ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/11(木)03:35:30 No.698352278
ハガレンが連載終了して10年たちました
1 20/06/11(木)03:37:06 No.698352384
急に全力でぶん殴ってくるのやめない?
2 20/06/11(木)03:39:04 No.698352542
作者はその後どんなの書いてるんだろう
3 20/06/11(木)03:39:21 No.698352557
エドくんはwakameは見つけられただろうか
4 20/06/11(木)03:41:41 No.698352708
>作者はその後どんなの書いてるんだろう えっ
5 20/06/11(木)03:42:46 No.698352759
今のガンガンどうなってるのか知らないわ ながされて藍蘭島は終わったかい?
6 20/06/11(木)03:45:05 No.698352907
銀の匙はきれいに終わって感心した
7 20/06/11(木)03:45:06 No.698352908
>えっ すまないアニメしか知らないので
8 20/06/11(木)03:47:00 No.698353028
銀の匙も去年だかに終了した ちなみに今年ももう半分過ぎた
9 20/06/11(木)03:48:33 No.698353118
牛さんもう昔みたいにはバリバリ描けないだろうしおつらい…
10 20/06/11(木)03:49:37 No.698353186
一昨年くらいだろ嘘つくな
11 20/06/11(木)03:51:00 No.698353267
>一昨年くらいだろ嘘つくな 2019年52号まで連載
12 20/06/11(木)03:52:35 No.698353357
ダークファンタジーから全く毛色の違う酪農学校でもヒットさせるんだからすごいよね
13 20/06/11(木)03:52:52 No.698353376
>>一昨年くらいだろ嘘つくな >2019年52号まで連載 スレ文に対するレスだと思うよ…
14 20/06/11(木)03:54:42 No.698353474
>スレ文に対するレスだと思うよ… 時間感覚飛びすぎだよぅ!
15 20/06/11(木)03:56:53 No.698353596
銀匙も明るくスチャラカな高校青春コメディに見えてコンプレックスこじらせてるキャラ多いし 言うほどガラッと作風は変わってないと思う
16 20/06/11(木)03:57:42 No.698353634
>銀匙も明るくスチャラカな高校青春コメディに見えてコンプレックスこじらせてるキャラ多いし >言うほどガラッと作風は変わってないと思う みんなたくましいしな
17 20/06/11(木)04:14:06 No.698354419
作風自体は大きく変えてないんだけど時代も舞台もテーマも違うものをちゃんと面白くまとめる能力すごいからまたオリジナルの漫画描いてほしい
18 20/06/11(木)04:16:51 No.698354550
鋼終わってから銀の匙始めたの?
19 20/06/11(木)04:26:02 No.698355011
アルスラーンはどういうペースで連載してるのかいまいち把握していない
20 20/06/11(木)04:27:09 No.698355066
休載多くなった理由が本人が年とったとかじゃなくて家庭の事情なのがおつらい
21 20/06/11(木)04:29:22 No.698355169
最初の一本がハガレンなのこの作者 完成されてるな
22 20/06/11(木)04:35:43 No.698355391
まあ俺が中学の時始まったからな… そりゃ時間経つわ
23 20/06/11(木)04:36:41 No.698355422
連載期間は9年か
24 20/06/11(木)05:07:24 No.698356490
妊娠しても休載しなかったレベルの人なのに今そんななのか
25 20/06/11(木)05:12:02 No.698356632
>今のガンガンどうなってるのか知らないわ >ながされて藍蘭島は終わったかい? 安心しろまだ連載してて33巻まで出てるぞ
26 20/06/11(木)05:12:53 No.698356664
アルスラーン面白いけど完結するのかなあ もう原作の方読んでいい?
