虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/11(木)04:45:20 先頭に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/11(木)04:45:20 No.698355735

先頭になってるパーティメンバーによってマップ中で固有のアクションをするようなシステムが作りたい

1 20/06/11(木)04:47:56 No.698355844

ワイルドアームズみたいなやつか

2 20/06/11(木)04:50:42 No.698355935

そうそう 剣持ってるキャラなら草がかれるとか でも隊列変更を1ボタンでできるようにしただけでプレイが重くなるんですけお…

3 20/06/11(木)04:52:07 No.698355978

単純にパーティーメンバーの先頭に居る人を抽出するみたいな変数無いんだっけ? 無いなら並列処理噛ませてパーティメンバーの隊列変更ボタンを押した瞬間に数字が変わるようにすればいいと思う

4 20/06/11(木)04:53:33 No.698356015

例えばポケモンで言うとピカチュウをボールの先頭にしておくと 相手が「おっピカチュウだな!」って言うみたいな?

5 20/06/11(木)04:55:15 No.698356064

>例えばポケモンで言うとピカチュウをボールの先頭にしておくと >相手が「おっピカチュウだな!」って言うみたいな? ちょっと違うかな… ピカチュウならボタン押すと目の前に向かって電気ショックしてワンリキーだったらかいりきするみたいな

6 20/06/11(木)04:57:31 No.698356135

あれか 先頭の固有アクションスキルによって壁を破壊が出来たり 崖を飛び移れたりみたいなアクションRPG要素か

7 20/06/11(木)04:59:33 No.698356207

トリニティは評判良くないな もしかしてまた容量?

8 20/06/11(木)05:05:38 No.698356432

>単純にパーティーメンバーの先頭に居る人を抽出するみたいな変数無いんだっけ? こんな感じでいいのかな! su3963233.jpg

9 20/06/11(木)05:10:57 No.698356606

メンバーの入れ替えがそれで上手くいくなら 同じような先頭キャラ取得からの条件分岐とかでいけそうだな 何をさせるかにもよるけど

10 20/06/11(木)05:11:01 No.698356607

>こんな感じでいいのかな! >su3963233.jpg あるじゃないかそのものずばりの命令文が! パーティメンバー1番目のアクターIDを条件分岐で拾って 1のハロルドが剣キャラなら1の時アクションボタンを押したら剣が出て 2なら爆弾がでて3ならフックショットが出るようにすればいいんだろ ツクールいっぱい遊んでたのは昔の話だけどそういうアクションはこの普段使いできるコモンイベントの所じゃなくて マップの歩けない場所に並列処理でイベントを作ったほうが コモンイベントで管理するより軽くなると思う多分

11 20/06/11(木)05:15:41 No.698356752

>マップの歩けない場所に並列処理でイベントを作ったほうが >コモンイベントで管理するより軽くなると思う多分 なるほど… 確かにそっちのが家の中じゃ使えないようにしたりしやすいのか

12 20/06/11(木)05:24:46 No.698357084

ぶっちゃけ先頭キャラいちいち入れ替える必要があるのめんどくさくない?と思わなくはない パーティメンバーでいいならオクトラとか思いつくんだけど

13 20/06/11(木)05:24:51 No.698357087

剣を前方に振る場合は上下左右の剣もしくは切ってるアニメーションが必要だから主人公の向きと位置を習得して 右向いてたら右向きの剣を主人公の1歩右に出さないといけなくてそれを個別のイベントで作る 動かない草が破壊される場合は単純に草にアクセスした時先頭の人が1番だった時だけ草が破壊されるようにして それ以外だった場合何も起こらないようにすればいいと思う

14 20/06/11(木)05:26:45 No.698357175

動く敵を剣でどうこうしたい(ダメージを与えたり、剣で切ってエンカウントした場合は先制攻撃とか)場合は 剣が出てる座標を指定位置の座標習得っていうので拾って そこにイベントがあったら0以外が帰ってくるから イベント1番の敵だったら1番目の敵に切られた時のアクションをさせて~っていうので処理する必要があると思う

15 20/06/11(木)05:54:58 No.698358460

ワイルドアームズは固有アクションも複数あってパズルゲーでもあったからねダンジョン

16 20/06/11(木)06:18:18 No.698359669

主人公の前方に切るエフェクトが出るようになりました su3963252.jpg とここまでやってうっかり操作ミスでパーになっちゃったので今日は寝ます

17 20/06/11(木)06:25:33 No.698360158

なんでテストプレイ中に直接エディタより上の階層を選択できるようにしたんだろ… しかもセーブするかどうか聞かないで…

18 20/06/11(木)06:28:08 No.698360321

RPGにアクション性を取り入れようとするとどうしても操作にストレス溜まるから難しいよな

19 20/06/11(木)06:47:55 No.698361565

BOFシリーズとかで見たシステム

↑Top