレスが遊戯王のスレ立つたびに高確率で見かけるけど バカにするためにずっと二次裏監視してスレ立つたびに逐一書き込んでるとしたら心底気持ち悪いやつだなって思う

112 20/06/11(木)07:42:45 No.698365658

カードゲーム趣味はともかく筐体型のゲームを大人が占領するの見てるとちょっと…ってなる

113 20/06/11(木)07:43:31 No.698365726

>カードゲーム趣味はともかく筐体型のゲームを大人が占領するの見てるとちょっと…ってなる これ以上話をややこしくするんじゃあない

114 20/06/11(木)07:43:52 No.698365752

コミュニケーションツールの一環として友達と嗜むくらいが一番楽しめるよな

115 20/06/11(木)07:44:01 No.698365767

アニメ再現するにしてもフリースペースで大声で騒ぐのはやめて欲しい

116 20/06/11(木)07:45:21 No.698365880

>コミュニケーションツールの一環として友達と嗜むくらいが一番楽しめるよな エンジョイに徹するか賞金目当てのガチでやるかどっちかになった方がいいよね 中途半端はよくない

117 20/06/11(木)07:45:45 No.698365926

ショップはカードだけ買いに行くわ一度リアルグールズにスられそうになって怖かった

118 20/06/11(木)07:45:46 No.698365931

趣味はimgです

119 20/06/11(木)07:46:02 No.698365954

>>いい歳してカードやってる人ってアレだよね >みたいな感じのレスが遊戯王のスレ立つたびに高確率で見かけるけど >バカにするためにずっと二次裏監視してスレ立つたびに逐一書き込んでるとしたら心底気持ち悪いやつだなって思う はいはいわかったわかった

120 20/06/11(木)07:46:05 No.698365958

>うんうんわかったわかった >すごい早口で言ってそう…… はいはい

121 20/06/11(木)07:46:18 No.698365980

いいですよね同じ穴の狢だと思ってた友達が普通に結婚して子供いるの

122 20/06/11(木)07:47:13 No.698366071

定期的に同行の士で集まるそういう大人のコミュニティに入れる能力もないってことだから当たり前だよな

123 20/06/11(木)07:47:17 No.698366081

まともなカードゲーマーは友達同士で嗜んでるしそもそもまともな人は他人の趣味にはケチ付けたりしない そういうことだね?

124 20/06/11(木)07:48:11 No.698366170

>いいですよね同じ穴の狢だと思ってた友達が普通に結婚して子供いるの むしろ女作って家庭持てよって思うようになった 俺?俺はいいよ面倒だし…

125 20/06/11(木)07:48:11 No.698366171

>はいはいわかったわかった 言い返したいけど理屈では自分が間違ってるの理解してるからそういう頭の悪い返し方しかできないんですよね分かります

126 20/06/11(木)07:49:03 No.698366253

>定期的に同行の士で集まるそういう大人のコミュニティに入れる能力もないってことだから当たり前だよな 「」相手にも尻込みするから能力が育たない

127 20/06/11(木)07:49:11 No.698366271

>俺?俺はいいよ面倒だし… かっこいい~

128 20/06/11(木)07:49:28 No.698366300

>>はいはいわかったわかった >言い返したいけど理屈では自分が間違ってるの理解してるからそういう頭の悪い返し方しかできないんですよね分かります すごいねなんでわかったの? カードゲームやってるから?

129 20/06/11(木)07:49:33 No.698366307

オタクの趣味にケチつけたいオタクがいるな

130 20/06/11(木)07:50:34 No.698366413

>すごいねなんでわかったの? >カードゲームやってるから? つまんねえレス…

131 20/06/11(木)07:50:41 No.698366426

こんな安い挑発に乗るようじゃあ決闘者としても3流だな

132 20/06/11(木)07:51:01 No.698366458

これカードゲーマーのパーソナルな部分の批判から趣味批判に話すり替えようとしてない?

133 20/06/11(木)07:52:42 No.698366624

叩ければ何でもいいんじゃないの?

134 20/06/11(木)07:54:40 No.698366815

大人になっても決闘できるような友達がいるのは素直に羨ましいよ

135 20/06/11(木)07:55:15 No.698366883

体臭が叩かれてるんじゃなくて趣味が叩かれてるだけ 大事な趣味を体臭を守る為に使うなよ

136 20/06/11(木)07:56:16 No.698367007

>これカードゲーマーのパーソナルな部分の批判から趣味批判に話すり替えようとしてない? ホモが性的マイノリティを差別するのか!とよくやるやつ

137 20/06/11(木)07:56:34 No.698367037

ポケモンカードしか知らないけど 最近は毎週とか毎日とかの頻度でカードショップが店舗大会開いてくれてるからボッチでも遊びやすいよ 変な人にはあんまり会ったこと無い

138 20/06/11(木)07:56:54 No.698367068

>叩ければ何でもいいんじゃないの? なんかカードゲームとそのプレイヤーに対して並々ならぬ憎悪を持ってて ずっと粘着し続けてる奴がいると思う

139 20/06/11(木)07:58:13 No.698367202

>なんかカードゲームとそのプレイヤーに対して並々ならぬ憎悪を持ってて >ずっと粘着し続けてる奴がいると思う 病気だろ 完全に

140 20/06/11(木)07:58:37 No.698367241

またわかりやすいな

141 20/06/11(木)08:02:30 No.698367626

スレ画みたい事一生出来そうにない「」がいるな かわいそ

142 20/06/11(木)08:09:49 No.698368424

人に迷惑かけない趣味ならどんなでも文句言わない

143 20/06/11(木)08:11:30 No.698368595

>大人になってゲームのコツっぽいことがふっと理解できたりして >あの頃になんで気付けなかったんだ…またやりたいな…って後悔することはある ガチデッキで勝つことの楽しさをもっと早く気付けていれば…

144 20/06/11(木)08:17:45 No.698369291

カードゲームは昔触ってたけど大人になっても遊ぶのはアレっていう感性が無かったからスレ画自体ピンと来ないな… ボードゲーム趣味の大人と同じでは

↑Top