27 20/06/11(木)05:15:20 No.698356738
そもそも原作ハガレンがダークファンタジーって言われると首かしげる イシュヴァール内乱とかクソ重いのもやるけど
28 20/06/11(木)05:26:42 No.698357172
>ハガレンが連載終了して10年たちました 経過した年数を顔面に叩きつける行為は年数の多さに比例してダメージを与える行為だからやめてね 二桁になると最低数のソレでも1tトラックに正面衝突されるくらいのダメージだからやめてね
29 20/06/11(木)05:34:29 No.698357511
アルスラーンは講談社 ソウルの作者は講談社で今描いてるの終わったら漫画家辞めるみたい 城平京はずっと色々やってるが講談社が多い マテパは講談社で最近復活した 岸本弟も講談社 氷川へきるも講談社 大高忍も ガンガン系から講談社多いな
30 20/06/11(木)05:34:58 No.698357531
>ながされて藍蘭島は終わったかい? まだやってるのか…小学生の時に友達の家にあってなんかエロい漫画だと思ってた
31 20/06/11(木)05:36:28 No.698357630
>ソウルの作者は講談社で今描いてるの終わったら漫画家辞めるみたい どうして…
32 20/06/11(木)05:37:03 No.698357656
ガンダムSEEDやってた頃にアニメやってたからそりゃ十年前だろう
33 20/06/11(木)05:38:20 No.698357715
>ソウルの作者は講談社で今描いてるの終わったら漫画家辞めるみたい マジで? 作者のヒでそれっぽいワードで検索かけても出てこないけど どっかの誌面で言ってたの?
34 20/06/11(木)05:41:24 No.698357849
あとがきだな su3963247.jpg
35 20/06/11(木)05:43:09 No.698357926
>ガンガン系から講談社多いな 大暮維人とか武井とか久米田康治とか 売れてる人をよそから引っ張ってくるパターンが多いね講談社
36 20/06/11(木)05:44:46 No.698358002
>あとがきだな ソウルイーターで追うのやめちゃったけど懐かしいなこの後書き漫画… 十分稼いだのなら万々歳だな
37 20/06/11(木)05:46:25 No.698358072
この書き方だと本当に辞めるかはともかく今はそういう心意気で描いてますって話じゃないかね
38 20/06/11(木)06:03:53 No.698358862
>この書き方だと本当に辞めるかはともかく今はそういう心意気で描いてますって話じゃないかね まあはっきり連載終わったらやめます!ってもし描いてあっても実際どうなるかはその時次第だから…
39 20/06/11(木)06:05:33 No.698358939
ガンガンで最終回が2回載ったってちょっと前の話じゃん!
40 20/06/11(木)06:15:06 No.698359460
ガンガン系は一切引き止めないから引き抜かれるんだよな
41 20/06/11(木)06:16:06 No.698359521
正直消防隊めちゃくちゃつまんなくてこのひとはガンガンいたほうがよかったんじゃないかってちょっと思う
42 20/06/11(木)06:17:01 No.698359573
読んでないけどつまんないんだ? アニメ化とかもしてるし人気あるんだと思ってた
43 20/06/11(木)06:19:19 No.698359739
3巻ぐらいから虚無が長いこと発生して最近ようやく面白くなってきたと思ったらまた虚無ってるみたいな感じ
44 20/06/11(木)06:20:40 No.698359828
牛さんは介護とかで大変じゃなかったらもっといろいろやったんだろうけどね もったいないけど仕事だけが人生じゃないからなぁ
45 20/06/11(木)06:21:55 No.698359922
ガンガンはある程度売れると編集の手が一切入らなくなる(放置される)から人によって向き不向きがメチャクチャあるってよしむらかなが言ってたな…
46 20/06/11(木)06:22:43 No.698359978
>牛さんは介護とかで大変じゃなかったらもっといろいろやったんだろうけどね >もったいないけど仕事だけが人生じゃないからなぁ 実家の家族のことだと納得してたら実際は子どもや旦那さんが病気してたという…
47 20/06/11(木)06:23:49 No.698360040
スクエニ割と抜けてもどんどんヒット出てるイメージあるな
48 20/06/11(木)06:24:14 No.698360074
>実家の家族のことだと納得してたら実際は子どもや旦那さんが病気してたという… おつらい…
49 20/06/11(木)06:30:17 No.698360466
炎炎はそもそも消防隊じゃねえよな…ってとこ差し引いても 面白くなりそうなギリギリ手前のところでずっと余計なおふざけをしている感じ
50 20/06/11(木)06:36:41 No.698360829
>牛さんは介護とかで大変じゃなかったらもっといろいろやったんだろうけどね >もったいないけど仕事だけが人生じゃないからなぁ 読者としては色んな漫画描いて欲しいと思っちゃうけど仕方ないよね…
51 20/06/11(木)06:50:26 No.698361718
>面白くなりそうなギリギリ手前のところでずっと余計なおふざけをしている感じ ズレを感じるけど「このズレは作者の芸風みたいなとこあるしな…」みたいな気持ちで読んでる
52 20/06/11(木)06:54:11 No.698361955
百姓貴族でお気楽一家みたいに描いてるからまさか介護が旦那と子供なんて思わないじゃん…